X



【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:05.28ID:nuIT0MO89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00050029-yom-soci

大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」が実現した場合、2特別区の名称が「北区」と「中央区」
となることについて、東京都の北区と中央区が「混同される恐れがある」として、大阪府・市に名称の再考を
求めていることが分かった。両区の要請に法的拘束力はなく、大阪側からは反発が出ている。

都構想は、大阪市を「北」「中央」「淀川」「天王寺」の4特別区に分割する都市再編策。
11月に予定される市民対象の住民投票で賛成多数となると、実現する。その場合、東京、大阪に
「北区」「中央区」という自治体が混在する事態となる。

大阪府・市の照会に対し、東京都の北区と中央区は再考を求める文書を送付。
北区は「基礎自治体としての北区は東京だけにしかない」とし、中央区も「70年間、中央区としてやってきて、
銀座などのブランドが築かれてきた。避けてほしい」としている。

1970年の旧自治省による通知では、新しい市ができる場合の名称は、既存の市と同一または類似しないよう
「十分配慮すること」としているが、同じ名称を規制する法律はない。

このため、都構想を推進する大阪維新の会の関係者は「個性的な自治体の名称ならともかく、
北区、中央区は方角を表す一般的な名称だ」と主張している。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:34.26ID:UPu7kkV70
ダイカン民国に何言っても無駄だろ
ダイハン民国にも何言っても無駄
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:39.14ID:33nKqahh0
将来は銀座か赤坂に住みたいわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:39.32ID:0gcewvM90
自分以外のところには中央区は名乗らせないとか
こういうメンタルが東京都中央区のイメージを貶めていることに気づかないのかな?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:43.04ID:NkCNLkeN0
京都市にも北区は有るんだけどね。
まあたった70年程度の歴史とはいえ、ここ数年でチャイナタウンにしておいてよく言うわ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:46.42ID:1j7PSKbW0
戸越銀座さんが一言↓
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:47.54ID:Uv+Y/A8I0
意味分からん。
大阪以外にも北区,中央区があるところがあるやろ?
そっちがOKで、なんで大阪だけNG?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:48.85ID:821U2bm10
大阪区になrwば首都になれるだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:53.20ID:crhvrVmD0
>>369
昔は都庁が有楽町の方にあった
その頃の銀座のイメージが銀座ブランド
とやらのベースになってるんだろう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:35:56.10ID:L5rSE+tL0
基礎自治体としてと言ってるだろ。
特別区における区は市町村と同格なんだよ。
政令指定都市の区とは違う。
ついでに言うと、都道府県と政令指定都市は同格
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:01.98ID:UBG1Ktty0
関西は独立しろよ
名は、関西民国。首都は大阪。その他、兵庫、奈良、京都も関西民国にやるよ。

もちろん地方や関東に行く時はパスポートチェックで入国審査あり。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:04.16ID:QsyC78Df0
>>318
河内の方も奈良の飛鳥以上に歴史があるしな
東京は浅草寺の創建が奈良の東大寺より100年古い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:10.62ID:pVpovhCL0
傲慢すぎる
かぶりが嫌なら自分が改名しろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:11.25ID:JNNvcUue0
>>1
あれ…
中央区って他になかったっけ?

