X



【新型肺炎】バス会社「絶望的に仕事減った」 訪日客が消えた観光地 黒門市場
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001WATeR ★
垢版 |
2020/02/20(木) 07:57:08.90ID:PHDQRd8h9
 新型コロナウイルスの感染拡大による中国からの訪日客減少の影響が、全国の観光地で深刻になってきた。感染の収束は見えず、関係者は不安を募らせている。

 大阪・ミナミの黒門市場。2月中旬、外国人客らで混み合うはずの夕方でも人出は少ない。ホタテなどをその場で食べられる鮮魚店では、客の約7〜8割を占めた中華圏の客が大幅に減り、「客足は半数以下になった」(男性従業員)。和牛などの串焼きを売る店でも約9割を占めた中華圏の客が急減し、客足が約1割にまで減ったという。

 黒門市場商店街振興組合の吉田清純副理事長は「2月に入ってガタガタと客足が減った。このまま続くと厳しく不安だ」と話した。

 来場客の6割を外国人が占める大阪城天守閣でも、2月は1日平均約4100人で前年同月より4割減った。日韓関係の悪化で韓国人客が激減している中で、中国人客の減少が追い打ちをかける形で、担当者は「かなりの大打撃だ」とこぼす。

 全国各地に訪日客を運んでいたバス会社の経営も直撃する。「絶望的に仕事が減った。今後生き残れるかどうか心配だ」。日本城タクシー(大阪市)の坂本篤紀社長はため息をつく。

 関西空港で入国した中国人団体客を富士山や東京を経て成田空港から帰国させるツアーなどを運行してきた。1月下旬からキャンセルが出始め、2月上旬には東南アジアなども含めて海外からの客がゼロに。会社の売り上げの4割を占めるバス部門は前年比9割減った。

■日本人の旅行…

続きは有料記事
https://www.asahi.com/articles/ASN2M666LN2MULFA00C.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200219003615_comm.jpg
ところどころに「がんばれ武漢」の貼り紙のある黒門市場。鮮魚店では、店内のスペースで食べる中華圏からの客が減った=大阪市中央区

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200219003614_comm.jpg
大阪城天守閣では、チケットを求める券売機(右下)に行列ができることが少なくなった=大阪市中央区
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:59:00.54ID:qtiqQfkv0
いつも世話になってる中国が大変なときくらいガマンしろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 07:59:41.78ID:lZ1VT4bF0
今まで儲けた金を愛人に使っちゃったか?
ちゃんとためとけよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:17.60ID:mvypbSsXO
他国か日本人の集客努力しろや
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:20.07ID:qVUzSvcU0
中国人に媚びて他の国からも来なくなったとか馬鹿過ぎる
日本を野蛮な中国以下のイメージまで下げてしまったよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:47.40ID:eibWSSPn0
病原菌乗せるよりマシだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:00:54.82ID:hFs886RX0
これからだぞ、日本に来なくなるのぞ
オリンピックどうするんだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:01:28.36ID:jNMQv3Dr0
>>10
国策だが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:02:17.03ID:Zif+tDWh0
黒門なんて中国人の需要がなきゃ滅亡してた商店街だろうに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:03:09.76ID:RzbcA1S20
黒門はボッタ価格だから日本人は行かない
値段下げればいいだけ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:04:29.45ID:iT16YpEa0
ざまあ
この手のバス、さんざん違法駐車しまくってたからな

違法駐車して稼ぎまくったカネどこやったんだよ?
もう使っちゃったのか?w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:05:27.76ID:2JBbHWdZ0
こういう話しにまったく同情を感じないのはなぜだろう
あら、大変ねえとすら思えない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:05:47.51ID:R5g0iW0p0
うつされて死んじまったら元も子もないからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:06:23.99ID:NtL4Z+AZ0
2月11日段階ではまだまだ中国人観光客だらけだったよ
かなり混雑してた
実はまだまだ多いんだよ
今度の三連休にでも行ってみ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:07:06.28ID:4oUXOO590
そもそも不安定な需要1本のみでやってる会社なんだし
覚悟の上だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:08:04.74ID:ZJ5T8Jjw0
良かったじゃん
いつぞやはドライバー不足で酷使して事故っての問題になってたろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:08:10.45ID:0XJ6MI9q0
一般の貸し切りバスにシャシャリ出てこないでね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:08:58.07ID:z3Ep/SMI0
支那や下朝鮮みたいな反日基地外からの訪日が減っただけで絶望するような所は全部潰れてしまえよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:09.23ID:Y/T94MVP0
馬鹿みたいに値上げしてやがったから
日本人も寄り付かなくたさなったな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:11.81ID:xUFzy0gk0
>>1
馬鹿なのか…中国人集団が今来たら
あんたらもう仕事どころじゃなくなるんだぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:40.33ID:9PA/Qpis0
リスクヘッジできてなかっただけだろ
肉体労働で稼ぐ会社は大変だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:52.75ID:Kdz7S9s90
お願いだから日本人向けに商売してほしい どこ行ってもやかましい中国の連中がうじゃうじゃいて旅行する気がおきない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:33.24ID:cyjGdzlS0
黒門市場で家族が買ってきたまぐろの切身はひどかったな
解凍しきれておらず半分凍ってたし全く美味しくなかった
中国人相手だとあんなものでも売れるんだろうが。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:40.54ID:QghGYRKR0
日本人そっちのけで外国人に媚たんだから自業自得だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:11.48ID:B8DtwesD0
外国人の少ない昔の美しい国に戻りつつあるんだから文句いうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:14.88ID:9bW6yBgA0
外国人相手に雑な商売してたところは日本人が完全に離れてもノーダメのはずだったんだろうなぁ
こんなことになって簡単にコケるのは仕方ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:12:44.79ID:St2BapPF0
数カ月前の「中国の知らん都市で咳する人が増えてるらしいで〜」って
田舎ニュース程度だったのが、まさか
自分の人生狂わせるような大事態になるなんて想像もしなかったろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:13:40.49ID:LekFFRUT0
チャイナはリスクだとあれほど言っていたのに
自業自得だわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:08.03ID:hqBwlxgF0
武漢がんばれ何て言って受け入れてたら武漢以外の中国人だって来なくなるわアホ
中国人だって武漢の奴等には近付かないようにしてるのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:36.46ID:G3z/DZNV0
大阪で流行ったら絶望
他国に頼ればカントリーリスクにさらされるわな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:37.72ID:E+7oR2eL0
黒門は日本人追い出したから自業自得
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:47.75ID:fx7cXHov0
中国人依存してる限り何年かに一回危機に陥るんだろうね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:14:51.44ID:Zif+tDWh0
>>21
安い昆布がほしいなら業務スーパーいけばいいだけ
高級食材の専門店街でなに言ってんだか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:15:58.45ID:46NWiC430
コロナの件がある前から中国と韓国には頼るなと
反日国はいつ豹変するかわからんからな
といっても、コロナですべての外人が来なくなっちゃったのは想定外だが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:02.41ID:YvOHLXv40
そもそも大阪の台所って名前先行したただの商店街だからな
観光地になったのもタナボタみたいなもんだし諦めろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:05.95ID:JUPEH6s60
今年は防戦に徹するが吉
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:10.59ID:L4wzYeLc0
休めて良いじゃん。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:38.99ID:hOCYR62C0
突然中韓の2000万人の需要が消えるんだからそりゃ地獄だわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:41.37ID:33zWSy6/0
>>36
日本人向けより中国人とか外国人相手のほうが金になるんだから仕方ないやん
というかその程度の理由で行かないやつなんて中国人がいなくても行かないだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:54.00ID:JC3qooiC0
>>50
また起こるよ

人口の多いことが強みでもあり
最大の弱みでもあるからね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:09.00ID:4c4S8rot0
くさくてシブチンのちょんはいらんけど、金払いのいいシナはまあよかったけどなあ。
ちょっとの間我慢やな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:16.84ID:e2o8M2Vv0
いい気味、売国産業はすべてつぶれろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:22.66ID:LdARHi2O0
インバウンドに頼り過ぎた
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:33.87ID:GnFSn+eI0
インバウンドを充てにしすぎた。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:35.55ID:A/HG4YsY0
>>37
黒門より韓国の済州島の東門市場のほうが、
衛生的で安いのが驚いた。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:17:37.78ID:jTkEz9xL0
>>4
>外国人に頼ってりゃそうなる

御意ですなぁ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:18:05.34ID:+a2sEK2f0
水商売ってこういうもんじゃん。
恒常的に中国人の来日が続くと思ってるほうがバカ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:18:21.65ID:hPEWEjux0
昔より高くなりすぎてここんとこ使わなくなったわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:18:26.79ID:UxwbXypv0
これが本来の大阪の姿
日本人にとって静かでいいことじゃないか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:23.80ID:e2o8M2Vv0
ひまなら中国に手伝いに池や
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:41.68ID:IIZ2k9lH0
市場にコロナとか最悪かよ
むしろ観光謝絶にしろやアホか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:19:50.92ID:7sOE2tJr0
本来の京都の姿が戻った
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:20:01.94ID:VtjUfwdV0
ボッタクリ価格で荒稼ぎしてきたんだから貯金くらいあるだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:20:05.09ID:e2o8M2Vv0
>>66
そのまま帰ってくるな朝鮮に定住しとけよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:20:55.92ID:CTlgM2uJ0
がんばれ黒門
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:28.56ID:xIpcdbjq0
中国行ってコロナ患者輸送業務でも引き受けたらどうかな
その後戻ってこれるか知らんけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:37.18ID:8ikuT2UU0
観光業の連中の平和ボケにはうんざりする
何かと言えば風評でごまかすし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:37.44ID:3xdLqm4b0
命より金儲けが大事なのか?
従業員の命を何だと思ってる?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:22:16.72ID:C0WA5q6W0
絶望したなら、さっさと倒産
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:24.87ID:bq+Jisfs0
インバウンド前でも、そこそこ人はいたし
値段も普通またはちょい高めだったんだけど。
中国人街のようになってからは行ってないが
ちなみに、関口精肉店のコロッケ、今
1こいくらで売られてるんだろう?
知ってる人いる?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:32.52ID:9bW6yBgA0
コロナン市場
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:23:34.83ID:aAAWwxMN0
>>1
新型コロナの感染拡大防止の為に日本政府が自国民に『不要不急の外出は控えて』と呼びかける。
一方で、未だ湖北省、浙江省以外の中国人の不要不急でしかない観光目的の日本への入国は全く規制しない
マスク買い占める中国人もいた
安倍晋三は中国のポチか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:24:13.95ID:HZh282F30
10年前の売り上げに戻っただけだろw
今までが普通では無く、バブルだった。
武漢ウイルスが収束する迄は、諦めろよ。
収束すれば、の話だけどねw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:25:20.32ID:WyBGsIcK0
知り合いのバス会社はここ2年間で中国人富裕層家族旅行の観光案内用アルファードのハイヤーを100台増やした、
運転手確保するのが大変だとかと言ってたけど、
ここ半年ぐらい会ってないけどどうなったかな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:25:31.35ID:whUeviAK0
>>67
日本人だよりで死んだからの外国人頼みだろw

どっちみち日本人頼みでも消費税で死亡だから
観光業自体が安定しない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:25:36.75ID:9L17V2bc0
経営者は「仕事が減った」が先にくるんだよね
運転手は「解雇かも・・・でも伝染されて死ぬのも嫌だし・・・」って悩んでる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:25:58.20ID:FNG7uac50
サーズだかマーズの時も観光客が激減しただろ
何時同じ過ちを繰り返すんだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:26:00.86ID:xoc06IrW0
観光依存経済で財政破綻した国は多い

日本も
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:26:26.49ID:3LpoEvpf0
外人を増やすんじゃなくて日本人を増やせよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:26:44.68ID:owit9QmL0
経営者が無能だとすぐ解雇だよな
仕事探して来いよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:27:43.20ID:wesE6M/S0
>>12
日本の金メダルラッシュ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:18.20ID:moZPRJtz0
>>84
NHKに出てくる観光業の連中が尽く早く収まってくれの神頼みの中世メンタルなのが怖いわ
マラソン中止、裸祭り高校野球中止申し入れやれること全部やってから嘆けよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:45.57ID:RzCZ8J1F0
安倍が中国人入国禁止を春節前に決めていれば他国からの観光客はそこまで減らなかった
コロナパンデミック国になり他国まで来なくなったのが敗因
自民は一刻も早く退場してもらわないと国民がもたない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:53.31ID:pbmX/oAr0
一定の顧客依存はいずれこうなる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:56.28ID:yR5tRAnK0
チャイナリスクだよ
中国人相手に商売するなら突然仕事がなくなる覚悟はしとかないと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:15.01ID:rR4Vk8A90
明らかに在日中華が中国人相手に商売してた黒門や白タク、民泊は過剰投資してるのは破綻だろうな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:21.03ID:ojF0nzuE0
中国人の影響が大き過ぎる事と
旅行にすら行けないにほんの貧しさも浮き彫りになった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:34.43ID:uB11bkuh0
観光立国じゃあダメだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:29:46.40ID:6467kBE/0
>>75
これ。いくら金になるとは言え、中国や他の訪日客のが日本人の観光客より多いもんな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:06.44ID:JuQYzqRc0
世界中どこでもあるが悪かろう高かろうの観光客価格でさんざん儲けたんだから。
自分に甘く他人に厳しいと野党やマスコミと一緒。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:16.14ID:/JaKl1C90
西成中華街構想に奔走していた 
大阪維新の会幹事長 日本維新の会副代表の今井豊大阪府議さん

