X



【ダイプリ】クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る「感染させるために培養用シャーレに入れたようなもの」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/20(木) 01:56:22.41ID:xa35DQOL9
https://jp.wsj.com/articles/SB12291155354026644516304586211600525154990


クルーズ船内隔離は失敗、乗客の米国人医師語る
ダイヤモンド・プリンセス号、「感染させるために培養用シャーレに入れたようなもの」


By Suryatapa Bhattacharya and Miho Inada
2020 年 2 月 19 日 09:18 JST 更新


 【東京】アーノルド・ホプランド医師(75)は長年、米テネシー州エリザベスタウンで一次診療医を務め、感染防止の知識もあるつもりだった。だがクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で実施された隔離方法は、適切とは思えなかった。

 乗客として乗っていたホプランド氏の船室には、多いときで一日に10回も、食事や必需品、励ましのチョコレートを持った乗組員がやってきた。乗客たちはマスクもせずにバルコニーで洗濯物を干していた。バルコニー越しに身を乗り出して隣室の乗客とおしゃべりする姿もあった。

 2週間の隔離期間は19日で終了するが、こうした穴だらけの隔離の結末が明らかになりつつある。日本政府の発表によると、18日時点で新型コロナウイルスに感染した乗客・乗員は500人を超えた。隔離による感染阻止が失敗に終わったことを示す新たな証拠が提供された形だ。
(リンク先に続きあり)


ホプランド夫妻は米政府の退避計画に沿って下船準備をしていた2月16日、妻のレジーナさんの感染を告げられた
https://images.wsj.net/im-155240?width=620&;size=1.5
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:55:27.32ID:hAumBXpO0
>>835
君、災害で住んでる高級マンションが生活不能になった被災者が、避難所でアパートくらしのやつと一緒なんて嫌だ、おれは高級マンションに住んでいたんだから高級な部屋に入れろと言ったらどう思う?w

おまえが反発がーって言ってんのはそういうことだ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:55:36.39ID:rg6jpbsV0
あべこべなことを言う人間ばかりのスレだな
まぁいいけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:55:43.09ID:ctArm7Xm0
その培養されたウィルス保管装置が陸に放たれたんですよ

その事に日本人も怒るべき事案だぞバカども
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:55:53.91ID:UqT87wkm0
>>759
こればっかりはグレタちゃんに賛同せざるを得ない
無駄な二酸化炭素排出して優雅なクルーズ旅とか万死に値するわ

>>773
クルーズ船の客は観光地に金なんて落とさないぞ
寝食は船内なら無料(料金込み)だし
基本的に船にいるのが好きだからクルーズ旅してるんだし
逆に硫黄酸化物や汚水垂れ流して環境汚染していくから公害にすらなってる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:56:35.39ID:XcM1OMp30
>>843
200人単位の御一行様を20くらい作って順に、という手段もなくはなかったろうに。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:56:43.46ID:pkpcv5dp0
まあ、これからは上陸させずに客は母国が引き取れってことになりそうだが
その間にも発症者が出ると寄港先の国が病院に送らなきゃいけないんだから大変だわ
そりゃどこも拒否る
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:57:38.58ID:YREYDEuV0
所でエアルゾル感染って分かってもまだ中国人入国させると思う?
もう時既に遅しだけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:57:41.85ID:pSkSUC/40
>>833
だったら寄港させるな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:58:02.64ID:yuv6kfFc0
知らなかったよ〜
船がこんなに怖〜いとは��
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:58:09.42ID:nGkRknK70
>>847
おおげさに外交の安倍が呼びかけて緊急電話首脳会談で対応協議とかして
緊急性を乗員乗客に周知すべきだった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:58:12.54ID:+/dJOuMX0
前例がないんだから しょうがないでしょう!!! クルーズ船が 野放図に増えてきたけど、
では、50年前ではありえない!!巨大クルーズ船内で疫病が出たときにどこが 引き受けるのか?? なんかまるで 決まってない! 
だからみんな ウロウロする! という世界的な課題! の神からの啓示。
と思って、ありがたく 検証しろ!!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:58:23.40ID:13y4FwOR0
>>856
どこに収容するんだよw
受け入れたらホテルなんて経営できなくなる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:17.42ID:dxOtSmlR0
>>850
日本人は右舵側に沢山いたのかな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:25.28ID:fnRwNj2p0
まあ3000もの隔離施設が確保できそうにないってのが大きな理由だろうね。
船内にしたのは。
ただやり方がよくなかった。
まあ経験と認識の甘さだと思うよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:27.74ID:0wNao2M50
下船後、数日後に陽性が出るかどうか
答え合わせは時間の問題
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:40.08ID:8J0hy8D60
>>851
生活不能を把握してるほどの危機感無いでしょパーチーしてるし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:49.82ID:wkw+URop0
賭博戦の乗客からすればスレタイのような主張になる罠