まあどっちにしても中央区と言えば東京都だけど、「中央区」にブランド価値は無いだろ
ブランド価値があるのは「銀座」
そんでもってその銀座は日本各地に模倣地区が大量にあるわけでw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:15.35ID:KDsX+jwM0
>>370
どこも都じゃねーだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:17.28ID:s73gRzi20
>>348
大阪の北区はむしろ大阪の中でもキレイで栄えてるから、むしろイメージアップにすらなるかもしれん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:22.52ID:n7LzKG+e0
そんなに言うなら銀座区にしろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:25.33ID:AY8gue6T0
中身で勝負してないやつが言う言葉だな
つか日本橋のほうがまぎらわしい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:26.97ID:DbRSnKQW0
5chでは各都道府県何がしかで叩かれるもんだけど大阪以外の
都道府県民は軽く聞き流したりノリで一緒に叩きに参加するするけど
民国人は必死で大阪庇って反論してくるのはなんなの?キモいんだけどw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:27.28ID:mhuBbAEt0
>>408
じゃあ、やっぱり大阪府でも都道府県は省略するのが一般的ってことじゃん。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:30.72ID:Mv5FOolL0
「中央区」なんて日本全国にあるからな
文句言うなら
日本全国の中央区に文句言わないと
整合性がとれないぞ!!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:40.66ID:BuA3sjfW0
>>417
銀座言うてるのは東京なのに
なんで大阪が意固地になる必要あんのよ?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:50.09ID:57HDTY4a0
東京バカか?中央区は神戸にもあるしな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:50.90ID:WCJjveb40
>>402
頭大丈夫か?
都についてパクリと言ってるレスに返してんだぞ?
京もだというならレス主に安価つけろアホ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:36:55.87ID:3CVtxpZV0
東京がニューヨークからパクりまくった
東京ミッドタウン(笑)タカシマヤタイムズスクエア(笑)自由の女神(笑)偽エンパイア・ステート・ビル(笑)とかニューヨーカーからバカにされまくってたな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:01.79ID:02IHowWU0
中央区、北区とかありふれた名前より地元らしいネーミングにしたほうがいいよ
昔からの地名が伝わっていくほうがいい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:03.59ID:1jryhsrF0
>>442
そうだよなぁ
大阪都になって首都奪還されるの怖がってるわ^^
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:04.36ID:0zmhdb3d0
千代田なら古来の地名だかはわかるが、
中央とか北なんて何の由来もねーだろw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:08.92ID:a5lvPQmN0
東京五輪中止になったら世界中に恥晒す予定の東京
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:15.07ID:Mq6tu05m0
>>329
自分で同名区上げてるように
両方が候補になりそうな話題のときはxxxのxx区っていうだけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:22.59ID:D6koB4Mw0
東京大丈夫か?
これもコロナの影響か
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:26.55ID:pNuOIBBA0
中央区も銀座も全国にあるじゃねえかよ
評価は利用者がするんだからほっとけばいいのに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:28.88ID:XB8ijQ/j0
ていうか東京都北区なんて梅田がある大阪市北区より格下じゃない
なにがブランドイメージが損なうだよw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:31.57ID:kJ6Wsooy0
銀座のどこに伝統あるんやwww
京都の祇園は伝統あるのは認めるが
銀座なんて明治維新で栄えて
真っ先に欧米の猿真似し始めたやんけwww
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:39.04ID:0gcewvM90
東京も東久留米使うなよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:41.75ID:p/S+8D1T0
千代田区民だから、中央区とか港区とかどうでもいい。
いわんや北区とか…
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:37:53.10ID:9FSc5aCe0
>>378
浪速区、梅田区というのは名称としては悪くないんだが元の地区とずれたり北や中央区と比べて位置関係がわかりにくいんだよね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:00.16ID:I67eWc3G0
>>1
今の段階で「中央区」が東京にしかないなら言いたいこともまあわからんでも無いけど
既に大阪市「中央区」は存在するわけで、何言ってるのかわからん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:00.89ID:mz92ku+j0
>>33
神戸にも北区や西区が有るんだか他にも一杯有るだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:03.35ID:BtPwdOjP0
>>432
四国や九州に陸路で行くとき二回国境越えんのか?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:15.70ID:/IgT1Bb60
銀座は地方の銀座通りがブランドを高めているんだよw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:16.65ID:PHMqmVUa0
>>443
特別区が特別なんだよ
都とセットだから省略できない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:16.79ID:CkeYHk720
東京の中央区って、元々生田区と葺合区が合併したんだよね?
警察署も生田署と葺合署があるし。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:18.10ID:eBwRxyV50
>>1
まだ葛飾区や新宿区とか個性ある地名なら分からん理屈でもないけど、
北区や中央区をやめろとか、東京人は何様やねん?