お元気?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:29.90ID:K+8mJGny0
中国人が行くであろう、行ったであろう地域は行かないのが懸命
当然だろ
しかし、通勤通学電車だけはどうしようもないんだよなー
東京圏の満員電車毎日乗ってるが、マジで怖いわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:45.09ID:Zif+tDWh0
>>99
伊勢エビ買う日本人がおらんやんけ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:58.96ID:17X+vA4x0
な、安倍晋三が
なかなか支那人
締め出さなかった理由
わかったろ
何よりも金、金、金なんだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:25.41ID:Ab2gZb4H0
どこもそうじゃね?
それこそ日本に限らず
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:52.47ID:e2o8M2Vv0
日本人ならさっさと自決して欲しい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:29.30ID:VtjUfwdV0
ホテルも既に供給過多だしな。それでも建設してるとこもあるが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:32:52.56ID:uB11bkuh0
>>118
多分そうだろ
でも日本が一番被害大きいんじゃね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:05.57ID:Ab2gZb4H0
>>117
最終的な責任は安倍にあるだろうけど、安倍独裁でもないし二階との関係とかもあるんでねーの?
その辺はどうなん?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:06.81ID:6qjf5rl40
まあ言い換えれば、今中国人が減ってないところは
人気のないところ=終わってる
ってことなんだがな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:09.10ID:mDQp5K+m0
黒門も錦も、本来は市場で、食べ歩きの場所じゃなかったからな
それで文句をいっていたのが、正常化したのはよかったんじゃね
京都も大阪も、数年前までは冬はこんなもんだったし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:33:21.25ID:UZQRIGs+0
普通に生活してる奴からしたら観光客なんぞ鬱陶しいてしゃあないから嬉しいわ
観光業の皆様はご愁傷さまだけど安倍を選んだのは国民だからね
文句は安倍に言え
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:34:12.67ID:lwx0gFBp0
>>4
日本人が頼りにならんからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:05.93ID:A83DDsK20
◆国内での感染事例 都道府県別人数◆

東京  25

和歌山 12

愛知   5

神奈川  4

千葉   2

奈良 大阪 京都 沖縄 北海道 埼玉 1

(2/17に東京都が公表したハイヤー運転手33は埼玉県在住のため「埼玉」でカウント)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:32.65ID:lwx0gFBp0
失業者問題どうすんだ? 韓国笑ってられんぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:36.16ID:gErT0bB60
死体袋製造業に転職
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:35:44.95ID:uB11bkuh0
>>127
とりあえず国内旅行に行って内需振興
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:05.17ID:fjwNmadM0
中国人が貧乏で来れなかった時代に戻ればいいんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:09.50ID:A83DDsK20
■■■ 在日中国人数ランキング

https://todo-ran.com/t/kiji/11582

*1 東京都   218,975人 パンデミックww
*2 神奈川県  70,506人 パンデミックww
*3 埼玉県   70,384人 パンデミックww
*4 大阪府   63,315人
*5 千葉県   52,492人
*6 愛知県   49,159人 パンデミックww
*7 兵庫県   23,670人
*8 福岡県   20,580人
*9 京都府   15,297人

789名無しさん@1周年2020/02/19(水) 09:15:22.63ID:EH3EOGYL0
もう東京と神奈川はアウトじゃん…

326名無しさん@1周年2020/02/19(水) 06:00:00.94ID:v9g6G3wX0
身近な人が感染すると今は推測であーだこうだ言ってることの謎が解けるんだろうな
今の東京横浜は相当ヤバイよ
住んでる人は子供はだけでも早く疎開させてやれ
一家全滅あるぞ

341名無しさん@1周年2020/02/19(水) 12:46:05.38ID:NiYy0ukG0
東北は放射能、関東は放射能+ウイルス
東側の汚染ヤバいな…マジで深刻
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:22.20ID:AREUbtyh0
黒門は一昨年の台風で同じ目に遭ってるだろ、何もしてなかったのか?
自業自得としか言いようがないわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:43.18ID:oLdYyAKV0
観光→外食→製造→運輸の順で、ダウンしていくだろうな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:51.38ID:PI20QkL50
自民を恨むしかないな
コロナにノーガードは国民に対する裏切りだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:53.46ID:aAAWwxMN0
この前まで、安倍総理は米国のポチかと思つていたら私の思い違いでした。
中国のボチでした。マスクや消毒もない、加害国の国に送ってしまつた。危機管理がなさすぎます。
日本人を殺す気なのかと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:36:53.75ID:lVqRadqC0
見えないから深刻さがわからないだけでとっくの昔に非常時だからね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:07.55ID:HAu55lE10
外需頼みの政策から内需を喚起させる政策に方針転換しなきゃいかん、なんかあったときに簡単に弱っちまう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:25.74ID:uB11bkuh0
>>134
昭和か
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:37:47.28ID:sFIz0m0i0
ざまーみやがれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:38:12.26ID:9FeZCM410
うちは日本人しかお客さんがいない商売だから思うんだけど
これが今のリアル日本景気なんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:38:45.83ID:iWsEtXoW0
タイ人からも交流サイトでボッタクリ呼ばわりされてた所か
別の理由じゃないか?
ここぞとばかりに商人魂を発揮したら、客は離れるよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:38:53.60ID:gYTzVxuY0
オリンピックも中止でよい

安倍はとことん失政して
政治家やめるこったな

真の過激保守政治家の登場を待つわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:06.32ID:PI20QkL50
>>121
距離が近い、観光客も多いで一番警戒すべき国だったのに
何もやらなかったのが世界に知れ渡ってるしな
当分は日本にマイナスイメージがつきまとう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:43.14ID:8zf1fEC/0
ビジタル黒門 で反応する奴は居らんのかw
あの頃は日本橋界隈も平和だったなぁ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:54.43ID:icQJ+hl00
お互いにボイコットしあえば完全に同じとは言わないが帳尻が合う
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:02.13ID:+pF+nKyE0
仕方ないでしょう。
感染するリスク負いますか?
我慢するんだね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:56.55ID:fjwNmadM0
まああんな小汚いところで7千円とかの和牛食ってくれるの中国人しかいなからな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:40:58.19ID:uB11bkuh0
>>148
観光じゃないけど
他国が原発やってるのに日本はダメになってしまったのは痛いな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:41:42.24ID:lwx0gFBp0
>>146
焼おにぎり一個500円とかだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:41:45.18ID:m21Px4SQ0
>>1
外需に頼る政策取った国と企業のせいやね。
内需さえしっかりしとったら世界で何が起ころうと揺らぐことは無い。
その点強いアメリカを作ろうとしてるトランプは正しいわ。
今からでも遅く無いから、企業は日本に戻るべきやと思うわ。
今の状態続けたら確実に日本は滅びる。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:31.93ID:+5cKWVP80
>>122
せやな、みんなのせきにんやな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:32.41ID:y2aLPrWM0
>>1
同情してもらえるとでも?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:42:36.33ID:Exm+wOTm0
こないだ何年かぶりに仕事で大阪の道頓堀行ったら、スゲーガラガラだった
なんかTAX freeとかでっかく描いてある店やドラッグストアだらけの上、呼び込みも中国語で言ってるのでまるで異国に来たようだったわ、田舎の平和さを実感した
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:23.05ID:e2o8M2Vv0
>>154
日本人として許せんな


商売してるのは日本人ではないと思いたい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:21.51ID:6qjf5rl40
東京で電車自殺が多発してるのに
全く触れようとしない東京マスゴミ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:37.34ID:m21Px4SQ0
>>37
中国人に頼り出してからレベル落ちてる。
多少悪くても、向こうにとってはレベル高いからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:39.85ID:mdaleHU00
>>1
これでも株価はあがってるんだから頭おかしい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:41.09ID:e2o8M2Vv0
>>147
日本第一党があるじゃない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:48.92ID:YIP01+xl0
日本人が誰も行かない黒門なんて潰れても何の影響もないわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:44:56.91ID:irKFZiDq0
>>120
マスク無しの歩行者、中国人で池袋、新宿、渋谷、が一杯なのをなんとかしろや。www
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:25.72ID:e2o8M2Vv0
>>163
日銀と年金が支えてるだけ、大東亜戦争中も株価は上がっていた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:55.00ID:junODlRU0
>>1
もうこの国はドンドン円安が進み、株価も下がり破滅する
日本国は終わりですよ!
1日も早く次の仕事を見つけた
方がいい!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:56.68ID:QDUxt+9t0
観光ビジネスなんて何かあったらこうなるわ、まあ水商売みたいなもんだよ。今まで儲かってたんだろ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:11.33ID:wzAQ5FnE0
中国人あてにしてたら、ウイルス感染したくない日本人まで来なくなったでござるw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:42.82ID:e2o8M2Vv0
>>161
ぼった栗にもほどがあるだろ日本の恥
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:46.82ID:uB11bkuh0
>>168
そう思うだろ
買ってるのは外人さんやで
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:09.96ID:E17jX0T00
観光に関わる仕事はもうダメだ、未来を考えて行動しよう
やはり第一次産業は強い
中国からものが入らないなら国内で賄えばいい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:15.09ID:lwx0gFBp0
でも 黒門は逆に安いやつより高いのが売れるらしいからな 中国人さまさま
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:47:55.53ID:e2o8M2Vv0
>>169
ジュースが千円wイチゴの串刺しって始めてみたわ


これにほんっ人じゃないだろやってるのw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:48:48.07ID:uB11bkuh0
>>176
実家の山林を経営してくれ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:49:14.77ID:e2o8M2Vv0
>>179
焼き芋千円とかふざけすぎだろw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:49:14.97ID:Nu4lQZSN0
人手不足()
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:49:17.67ID:QDUxt+9t0
>>178
いや、日本もバブルの時はざんざんぼったくられたんだぜ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:51:25.60ID:uB11bkuh0
>>186
なんの会社?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:51:47.39ID:UkDkDrNf0
こうなることは誰もが思いつくことだった
想定内のことであり何も驚かない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:51:49.96ID:DtZC3hT20
日本政府は訪日外国人には入国時に全員コロナ検査を実施するサービスを開始して観光客を呼び込め
財政が足らなければ訪日客から徴収しろ
急げ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:09.10ID:SiPVMAPE0
内需を殺した政府に言うべき
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:45.23ID:/5GagpDt0
黒門市場って潰れかけてたくせに外国人来るようになってボッタクリ始めたから二度と行かねえ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:53.19ID:/4H8V66c0
>>155
内需外需より省力化とか欧米化とかミニマルとかの影響じゃね
オセチ作らないのに伊勢エビや昆布の個人需要なんてあるわけない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:52:55.01ID:vSZ+Obeu0
インバウンド観光を、推進した大阪維新がすべて悪い!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:53:29.36ID:uB11bkuh0
>>189
日本人が感染してるから、時すでに遅し
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:53:29.83ID:Nlc/9raO0
入国規制しなくても中国が裏で渡航制限してるらしいからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:54:03.89ID:rZ+/nork0
高速空いて良い
あいつら時間に追われてるせいが運転がひどい
車線変更なんて後ろ見てない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:54:05.34ID:e2o8M2Vv0
>>183
日本人がぼった食っていい理由にはならないだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:54:23.27ID:/4H8V66c0
>>191
お前が買いにいかないんだから外国人に望みをつなぐしかない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:55:57.48ID:umHVA20w0
庶民にも外国人にも見捨てられた黒門市場がきのこるには
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:13.53ID:pLGQvIaG0
路線バスの運転手は少ないらしいから
そっちに回ってはどうか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:51.72ID:6Igg1rJC0
そりゃボッタクリ価格で販売してるから日本人来ないもんな
自業自得
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:57:22.64ID:uB11bkuh0
>>184
数年前から米国株投資に変えた
年8%で回ってるよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:58:12.84ID:iKcc/P5I0
さっさと廃業して介護でもやればいいじゃん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:58:19.11ID:JUPEH6s60
今の内に大阪京都を堪能するべし
今年はのんびりと花見ができそうだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:58:51.80ID:hxEJ0oev0
>>161
>>169
すごい儲かっただろうなあ、うらやましい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:59:23.06ID:rkl2uxoY0
昔は、大阪の台所といわれ、
日々の生鮮食品の買い物客や、飲食店の仕入れでごった返してたのに
年末は、正月の食材、てっちりやマグロなんかを買いにものすごい人出だったのに

今は見る影もないどころか
中国人相手にボッタ商売、たちの悪い新参が軒を連ねてる
地元の人間は誰も買い物に行かなくなった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 08:59:41.56ID:irKFZiDq0
知っててやってるんだよ。
わからないのは国民だ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:00:21.79ID:JkbN90YT0
はいシフト減らされるんやろな
どうせフリーターにシワ寄せ来るんやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:00:34.43ID:m21Px4SQ0
>>1
いつも思うけどこれってある意味怖いな。
チャイナの国策である国に旅行者を一億人送り込む。
チャイナ目当てで過剰投資が始まる。
5年後旅行者がピタリと止まる。
これをやられたらたまらんやろな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:00:57.80ID:mpDj0ydG0
大阪民国人。似たもの同士なんだからうまくやってろよ。かといって東には連れてくるなよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:01:22.79ID:HNRtad7T0
コロナは致死率より風評被害の方が怖い
世界でアジア人差別始まったし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:02:03.08ID:iWsEtXoW0
半グレが出店してるなら、商店会で抑止しないとね
一緒になって客からボッタクリしてたら信用を失うのは当然
日本人からも愛想を尽かされ、外国人からも愛想を尽かされただけのこと
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:02:07.68ID:KdaJbQgz0
コロナ終息せんと春休みやGWの日本人観光客も激減しそうやな 家で過ごす人増えそう 
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:02:13.22ID:JkbN90YT0
>>161
ええ商売やなw
ワイも粕汁でも作って売りたいわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:02:41.84ID:y6e7tMnM0
インバウンド商売で儲けたところはもれなく潰れてください
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:12.46ID:9v2WG5SV0
内需を軽んじてきた小泉竹中〜安倍の新自由主義を恨むんだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:37.58ID:Kc4vGcWM0
>>198
値段に合ってるかどうかの基準は状況によって変わる

相手の懐具合と、品物をどれくらい欲しているか
今ある品物の物量など、それらを考えて値段を変えるのは商売の基本
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:38.44ID:5GzVI8G70
>>152 >>154
ぎょぎょぎょぎょ! すんごいボッタクリ体質だ。
関西に行っても、黒門だけは、ぜったい行かない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:04:31.91ID:+RkWyi9j0
安倍は中国のポチでもあり
アメリカのポチでもあり
官僚のポチでもあり
経団連のポチでもある

犠牲に国民を差し出すことしかできない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:06:08.81ID:z2d/DPNG0
公務員んじゃあるまいし、仕事ってこういう浮き沈みがあるのが普通だろ

