X



象印マホービン株主総会 中国投資ファンドの株主提案を否決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/19(水) 18:14:31.09ID:yOI6No/a9
大阪市に本社がある「象印マホービン」は19日、株主総会を開きました。この中で、中国の投資ファンドが業績低迷を理由に新たな社外取締役の選任を求める株主提案を行いましたが、反対多数で否決されました。




大阪市内で開かれた「象印マホービン」の株主総会には、中国の投資ファンドの代表が出席しました。

このファンドは、別のファンドとともに中国の家電大手「ギャランツ」の創業家が運営するもので、合わせて13.5%の株式を保有しています。

ファンドは、新たな社外取締役として日銀出身の弁護士を選任するよう求める株主提案を行いました。

その理由として、象印マホービンが3期連続で減収減益となり、業績が低迷していること、それにもかかわらず配当を増やしており、将来に向けた技術開発に資金を使っていないことなどをあげて、今の経営を批判しました。

象印マホービンの市川典男社長は創業家出身で、19年にわたってトップをつとめています。

採決の結果、投資ファンドの提案は反対多数で否決されました。

ファンドの代表の梁恵強氏は「提案が否決されたことは残念だ。会社の改善が進むよう、われわれの考えを、ほかの株主にも伝えていきたい」と述べました。

一方、象印マホービンは「株主の提案は、当社の価値向上につながるのであれば検討する」としています。

2020年2月19日 17時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200219/k10012292221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200219/K10012292221_2002191706_2002191726_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:15:21.79ID:JbzzaOgF0
典型的なオーナー企業
その割には頑張ってるな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:15:40.42ID:7FZRlSqe0
コロナ影響
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:16:08.03ID:99VaplZw0
いや日本の経営者じゃムリだろ
ほんとアホだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:19.69ID:E/q7WftI0
ファンドってもっと規制したほうがよくねぇ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:31.19ID:D1LXP/j60
すまん俺はサハラ派なんだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:47.93ID:9Z6VXu4E0
配当を増やしてるのに変えろって提案したのか。そりゃ通らんだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:18:06.64ID:eFs97USX0
仕込んどいて買収かけられたとき売れば?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:18:44.91ID:EKOO3TXA0
血筋だけで社長は務まらんよね
中国ファンドの乗っ取りかと思ってソース見たら、中国ファンドの方が正論言ってて萎えた

スレタイだけなら象印応援なんだが、いかんせん社長が無能っぽい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:18:57.28ID:epHoWQSX0
>象印マホービンが3期連続で減収減益となり、業績が低迷していること、それにもかかわらず配当を増やしており、
>将来に向けた技術開発に資金を使っていないことなどをあげて、今の経営を批判しました。

むしろ会社は一般的なファンド寄りのことをやっていて
中国のファンドは昔の日本の会社のようなこと提案しているねw

物言う株主なんて内部留保だせとか配当増やせとか短期的視点でしか見てない
この中国のファンドの方がしっかりしているわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:19:01.21ID:nb7Ddzi+0
Oの周りの輪っかはなんなの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:20:31.59ID:eBwRxyV50
>>1
まあ中国人爆買いによる高級炊飯器バブルがはじけただけで、
会社自体は黒字の安定優良メーカーだしな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:20:38.04ID:epHoWQSX0
>>11
俺も

村上ファンドみたいなこと言ってるかと思ってスレ開いたら
このファンドの方が中長期的視点でものいっているよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:20:38.73ID:rBr0tkKJ0
魔法瓶一か月で壊れた
もうタイガー派になる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:20:45.25ID:f+JYk4Ua0
裏で業績低迷させてのっとる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:22:24.27ID:OomtM3UP0
中国人の象印好きは異常
特にジジババ世代に圧倒的なインパクトを与えたんだろな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:23:16.38ID:E/q7WftI0
いやまあ、ファンドだって本音を隠して正論言ったりはするでしょ、多分。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:23:29.01ID:cenvh2ok0
スレタイみると
「オッ、外資の乗っ取りか?」
ってなるんだけど、
「減益してるのに配当増やしてる。技術開発に金を使え」
って言ってて正論ってなるアレ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:24:34.79ID:epHoWQSX0
>>22
それもある
役員入れたらもうあとは...
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:26:02.96ID:cenvh2ok0
>>26
中国での需要が一気に落ちて黒字減らしてる

中国人も飽きたんやろな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:26:55.48ID:eBwRxyV50
>>22
良くないファンドはまずは不必要でも設備投資や人件費に金をかけさせて、
今は低迷していて安く株が買えるが、どうも新技術を開発したようだとか噂を流して、
吊り上がったところを一気に売り抜けるんだよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:27:15.95ID:u0NXd6fu0
ネトウヨ「外資は短期目線!長期的な視野が経営には必要!」

中国ファンド「会社なは、業績悪いのに増配、将来の投資を怠っている」

ネトウヨこれどうする?
0030高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:15.70ID:9QoEQs4J0
典型的なホーナーバントホームラン
その割には黒船ってるな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:30:03.63ID:/DRne8KZ0
>>1


愚論の塊に対しては、裏に黒い魂胆を隠した表面的な正論をぶつけるのが
最も相手を陥落させるのに効率がよい







前者を極めシナカスに余裕で付け込まれた像印の幹部は全匹生首になって詫びろ
日本ならずこの世の社会全ての足手まといだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:30:29.66ID:5Xo5d7LG0
>>23
技術開発を名目に、中国での研究所の開設や中国企業への出資を実現させることを目指しているかもしれないから
一般株主への配当を減らしつつ、中国に資金を流すわけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/19(水) 18:30:55.87ID:W90e1GqG0
中国の工作員と株理解してないアホばっかりだなw
ファンドというより中国の家電大手だから
配当の旨みがなくなって株価低迷させたら
持ち株率上げて買収したり技術盗むのが本質に決まってんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況