でもそれ以外の日本国民から見ると隔離の必要性は納得
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 03:59:58.62ID:pSkSUC/40
>>829
素人の権力者が専門家を排除したからだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:00:01.77ID:+/dJOuMX0
落ち着いたら、きっちり検証して、 将来につなげる事!!  なってしまった 事は もうどうしようもないんだよ!!!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:00:10.46ID:vcHw9/fx0
こうなることはわかっていた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:00:52.33ID:13y4FwOR0
>>870
まず検疫中は他の客は取れないだろ?
しかもホテル名まで出てるならその後の風評被害も出るわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:13.85ID:XcM1OMp30
>>850
再循環率50%(ギャレ)-70%(客室)

排気が吸気に混じらないように左舷吸気、右舷排気にしているだけで、船内のエアの流れが左舷→右舷というわけではない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:27.55ID:YREYDEuV0
>>869
一人でも感染者出たら日本の何処に散らばったか大騒ぎになるだろね
どの交通機関使ったかも含め
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:44.11ID:fnRwNj2p0
>>875
世間はそうは見てくれないけどね。
特に海外は。
サッカーでも日本人選手で一度ダメだともう中々次の機会ってめぐってこないでしょ。
無理ゲー感あるけど、それが海外なんだよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:46.85ID:vou8r5TW0
>>851
その通りなんだけど、マスコミは対応がなってない、殺す気か人権侵害だ
と騒いで政権叩きに利用するだろうな
実際、マスコミではないがイスラエルとか他にも色々あげつらってるし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:01:51.48ID:/ckBuQUI0
>>860
今からでも中国全土からの入国制限をしないと感染拡大阻止なんて無理
でも頑固にそれをやらないんだよな
どうせ中国癒着議員が反対してるんだろうけど
中国癒着議員を叩き潰さないと感染対策は全く前進しない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:06.65ID:8J0hy8D60
>>866
個別隔離が難しいよねえ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:08.73ID:cP48LukI0
さっさと迎えに来なかった国が悪い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:42.18ID:nGkRknK70
ホテルや既存の公共施設ダメなら
横浜スタジアムとか三ツ沢球技場とか近郊の広い土地に仮設住宅全力だとどのくらできるだろうか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:56.01ID:cP48LukI0
船長とクルーズ運営会社が100%悪い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:02:58.93ID:pkpcv5dp0
>>861
日本人が1000人も乗ってて帰着港なんだから今回は受け入れるしかなかったんじゃない
教訓とすべき部分は多々あっただろうけど、その時点ではどうしようもないだろうとしか
後出しで対応について叩く気にはならんな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:03.14ID:XcM1OMp30
>>870
ホテル三日月は消毒+備品の大交換工事を行なっていると報道されてたけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:16.61ID:q80BaBd10
できないのなら最初から関わるべきじゃなかった
迷子になった子供に声かけるのと一緒だ
変にかっこつけるからこうなる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:19.81ID:13y4FwOR0
>>868
空気感染するなんて情報はなかったからね

インフルエンザ程度の感染力だから船内隔離が決まった
でもフェリー隔離してみるとエアロゾルが循環して感染ってるんじゃね?ってなってる
短距離空気感染だった落ち
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:30.25ID:C65jEljh0
こんなんだったら寄港した時点で武漢方式で各国から乗客を迎えに来て貰って日本人は三日月方式で隔離すれば良かったね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:46.77ID:dxOtSmlR0
あんなにギチギチに詰め込み運営国で責任とれない遠隔地でのクルーズ船の運航自体に疑問ありまくりだが、今後維持費かかっても隔離施設は必要かもね
外国で政変起きて難民来る可能性もあるし、
生物兵器撒かれる可能性もあるから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:49.46ID:FUfqdMSq0
アメリカも巨大シャーレになっとるがなw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:52.23ID:PFhuZb6L0
今後は保険会社並みの冷酷さで対応して漂流させWHOに全部押し付けるが正解
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:15.18ID:Hszy9Agj0
> ホプランド夫妻は米政府の退避計画に沿って下船準備をしていた2月16日、妻のレジーナさんの感染を告げられた