漁師だって不漁の時もありは取れるまで我慢するしかなく、
農家だって冷夏の時には、次の年まで待たなくちゃいけない

問題は、リスクヘッジするこごだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:06:51.61ID:e/NDmPL70
感染の恐れが減っていいことじゃん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:07:50.65ID:m21Px4SQ0
>>192
不況の時代にはそういったことが流行るもの。
金が無いから使わない生活の仕方を考えるんや。
ほんまは浪費したいけど、精神論で我慢してるようなもの
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:08:04.40ID:8zf1fEC/0
黒門でまともな店、
ダイソーと大和果園くらいしか無いやろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:08:07.85ID:PRBTcjuo0
誰でもこうなるってわかるのにやめられないもんなんだなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:09:16.44ID:huD/bmrj0
>>162
昔はちゃんとしてたのにね
良いものが欲しいときは黒門だった
中国人向けになってから質が落ちて値段が上がった
今困っててもあっそ大変やなとしか思わん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:09:35.02ID:DUOD563M0
濃厚接触確実な風俗も痛手被ってるやろな 黒門なら日本橋か もともと性病になるリスクはあるけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:10:36.25ID:McxwTJOj0
あんだけ日本人お断りの異空間に仕立てたんだし自業自得だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:11:02.81ID:WiiXOKbH0
>>212
マグロ屋なんて黒門が廃れてからできただけだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:13:25.76ID:DBg4AkXR0
京都の錦市場も似たような感じ
あそこもボッタクリ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:14:10.21ID:6c4bq3++0
黒門ざまあ  今までチャイナ相手にボッタしてたツキが廻って来ただけ。あんなとこ日本人は誰も行かんわ
どうせ申告も青色やし大分抜いてるやろ 
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:14:44.52ID:m21Px4SQ0
>>238
あのボッタクリ価格と、うるさい中国人語聞いてたら行く気も起こらんようになったわ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:16:25.91ID:wUUx0+3s0
ここは数年前行ったけどびっくりしたわ。
市場っていうから庶民的な商店街を想像してたら、
歩いてる客は99%外国人で超満員、売られてるものも和牛串だのメロンだの何だの100%外国人向けのものばかり。
そこら中で英語/中国語表記、Wi-Fi対応、銀聯/アリペイ/ウィーチャット対応が当たり前
(当時は大手チェーンでもアリペイやウィーチャットというかQR決済対応の店なんかほぼ無かった)

例えて言えばバンコクの水上マーケットみたいな、完全に外国人向け観光地として作られたような場所。
一度外国人観光客にウケると分かれば、ここまで変貌するんだから関西人の商売魂は凄い。
見栄とかプライド第一の東京ではこうはいかない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:16:58.47ID:E17jX0T00
>>237
破産なら死ぬ必要ないじゃんw
精算後他職に就けばいい
人手不足だから引く手あまただよ
起業ならマスクや除菌関係の工場作ればもうかりそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:17:50.26ID:M2GsuqPt0
千日前あたりって文字通り中国人しかいなかったけどいまガラガラなのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:17:59.96ID:DUOD563M0
>>227 でも観光業潤うことでホテルが増えたら建設業儲かる 客室に入れるテレビ エアコンなんか売れて家電メーカー儲かる ベッドだ布団だいろんなもの売れるし経済効果大きいよ あとこれは腹たつけどNHK も受信料徴収増えて儲かるな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:21:01.91ID:sq2lux990
京都は国内や海外からまだ客くるけど
大阪は中韓しかないもんな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:21:42.03ID:fej7p7E20
地方は面白いからな
あの規制緩和から業界未経験のサラリーマンがバス商売を開始したりタクシー屋が観光バスを追加したり増えた
でも、新車大型観光バス揃えてたタクシー屋が結局バス部門終了したり
新車が揃ってたから景気良いのかなと思ってたのに・・・
バスドライバー自体は路線バスやってる会社に転職簡単だろうけど
路線バスって昔のドカタなみに支度金やら免許取得費全額やら路線バス会社凄いなぁと地方のバス見てて思うの
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:22:27.47ID:ECGWJixp0
昔はよく買い物してた黒門のスーパーが中国人用のボッタクリ屋台スペースになってからは行かなくなったな
小さい殻付きウニが1つ6000円とかで売られててビビる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:22:57.05ID:6qjf5rl40
怒ってる奴等の理由が分からん
頑張って金儲けしてるんだから回ってくるんだけどな
百貨店の売り上げの伸びもそうだし

もうちょっと頭使えよ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:23:45.36ID:4eH0yt9u0
>>158
ドラッグストアに入ると、さらに驚くよ、レジの台数に
TAX free 5台
日本人向け 1台
3月に入るとシャッター降りてるがでるだろう、売り上げ減ではない理由で

>>161
日本人が食材を買いに行かなくなるし、外国観光客も行かないな
こんなことやる商店街が消滅するのは当然
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:23:47.57ID:9RH/W90c0
黒門は自業自得だね
黒門で働いてる人が日本人客追い出して中国人旅行者頼りにシフトは怖いけどうちの店だけでは流れは変えられないって言ってたけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:23:59.41ID:6qjf5rl40
>>222
意味が分からんw
日本人じゃないだろ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:24:51.60ID:9feF+DQf0
>>202
路線バス止めたらこの有り様だよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:08.73ID:sq2lux990
>>261
>>1
をよく読めボンクラ

> 客足が約1割にまで減ったという。
> 客足が約1割にまで減ったという。
> 客足が約1割にまで減ったという。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:12.10ID:6uiv07Pr0
タクシーの方がヤバいと思うんだがな
仕事無くなりそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:29.45ID:2Id6GQBB0
でも安倍支持で
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:25:30.22ID:qvxo0yzn0
地元に愛される市場に戻れよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:26:33.26ID:6qjf5rl40
チャイナショックで円安になる時代だからな
昔なら考えられなかった

日本自体が中国経済の中なんだよな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:27:16.56ID:9feF+DQf0
>>230
働いたら負けってレベルの賃金
無理矢理維持するよりなくした方がいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:27:42.52ID:DBg4AkXR0
>>266
頭悪そう
黒門なんざインバウンド前潰れかけてたような場所だから元に戻っただけでは?
京都みたいに百貨店まで中国人に依存してないが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:27:50.63ID:7PowkcO40
>>37
昔は高級だったんだが、質が落ちたと聞いてる
多分、外国人が大勢やってきて何でも売れるから…
そんな質の悪いもの置いてるって悲しいわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:28:57.34ID:MNEg1wtE0
人手不足解消できて良かったじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:29:46.80ID:wUUx0+3s0
>>267
分かってないだろ。
タクシーは中国人がいなくなっても日本人を運べば良い。
黒門市場は100%外国人向けの品揃えだからそう簡単に日本人向けにシフト出来ない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:25.58ID:oZE3sFqL0
官庁の官僚を送り向かいしなよ
タクシーのかわりに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:35.25ID:M0p6+rXj0
観光事業者を、持ち上げて、落とす
アベノショック、さすがですねえw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:38.78ID:kvFMnfdH0
まわりでバイトの時給が上がりすぎて、うちが死にそうだった。
フリーターが増えてくれると助かる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:54.55ID:NL1Rw7pl0
今まで儲けたろ
大変なら樹海にいって死ね インバウンド乞食
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:59.81ID:OEQ7bs9M0
訪日客増える
 ↓
店主「ニーハオ!ニーハオ!www」
店主「値上げしたろww うはっwめっちゃ儲かるwww 日本人客?イラネ!www」
 ↓
日本人「今までずっと買ってたのに、オレ達はもう客じゃないらしい・・・」
 ↓
新型コロナ爆誕、訪日客激減
 ↓
店主「日本人のみなさ〜ん、今すいてますよぉ(;^ω^)」
 ↓
日本人「二度と買うかボケ!死ね!!!」
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:31:42.19ID:5clCYbvC0
>>1
自業自得やな
お天道様はきっちり見てる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:32:51.29ID:Cd+90DNK0
客の8割が中国人って‥
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:33:36.96ID:c/HHrzrN0
中国人でごった返している商店街?にわざわざ足運ぶ日本人はいないわなあ
日本人切り捨てて商売してたのだからリスクとして受け入れるしかない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:34:36.70ID:1JKWIs5U0
>>281
ガチでこれだから笑える
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:14.76ID:6qjf5rl40
感染者は東京ばかり
くやいしから大阪京都神戸の悪いニュースを流す

東京出身の大学に汚染されてる関西のマスゴミもそうと言う悪の巣になってる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:38.86ID:EZxVfdbJ0
日本の観光名所?
京都の猿や鹿なんて日本人ですら興味ないほどつまらない
3国人が安く上がるって理由で来てるだけなのにそれに集るコジキは滅びれば良い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:59.16ID:7PowkcO40
>>161
どれも酷いけど、Beefとカニカマは論外
味噌汁は日本の屋台の豚汁が500円だったから
多分お祭り価格なんだろな
コンビニの味噌汁の方が安いもんな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:36:07.70ID:m+f7Jyb10
鮮魚あつかう市場にウイルス持ちの中国人なんて来てほしいかよ
金に困ってでも積極的に締め出すべきだった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:38:41.88ID:c/HHrzrN0
>>289
おでんだけマトモな価格で草
コンビニにもあるからかな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:39:37.48ID:WcopLSnS0
>>273
黒門に高級マグロが売ってた歴史なんかねえよ
今あるマグロ屋は最近インバウンド向けにできた店
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:39:45.30ID:k++OjdxY0
地元もホテルとかクルーズ船ターミナルが続々リニューアルしてるのが笑える
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:39:47.35ID:EZxVfdbJ0
コイツらは人を騙すのが仕事
田舎や観光地で下らんゴミや中国産のキノコや地元産でないシラスを平気で売ってるからな
儲かるって理由で騙し続けたら誰も来なくなって今度は外人に媚び売ってるバカ共
有名観光地ほどその傾向が強い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:40:38.11ID:MEkH9P2W0
>>4
お前らが子供3人以上産まないからだよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:40:57.23ID:bOrnZPld0
いままでがバブルでウハウハだった訳で
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:40:58.06ID:f8AxMhT50
>>179
ひでぇぇ
ボッタクリ商品のオンパレード
そりゃ日本人買物客いなくなる訳だ
バチが当たったな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:41:16.04ID:bE9+EAWb0
>>9
安倍のセルフ経済で日本需要はガタガタなんですわ
ゲームの発売日でさえ誰も並んで無いとか笑えるでしょ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:41:37.61ID:VtjUfwdV0
戎橋筋がドラッグストアばかりになってるけどやっていけんのか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:42:07.75ID:gZC+1Ntl0
>>257
バスはリースだったんじゃないの?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:42:27.12ID:WcopLSnS0
>>298
日本人客がいなくなったから外国人向けの品にかえて売ってるんだよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:42:52.35ID:7PowkcO40
>>292
高級っていうのは質が良かったって意味だよ
マグロなんて一言も書いてへんわ
良く嫁
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:43:04.13ID:DBg4AkXR0
黒門のボッタクリ価格も中国人やその他の外国人には安いと感じるらしい
日本はもはや下流国やな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:43:52.29ID:vSZ+Obeu0
>>1これから益々悪くなる。インバウンド観光にシフトした地域は死亡。感染拡大で日本人観光地も死亡。ウィルス感染を、恐れてレジャーと観光を控えるからな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:44:18.03ID:8zf1fEC/0
>>300
恵美須町も薬局ホテルだらけ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:03.80ID:lk8vyQk00
観光客頼みの経済が危険なことがよくわかったろ。
トラックドライバーが不足してるからそっちに転職したらええで。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:36.94ID:4Mkqufn50
>>1

インバウンド目当てにしていると、いずれ限界が来る。
今回を教訓に、あくまで国内需要をメインにすることが
リスク回避
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:41.31ID:LP2ktekM0
朝鮮人運営のバス会社の話かな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:45:57.60ID:iWsEtXoW0
>>304
10年以上前から、タイ人観光客コミュニティにはここの悪評が流布してた
無知に乗じてぼったくってただけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:46:36.61ID:3EzP8aqW0
そりゃそうだろな
数年前はタクシー業界観光バス業界など低賃金ブラックが問題になってたからな
戻るだけや
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:46:43.94ID:EZxVfdbJ0
インバウンドとかろくでもない
まーだ路上喫煙しながら呼び込みしてるボッタクリバーの方が商売として清い
ウイルスを呼び込んのもコイツら。日本人はもう来ない。ざまあ見ろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:46:47.10ID:WcopLSnS0
>>303
マグロの切り身の話じゃないのか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:47:09.08ID:eoDFpQg60
お前らは感染源なんだからむしろ喜べよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:47:42.11ID:OS7H5oaK0
インバウンドでどのくらい稼いだんだろう
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:47:57.73ID:QuoWEaCR0
ざまああああああああああああああああああああああああああ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:48:18.79ID:FSyq6J4k0
普通に産業育成と内需拡大しかない
こんな事を起こして
これは収束するかも不明だぞ
老人が死ぬのに来るわけない
そんな事すらわからないのがアベ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:48:39.21ID:k8iP73aD0
>>313
黒門全体の質のつもりで書いたんよ
主語がなかったから分かりにくかったな、スマソ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:49:39.27ID:CbHKXCjZ0
しゃーない、コロナミクスのせいやもん
政府の意思やでこれは
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:03.68ID:hMBAOpLx0
世界遺産になったのに頑なに店を17時で閉めるやる気のない地元の土産物やは堅実ってことか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:15.41ID:rYUpkcNV0
最初の国内での感染がバスの運転手だったからな
よほどのガイジ以外は乗るの控えるわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:31.22ID:WcopLSnS0
今の黒門市場なんて名前が残ってるだけの新興商店街なわけで
お前ら少し期待しすぎなんじゃね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:41.17ID:EqnU5lGB0
30年前に戻るだけの話だろ
昔は中国人なんか来なかったんだから
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:51:30.36ID:Oz/NT2ML0
>>1
これでチャイナリスクの怖さが学習できたな
いい勉強になったな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:52:56.20ID:XTau5+3D0
新コロナの解消は見えないので
観光は壊滅がアベノミクス
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:05.07ID:scb9Aa6f0
>>324

事実、中国人の観光が多いんだからその分人員も増やすでしょ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:53:10.22ID:6aiibdKs0
ちょっと前まで大型バスの運転手が不足してて、連接バスとか自動運転とか将来云々言ってたじゃん
ちょうどいいんじゃないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:04.09ID:xCmZH2o50
>>316

ほんとさ、人が苦労してるのを喜ぶのってどういう性格してんだろ。笑 お前になんも関係ないじゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:14.05ID:LqU3CVZM0
良かったじゃん
1人で長時間運転とかブラックな業界なんだろ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:14.69ID:tLw/OuF/0
当人達は気が付いていないと思うけど、「日本人を追い出す」ような形になったから、そりゃ日本人は来ないさ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:25.25ID:RW09qq6w0
支那人に尻尾振ってた企業はつぶれろよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:20.54ID:6lVnfGpd0
>>161
大阪市民としてもこれは潰れていただいたほうがよろしいですわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:29.52ID:PZyeso/70
>>124
それはそうもいかん、黒門は薬局が8件くらいあって錦よりも観光客依存率は高い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:56:22.78ID:Yk0Z79eB0
>>330
被害者意識が常に正しいとは限らない

春節にウイルスばらまき部隊だったじゃん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:56:24.57ID:KxW7nz810
最近浅草も中国人がいない死活問題とニュースになってたな
黒門が中国人頼りなら所詮そんなもんということだろ
黒門市場の黒門は大阪城の黒門から来ているのにな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:57:34.83ID:ZckcTz7k0
黒門市場はここ数年は日本人が行くところではなくなってたからな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:13.50ID:5U2kdQm40
これからは葬祭と死体運びが忙しくなる。
ビジネスチャンスだぞ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:56.65ID:kJrkY1wO0
>>161
味噌汁 250円
ビーフ 500円
かにかま 300円
茶碗蒸し 300円

でも十分儲かるのにひっでーなwwww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:58.60ID:vQ/EP4Z/0
来年コロナが無問題化してもインバウンド数は去年の半分にも行かないと予想
中国はバブル崩壊の日本同様簡単には立ち直れない
格安航空ブームも去るだろう
クルーズ船もイメージ回復が大変
ホテルは福岡大阪京都など西日本中心に作りすぎた
インバウンドに頼った観光地はこれから先が大変だと思う
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:58:59.68ID:y6e7tMnM0
>>264
日本人だから言ってるの。インバウンドは麻薬。結果的に内需を崩壊させる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:59:00.52ID:ruqhviYa0
中国人目当てでそれまでの商品爆値上げしてボッタクって
日本人客ないがしろにした黒門なんて滅びていいよ ザマァww
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:59:29.07ID:1W4gpT8i0
インバウンド乞食の集団倒産ショーまだあ?
はやく潰れて楽になんなww
苦しめ!

