X



【自民】岸田政調会長 開成高校出身のOB集め会合 ポスト安倍へ足場固め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/20(木) 02:53:01.21ID:i8KsTx9j9
夜の政治

 ポスト安倍へ足場固めです。自民党の岸田政調会長が他の派閥の国会議員ら出身校のOBを集めて会合を開きました。

 会合には開成高校の出身者が集まり、岸田政調会長のほか、麻生派や竹下派などの議員も出席しました。また、安倍総理大臣から「同じ学び舎で学んだ皆さんなので一緒に頑張って下さい」とのメッセージが寄せられ、開成高校出身の北村国家安全保障局長が代読しました。岸田政調会長は、これまで「次の総裁選に向けてしっかり奮闘努力する」と述べるなどポスト安倍に意欲を示しています。

[2020/02/20 01:14]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000176730.html
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:27.78ID:uacZA1cq0
国立大付属>日比谷・西>>>開成
これが現実。
早慶と同じで宣伝だけのバカ私学。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:37.78ID:8cG7AEpT0
学歴はどうでもいいから実績と有用エピソード語れよ
あるのかしらんが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:03:49.53ID:x2m/yzI50
人はいいんだろうけど

財政緊縮派
という点でアウト

このデフレ時代にこの人が総理大臣になったら
経済まっさかさまだよ。誇張でなく。

東大法学部卒の馬鹿だらけの財務省のいいなりだから。

とにかく経済も財務諸表も一切わからない
そこらの条文馬鹿の東大法学部を
経済官庁から追い出さないと本当に日本は再生しない。

大体なぜ、法学部卒が財務省の中核なのか
不合理極まりない。
簿記も知らないやつが経理配属みたいなもので最悪だよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:05:42.89ID:L0pXECZq0
財務省一家のこいつが総理に成ったら
消費税15%はおろか20%も待ったなし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:01.17ID:V+ybUOEq0
岸田は総理の器ではないだろ
岸田は裏工作や根回しが得意な安倍と違って
真面目だがそれは政治権力の闘争では、なかなか活かされないからね。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:15.57ID:vWRyW0OY0
次の最有力候補か
他の二人よりはマシってレベルだけど、他にもういないしな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:18.75ID:bRHwK7270
>>29
ネトウヨ界隈のこの論理謎
安倍、麻生は許されてそれに対するように岸田、二階、石破をやり玉に挙げる
差別化を図るためか。安倍麻生だけは死守みたいな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:06:30.48ID:eKNv543o0
>>137
私立は各校とも変に張り合うから少数勢力なんやなー
公立は全校同一教育やから話通じるねん
高校名関係おまへん
せやから東大でも公立が最大勢力なんやなー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:29.23ID:uDAKd/Zy0
安倍との違いを強調するには、こんなことするくらいしか無いんだろうな。
他に何かありゃ、とっくに代わってるな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:30.90ID:x2m/yzI50
>>143

日比谷・西が復活してるなら、なぜ現役で
東大合格もっと多くないんだ?
ベスト10にはいってない。

とにかく日比谷はすぐにでも中高一貫にしないとだめ。
そうすればすぐにでもベスト3にはいってくるよ。

中高一貫にするしかないんだよ。
大学受験は。
大体、中高一貫は
高校2年までにカリキュラム終えて
高校3年はまるまる大学受験準備みたいなもので
1年間浪人してるのと同じ。

1年間の余裕あるから、自由にできる。
公立はきつすぎ。だから浪人が多い。

筑波駒場は中高一貫だから突出してる。
日比谷にとってかわった理由は中高一貫だから
に尽きる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:08:49.16ID:R/OvriAZ0
所詮は灘の滑り止めw
0154たな
垢版 |
2020/02/20(木) 04:10:26.30ID:S7xTNNqm0
>>10
ポンコツじゃなかったことがないもんな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:12:15.65ID:x2m/yzI50
岸田が総理になったら