そもそも、今でも大阪市内は北区も中央区がある。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:19.00ID:s73gRzi20
>>393
大阪の北区は大阪の中でも一二位を争う中心地だぞ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:19.25ID:BuA3sjfW0
世界相手にするには
セントラルエリアとベイエリアという言葉は重要だからな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:19.79ID:SVEVZ9TB0
>>434
埋田は吉凶が悪い
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:25.26ID:NMdV8Bdg0
お前らのほうが銀座区に改称したらええだけの話ちゃうんけ
ちったぁ頭使えや能無し思考停止のトンキンどもが
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:28.30ID:/rg0D+c70
東京の化けの皮がやっと剥がれ落ちてきたな
というか自滅だよな
過密化ゆえの通勤列車の混雑に
タワマン乱立。
自業自得でしょ。
お疲れ様でした。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:33.54ID:ZxKv5MOl0
銀座がブランドって理由なら
他県の中央区の名称やめての理屈が意味わからない
大阪都銀座区にします。ってなっててやめてならまだわかるが
けど銀座も戸越銀座とか日本中にあるしなw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:33.92ID:Ym6OiCnv0
「東の京都」が東京の由来
と知らない無知もいるんだ・・・

天皇陛下も京都から仮住まい中よ(´・ω・`)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:37.21ID:57HDTY4a0
>>461
そうだよ。鳩居堂なんて京都だからね。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:38.58ID:kvFlsNLv0
そもそも今も大阪市中央区だろ(笑)

大阪都中央区が駄目ってこと?

こういう発言見ると北御堂も南御堂も
今の御堂筋から移動するべきだと思うな(笑) 山から下りるべき。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:40.54ID:CyyM2mIZ0
>>442
なんで全部民国人と思ってんの笑
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:38:41.76ID:I93uz5lR0
>>16
無理
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:00.97ID:vsJ67fz40
大阪人がまたまた東京のモノマネですか
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:13.29ID:+zf+Xzju0
そんなに嫌なら
中央区
銀座

で商標でも取れよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:14.41ID:CHRrzmOr0
東京の「中央区」に行こうと思って
大阪の「中央区」に行ってしまうバカがいるらしい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:30.65ID:DGttyC390
今回の件といい、以前の南青山の件といい、ブランドイメージがどうとか。トンキン人はチョンみたいだな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:45.33ID:bMv4kTT60
美味しそうなお店、日本橋か
と思うと大阪だったりするときがある
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:46.14ID:L5rSE+tL0
そもそも、東京の中央区なんか千代田区と合併すべきでは?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:57.62ID:R3AgcTl+0
>>482
実は京都も西京に変えたことを知る人も少ない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:04.43ID:ncxH3UrK0
>>442
大阪だけでなくトンキンは日本中からバカにされてるんだがw
まだ気づいてないのか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:09.45ID:xiPfKDln0
バカトンキン糞カッペくらいだろ
そんな糞ださいことブランドとか言ってんの
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:12.78ID:E4NpsBdx0
安部世代は使えないな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:15.38ID:T0EbL8Pg0
>>452
広島の八木蛇落地悪谷、東京の鮫河橋とか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:21.51ID:o9zsbIKn0
今の銀座にブランドもクソもないだろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:22.42ID:NtoafE6J0
東京都にある特別区である区と政令指定都市にある行政区である区の区別がついてないバカばかり
前者は市と同等の権限がある独立した一つの自治体だぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:28.59ID:9FSc5aCe0
>>482
おや、もともと東京府だしw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:30.64ID:crhvrVmD0
>>493
千代田区「お断りします」
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:32.46ID:ZxyNyGcA0
30kmしか離れてない さいたま市中央区と北区のほうが紛らわしいと思うが
特に北区。埼玉県で北区と言ったらどっちか区別つかない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:44.18ID:XobHKdz10
トン菌って大陸半島人みたい
中央区は何処にでもあるだろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:49.58ID:4tFFAVNo0
実際今東京の中央区と福岡の中央区間違えるやついんの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:53.35ID:pDEqnsNL0
>>1
すでにいくつもあるのにバカじゃなかろうか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:54.20ID:zuwtINeC0
福岡市も千葉市も中央区あるんだが
東京都中央区の言い分はおかしい
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:40:54.75ID:Ati2ksgj0
>>369
字面だけ見て東の京都だと思ってるアホだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:41:01.83ID:FILOeKMo0
ネタかと思ったらほんとかい。今でも北区も中央区もあるじゃねーか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:41:25.32ID:Mv5FOolL0
東京の傲慢もここに極まれりだな
くだらん難癖つけてんじゃねーよボケが!
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 10:41:53.95ID:s73gRzi20
ちなみに兵庫県には自由が丘駅も緑が丘駅もあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況