>>330
関係なくはねえよw
物価が安くなる、なる。
街が歩きやすくなる。
もう二度と中国人はこないで欲しいよね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:00:16.06ID:KxW7nz810
>>340
黒門においてる食材は良い物も沢山あった
観光客相手にしだして行かなくなった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:06.70ID:30VbIdAH0
俺の地元でいえば小樽かな
あそこもかなりボッタ。ホタテ1枚1500円取る店もあるし
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:27.98ID:Yk0Z79eB0
>>305
売春夫が病気で死ぬのと同じことだよね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:33.95ID:KxW7nz810
>>292
あれな
あの店好かん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:56.65ID:kJrkY1wO0
黒門ラーメンがゲロマズになってたのも外人観光客のせいだろうな
こんなに楽に儲かるなら手抜きしまくるわなw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:02:25.02ID:Yk0Z79eB0
中国人アテにした商売は消えて欲しい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:11.81ID:muXkEfLU0
チャイナリスクはマジだったな。
日本は、内需拡大で、やってくべきだよ。
まあ、少子化対策が遅れたから、何やってもダメだね。北朝鮮よりちょいまし位になるかもよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:26.74ID:zjV3zfWd0
いやいや
中国人が減って立ち行かなくなったバス会社なんて
規制緩和で竹の子のように出来たいい加減な零細業者ばかり

寧ろこの機会にどんどん潰れてしまえばいい
それでやっと国賊、売国奴でしかない小泉純一郎と竹中平蔵の
悪業がひとつ減る
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:26.94ID:PZyeso/70
マルヨシの業務用パックの店や坂本や関口の肉屋やパジャマラマのカレー屋が潰れた意味を黒門の日ニとか南黒門の商店会は分かってないもんな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:03:30.62ID:QdJ71o8L0
この10年くらいインバウンドでボロ儲けした金は何処に消えたんだ?
ちゃんと貯蓄していたら1年やそこら客が来なくても全然平気でやって行ける筈だぞ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:14.26ID:PZyeso/70
>>352
それだいぶ前から、10年くらい前かな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:32.32ID:tLw/OuF/0
年末の大阪ローカルニュースと言えば、昔は黒門市場だったけど、
今は取材する場所がない。巨大中華向けフードコートと化してるから。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:05:19.00ID:1W4gpT8i0
インバウンド向けの緊急公的融資とかするんじゃねえぞ。
どうせ連中はまともに税金なんて払ってねえしw

つぶれった!つぶれったwおめでとー状態にしたれw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:12.05ID:ALxrItgR0
くだらない仕事が無くなり人手不足解消するいいチャンスだよ。コロナに感謝
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:27.65ID:tLw/OuF/0
>>356
「どこに留置してあったんだ?」みたいな懐かし車体で走る会社があるよな。
で、フロントの団体名は「TREM157EKDM」みたいな、意味の分からん英数字の羅列。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:34.27ID:PZyeso/70
地元民が行くのはスーパー中川、小嶋屋の鳥屋、高橋豆腐店くらい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:07:16.73ID:k9+w3NFI0
あそこは中国人相手だけに商売やりだして色々とおかしくなった
結局は日本人が行かない場所になったからな
しかも酷いぼったくり価格でお里が知れる人に同情なんかせんわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:07:20.84ID:G63a0lj20
>>358
黒門はかなり明るくなった
10年前の黒門なんざ暗くて誰も人いない暗黒市場
日本橋全体も結構綺麗になったな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:07:45.36ID:GapzrOIK0
>>348
俺が知ってる黒門市場は相手が日本人だっただけで
20年前には日曜だけ賑わう観光客相手の商店街だったがな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:08:08.31ID:ps7GCjKT0
春節目当ての乞食へ天罰くだる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:08:39.96ID:OXUu7QZX0
バスは競争が激しいからたいへんだろうけど
黒門市場なんてここ数年はボロ儲けしてたんだろ?
蓄え取り崩せば良いだけ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:08:56.95ID:kJrkY1wO0
>>359
10年前はまだ食えたよ。2年前久々に行ったら吐き掛けたw言い訳できないれヴぇる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:12.76ID:2mlqyrDK0
稼げる職種が変わっただけ
支那客一本頼りで日本客
蔑ろにしてきた自己責任だ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:28.04ID:ps7GCjKT0
>>6
中国人をもっと呼び込むために借金で設備投資したアホがいるかもw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:30.35ID:FSyq6J4k0
これバスだけじゃなく
ホテルなどもだろう、アパと東横は
異常な拡大で大丈夫なのか
この2つが倒れたら、相当なインパクトある
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:10:53.29ID:LPakpSOPO
安易に中国人依存に走って結果だよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:10:58.92ID:EZxVfdbJ0
日本観光常連のシナ人一行とかは日高屋とか来てるからな
内需向けに真面目に商売してる会社は迷惑被ってる
身勝手な韓国客シナ人来るならメニュー価格2倍にしないと合わない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:11:39.73ID:GapzrOIK0
昔はレストランの店主が買いにいってたから店頭で売ってただけで
今は配達だわな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:12:17.52ID:/NPbp8TU0
すぐ戻るだろw 下手に対策にカネ借りるといよいよ火の車になるぞ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:12:37.06ID:ps7GCjKT0
>>373
どうせコロナのパンデミックになれば隔離施設足りなくなるから、空きホテルを隔離施設にしてしまえばいい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:13:30.59ID:FSyq6J4k0
こういうとき、無借金で自社ビルで
従業員は家族経営、長年やってる店が強い
無謀な資金計画の全滅だな、無借金パワーだけが残る
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:14:16.14ID:/vxnUHGMO
当たり前
バスみたいな密閉空間じゃ一人コロナいたらアウトだし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:14:20.58ID:CzanE4fQ0
今まで儲けたんだからよかったじゃん
人材不足も解消
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:14:42.97ID:oXk8m6s70
来月は製造業もストップするぞ
部品在庫なくなったしな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:15:24.88ID:PZyeso/70
>>370
じゃあ黒門ラーメンの味落ちたのインバウンド関係ないやん
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:15:40.62ID:Ugc8iMEJ0
インバウンドの為にコロナガン無視したらインバウンドが減ったでござる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:17:06.69ID:z8BaM1e80
おまえたちの利益のために日本全国が普通の生活を奪われ命の危機に晒されようとしているが
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:17:21.53ID:Gx2EmzD50
「お・も・て・な・し♪」に乗せられて観光に依存するからこうなる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:17:49.05ID:GlcFAbv40
>>113

大阪維新はまだ大阪府内のコロナ検査
45件しかしてない

維新は官邸とズブズブ
感染者数隠蔽しまくってるよ

和歌山院内感染も 有田病院医師が 関空ちかい中国語対応の泉南病院でバイトしていたこと
ろくに報道されてないよね

泉南病院じたいの検査もろくにしてないだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:18:40.38ID:kxFXYBg70
外人目当ての観光サービスに全力振り切るからこうなる。観光で立国なんて考えが衰退国家そのもの。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:20:07.90ID:f4I3EuJd0
人手不足で丁度良いだろ
今のJAPの身の丈にあった仕事量
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:20:31.17ID:Zeyed2S00
>>390
済生会新泉南病院の話が無かった事になって済生会有田病院の感染源が不明ってなってるのはやっぱりおかしい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:22:38.93ID:dF0xG/4g0
>>6
観光車なんて1台最低5000万だぞ。
注文して2年待ちとかでようやく来たと思ったらこれだぞ。
5000万回収できんで倒産するとこ出てくるわ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:23.35ID:KxW7nz810
>>367
地元の大阪人が買わないと思ってんの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:23.93ID:7aYG6+0Y0
さんざん儲けたみたいだから
内部留保でどうにかなるでしょ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:29.18ID:GlcFAbv40
>>122
バカの一つ覚えで二階ガーだけど
自民は媚中しかいない

媚中議連の小野寺 クルーズ感染源を乗員のようにいってたが香港寄港時に大量の咳マスク中国人団体が乗船していたとの観客証言はスルー
河野 沖縄離島に中国人用の介護施設建設用地取得に関与
スガ 国保ただのり中国人のために地方病院にも中国人スタッフ配置義務 → 大阪泉南病院経由の和歌山院内感染の原因
スガ 警察法務省の反対おしきり中国人ビザ緩和 警察官僚の本に書いてある
スガ維新 軟弱地盤に米軍おいだして 基地跡地に中華カジノ
スガ 2/14 「いずれにしても 習近平国家主席の国賓来日予定に変わりはなく、粛々と準備を進めていく」
茂木 2/15 笑顔で王毅と会談「コロナで日中協力を緊密に」

こいつらアメリカCDCと情報共有している気配もない
いまだに空気感染、無症状感染を認めていないから クルーズ救援の公務員自衛隊もコロナに被ばく
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:24:58.77ID:Qsneqzgj0
>>358
10年前は民主党で超円高政策ですよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:25:08.34ID:PZyeso/70
>>395
マグロは魚丸とかエン時
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:25:34.47ID:fC7s6VMj0
>>395
黒門といえばフグハモイセエビ昆布だよ
マグロなんて言ってるのはニワカどころかネット民だけ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:25:47.55ID:W5GljRbg0
家電が国策で潤った後急速に衰退した時と同じになるのかな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:26:29.89ID:GlcFAbv40
>>393

だよね
千葉の感染源も不明とか言ってるけど
途中から、会議に中国人がいたことが報道されなくなった
ドイツでも会議から空調で感染してるのにな

クルーズ船も 香港からの中国人団体が咳しまくりだったと
海外では報道されてるのに 
国内ではほとんどスルー

怖い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:26:46.73ID:PZyeso/70
>>404
お前無知やな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:27:32.73ID:XA8GoDSR0
日本人そっちのけで中国人に媚びた結果だろ、ザマァだよ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:28:01.97ID:JrRJXmfe0
今まで儲けたんだから
いいじゃんって発想にはならないのか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:28:15.58ID:kJrkY1wO0
>>385
10年前は今ほど増えてなかったから十分関係あると思うで
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:28:36.50ID:1W4gpT8i0
>>398
本当にザマアねえよなw
これでさ、余剰のバス運転手がトラック運転手に転職すれば
通販の送料とかも安くなるかもな。

中国人が来なくなれば良いことしかねえな。
キャリーバックごろごろの目障りな中国人!
二度と日本に来るな!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:28:55.94ID:j+l4oQEN0
確かに黒門は減っただろうなあ
ここは本当に日本人がいるイメージが無い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:29:00.40ID:6w81t9sv0
>>399
一般人が普段の買い物でフグや伊勢エビなんて買わないでしょ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:29:08.05ID:fGNvR2RO0
インバウンド頼みの商売してる馬鹿って今回ので廃業なるの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:29:08.62ID:tXLFVG5Y0
観光業は衰退して、失業者が増えるわな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:29:12.08ID:AEnyDSzb0
空いてるときの黒門は最高だぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:12.35ID:GlcFAbv40
>>139
米国の犬のふりした中国の尻舐め豚
自民党じたいがね
たまにガス抜きがいるけど そいつらも中国について
本当にやばいことは言わないし たいした事はない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:12.51ID:fGNvR2RO0
元々黒門なんて業者への卸売り場やったからな
個人で買う場所ちゃうで
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:31:28.22ID:FMQPsuqM0
この騒動が収まっても
中国人が金持ってるのは変わらないし
日本人はより貧乏になってる
より中国傾倒が強まるのは明らか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:31:49.38ID:KFSua9Aw0
黒門は中国人相手に結構えげつない商売してたしそれなりの蓄えあるだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:33:59.59ID:8zf1fEC/0
>>413
正月前に黒門行って買い物するのが
昭和の大阪民だったのよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:34:34.37ID:HaPeYa4v0
大阪真面目に検査すれm9(^Д^)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:39:02.03ID:Qsneqzgj0
>>413
今日はフグ鍋にするかって客相手にフグ1本で商売成り立つくらいには
需要あるよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:39:47.68ID:+9dyFN9X0
横浜中華街だがよ
仕入値\60の烏龍茶が\500だった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:40:02.56ID:1W4gpT8i0
不特定多数相手の飲食だと
売り上げを税務署が把握できないから
脱税し放題。

多分2年これwが続いても全然、平気。

問題は、売り上げが把握されて
キッチリ税金盗られてた納品業者とかでは?

