X



【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/02/19(水) 10:07:05.28ID:nuIT0MO89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00050029-yom-soci

大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」が実現した場合、2特別区の名称が「北区」と「中央区」
となることについて、東京都の北区と中央区が「混同される恐れがある」として、大阪府・市に名称の再考を
求めていることが分かった。両区の要請に法的拘束力はなく、大阪側からは反発が出ている。

都構想は、大阪市を「北」「中央」「淀川」「天王寺」の4特別区に分割する都市再編策。
11月に予定される市民対象の住民投票で賛成多数となると、実現する。その場合、東京、大阪に
「北区」「中央区」という自治体が混在する事態となる。

大阪府・市の照会に対し、東京都の北区と中央区は再考を求める文書を送付。
北区は「基礎自治体としての北区は東京だけにしかない」とし、中央区も「70年間、中央区としてやってきて、
銀座などのブランドが築かれてきた。避けてほしい」としている。

1970年の旧自治省による通知では、新しい市ができる場合の名称は、既存の市と同一または類似しないよう
「十分配慮すること」としているが、同じ名称を規制する法律はない。

このため、都構想を推進する大阪維新の会の関係者は「個性的な自治体の名称ならともかく、
北区、中央区は方角を表す一般的な名称だ」と主張している。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:36.37ID:Wi4F/WXr0
>>1
天皇陛下がお住まいの県だけが「○○都」となれる
憲法で決められてんじゃなかった?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:56.38ID:awtrkgrm0
>>841
はい、論破🤣

大阪
昼人口 922.4万
夜人口 883.9万
比率 104.4

神奈川
昼人口 832.3万
夜人口 912.6万
比率 91.2
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:21.94ID:2vvXP0sB0
トンキンメディアに毒されると馬鹿も増えるわなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:28.42ID:bSNKk7wC0
東京都の都は都会の都でもある
東京中央区銀座ブランドに傷をつけないでくれ
大阪府中区でいいじゃん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:41.31ID:Eozgenuz0
北区中央区なんてどこでもある名前だろ
わざわざ個性的な名前つけると外国人がわかりにくいしな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:41.93ID:PzGlIrdc0
中央区の商標登録してるんか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:42.41ID:p/S+8D1T0
天皇が住う地でもないし、人口や経済の集積地でもない京都が口を挟む話題ではない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:58.35ID:+M+3D4Uy0
銀座があかんなら金座作ったらええねん。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:09:59.50ID:MhoCOFUd0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://scfv.vrancea.org/55c75nf/4uabmkl3yiuyjv.html
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:03.44ID:2YQ3/DbR0
>>888
え?大阪ですら104しかねーのかよ
100切ったらベッドルームタウンだぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:07.54ID:Jna7fNId0
そういえば首都移転話、どーなった。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:18.31ID:jdXiqfML0
>>442
東京って元々日本じゃなかった土地
大和民族に征服された東夷のコンプレックスが
今でも続いてる反日マスゴミの本拠地トンキン
郷土愛も全国最低レベルだし
ホントに日本か?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:33.45ID:73kPNlMn0
>>855
例の小学校とかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:35.71ID:MUyd/Oi+0
>>896
ベッドルームタウンw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:40.02ID:AB04QxbT0
>>1
中央区ってすでにいくつかなかったっけ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:44.39ID:MjG6VZTp0
中央区の自意識過剰はマジおかしい
もはやタダの団地群のくせに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:52.27ID:f9c9DnyE0
東京の中だけのブランドってショボいもんに必死やな
でも東京感あるものって何かあったっけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:10:59.55ID:yrfBZkFe0
ほとんどの人は銀座がどの区にあるかは気にしてないと思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:15.86ID:1fbm4sZi0
じゃあ大阪都都議会は略して大都会でいいな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:21.99ID:SY7atXtr0
>>861
それがあるんだよ
You Tubeでバイクで明石まで来た奴が「市内の道が混んでで時間がかかった」と言ってて本人は大阪市内の道が混んでてと言ってるつもりだが明石のおっさんはなんのこっちゃて感じだった
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:34.63ID:U9Y9vLgZ0
>>751
さいたま市の中央区民だが、与野市から中央区に変わって土地も上がったし、賃貸の家賃も上がった。
アパート経営してるからちょっと嬉しい。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:37.59ID:ADUTXWRu0
>>758
今や本当に在日の首都となってしまった東京。
新大久保とか見てみろよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:38.56ID:PzGlIrdc0
今まで勝手に○○銀座を使ってきたやろ!大阪民国ごときが使ってイメージ壊すなや
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:46.68ID:aUb++Wxj0
東京都北区とか中央区ってどこらへんか知らないけど
他に名前になりそうな候補はないのか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:48.26ID:My2ry2V40
東京の北区は影が薄いからむしろ大阪の北区に便乗した方がいいんじゃないの
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:50.93ID:/s88fF6k0
・混同しない(実際に現在混同されていない)
・北区中央区なんてどこにでもある
・北区に至っては大阪の方が先に出来てるし、イメージも大阪の方が良い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:53.25ID:IgBK/bgL0
そう言えば南青山の児童相談所はどうなった?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:02.96ID:i/IIH3pc0
>>1
まあ都構想とか永遠に実現しないんだけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:04.82ID:pFoBsFoZ0
そんなに大阪が怖いの?クソトンキンwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:13.03ID:9oWbJfQM0
>>906
むしろあの高飛車な銀座界隈の奴らが大阪だけに文句とか
大阪にそこそこのブランドがあること認めたってことよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:14.12ID:17ACPO840
>>1
え?
市と区は違うだろ。
バカなの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:19.99ID:y9nwnZrJ0
北区も中央区もはるかに近いさいたま市に両方あるのになんで今更
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:24.98ID:AsPtGlbT0
>>1
たったの70年でw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:31.65ID:PYmdUcIY0
中央区生意気だな、位置的に中央なだけで東京の中心は我が新宿区ですから
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:33.06ID:kh4PEarZ0
どうせ田舎上がりのエセ東京人が騒いでるだけだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:37.18ID:U5vvsMx60
だいてぇこちとら、大阪に日本橋があるってえのも気に喰わねぇんだ、
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:37.63ID:3I8gcLTt0
今の東京一強体制は東京にも負担を強いてるはずなんだが
都構想が通っても大阪は地方都市で東京を揺るがす存在にはなれないよ
ほとんどの住民はそれを望んでないしな
東京は変な横やり入れずに横綱らしくどっしり構えてろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:38.61ID:P6nfZ7M80
大阪市北区
1879年(明治12年) - 郡区町村編制法施行により、第4大区が北区となる。区役所を樽屋町に設置。