オチがいいな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:32.98ID:LaNt4ibO0
そうだった
海外の医者も弁護士もライターも小説家も乗ってんだよなぁ…
これか隔離から開放されたらもちろん自国のメディアでどんな酷い扱いを受けたか一人ひとり取材受けるわけでしょ…
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:36.04ID:B5F4dRAY0
行き場がないクルーズ船を、善意で入港させて支援してた日本政府に
随分な事言うよなコイツラ。船籍のあるイギリスか、船会社のあるアメリカが
引き取るのがスジだろうに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:41.25ID:5jUq49Tq0
何でこの船だけ感染者がおおいの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:45.76ID:5n724nWj0
>>83
それなのに外国だと日本国内での感染が拡大してるように誤解を与える報道、数字を出されてる
ほんと良い迷惑
今後の日本の国際的評価を考えたら人道支援なんてするべきじゃなかった
船籍のあるイギリスがやればいいだけだった
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:50.07ID:8joebcUY0
>>1
肺炎はやってるのに船乗るとか医者として終わってる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:04:53.38ID:0wNao2M50
未知のウイルスなのに、接触感染のみって決めつけが早すぎたよな
後で分かることもあるかもしれないのに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:00.92ID:cP48LukI0
>>887
そういうところに14日間も隔離できないから、
めちゃくちゃ居心地のいいクルーズ船内で待機が全ての人にとって最良の選択だよ

問題は船長と船員と運営会社が何も感染防止対策をしなかったこと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:17.08ID:XcM1OMp30
この船、国産なんだよなあ。

火事で納期遅れて違約金も相当払って納めた曰く因縁付き
0909たな
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:42.91ID:S7xTNNqm0
でかいシャーレだもん 最大感染3700人しか出ない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:43.47ID:oqUUGb9q0
エアロゾル感染だしな
言われてたのに隔離方法なしに継続してりゃ蔓延するわな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:50.72ID:fnRwNj2p0
>>893
エアロゾロは当初から言われていたんだけどね。
厚労省が頑に否定していたよな。
そう考えると厚労省側のミスでもあるんだよな。
隔離するのはいいけど方法がって事。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:53.44ID:e/NDmPL70
うるさいですね 3700人も下船させて収容できる施設はないんですよ 早々に母国に泣き付いて引き取ってもらえ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:59.72ID:13y4FwOR0
>>908
それ別の船だぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:07.83ID:pkpcv5dp0
>>903
それ船会社が払ってくれるのか?
日本人が自腹でそんなことする必要ないよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:11.59ID:yuv6kfFc0
3700人なんて数は
自国の防衛を担当する14旅団の倍
善通寺の駐屯地でも収容出来ない。

民間の一流ホテルなんて無理だし
船会社が別の大型船を用意するしかない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:18.80ID:8J0hy8D60
>>896
史上最大の巨大シャーレが2つも…
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:40.31ID:JDwFQZGn0
この規模のクルーズ船ならインフルでもノロでも発症時のマニュアルくらいあるもんだと思ってた
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:50.37ID:gXxvAeit0
未知の病原体に汚染されてる可能性が高いうえに3700人も乗ってるメガシップを一度に検疫するなんて世界初だし
批判は仕方ないけどじゃあ断ればよかったのかっていう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:07:00.33ID:13y4FwOR0
>>912
WHOが公式見解していたのか?
していないならタラレバでしかない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:07:21.38ID:fnRwNj2p0
まあ隔離する場所がない、あったとしてもどうやってすべきかわからないってのが国側の判断基準だろうね。
あとコロナをインフルエンザ程度かそれ以下だと甘く見積もっていた。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:07:43.53ID:8J0hy8D60
>>903
近所からクレームの嵐だね三日月クラスのデカいのならまだしも
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:07:48.04ID:tu09akoD0
>>895
離島に用意すべきだね。日本海側、太平洋側、九州近海に各1島ぐらい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:07.68ID:nGkRknK70
>>915
別に船会社のためや乗員乗客のためだけにやるわけじゃないだろ
国内での感染防いで事態を終息に向かわせるためにやるんだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:10.04ID:+/dJOuMX0
このアメリカ人の医者もイカレテルね。 今回のクルーズの終点が横浜なのかは、それはどこも言わないからわからないけどさ。
検疫は当たり前のこと!!どこの国でも、自国を守る為に、やるのが検疫!!
請けて、しまったんだから しょうがない!!  几帳面な日本に寄港したのが、運悪かったな!!
カンボジアみたいに ずぼらなことは できない!!!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:24.93ID:dgNAr5SV0
>下船準備をしていた2月16日、妻のレジーナさんの感染を告げられた