いずれにせよ、ザマーだわいなw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:40:58.98ID:PZyeso/70
>>426
去年フグ屋1軒潰れてインバウンド向けのみ店になってたな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:41:16.50ID:Qsneqzgj0
>>428
税務署が仕入先との取引金額チェックしないと思ってる?w
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:41:44.66ID:GlcFAbv40
>>158
道頓堀は日本人が減ってる
5chとテレビではインバウンドマンセー中国人大歓迎ばかりだったけど
あれも五毛とサポと電通の印象操作

普通の日本人はだいぶ前からシナ人を嫌がって近寄らなくなってたし
中心部に住んでた人間も退避して外人しかいなくなるドーナツ減少おきてた

>>248
在日中国人が商店街の一等地買って 中国人むけに店出し始めて街が変貌した
バンコクも同じ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:41:46.37ID:dF0xG/4g0
>>411
勝手に積んで(乗って)勝手に卸して(降りて)いく楽で明るい仕事になれたらもうトラックなんてやってられんよ。
高速のサービスエリアでバス運転手だけ無料の食事あったりね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:42:54.48ID:z1zScgoj0
地元客見限って利分の高い中国人に舵切ったらこうもなる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:43:36.93ID:0yxaMMKP0
黒門にもう日本人は戻ってこないよ
旅行客狙ってぼったくり価格であこぎな商売してたんだからざまあだわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:44:17.02ID:GlcFAbv40
自民は媚中だらけだからな

安部スガ二階世耕茂木河野小野寺
とくに安部スガが失脚しないかぎり 
中国人入国禁止はやらないだろう

五輪中止にしてでも中国人入国させつづけるだろうな
自民党の正体 完全にバレた 
中国のスパイ政党だよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:45:27.41ID:d9ZGKogS0
次はタクシー業界
船の人が横浜から千葉までタクシー利用して帰宅
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:45:28.09ID:Qsneqzgj0
>>429
インバウンドで信じ難い売上が見込めるから
家賃の高騰とそれに合わせて地価の上昇が凄かったからね
持ち店なら1番良い時に売ったって事さ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:06.00ID:o9tRUU3I0
中国人便りの己の無能さを反省しろ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:17.75ID:6w81t9sv0
>>424
そうだよ一般人は正月の伊勢エビを買いに黒門に行ってたんだよ
普段の買い物は近所に決まってるだろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:40.38ID:XA8GoDSR0
百貨店もそうだろな、もうザマァとしか言えない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:44.12ID:gBHdkqGe0
何かに頼りすぎると必ずその反動も訪れるんだよ
こういう形のは誰も予測できなかったが
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:59.96ID:/SdebK1X0
>>22
お前が経験しなさい!血反吐吐くまでな!
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:50:28.33ID:Qsneqzgj0
>>440
ラグジュアリーブランドをぎっしり並べた
中国人様御用達フロアをどこも作ってたけど
今閑古鳥が泣いてるだろうねw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:51:42.56ID:27QZQxXE0
金貰って運ぶだけの乞食だろ?
増えすぎだから一回減ろよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:53:11.57ID:+hRN3T2y0
日本人は遊んでなかったんかい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:54:52.06ID:gIauYp270
>>10
もう中国とはある程度付き合わざるを得ないのは先進国共通の話で
日本は他より近いのだからその割合も大きくなっちゃうよ

加えて日本は占領下前提の統治要綱だか欠陥弱小憲法だか知らんが
とにかく使えん憲法のせいで普通の国より選択肢が少ないんだから
尚更だよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:09.68ID:2QMsSJYV0
潜在的な感染者により感染拡大のリスクがある中での大きなイベントの開催は感染を拡大させるだけだよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:58:15.25ID:wVkOrTXA0
黒門市場は完全に観光地価格だからな
今更近所の人は買い物に行かないしなw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:17.15ID:Kjz3KSdWO
まあ中国人や韓国人をアテにした商売なんてこんなもんだ。
目先の儲けしか見てないからリスクの大きさをまったく考えない。
そもそも日本人が信用できる国家でも民族でもないだろシナとかチョンは。
まったく自業自得だわな。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:31.77ID:9obrVLBt0
日本で日本人以外ターゲットに商売してるアホなんて潰れようが餓死しようが日本人からすれば心底どうでもいい
そのアホ共が去った場所に新しく人が入るだけのことで、そいつらが良い商売してくれればいいだけの話
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:00:37.57ID:br18TMp/0
どこの観光地もスカスカだよ
今こそ行きたいけどコロナが怖いから行かない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:00:43.91ID:OEQ7bs9M0
>>169
おいおい
梅田の阪神ジュースやったら250円やど
こいつら腹立つわー、大阪の恥や
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:00:52.92ID:Qsneqzgj0
>>443
黒門だけならいいけど
巨額のホテル投資資金が流れこんで市内の土地が値上がりしてたんだよね
3年前あたりから市内のホテルが足りなくて
ビジネスホテルが一泊3万でも満室みたいな状況をみて
みんながこぞってホテルや民泊事業に手を出したんだよ
結果出来すぎでウィルス騒動前でさえ1泊4000円でも稼働率上がらない
ホテルが安いし空いてるから民泊を使う理由がないって状況で
強気の事業計画で資金調達した所は青息吐息だった所にこの騒動
スルガ問題でレジデンス不動産への融資を金融庁に手綱引かれて
事業資金として貸せるホテル融資に
金融機関が相当入れ込んでたから
バンザイする所が続出したら金融恐慌起こすよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:00:57.38ID:1W4gpT8i0
>>430
仕入れ額も減らせばいいじゃん。
粉もんとか減価低いんだし。
どっからでも匿名で買える。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:01:22.15ID:sAsYPBCb0
中国というよりこいつら(旅行業界)に忖度した結果がこのパンデミックだからな
なのに被害者面にはほんと腹が立つ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:00.95ID:27QZQxXE0
航空会社ありきの商売で、その航空会社が役員給料返納やら早期退職やら無給休暇やら減便してるのに
そこからおこぼれ貰ってる身分が安定するわけがない

経済の仕組み上、小学生が考えてもそうなる
それすらわからないのが、運転手笑
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:19.56ID:J+uq2BsC0
いずれは嫌でも客足戻るだろ
今の内に混雑期の問題点洗い出して改善しとけって事だよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:03:07.51ID:EYn6xYFh0
そういや、ホテルとかデパートとか、いろいろ大丈夫なのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:10.06ID:c+2Cj6pP0
低賃金で従業員雇って使い倒してたホテルはざまぁなんだよなぁ
倒産しちまえ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:22.50ID:Qsneqzgj0
>>456
そんな甘くないw
月数万の取引でさえどこから買ったか調べて
相手先の帳簿と整合性取るよ
よく言われるが税務調査って本当に重箱の隅つつくようなレベルだから
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:35.41ID:1LsjZ8ww0
仕事がない

仕事欲しさにリスクの高そうな客を乗せちまう

ますます感染拡大

ますます仕事がなくなる

こうですか?わかりますん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:40.80ID:27QZQxXE0
混雑時の問題?
ただ稼ぎたくてcapacity以上の仕事取るからだけでしょ

だからダンピング起きるし、やるとこ無いなら自然に値段上がるんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:43.85ID:kM6BQQCY0
こんな時ぐらい休めよ。酒もタバコもパチンコもやらなきゃ最低賃金で過ごせるだろ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:07:21.51ID:1W4gpT8i0
>>455
金融恐慌なんか起きないよ。
地価は下方硬直性が強いし、
低金利だから中国みたいに持ちこたえるw

んま、利益は出ないし今後、ホテル建設計画は縮小するがね。
これからマンションの建築費も安くなるから、消費者には天祐じゃね。
0467懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/02/20(木) 11:09:18.62ID:TSMMVr+V0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    ざっまああああああああああああああああwwwwwwwwwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:10:30.46ID:UrIdGh+W0
3月まではこの状況が悪くなっても良くなることはなちわや
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:11:51.75ID:uVclu3bM0
日本人なんて引きこもってスマホいじってるだけだからな
ネトウヨの経済貢献度は韓国人以下や
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:11:57.99ID:1W4gpT8i0
>>462
だから、初めから領収書を貰わなければいいじゃない。
仕入れ減価0でも、粗利益分が、宙に浮くでしょ?
食材なら廃棄したことにすればいいし。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:12:49.83ID:9Zx0sARi0
この機会に人間じゃない運輸の業務に転換したら?
大型持ってるならけん引も取ってさ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:13:10.84ID:Qsneqzgj0
>>466
収益還元率で価格が決まるマンションやビルは
大きく値崩れしないから融資の回収や付け替えも余裕だが
客が入らないホテルって金食い粗大ゴミなんだよ
建築資金まで融資してるのに最悪潰して更地価格きら解体費用引いていくらみたいな評価になるよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:16:19.41ID:Qsneqzgj0
>>470
同業者の原価率や店頭価格は把握してるし
だいたい領主書もらわないって相手は得してもこちらの利益になる事はないぞ?
真正の馬鹿なのか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:19:40.55ID:YlA+b2c60
>>212
歩いて5分だが中川には行く
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:21:08.44ID:m21Px4SQ0
>>260
今の時代、回ってこんから皆んな否定的なんやで。
利益は全部経営者のものになるから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:21:17.84ID:1W4gpT8i0
>>474
売上=原価+粗利益

粗利益は売上−原価で

売り上げも原価も完全に消せば
粗利益も消える。これに税金はかかる。
だから脱税は可能。
原価にかかる消費税は払い損だなw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:23:50.03ID:G5Jxp+pN0
病気が収束するまで我慢するしかないだろ
こういう記事書いてアサヒはどうしろと言いたいのかね
国費で援助しろとでも
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:24:02.89ID:kTBFis5PO
京都や他でもそうだが、国内日本人向けの努力を怠けて安易に外国人頼りに横並びした結果だろ
ある意味不安定不確実な海外ニーズに頼ってばかりじゃそりゃいつかは破綻するわ、単なる自業自得
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:25:11.92ID:Bgh1SzsD0
以前は黒門市場で食事屋買い物などしていたが駐車場も満杯と外国人の多さで3年以上いっていないし、いくこともなくなった。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:26:08.40ID:u+ucZFUA0
感染よりインバウンドwwwwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:30:06.81ID:Qsneqzgj0
>>477
で領主書を取らずに仕入に使った金は使途不明金になるんですだ
どうやって処理するんですかね?
二重帳簿つくる?どんぶり勘定で除外?
どちらも税務調査が入ったら酷い目に合うよww
うちは領主書いらないけど物買いますとか
全国から取引依頼殺到しますわwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:31:50.35ID:HaPeYa4v0
潰れたらいいんだよm9(^Д^)
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:39.94ID:K6prAhQx0
儲かった時は企業努力
損したら政府が悪いw
マスゴミがコンナ風土を作り上げてきた
ゴミの罪は重い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:32:47.34ID:MWY8M03X0
どうせ働き詰めだったんだし英気を養ういい機会じゃん
働きすぎなんだよ日本人は
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:33:20.30ID:1ERHPK7o0
愛国ネトウヨ責任とれよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:07.03ID:iLpHWLuh0
曲がりなりにも商売人だろ。
外人に頼らずともよい商売の仕方を考えろ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:09.28ID:1W4gpT8i0
>>483
だから仕入れ自体も裏金でやるんだよ。
マルサの査察でもない限り、二重帳簿もまずバレナイヨ。
税務調査では、家宅捜査まではできん。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:34:16.55ID:qB/Gv3yF0
産業の競争力が絶望的に低下して、一縷の望みを観光にかけたらコレですわー
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:02.60ID:F7rSoqTa0
未来永劫来ない訳じゃない
2、3年は耐えろ

それが出来ないのは経営の問題
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:36:05.42ID:RaDSPsg80
黒門は自滅。一回痛い目見たのに懲りずにやっぱりインバンド相手やめなかった
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:38:19.69ID:hkOcye4v0
中国人で儲けた以上に損害出るだろうな
まあ因果応報
どこに行ってもゴキブリばっかでウザかったからなあ
これまで日本人観光客に迷惑をかけてきた罰だよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:39:11.72ID:sVgVpCJf0
中国人は気前いいからな
早くコロナ終息して戻ってきてほしい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:39:16.47ID:dudzeta40
今までが祭なみにウジャウジャいただけで
今でもけっこういるって感じくらいにはいる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:41:53.40ID:F7rSoqTa0
ラーメンの山岡家〜🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:42:53.85ID:F7rSoqTa0
アキャキャキャ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:43:19.21ID:F7rSoqTa0
ムヒョ〜
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:56.46ID:R5yNPXZC0
地元民を排除したツケ
知らない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:44:56.49ID:dudzeta40
春休みの卒業旅行ぽいのと欧米人がそこそこいるので
道頓堀は今日も賑やか 春休み終わって欧米人のキャンセルが増えると終わる
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:47.84ID:hebAdLxE0
リスクマネジメントも出来ない商売人は詰む前に店たたんだ方がいい
そういう奴は社畜に転職した方が光る
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:45:54.70ID:F7rSoqTa0
ムヒョ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:46:15.48ID:1W4gpT8i0
>>494
残念だが損害出ない。
バイト従業員解雇にして、休業すれば元に戻るだけw

ま、不動産物件高値で買った人はやばいかもね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:06.38ID:0mP77Kc90
中国人観光客に依存、バスは大手のお下がり、小規模バス会社は遅かれ早かれ潰れてるでしょう。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:20.00ID:F7rSoqTa0
う〜んこうんこ、うんこうんこ〜🎶
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:51:20.85ID:yH/AZqFM0
>>22
土方以外、実質時給500円みたいなもん。
疲れた、当番弁護士さんを読んでくれ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:52:18.29ID:F7rSoqTa0
キャピッ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:52:56.02ID:Fc9XdVtz0
非国民ドラッグは息してる?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:52:59.31ID:4c9IkmJD0
でも昔は中国人いなかったよね
昔を思い出せ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:53:17.79ID:F7rSoqTa0
(*≧∀≦*)キャハハキャハハ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:54:33.19ID:L+e9iIj60
>>1
観光業は水物だから仕方ない。
運転手の超過楼が問題になっていたのだから、ちょうどいいんじゃね?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:55:07.70ID:F7rSoqTa0
ムピョ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:56:33.90ID:LBd3frjk0
>>470 領収書貰わなかったら売った人が税金払わねばならなくなる。
信用ガタ落ちだ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:57:24.09ID:b4BSOqdY0
観光立国wwwwww