本当に
消費税15%になるよ。

人がいいから政治がうまくいくわけじゃない。
とくに経済がわからない人はダメだ。
しかもこの人は早稲田大学の法学部卒だ。

経済が専門じゃない。
財務省が東大法学部卒で
経済理論も全く知らない連中だらけで
滅茶苦茶な不条理がまかり通る官庁になってる。
財務省を解体しないと日本は滅びる。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:12:20.45ID:uacZA1cq0
>>152
そこまでして負けてるんだから終わってるよねwww
東大合格者数以外は全て大敗でしょ。
次期に東大合格者数でも負けるだろうけどね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:12:25.66ID:KFFaxyXg0
武漢肺炎でまともな反応してるのは河野防衛大臣
岸田はラーメンもってきただけだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:15:43.41ID:kAV0uNxW0
こんな世界の最果てにあるど田舎島国のどこの大学出たとか
この日本以外の世界の誰も興味が無いっての
大事なのは学校出た後にそいつが何が出来るか何が出来たかだからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:18:10.84ID:x2m/yzI50
財政拡大派の総理でないと終わるよ。

20年間、財政緊縮派が支配してきた。

堺屋太一経済企画庁長官が経済政策で
主導権をとった小渕・森時代だけが
財政拡大時代で
実際、バブル2番底から奇跡の回復で
上昇カーブを描いた。

小泉時代に再び、健全財政といって緊縮した結果
銀行の不良債権拡大で税金を大量投入し
派遣拡大にかじをきって就職氷河期が生まれ
現在に至ってる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:18:51.84ID:vBYD+w290
岸田政調会長は仮に首相になっても、何がしたいのか見えてこない。自己主張しない性格だし。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:19:39.55ID:eKNv543o0
>>152
今の公立は進学ゆうてもな、そういう偏った不健全な教育しておまへん
昔の日比谷の反省やな
私立が勝手に勝利宣言しとるだけや
せやかて学校が東大人数で評価されるのも事実やねん
そんでな、ちょっとは東大入ってくれてもええかな、ゆう程度やねん
公立はバランスよくてエレガントやでー
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:26:11.25ID:uacZA1cq0
しかもそんな歪んだ環境で勉強しても、岸田みたいに私立文系しか合格できないゴミじゃなぁwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:27:43.71ID:qAYTE/VZ0
時事通信2月世論調査 次の首相にふさわしい人物
 21.6%石破茂(石破派、水月会19名)
 15.1%小泉進次郎(無派閥)
 10.3%安倍晋三(細田派、清和政策研究会97名)
 6.1%菅義偉(無派閥)
 5.2%岸田文雄(岸田派、宏池会46名)
 4.5%河野太郎(麻生派、志公会56名)
 1.5%茂木敏充(竹下亘派、平成研究会54名)