これはもう恨み骨髄で何でも暴露しちゃうねワクワク
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:30.81ID:yuv6kfFc0
>>895
政府専用機の運用みたいに何かあった時の為に
二隻で行動するとか。
料金は倍になるけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:34.92ID:eg6LNO1b0
これ新型だから対応が難しい
隔離すれば良かったがそうなれば人権がとかグダグダ言う外国人出てくるだろうし
日本政府だって外国人なんか本音は引き受けたくねえよ
その国に強制的に送り返したいわな
薬がないんだから
全国の大学病院や感染症科専門の隔離病棟にでも数人単位で散らせばいいのか
日本人が国内でなるとそれこそ病院病室不足なので船は妥当
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:35.17ID:fnRwNj2p0
>>921
whoがー。
まあそういうしかないだろうねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:42.21ID:UzNycfIa0
>>901
最初のひとりがばりばりの発症者
感染力最強の状態
かつ
無能厚労省のずさん管理で、ウイルス培養船にしちゃったw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:09.55ID:WA3bKNpd0
船内の感染者は散発的に発見されてるから空気感染やエアロゾル感染ではないとされてる
空気感染ならまとめて感染者が出てるはずだから
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:13.04ID:cP48LukI0
中国人は飛沫感染エアロゾル感染(中国人は常につば飛ばしまくり)

通常は手すりやドアノブやトングや椅子の間接接触感染
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:14.21ID:13y4FwOR0
>>903
それ税金だけどね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:24.16ID:kYKOZoqK0
>>919
日本政府が2週間船内に乗客閉じ込める方針にした時点で
船の対応は全く関係なくなった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:28.49ID:YREYDEuV0
>>912
下船始まった時点でエアルゾル感染だったって何のギャグなんやって
中国からすればあいつらアホだわって思ってたんだろな
さすがに安倍もハラワタ煮えくり反ってるんやないか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:36.62ID:czNKQ7Cn0
最初から船全体が隔離されてるんだよ

横浜に来る前日までパーティやってて
船内隔離も減ったくれもあるかよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:09:57.68ID:lKpCqdGs0
>>893
接触感染だった場合を想定していたとしても、ダーティーゾーンとクリーンエリアの
区分をしっかりつけるように指導徹底できなかったのは絶対に間違っていたよ。
少なくとも日本の検疫官や医療スタッフを日本の領海上で乗船させるなら、そこを
徹底するのは政府機関としての最低条件。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:04.75ID:oqUUGb9q0
>>921
WHOに従ってはいけなかったのだ
あいつらのせいにしたって流行は拡大するばかり

国民の生命財産を守ることより近平の国賓訪問を選び続けている、二階が担いだ安倍政権
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:11.52ID:PFhuZb6L0
>>878
構造上隔壁あるだろうし中間ダクトファンで風上風下は決まってるから右舷の空気が左舷に行くことはないよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:11.91ID:yuv6kfFc0
>>908
呪われてるな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:12.96ID:nGkRknK70
>>923
近所のクレーム気にしてる場合じゃないしそういうとこが事態の緊急性の周知が足りない怠慢なんだよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:32.87ID:13y4FwOR0
>>931
え?じゃあ何も検証もされていない情報で国家が動けと?
馬鹿じゃないのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:33.46ID:ffy5XOwI0
中国で人気になっているエロい漫画がある
人妻幼馴染とひと夏のできごと2 DLO-10
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076496760.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

彼らのせいで感染日本人が培養されてしまったのだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:46.01ID:vou8r5TW0
>>914
いやこの船だったはず、色々因縁つけられてとんでもない赤字
更にいわく付きの船になっちゃったから、絶対乗りたくない
もう病院船に改造すればいいのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:57.67ID:JDwFQZGn0
>>936
それ以前の対応だよ、入港直前でもパーティしてたんだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:11:00.30ID:kYKOZoqK0
>>938
横浜についた時点で陰性の人が下船してたら
こんなに感染広まらなかった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:11:08.47ID:fnRwNj2p0
>>944
結果的に馬鹿にされているのは国
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:11:19.98ID:VfSTiBuY0
自分はセレブリティだと信じていたものの、本国から邪気にあしらわれて鬱憤が溜まってるんだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況