二階wwwwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:59.05ID:F7rSoqTa0
うひャひャひャひャひャ🎶
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:00:26.50ID:3viv7Qcu0
内部留保があれば大丈夫
え?ないの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:00:35.41ID:PZyeso/70
>>512
無理、インバウンド向けの店ばっかり。
市場の中だけで薬局8軒くらいあんねんで、市場の周りもいっぱいあるし。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:01:30.26ID:F7rSoqTa0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(°▽°)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:01:54.94ID:77c+/k+80
去年どんなもんかと行ってみたが、飛び交う韓国語と中国語、あきらかにボッタとしか思えない価格の屋台ばっかりで二度と行かないと思ったな

完全に自業自得ですね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:02:20.37ID:F7rSoqTa0
ヽ(゚⊥゚)ノ モヘー
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:03:53.97ID:JpKh6C1V0
今までがおかしかった
どこ行っても中国人ばかり
旅行する気もおきなかった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:05:56.30ID:F7rSoqTa0
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:07:39.82ID:4rzR5ila0
クソやな
武漢に逝ってシネよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:08:00.28ID:ZHenpvLp0
黒門なんか自業自得だろ
インバウンドしか相手にしないからこうなる

同情しないからな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:13:36.77ID:P/n/YaCj0
東京五輪にむけて、バス不足ホテル不足言われたけど大丈夫だね。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:16:28.26ID:F7rSoqTa0
(*≧∀≦*)キャハハキャハハぷ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:16:59.27ID:05yWHjiI0
こんなんで立ち行かなくなることこそ資本主義が間違ってる証拠
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:06.81ID:dZAkOjPk0
日本人も近寄らないw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:18:18.69ID:owuTXjtu0
>>36
日本人じゃ 商売にならんらしいわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:19:24.81ID:dZAkOjPk0
>>179
ボッタクリやん
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:20:29.91ID:BuVNE54d0
満員電車が嫌な人向けに、窓全開で走る臨時路線(ツアー型)でも営業したら?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:21:12.16ID:4vpkQN2A0
一部の客層に頼って営業を怠っていれば
その一部の客層が途絶えれば共倒れになるのは当然だろ
会社としてリスク管理ができていない結果だね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:21:47.47ID:F7rSoqTa0
わきゃわきゃ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:30.82ID:/42nPBjO0
もう十分稼いだろ、貯金ないのか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:40.86ID:8t6hMQeo0
売国ショーバイしてるんだから、リスク管理はしとけよ。中国ばっかり相手してるからこうなる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:23:09.13ID:8SiA2N8z0
ざまぁとしか思えない
ボッタクリ価格でもうけたおしたからもうじゅうぶんでしょ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:10.81ID:q/R+FNfq0
>>40
だねえ
日本人にカネ回して
日本人が消費する社会に
して欲しい。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:17.30ID:mWWvxXtg0
インバウンド商売の人には悪いが
我が物顔でそこらへん占拠してた中国人朝鮮人減るのは地場に住んでる人間からすれば朗報よ

あとコクミンドラッグの呼び込みがいなくなったら完璧
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:28.42ID:+DsVdgCm0
日本人を相手にせず金儲けに走った馬鹿の末路
全く同情しない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:25:14.72ID:ogpxFVGs0
これは特例措置で5年間消費税ゼロにするくらいしないといかんな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:25:16.66ID:nPJy9kKS0
正直ザマミロとしか思わん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:25.11ID:8t6hMQeo0
とりあえず観光を生業にしてるんなら、外人に頼らず食っていけるよう努力しろ。
考え方を変えればいい機会だわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:53.31ID:zF0e8bzn0
外人相手にぼったくりで商売してたからな
本当にざまあとしか思わんよ 
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:18.69ID:kc+DGtz30
安くすればまた日本人はアホだからくるよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:41.02ID:NtL4Z+AZ0
けさ難波通ったらトランク引きずった水色マスクの中国人増えてたぞ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:43.97ID:3Hcp4JFq0
インバウンド専門のバス会社はもちろん、規制緩和で参入した観光バス会社も倒産だな。
て、全国的に不足している路線バスの運転士不足が解消すればよいが。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:55.09ID:hX63R2e20
先々週まではいたんだけどね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:29:23.98ID:URgBfQuc0
じゃあなにか?ウイルス感染拡がってでも客が欲しいのか?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:30:17.68ID:4Lr4gn/40
>>552
観光を生業にするのに外国人に頼らないって
意味不明なんだが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:13.31ID:YL5T9AE10
アホ政府と糞官僚のせい
アキラメロン
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:46.74ID:xOsA0IYr0
・・・あのさぁ。
昔っから言われ続けてきたけど、観光客頼みの商売は浮き沈みが激しいし予想出来ないから本腰入れるのはやめとけ、と。
そして儲かっていた時期もある業界の沈みに関しては情報だけで良いよ。
なんら同情なんて沸かないし。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:48.95ID:rJ0UKh3D0
日本城なんかはタクシー会社だからアレだが
大阪の日本橋交差点の辺りなんかでは他府県ナンバーの聞いたことのない名前の観光バスからあっちの人達が乗り降りしてなあ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:31:53.84ID:F7rSoqTa0
うひャひャひャひャひャ🎶キャー
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:32:36.46ID:F7rSoqTa0
まぴょんぴょん
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:32:58.61ID:ByW0F+so0
観光になんか頼らずものづくり日本をとりもろそうや
みんな工場とかで働こうや
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:33:21.08ID:gmOPXrSV0
このニュースのタクシー会社社長の人
前に探偵ナイトスクープ出てたね。
バスの路線がなくなって通学出来ない小学生の女の子を毎朝送り迎えするやつで。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:33:48.32ID:kfECr1Up0
元々、日本は観光立国じゃねーのに観光客頼り一辺倒でどうすんだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:33:57.94ID:JfS6LhzW0
インバウンド壊滅
バス会社もローン払わなきゃならん法令違反承知で運賃下げ競争
大変らしい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:24.83ID:vmgUxrBG0
観光産業には
伝染病リスク、犯罪リスク、
不法滞在リスク、政治問題リスクはある

当たり前やん
もしかして知らなかったとか?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:48.71ID:Aidm8rJX0
日本人客が来ないから中国人になったんだよ?
中国人に来てほしくないなら日本人がどんどん金落とせって

老後の2000万なんて気にするな
どうせ誰かが助けてくれるよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:49.14ID:ktMWZlSw0
中国ゴキブリに頼るからこんなことになるんだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:53.45ID:0VlA+wjV0
安倍「景気後退はコロナのせい!消費増税ではない!!!」
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:35:03.91ID:NHKbL9150
>>132
京都とか日本人だと嫌顔されるじゃん
何この貧乏人みたいな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:35:20.16ID:4Lr4gn/40
>>570
観光業が観光客に頼らずに何に頼るんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:36:05.91ID:F7rSoqTa0
ナハナハナッハッハ〜🎶
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:37:02.66ID:JC3qooiC0
シナチョンからの外患誘致に勤しんできた売国奴は総てつぶれろ!
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:37:23.09ID:F7rSoqTa0
ムヒョ〜ムヒョ〜🎶
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:38:29.06ID:6jol41Ud0
>>556
路線は運転手個人に求められる公益性とそれに付随する責任が高すぎて、難しいだろうな。
公共交通としての行政への体面上、クレームあったらクビにせざるを得ないし、
不足を解消しようとして人数増やすためでも、事業者として障害者雇用数も並行して増やすことが厳しい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:39:38.88ID:F7rSoqTa0
まぴょんぴょんまぴょんぴょん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:40:30.26ID:jI/umx/g0
今まで甘い汁吸ったんだから、絶望的する必要ないだろw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:40:57.13ID:hM3zYNXJ0
この間行ったけどほとんど中国か韓国人だった。
大したもん売ってないから何も買わず素通りした。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:40:58.81ID:F7rSoqTa0
ターリラリラーン
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:10.75ID:F7rSoqTa0
(*ノД`*)タハッ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:42:28.33ID:lAjOJ+jA0
>>1
春節でチャイナ相手にしこたま儲けたんだから少し黙ってろ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:14.32ID:F7rSoqTa0
すさささささささすさささ作造!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:32.89ID:xOsA0IYr0
>>577
>>570
>観光業が観光客に頼らずに何に頼るんだよ

お前はさっきからアホなのか?
国内向けか海外向けかを事業者自身が判断して進めろ、てだけだろ?
で、海外向けでやってるならこの程度のリスクは予想しろよ、アホってだけ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:49.46ID:rJ0UKh3D0
観光は平和産業だしね、こうなると一発であかんようになるしなぁ
キタと違ってミナミは外国人だらけだったけど今はガランとしているし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:44:30.85ID:eC7rl2FB0
>>19
それw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:44:42.27ID:F7rSoqTa0
キンペイちゃんのおかげ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:44:48.20ID:3JG4kWcu0
これで潰れるんならサッサと潰れりゃいい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:03.87ID:F7rSoqTa0
キャッホーイ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:06.68ID:zJg1PSo50
安倍災。観光地・飲食業も壊滅的な被害出るだろう。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:49.76ID:ujAvWyFF0
こういうのは仕方ない
ほとぼりが冷めたらまたあいつらは戻ってくる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:08.13ID:F7rSoqTa0
モヒョヒョ〜
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:23.54ID:NtL4Z+AZ0
いや本当にまだまだ黒門に中国人多いって
次の三連休に行ってみなよ わかるから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:43.50ID:F7rSoqTa0
すさささささささすさささささ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:48:50.26ID:F7rSoqTa0
すさささささささすささささ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:49:40.33ID:F7rSoqTa0
すさささささささすさささ作造!作造!
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:50:49.92ID:NtL4Z+AZ0
>>607
おれもマスコミ信じて行ってみたらすごい人でびっくりしてすぐ引き返した
関空水没の時は本当に人がいなかったけどな
今はまだまだいるよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:51:10.04ID:VnfDd/qY0
バス会社はともかく、黒門なんて元は食材卸がメインのとこばかりだったのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:51:12.52ID:QRTkjrYs0
>1
7割〜9割も頼ってたのかよ
その分日本人締め出してたんだから自業自得
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:51:12.83ID:NSWSuqdF0
世界経済なんぞダントツ世界一500兆円産業の観光がなくなれば一瞬で終わるんだろうな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:52:49.90ID:KwQty4p70
ざまーみろだな
アホみたいに安倍の「観光立国構想」の片棒を担いだツケが回ってきただけの話
汚らしい中国人を国内にいれるからこうなる
ある意味必然だね
今は運送業とかが人手不足らしいから
さっさとそっちのほうに転職でもしろ!!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:34.30ID:fCMfqzwW0
例え武漢肺炎がなかったとしても、キンぺーが日本への渡航禁止を宣言すれば中国人観光客は消え失せるんだから、中国人相手に商売するなら、そうしたことを織り込んでおかねばならない

そうした危機管理を怠っていたのなら、中国人がいなくなってアボンも仕方ない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:54:59.51ID:vtrZCbBg0
減ったとはいえ,まだまだ中国人旅行客が入って来ている大阪なんば。
ザルで水をすくっている状態。さすが,売国の安倍晋三。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:58:02.46ID:NtL4Z+AZ0
>>620
錦も黒門も立ち食いのものなんて売ってなかったのにな
縁日の屋台と変わらんようになった
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:59:02.65ID:EulgRKn50
さっきまで居たけど道頓堀結構人おるで?
コロナ前と大差無し
シナ人減ったから欧米系目立つな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:00:11.18ID:SqtfyG+/0
戎橋から日本橋の黒門一帯から
当初は大量の罹患者が発生すると
予想されていたが今のところは無し
世界の7不思議に数えられつつある

不気味な静寂と言える
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:00:18.92ID:dJJ0MrQq0
中国人のいない銀座がすがすがしい!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:00:21.93ID:4Lr4gn/40
>>592
ん?観光業界が観光客頼りなんて内外問わずごく普通のことじゃねえの?
>>570は観光以外に目を向けろって言ってるんでしょ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:02:47.53ID:SqtfyG+/0
現在、中国人観光客は4割減となっている
接客のマスク有が増えてきたことは良いことだ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:06:54.32ID:27QZQxXE0
観光乞食の場合、不幸なニュースでも誰一人同情しないのがウケる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:07:29.79ID:F7rSoqTa0
すさささささささすさささ=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)==ササッ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:08:03.14ID:6pf3QiRR0
>>15
国策が間違っていたんでしょ。
新型コロナ騒ぎがなくても、
日中対立が表面化すれば中国当局は日本旅行禁止。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:10:29.15ID:6jol41Ud0
>>626
マスク着けての客対応なんて客側も許さないことも多かったし良い傾向だと思う。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:14:42.17ID:6jol41Ud0
>>627
心配というか気になるのが、東日本大震災の後の観光客激減での倒産閉鎖縮小で
施設や敷地が香港資本に売却再生されてる例が多かったこと。
今回廃業したとこに無策で放置すると、終息後客が戻ってきても
中国資本で再生された中国人歓迎向け施設がさらに増えるだけになるのかなとも思う。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:14:57.64ID:Vh3vY8Hf0
とっくに潰れてもおかしくなかった業界ってことだな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:16:24.32ID:jvE9Jlmb0
韓国で落ちて中国でさらに落ちてだもんな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:16:50.08ID:1GNDMHOS0
正直少し前の日本に戻れそうでうれしい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:17:41.19ID:RMVf/jzF0
中国人が来ないとガラガラになる観光地なんて
中国以外の国からも国内からも
旅行しに行きたい魅力も価値もない所だって事も自覚できないの?w
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:23.88ID:liZkJOOG0
中国観光客に支えられてたが、同じく中国観光客が持ち込んだコロナで絶望か。
自業自得までは言わないけど、仕方なくね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:59.56ID:K58KQ9JS0
黒門はざまーみろと言ったところだな
従来の日本人客無視して完全に中華相手に変貌したからな
今更戻ってきてくれと言われても戻らんわな
バカ以外は
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:19:11.47ID:uOj6Ihuy0
観光客が多ければ文句が出て、観光客が少なければ文句が出る。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:21:47.16ID:PsG6ug3K0
これからはちゃんと日本の地に足を付いた仕事をするんだな
0642たな
垢版 |
2020/02/20(木) 13:21:55.25ID:S7xTNNqm0
おまえが頑張るアルよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:22:05.58ID:irKFZiDq0
>>1
山手線のゾーンわけは?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:23:01.50ID:PZyeso/70
>>524
インバウンド向けの店はね、普通の値段の店もある。
例えば豆腐1丁140円とか@高橋豆腐店。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:33:29.32ID:Gdg6o0J90
中華が落としていく金に依存してて落ちぶれとかザマーミロだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:34:29.26ID:JkbN90YT0
シフト削る
人時削る
非正規フリーターが割りを食う
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:36:00.56ID:uIInM8OA0
風俗業界の方がヤバそうだけど