岸田じゃ無理だろ
人気、派閥とも弱い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:33:20.52ID:61IMfxN30
政府のコロナ対策に安倍総理の閣僚3人が欠席している事を考えるともはや安倍政権の崩壊が近いことが伺える
国民の大多数の人達が新コロナに不安と恐怖を覚え政府厚労省が水際対策と称して感染拡大の防止に努めているのも係わらず感染源である中国の方々を簡易な検査で入国させている政府の姿は誰が見ても疑義に感じる事である
だとすれば何故安倍総理は中国人の入国を強権を持って禁止しないのかと思うと今回の桜疑惑が安倍総理にとって余程手痛い問題であったのではないかと推察される
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:35:19.65ID:TPPggDBC0
>>1
財務省のポチの岸田はダメだ
こんなのが首相になったら増税増税また増税になること間違いなし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:36:01.51ID:MNQYa3N10
東大は大抵が超進学校出身だから入学時点で高校閥ができていて、
中堅レベルの高校から必死に努力して東大行っても孤立気味と聞いたことがある
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:41:04.88ID:IGQ4fh230
コロナ流行させた元凶の安倍はもう長くないからなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:42:01.70ID:nzBCsBDN0
>>152
中高一貫校の場合、高校から入学した学生はどうやって授業についていくの?
中学で入学した生徒はとっくに先に行ってるんでしょ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:44:12.96ID:vCxEQUL80
太郎やフンガーと同じ世代の人だと思ってたらアベと三つくらいしか変わらんのだね
還暦過ぎてるわりになんか軽いんだよなぁ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:45:25.21ID:eKNv543o0
>>172
高校入試で既に高2くらいまでやっとるんや
せやから新高は大半の旧高より賢いねん
ついていけんことはないなー
サボってバカになるのは仰山おるがなー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:47:11.68ID:yBjvCEXG0
>>4
10%で米国並みだから、どうこう上げる理由なんて無いんだけどな。
政権交代したら、アレな人達が上げるでしょ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:48:27.15ID:yBjvCEXG0
>>14
打診はしたものの、断られたってさ。
一匹狼には党を纏められないってんで辞退。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:51:23.38ID:uacZA1cq0
>>172
高校入試してる理由が、東大合格実績上げるためなんだよ。
つまり高校入試組が賢いの。
私立は嘘ばっかりだから真に受けちゃダメだよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:52:26.20ID:nzBCsBDN0
>>174
でも高校入試は中学でやる範囲以上の問題は出しちゃいけないんでしょ
高校入試で既に高2くらいまでやってる生徒かどうかを
学校側はどうやって見極めてるの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:53:26.06ID:AThRL2Jz0
政治家が変わっても官僚は余り変わらんから意味ナス
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:53:36.03ID:uacZA1cq0
ちなみに高校入試組ってのが、日比谷や西に合格できない層なんだよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:54:38.74ID:cz6MJI2O0
そんな事をやってる暇があったら疫病対策をちゃんとしろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:54:59.69ID:hEVQNw4v0
こういうゴミにやらせるな

人材がいないな

安倍がやるしかないか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:56:20.72ID:JdQs31T70
マスゴミのおもちゃ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:56:26.55ID:MNQYa3N10
>>172
開成の中学入試組は高校入学時点で上と下で天地の差が付いていて、
その間の中間層を厚くするために高校入試を取り入れてると聞いたことがある
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 04:58:13.96ID:xak8cIvJ0
開成は入試優しかった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:03:13.96ID:wDFACIxT0
>>64
灘から早稲田って「何かあったの?何かやらかしたの?」ってレベルらしい。とんでもねえ高校だな灘はw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:06:43.57ID:nzBCsBDN0
ホントの実力は
灘>筑駒>開成
ですか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:07:30.32ID:3qQ+/0Ua0
国民を見ずにコロナ対策を放置
小泉進次郎は引きこもり
岸田政調会長は政局ばかり
石破は他人の批判ばかり

まるで5ちゃんねらーだな。(笑)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:10:24.54ID:SszCfDsc0
開成出身て日産を地に貶めた西川の出身校やぞ
次は日本をどん底に落とす気か
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:10:25.99ID:qAYTE/VZ0
開成出身っていっても政治家少ないよな
あまり地盤固めの意味ないだろ