東京都北区
1947年(昭和22年)3月15日 王子区・滝野川区の合併で北区が発足。

大阪市北区
1879年(明治12年) - 郡区町村編制法施行により、第4大区が北区となる。区役所を樽屋町に設置。

東京都北区
1947年(昭和22年)3月15日 王子区・滝野川区の合併で北区が発足。

やめないといけないのは東京の方だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:38.92ID:bSNKk7wC0
東京とは日本の最先端
田舎とは違い日本のエリートが集まる街
大阪とか勘弁してくれ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:41.29ID:y0y+MWNr0
だいたい銀座なんてすぐ隣が下町中の下町で昔はステテコ姿で歩いてるおっちゃんも珍しくなかったのに
ブランドってww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:12:43.84ID:Q5GRsbly0
気持ちわる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:12.39ID:xD/KVCbP0
>>922
○都中央区ってのがイヤなんだとさ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:12.90ID:fxdcoco90
>>920
まあ銀座なんかより御堂筋
丸の内なんかより中之島の方が品があるわな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:17.67ID:vxoFFbjX0
そもそも区の名称に東西南北や中央や港とか付けるってのが個性もセンスもない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:18.03ID:PzGlIrdc0
先に東京をコロナシティーに変更しとけ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:22.57ID:RxxYnYNY0
京都「(東)京都やめてくれ」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:22.81ID:Wi4F/WXr0
>>1
最初は「都」にはしないって、たしか橋下さんが言ってた
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:27.73ID:AjRdhjS00
何年も前から大阪府のままっつってんだろが!!!
ただ反対派があまりにも都がー都がー騒ぐから住民投票してみようってことになったんじゃないの
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:40.03ID:U9Y9vLgZ0
>>922
基礎自治体としてのと頭に付けてるから、自分らは別格だということでしょう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:42.17ID:sE9W7ytN0
>>1
政令指定都市って名前がかぶってもOKなんだっけ?