超濃厚接触だから相当危険
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:37:39.04ID:jRLaIxAx0
>>1->>999
だったらネトウヨが金を落とせよ
中国人より貧乏なくせにイキりやがって
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:37:56.33ID:RNs5EIqy0
絶望は甘え
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:43:41.89ID:Ize6oh/o0
零細は全滅
大手も虫の息
自動運転実用化でこの先生きのこる術は無いな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:46:25.87ID:3GnKoIqp0
>>1
インフルとコロナと鳥インフルのトリプルコラボまで今しばらくお待ちください
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:56:36.46ID:wc72qpDj0
運転手が足りなかったらしいからちょうどいい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:07:52.63ID:1fSRSqq+0
特亜の観光客が減って絶望的に仕事がなくなるようなバス会社って規制緩和後に参入してきたチョンのバス会社だろ
潰れていいよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:08:11.21ID:IotVoqiJ0
今時のやり口って
依存させといて引っこ抜くってやり方なんじゃ無いかな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:10:57.92ID:KtYmVJJf0
適正な労働者数と価格を考える機会にすればいい。将来的に中国人には保険料含む価格を設定しなおせ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:58.58ID:eI6ikAan0
いつかは日本ブームが無くなるか中華が不景気になって旅行客が減ったりとかあるだろうに
それで経営傾くとかヤバいんじゃないの?
数年前のこんなに海外旅行者がおらん時はどうしてたの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:49:28.02ID:5o9vk2UD0
>>661
日本人入国禁止
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 16:46:24.86ID:FNG7uac50
今後バスは運転室と客室の空気が混ざらないように
分離しないと営業できないかもしれない

感染予防で引きこもる人が増えるから
宅配とかが更に増えるだろうな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 16:48:59.07ID:tyCdhSag0
京都はマジで人居なくなってるが黒門もオタロードもそこそこ人居るやんけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:48.03ID:sS4REZgn0
おまえらのせいやないか
腹切って詫びろ紙ね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 17:00:20.07ID:XeeDhu/R0
>>1
ざまぁ
インバウンドバブルに浮かれてシナチクに媚びた結果
これからはせいぜい自国民をだいじにな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 17:06:24.69ID:yUAFwAm/0
あれだけ中国人だらけだった大阪の感染者がこの程度のわけないわな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 17:30:59.80ID:kvlyNgnf0
>>623
カンボジア方式だろ
検査しなけりゃ感染者0人
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 17:33:07.58ID:kvoFF85J0
中華目当てのバスは無理だろうな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 17:36:57.30ID:TPB6ThJu0
>>1
インバウンド観光にすり寄ったツケだよ。一昔前は大阪の料亭や飲食店に卸していたん
だろう?もう、これで終了だよ。恐らく、欧米や他のアジアの国も渡航禁止になるからな。
けど、外国人がいなくなり本来の京都に戻るのは良い事。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:32:03.49ID:lN+qw05X0
中国の団体旅行会社が日本法人として設立したバス会社が相当あるんだよ。
そういう会社は次々に潰れていて、特に成田空港周辺は悲惨な状況。

日本人運転手が仕事にあぶれてハロワ通いたいんだが
中国人団体旅行が主軸だったものだから逡巡するらしい。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:49:20.04ID:RiR9+Oiy0
一ヶ月も経ってないのにどんなけやねん
上のやつらがとんずらこいただけやろ
竹中式トリクル詐欺にやられただけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:52:39.10ID:t4rXgh2C0
>>251
つまり、マスク不足も消毒薬不足もすべて政府主導でやってるということか
「日本じゃ買い占めOKですよ、中国人さんどんどん来てね」ってことか
なら解るわ、価格は需要と供給で決まるとか変なこと言うと思ったわ、わざと放置、
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:56:27.63ID:t4rXgh2C0
つまり買い占めに来た中国人が多ければ日本経済もうるおう、ということか、なるほど
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:18:37.68ID:UR/sFbvf0
インバウンドバブルが弾けたんだからそうなるさ

インバウンドバブルの恩恵受けてない層からしたら武漢コロナの置き土産だけ押し付けられて踏んだり蹴ったりですわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:22:53.51ID:huLbD2Ke0
せっかくだから行ってみたいけど
この季節は人ごみには行きたくないな
黒門はガラガラでも御堂筋線は相変わらず人ごみだろうし
それに正月にインフルかかって大変だったし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:25:28.83ID:jZzOWvpX0
黒門市場なんて中国人相手にボッタクリまくってたんだから蓄えあるだろ?
え?無い?もう使っちゃた??
じゃあ潰れるしかないよね(^^)
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:33:40.29ID:6jol41Ud0
潰れた後は売却されて中国人自身の経営で中国人招くようになるんでしょ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:11.24ID:VtjUfwdV0
高島屋の地下で寿司やら惣菜を買い物してる外国人は賢いと思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:46:10.84ID:ojF0nzuE0
ゆっくりコロナ治せ
治るかわからないけど
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:03:19.45ID:zNpkqo8P0
てか感染症で世界が震撼してる時にこんだけノーガード政府だったら日本人も旅行行かなくなるしな
実際感染者増えて来たし
検査の対象は増やしてないのに
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:40:21.12ID:PHQY+3oh0
商売なんて浮き沈みあるのにいい時が何年も続いたらその時に蓄えとけよ
猿以下の知能だな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:44:44.51ID:hPUsbbDX0
命より金の心配か
この事態だと仕方ないだろうに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:50:33.14ID:FP7p0JGM0
雲助なんてどーでもいいじゃん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:52:49.60ID:QuTRhm2b0
インバウンド専門のバス会社の運転士はただ決められたコースを運転するだけで、接客とかはあまり重視していないかもしれない。
運賃の収受やマイクを使っての案内、複数の路線を覚えなきゃいけない上に、キチガイ客まで相手にする路線バスの運転士になれるかと言えば無理かも。
大手私鉄系は無理かも、地方のバス会社なら採用するかも。
お客が一人か二人で、一時間くらいのドライブのような、田舎の路線とかあるし。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:53:12.01ID:rB4qa2340
>>1
自民党を降ろして
法人税をあげて消費税を下げれば
国内需要が増えて
外国人をあてにしなくても良くなるのにな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:54:44.41ID:rB4qa2340
>>688
さすがにもう蓄えは無理だよ
蓄えてても使い果たしただろ
経団連以外の中堅中小は
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:01:35.38ID:iS7t7Skw0
いいんじゃね?
こんな狭い島国なのに古事記業者で溢れかえって質が下がるだけだから
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:45.75ID:Na+E0lT30
千葉の70代女性のバスツアー感染でとどめだな、数か月は会社休んだ方がいいだろう
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:14:30.83ID:36eciu3t0
>1
5年前の元に戻っただけ
別に問題ない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:17:17.60ID:mZQHk2qi0
黒門…
鮮度の悪いゴミを高額で外国人が外国人に売って
いた。
買いたいものが一つもなかったわ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:27:47.47ID:l+2InzFA0
いっそのこと納税した金額の一部を国内旅行に使える現金化不可な電子マネーか何かで還元したら日本人の旅行客が増えるんじゃね。それと旅行用に数日間の連続した有給の取得を企業に義務付けで。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:32:30.23ID:QbiNUIkI0
まあ、夢はいつか終わる。
その時が来たのだ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:13.16ID:QbiNUIkI0
一国依存はリスクマックスだったな。
終わったことはしょうがない。
地に足着けて地道に働こう。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:38:47.06ID:3viv7Qcu0
中国人乗せてもコロナ
チバニアンのババア乗せてもコロナ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:45:17.02ID:EZVi/NTA0
>>299
ドラッグストアでマスク買うために並んでるぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:45:58.20ID:lNLIrG3h0
庶民の台所から中華カモーンに切り替えた結果だろ自業自得
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:55:43.66ID:WTzZJpnF0
>>36
お前は旅行に行って豪遊してんのか?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:01:16.93ID:FINAjmUV0
日中は一蓮托生ですぞ〜

ヒミコ様の時代からお付き合いしてきたのですぞ〜
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:03:33.16ID:zo5C8MA+0
訪日客➡×

人類としての最低限のマナーを知らないゴキブリ➡⚪

外来種の害虫は駆除せないかん。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:05:37.50ID:RcCKm9YR0
インバウンドで儲けようと思ったら中国人のインバウンドで死んだ観光という産業になってしまったな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:07:19.11ID:kgkCPjEt0
黒門さんも顧客が皆んな逃げたからなぁw
っていうか切り捨てたのお前らじゃんwww
自業自得。覆水盆に返らずってそういう事。
あの汚い商店街もやせば?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:08:12.79ID:pL/Np6HE0
安倍「副業なら大丈夫だろw]
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:09:50.04ID:q/B9wTkl0
インバウンドとは中韓台香インバウンドなんだよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:15:50.76ID:B69BTnii0
コロナ拡散させておいて仕事減ったってお前らw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:22:10.35ID:dhH4FPn90
ちょうどいい機会だから国交断絶してしまおう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:22:23.94ID:PlQ4m0tc0
>>712
韓国人なんて重視されてない
韓国人は何しに観光に来てるのかわからないほど物を買わない
一番多いのはコンビニでの飲み食い
韓国人は客単価低いから東京でも大阪でも目当ては中国人と台湾人と香港とシンガポール
とくに商売人は接客しなくても見分けがつくから中国人には優しい目で応対してる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:24:28.76ID:qHqNFOL50
千葉の婆の観光バスツアー参加で、さらに客が激減します
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:25.42ID:qHqNFOL50
ブルームバーグ通信は「日本が急速にコロナウイルスの温床に」との見出しで記事を配信。「最も危険な場所の一つとして浮上し、安倍政権が拡大を阻止できなかったと批判されている」と報じた。

英国では、SNSなどに船内の様子を頻繁に投稿していた英国人夫妻の感染が確認され、ショックが広がっている。

BBCなどは、同国内にいる夫妻の息子が「日本での隔離が失敗だったのは明らかだ」「ちゃんと面倒を見てほしい」と涙ながらに訴える様子を伝えた。



もうインバウンドは諦めろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:27:59.66ID:fCCnkVBL0
三大底辺職の「介護・運送・営業」に転職すればいいじゃない?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:28:52.07ID:4gqUl/Pd0
 花は咲き、そして散る。

 だがどんな試練にも打ち勝ち、花はまた咲かねばならぬ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:31:06.20ID:IpgKePvn0
黒門は自業自得
目先の金に目が眩んでぼったくり商売始めて
近辺の日本人追い出したんだから
そのまま死んでよし
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 00:32:28.21ID:ar3p7aG20
黒門は変質したしな、地元民よりもインバウンドを選んだ
事業自得、大阪やくざ維新ともども終わってくれ
バス事業者も、インバウンドしか眼中のない会社はさっさとつぶれろ
路上駐車ばっかしで迷惑なんだよ

インバウンドで日本人をないがしろにした企業や団体は抹殺されればいい
同情しない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 02:11:34.58ID:J1HZORfi0
同情する余地なし。
銀座もシナ様商売してるから銀座を愛した客からも逃げられたんじゃなかった?
シナチョンがウジャウジャしてたじゃん。
庶民だが銀座で買物する気持ちなくなったもんな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 06:13:59.01ID:RWotJhzC0
無知なアホの書き込みいっぱいあるけど、インバウンド客関係なく地元民相手にコツコツ商売してるお店もあるんやで。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:12:41.18ID:nogkR6RA0
昔親には運転手になると運転手しか出来なくなるから、絶対に運転手にはなるなとよく言われたわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:15:35.62ID:aAWq8NB90
>>1
お前たちも一緒にコロナを日本にまき散らしてた張本人なんだかな
武漢に移民しろ!
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 07:43:00.45ID:SNJ/UHsR0
ボッタクリ市場笑
ざまぁだわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 08:03:55.44ID:uTju07AZ0
昔は普通の商店街だったのに、ぼったくりのフードコートに変えたのは自業自得。
ため込んだチャイナマネーで食いつなげ。
地元民はもう戻らん。
近所の木津市場は持ちこたえるだろう。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:19:36.34ID:zfhbF/B/0
>>725
ピンキリだから人や組織次第としか。
本格的なところだと企業や役所がマナーや客あしらいの研修に来るし、
営業や実店舗なんかの管理者に色んな業種で歓迎・優遇前歴になる。
逆にしょうもないところだと当然潰し効かないし前歴水商売扱い。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 14:06:16.11ID:FZkAKbw30
n-t化おめでとう

0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 14:07:52.54ID:0l9KCohE0
人手不足らしいからちょうどよくね?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 15:46:20.49ID:3hdhfb260
好き放題に停めて交通渋滞引き起こすバス
中華人専用フードコートと化した黒門

「大変だ、不景気だ」と騒いでも、「ふーん、中国様に助けてって言えば?」くらいしか感想はない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 17:02:42.54ID:3hdhfb260
なるほど。
黒門の連中、全員中国に移転したら良いな。もう日本人は相手にしないんだし。
て言うか、イチゴを串に四個刺して1000円なんか、買う日本人おらんわ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:02:45.99ID:k6lkUr8c0
バス会社だけじゃないよ。他に金策考えて頑張るしかないな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:19:13.20ID:c8Zy4f4m0
もともとおまえらは黒門市場なんて縁がないやろ、貧乏やから

黙っとれアホが
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:06:33.060
安倍政権が進める爆買い中国人観光客の増加政策で感染者入国

 政府は30日、関係閣僚と有識者でつくる「明日の日本を支える
観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)を開き、
2020年の訪日外国人観光客数の目標を年間2000万人から
4000万人に倍増させることを決めた。
30年には6000万人を目指す。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:09:37.00ID:loWOQp8t0
また、こうやって、中国人が来なくなって困ったと煽る。
ビービービービー文句を言う。