井上信治(麻生派)
岸田文雄(岸田派)
古川俊治(細田派)
小林鷹之(二階派)
城内実(無派閥)
鈴木馨祐(麻生派)
鈴木憲和(竹下派)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:12:52.86ID:wRhdgkKF0
椅子が空くのを待ってるだけのオッサン
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:20:00.85ID:YDJqaIxl0
どうせ誰がやっても同じなんだから沖縄の中卒女で構わないぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:20:01.33ID:YSRIFqRm0
ガキの頃から進学校に行ってる奴に良い政治ができるとは思えんなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:23:11.14ID:xak8cIvJ0
>>187
俺は団塊ジュニア中学受験組ですが、関東の入試問題難度の感想では
武蔵>筑駒>麻布>開成、学芸
開成は生徒数が多すぎるのでピンキリの印象がある
四谷大塚の教材レベルの印象だと、灘と武蔵が双璧の難度で、麻布は記述式の壁あり。
開成とラサールの問題は解きやすく簡単。
俺は中野国Uという日曜テストのクラスに放り込まれたのですが、こいつ頭おかしいだろという奴が相当数いて
自分は凡人だなと自覚した。俺はガリベンでなく、競争心も無いので、そこであきらめましたね。
こういう言い方は極端かもしれないけど、中学受験でトップ層は基本は筑駒で、くじに外れたら御三家では。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:23:55.69ID:uacZA1cq0
私立文系のバカだったら山本でもいいと思うわ。
勉強したバカと勉強しなかったバカの違いでしかない。
千葉大とか広島大あたりの有力政治家っていないのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:25:29.74ID:TybM+8BI0
開成から早稲田法なら東大文一は当然受けて落ちたんだろうな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:27:40.05ID:uacZA1cq0
東大受けて当然のように落ちるのは私立文系のお約束だからな。
その辺はぬかりないと思われ。
実力じゃ都立大にも受からんけどなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:27:59.98ID:n9CfFBj+0
>>196
田中角栄みたいな低学歴が人気取り政策で国を傾けるよりマシだ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:30:39.14ID:xak8cIvJ0
早稲田を舐めない方がいいよ。
早稲田落ちで東大合格、早稲田全学部落ちで京大合格とかざらにある。
なぜそういう事が起きるのかというと、早稲田の場合は入試で英語を8割以上取れないと合格できないから。
あそこの国語は6割取れれば良しレベルなんで英語次第。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:32:23.58ID:MFn/X9Kd0
>>10
なんかまるで安倍は務まってるみたいな言い方じゃないですか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:34:33.67ID:eKNv543o0
>>178
入試問題見てみ
完全にフライングしとるからw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:35:30.15ID:sYxO0s1z0
ネトウヨ「安倍ちゃん、成蹊の同窓会楽しかった?コロナなんか放っといていいからね!」
ネトウヨ「コラ岸田、開成の同窓会に出てる場合か?今はコロナで大変なんだ!」

↑同じ同窓会なのに成蹊はよくて開成はダメなのは何故?(´・ω・`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:38:37.45ID:uacZA1cq0
>>204
だから何だよ…
早稲田入試組の半分以上は都立大にも受からないよ。
入試してるだけマシだけどね。
芸能活動しながら通うようなバカ学校に、なんで入試で入るのか謎w
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:42:48.84ID:4P4G5Xqy0
答えがない問題には全く役に立たんだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:43:14.36ID:xak8cIvJ0
橋本龍太郎と福田息子は、麻布を出て早慶
後藤田の息子は筑駒を出て慶応
政治家にはこういうのが多いな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:46:14.87ID:v6XIBTYN0
>>23
もう岸田の時代には日比谷は凋落して
見る影もなかったよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:47:27.55ID:OATfYYu80
岸田さんも、今まで安倍ちゃんに手を貸した罪の償いとして、誅殺されて見せしめになるといいね〜♪
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:47:56.81ID:dgNAr5SV0
>>162
年食うと分かるが、1年ぐらい浪人したっていいよなぁと。
あと、受験なんて先手必勝なんだけど、
あとからスタートして追いついて逆転する奴は実力あるぜ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:52:48.95ID:BmxFTJw90
開成か
こいつダメだろうな
官僚としては有能かも知れんけど
危機的状況の日本を変えることは期待出来ないな
二世のボンボンだし
今の日本の首相は一代でのしあがって来たようなんじゃないと勤まらんよ
政治家にはいないから経済界からかな
京セラの稲森、日本電産の永井、反対は多いかも知れんけどユニクロの柳井とか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:56:24.72ID:C4tq2gSU0
安倍は母校ぬまっきのOB集めて郵便ポスト作らないのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:57:44.77ID:OOMU9YX60
>>166
安倍ちゃん以外はみな安倍ちゃんよりいい政治すると思うんだが
安倍ちゃん村は原子力村の何倍も強固
安倍ちゃん以外の候補はみな叩かれまくる
コロナで死者100人以上くらいにならないと安倍神話は続きそうな気がするわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:58:39.32ID:Wlb5wJC/0
進次郎と石破よりはまともそうだけど、華が足りないかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:58:48.92ID:Jb0NM5ge0
与党はコロナやれー