これまで「○○区+町名+番地」と書いただけで郵便が届いてたのに不便になるなあ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:46.11ID:awtrkgrm0
トンキンさーん、コレどうなるの?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


■東京ディズニーランド&シー→千葉県浦安市
■東京ドイツ村→千葉県袖ヶ浦市
■新東京国際空港(成田国際空港)→千葉県成田市
■ららぽーとTOKYO-BAY→千葉県船橋市
■ IKEA Tokyo-Bay →千葉県船橋市
■東京都立八柱霊園→千葉県松戸市
■伊藤ハム東京工場→千葉県柏市
■東京ベイ信用金庫→千葉県市川市
・森田健作知事→東京都出身
【その他】
■東京交響楽団→神奈川県川崎市
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:48.58ID:Q5GRsbly0
>>939
都中央区か
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:17.65ID:U5vvsMx60
ナンバーセントラル区でいいだろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:26.17ID:zOGrWjfy0
岡山は中区だよ。市役所は北区にあるけど。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:29.53ID:p/S+8D1T0
>>888
横浜市と大阪市の人口の話だよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:36.63ID:s5nnooJX0
中央は地名じゃないし中央にあるから中央であって
だから別に中央区って名称使ってもいいだろ!
文句言われる筋合いはない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:39.75ID:bSNKk7wC0
銀座てショッピング
銀座でランチ
田舎者には無縁の世界だから憧れるだけにしとけ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:51.68ID:F84YI2cy0
むしろ大阪県にすべき
秀吉死んで、一大名に転落した現実を受け入れられないから滅却されるんだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:55.88ID:/rbIbOEw0
>>893
鷲鼻の天皇なんて 日本に居るわけないじゃろ(笑)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:14:57.48ID:+KvnhuuL0
東京はどんと構えとけよ。東京人は大人げないと言うかセコすぎる。
「銀座って全国にあるよね」って笑ってるくらいじゃなきゃ、首都東京の名が泣くぞw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:15:09.36ID:Q5GRsbly0
銀座にブランド力があるのに頭悪すぎだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:15:09.43ID:v+XS2/1k0
東京には無能なゴミが頭のおかしなレベルの優等コンプレックスこじらせてるのがいるからな
外から見たら爆笑だが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:15:14.48ID:g3VMgBdg0
んじゃ「大阪県中央区」にしろよ。それなら赦してやる。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:15:45.29ID:vxoFFbjX0
>>948
郵便番号がなんの為に存在してると思ってる?
しかも政令指定都市で既にあるだろと大量にツッコミ入れられてるのに
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:15:53.35ID:awtrkgrm0
>>955
大阪市の方が昼間人口多いよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:16:12.73ID:XB8ijQ/j0
同じ特別区として北区・中央区なのは混同するので困るって話だろうけど
絶対に混同なんかしないわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:16:25.74ID:PHMqmVUa0
>>926
中央は千代田区だな
中央区は下町の土人集落みたいなところだよ
そもそも山手線の外側だしね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:16:32.02ID:JQb7ANv30
抗議主張が意味不明

頭おかしい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:16:34.42ID:JWwEDT1m0
それはともかく、中央区みたいな面白味のない名前付けるのは無能やろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:15.04ID:SZsWKDZh0
東区
西区
南区
北区
中央区(または中区)

※八幡西区や安佐南区、港北区、江南区のようなのは除く。

全部揃っているのって名古屋くらい?
横浜市は北区が無いし。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:15.96ID:xD/KVCbP0
日本橋も京橋も銀座も固有の地名じゃないもんなあ
八重洲区とかにしちゃえばいいのに
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:22.98ID:qnNujHLZ0
>>99
札幌市だけど、郵便番号が札幌市までは保証してくれるから
普通に中央区から書くが
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:26.61ID:/rbIbOEw0
>>943
あの人ら なんか変なんだよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:31.79ID:awtrkgrm0
>>961
そもそも東京湾て名前がおかしい
東京都は殆ど海に面してない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:35.56ID:MfOXu4xJ0
な、東京はアホやろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:40.57ID:M8n8eUwp0
銀座は京都の伏見が発祥なんだけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況