って言わないの?会合とかパーティーとかばっかですが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 05:59:11.80ID:Cxo5B6eW0
>>216
鳩山弟のがもっといいっす
惜しい人が鬼籍とは…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:04:05.16ID:a7WIQxwp0
あなたじゃ親中には勝てないよ、何より自身で十分おわかりでしょ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:09:32.02ID:oNxEtWhW0
>>125
Fランだらけでワロタ
全員俺より馬鹿の白痴w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:16:42.79ID:OtrKa9fE0
選挙区は広島だけど
東京っ子なんだね
昔の殿様(江戸育ち)みたいだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:32:05.66ID:eKNv543o0
早稲田なん?
開成行った意味ないやん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:33:09.70ID:eKNv543o0
>>212
そんなんどうでもええw
自分が東大行ければガッコなんてただの通り道や
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:33:34.76ID:Tn2B2GHL0
開成はやはり官僚向きなんやな
政治家は務まらんわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:43:13.96ID:xo6RNLl60
>>23
岸田の頃はすでに学区制で日比谷は凋落してた。灘高がトップで筑駒が続いてはず。日比谷の先生が書いた試験に出る英単語が流行っていた。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:45:56.63ID:eKNv543o0
高校比較してイキってるやつって
高校しか自慢するものないんかなあ

でも私立って所詮私立やからどんなん東大行っても悲しいなー
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:48:22.36ID:QnntHQOnO
>>57
1957年生まれで1982年大学卒業って、二浪なのか
開成から二浪で早稲田って肩身狭そう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:53:28.51ID:ACX/V3Ff0
まあ、筑駒受かったら普通筑駒に行きますよw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:53:56.12ID:xo6RNLl60
岸田は1976年の入試だから、東大は灘、教駒、麻布の順だったと思う。当時は灘の強さは別格だったわ。いまもそうだが。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 06:54:11.98ID:eKNv543o0
東大とか行く前提で考えるとガリ勉私立出身は黒歴史なんやなー

>>230
開成は二浪早稲田多いなー
潰れたら開成も底辺都立もおないやなー
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:03:57.16ID:waHUuSos0
なんか冴えん奴だよな、岸田って。総理の器じゃないわ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:15:36.21ID:KDmvdOCe0
>>3
しかし、華がない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:18:54.13ID:uacZA1cq0
ぶっちゃけ、関学も早慶も大差ないぞ
早慶は国立落ちが若干入ってくるから誤魔化せてるだけで、大半の奴はセンター半分も解けないバカだよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:23:35.31ID:eQLrKrmv0
>>237
というか、
中国共産党の創立者が早稲田大学の卒業生なんでな
欧米外交も早稲田卒の杉原のおかげで、アメリカ大統領のヒロシマ黙祷で区切りがついたし

お前さんの卒業した日本の国立大学など、早稲田と比べれば存在意義ゼロ。

見てろ?
予算もどんどん減らされて統廃合されてくから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:25:48.04ID:KXlGOBXW0
二階の子分に首相やらせるわけにいかなくない?
あべ以上にやらかすの分かり切ってるやろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:27:36.19ID:eQLrKrmv0
韓国でいえば、最大規模の財閥のサムスンの創立者が早稲田卒。
台湾も孫文が若い頃に早稲田鶴巻町の住人で早稲田絡み。

最近は日本のアニメやゲームが欧米やイスラムテロリストに至るまで支持を受けて国防とテロ防止に役立ってるが、
その手の企業の創立者に大抵早稲田卒がいる

高田馬場駅のチャイムは鉄腕アトムだしな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:29:23.06ID:eQLrKrmv0
東大の政治法学系が今の世界では完全に存在意義が無い。
繰り返すが、今の世界を席巻しているのは早稲田大学で法学を学んだ中国共産党の創立者たちなのだ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:32:42.67ID:HEe9oKTv0
>>228
学区制じゃないよ
都立をダメにしたのは学校群制だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況