中国人に頼らない商売を考えろ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:12:17.73ID:9I1R2gX+0
>>747
分かるで
地元民以外の奴がデカイ声でやり合うだけなんよなこういうの
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:16:12.21ID:KC6yFq0p0
命か金か どちらかを選べ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:18:27.82ID:yXVke1bl0
五輪マークに魚は何匹いるでしょうか

いるでしょうかそして岡崎様時代に何かを禁止せず、時空大綱様の若いころとか貿易風
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:20:50.19ID:lvgYjI9x0
電気街近いから昔から良く知ってますが
インバウンドの前は日本人客も殆どいない
閑散とした商店街だった
自分達で日本人を追い出したなどと嘘を吹聴する屑て
何なんでしょうね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:29:35.53ID:EiChl3MK0
>>1
内需を捨てた政府に文句言え。
まともに国内経済が立て直されてれば、外人なんかあてにしなくて済むよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:34:11.38ID:uZW6nXXM0
>>36
大阪城の梅林、大阪天満宮、池田カップヌードルミュージアムなどどこにでも中国人いるな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:39:07.50ID:yQWb6UPf0
黒門市場は観光客相手の高級商品を売る市場という認識だから観光客がいなくなれば
ドヤ街の安市場のように価格を下げた商売をするしかない。しかし店舗の賃料は高い
ままだから経営が成り立たない店舗も出てくるだろう。いずれにしてもこれからしば
らくは以前のような営業は出来なくなる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:44:56.86ID:s0z//1Mw0
これが目的なのかな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:46:08.13ID:BaYsy+ru0
中国人相手じゃ、そのうちコロナで死ぬのも時間の問題
すぐ楽になるよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:47:48.10ID:5Rh5G7bG0
黒門市場は中国人まえから観光地だし文句たれてるだけやん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:48:52.54ID:ptLRCO7m0
あほう
閉店しとけ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:51:33.92ID:BaYsy+ru0
ウイルスを貰ってまでカネが欲しいという
インバウンドの魔力
インバウンド中毒
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:56:21.10ID:8253t55N0
バカだろ、大阪人。

インバウンドなんて貧乏商売、一本槍でやってきた大阪は撃沈だわ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:01:57.76ID:ArDpigfH0
温泉、スーパー銭湯、バス、観光関連全部
倒産夜逃げラッシュ来るじゃねーか
連鎖連鎖の地獄絵図
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:13:45.74ID:/6IIf2m70
>>739
ここ数年行ってないが、そんなえげつない
ことをやってるのか…。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:15:35.99ID:M0fa/KtG0
中国の滑落によって日本は復活するとネトウヨが強気にいってるし大丈夫だ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:20:08.57ID:y6P61OtH0
周りの反対を押し切りインバウンドゴリ押ししてきた維新の会の責任だな
しかも大阪の病院は、維新の会の政治的圧力かコロナに感染してても風邪で終わらすからな
そして和歌山の病院行くとコロナと認めてもらえるww
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:21:24.01ID:eGTtEodQ0
ウイルスで死ぬか貧困で死ぬか
どちらにしても死ぬしかないのか
全部アベが悪いな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:34:35.35ID:dYsG8OnI0
>>1
伝染病の媒介に大活躍しちまったからな
バスもタクシーも消えてなくなって当然の状況
国賊 売国なんてレベルじゃねぇ 人殺し 大量虐殺 大粛清
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:45:48.33ID:7sDhBwYbO
>>1
民泊してる人も苦しいん?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:31:34.13ID:iA/gaWAL0
シナチョンに日本を売り渡して稼いでた関西人ざまあw
そのまま死ね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 07:52:02.64ID:oGuIHD6Y0
ざまぁぁぁ www
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 08:02:09.43ID:bq0Fg44K0
>>768
串カツ屋だらけになった
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 08:04:10.12ID:AHHfn0Hi0
外国人が来る前は どうやって長年 生活をしてたの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 08:07:13.89ID:EnrYQYyy0
大阪の大国町とかで闇民泊してる韓国人や中国人が悲鳴あげてるよwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 08:13:47.04ID:hRzYmA4e0
>>777
日本人が来てくれてたんじゃないか。

中国人が爆発的に増えたらまともな日本人は避けるようになったとか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:19:53.03ID:NEUKFUkp0
まず日本人の旅行もキャンセルだらけ
そして普段から日本人のバス旅行がほぼ週末に偏っている
これが実情ね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 09:38:38.28ID:ie3MQEe80
超絶不景気の始まり
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:25:29.05ID:xhBQnPjE0
3連休もあかんかな?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:27:34.24ID:ttpPSdvI0
毎日電車止まるん?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:28:22.67ID:5d9h8ZfV0
運転手足りなくて超過勤務の事故ギリギリだったんだろ??
よかったじゃないか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:28:26.14ID:32WHuxgH0
大阪人は団体バスで蟹ツアー行くとか
テレビでやっていたけど誰か行くの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:29:20.09ID:ttpPSdvI0
「蟹行こか」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:29:55.94ID:tsdFgtF30
黒門は観光客価格でボリまくってたからなあ
日本人は誰も寄らないよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:30:39.20ID:jAGeknnN0
バスの室内灯全部紫外線にしちゃえよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:33:10.34ID:ZIe/QzDb0
中国人観光客が密集していた地帯は既に蔓延してるだろ。
もう諦めましょう。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:37:33.39ID:ttpPSdvI0
電車止めなくてもいいんだよね?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:37:37.11ID:JJ27sMIb0
>感染の収束は見えず

まだ収束すると思ってる低能っぷりが
哀れすぎて泣ける
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:38:25.74ID:CH1jZTgb0
難波なんかコロナ感染怖くて地元民でも行かないよw
薬局筋だった戎橋筋もゴーストタウンになるだろな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:42.88ID:UIQHHiOs0
どうせ在日中国人の会社でしょ
どうなろうと知ったこっちゃ無い
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:41:43.11ID:+b1Ct8HH0
一度離れた日本人は戻ってこない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:44:29.87ID:YSFqGtoq0
今年の売上が減っても、法人税や住民税は去年の所得に応じてガッツリ持っていかれるんだよな
今年もヤッホーが続くと思って引き当てしてないところは往復ビンタを喰らう
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:08.84ID:JyN7HzT00
そうか。コロナウイルスも悪いことばかりじゃないな。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:58:39.01ID:HdtCN1tp0
おまえらが感染中国人を呼び込んだせいで、国内の産業も壊滅するわけだが
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:41.18ID:1hMAdsXu0
自国民を豊かにし自国民に来てもらおう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:03:55.76ID:ttpPSdvI0
自国民は貧乏人ばかりですけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:08.94ID:Yw9o5aRQ0
それでいいんだよ
動き回る高齢者、老い先短いから
感染者が増えようが、後遺症に不妊症が増えようが関係ないわぁ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:05:25.23ID:/ntZgg0h0
平日都内の飲食店も滅茶苦茶客いないわ空いてて良いけどね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:11:54.74ID:WInnFpgH0
今までの内部保留で1年間くらいは大丈夫だろ!さんざん美味しい汁を吸ってきたんだからさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:42:18.16ID:4sAw/cMy0
水商売だという自覚がないね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:48:45.20ID:9jXxYOC20
大阪とか外人が減っただけで
日本人は平気で外出してるように見えるけど
気のせいかな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:58:00.87ID:xqe2JOxt0
韓国製のバスなら日本車より安くて経営が楽だと大手が言ってるのに日本車買う理由ってあるん?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 12:14:10.27ID:Sd2sMRUr0
>>364
中川は健在か〜
千成屋は死んだんだよな。

魚や野菜も少数ながらこだわりの専門店があって、早い時間に料理人が買い出しに来てた。

中華のフードコートになってからは足を踏み入れることはなくなった。

木津市場はまだ市場として機能しているので、黒門が無くなっても困る地元民はおらんやろなあ。。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 12:19:40.04ID:oNfFcP1u0
立ち食い神戸牛ステーキ2500円とか
買う奴日本人に一人でもいるのか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 12:39:03.83ID:NDUvdqEC0
>>811
外人専門で営業するならいいけど、日本人は韓国製なんて乗りたくないんで日本人相手もするなら日本車かメルセデスのにしないとね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 12:48:03.66ID:xqe2JOxt0
それは安さ求めてる国民は乗りたくないとか言う資格ないけどな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 12:54:31.82ID:x+jE87Wu0
>>816
外人相手でも印象マイナスじゃね?
俺らドイツ旅行に行って、ベンツかフォルクスワーゲンが来ると思ってたのに、トヨタのヴィッツやダイハツのミラが来たら侘しい。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:00:44.78ID:tlGjVEes0
>>796
通勤で使うから知ってるけど、中国人少なくなったわ
昔の戎橋筋に戻りつつある
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:39:10.96ID:iJP4obNX0
インバウンドのバス会社のバスは、大手バス会社が手放した中古車の寄せ集め。
中には高速路線バスや空港リムジンバスで使っていたもの。
入口脇に行き先表示の方向幕のガラスにシールをはって塗装してあるものとか。
お金に余裕があるなら、リース、あるいは安い韓国製のバスを買っている。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:41:56.89ID:AMXG6D6i0
バブル崩壊と同じだな
中韓人向けに事業を拡大したやつが破滅する
仕方ねえべ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:42:27.89ID:84cay1cn0
中国人は来るなってビラ張ったのにおかしいだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:43:03.87ID:LJMDF9U80
>>1
知らんがな(´・ω・`)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:45:35.26ID:NeemkX020
本来の商売を捨てて外国人用フードコートに成り下がった黒門
外国人専用ぼろバスで道交法違反のオンパレードのインバウンドバス

どっちも自業自得
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:45:58.90ID:+hZwkN9O0
テレビで運転手解雇で対応してる
ってドヤ顔で説明してるバス会社の経営者いたけど
数か月前まで運転手不足って騒いでいたくらい儲けてて
一ケ月の仕事激減で解雇とか潰れたらいいのに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:47:14.26ID:lVGUeHCr0
>>826
そら観光立国推進基本法で観光客に依存する国を作り上げたのが自民なんだから
こういうリスクを理解してなかったんなら論外だな
SARSが中国から始まって過去に予想するだけの物もあったんだしな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:48:05.81ID:Z+kvDp9f0
春節前に即刻入国規制していれば、日本人客まで来なくなることは無かった

今は日本人まで人混みを避けようとしている

インバウンド需要を惜しんだ結果が、コレ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:49:24.17ID:1ZzAQOp10
ザマあ
売国奴一掃キャンペーンw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:55:57.51ID:MuI39/3X0
今後も不要不急に病気をばら撒く業界だし
縮小してくれて構わんよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:56:15.97ID:hNtNm6Mu0
>>739
中国から日本に移転して来てるんだから逆張りはきついぞ
人件費も物価も安いし、来る中国人が(中国人の中では)金持っててまともな方で商売になる
しかも日本人自ら店潰してンの喜んでるくらいで、店舗や看板暖簾を安く売ってくれると来てる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:11:05.88ID:A/7PRtAX0
>>831
黒門市場って業務スーパーみたいなもので
業者向けのものも売ってるだけの
ただの市場だから日本人観光客は行かない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:24:17.26ID:m7LDxnnW0
>>835

業務スーパーに訴えられるぞwww

今は中華向けフードコート。
しかもボッタ価格。

日本人観光客が行かないのは正解だよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:26:32.74ID:ttpPSdvI0
いちご4粒1000円にはぶったまげた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:27:27.33ID:N/nFIa020
センバツでひと息つけるところまでは頑張れ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:28:32.66ID:rw8yKvFs0
散々稼いだだろw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:29:12.42ID:U4DIFkLr0
大坂は勘違いして調子に乗り過ぎだからちょうど良い。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:30:05.67ID:jmbLecmn0
耐えるしかないよね、仕方がないもん
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:33:02.67ID:gAnDVuzF0
散々ぼったくったんだからしばらくは大丈夫だろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:05:37.38ID:+7OiO5y40
感染者を移送する仕事がそのうちあるからがっぽり
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:08:51.76ID:2BmHwRR10
観光業でボロ儲けしてる奴らに同情する必要はないよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:09:38.33ID:5WsksNjR0
怒りのバス特攻あるでw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:18:32.15ID:fTDgfqi10
以前は日本人向けにやってたんだからもとに戻るだけだろ
といっても日本人をないがしろにして追い出したから
もう日本人も戻らんけどな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:26:28.81ID:qPe/4I8N0
 飲食店をやっている友が、インバウンドは水物やから、日本人の馴染み客を大事にしてると話していたが、そういう店が繁盛するいい時代に戻った。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:27:46.63ID:WzEP1QiY0
照る日もあれば曇る日もある
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:56:40.19ID:Y5E7alf70
日本人をないがしろにしてたのか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 19:59:18.57ID:NeemkX020
>>837

それ大国町や日本橋

日本橋はホテルヘルスにとってかわって風俗街になってる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:04:14.04ID:NeemkX020
>>858
>>859

よくご存じで、月光は知ってたけど、黒門は知らなかったです。
文楽周辺だけが風俗街と思ってたけど、黒門も風俗街の一部か・・・・
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:05:01.35ID:lpuKKt5H0
休みにすれば被害はない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:05:36.00ID:fK9h3lGh0
インバウンドに依存するのが悪い
倒産するところはしてくださいな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 22:51:50.96ID:NDUvdqEC0
>>849
その場で食べれるのは外人向きにはじめたサービスだけどな
もうあんだけ旨い蜜吸った後は元の食品問屋街には戻れないんじゃないか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:58:59.44ID:gxGwBe1E0
航空会社みたく無給休暇するしかないんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:05:35.70ID:GLguOAFO0
こんなニュース要らない。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:27:34.43ID:AWh2zFcQ0
仕事にあぶれた中国人ドライバーが悪いことするけどよろしいか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:37:25.15ID:BlzmhBhf0
どんな職業でもこれは起こりえること
災害とか他国の戦争とか身内の不祥事も
結局重要なのは備えであって
来ないと食えないから中国人客を入国させてってのは間違い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:31:16.23ID:/IF0kuiC0
災害とか戦争とか起きれば、どこもこうなるからね
仕方ないな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:51:37.88ID:qnTdMBiE0
中国観光客頼みの経済にした安倍の責任
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:57.73ID:AJbVKCKV0
休めて良いじゃん。
給料が減るわけでもないし。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:20.42ID:Y1IwRDeu0
何言っていやがる、今まで大儲けしておいてチョト来なくなったら
ビィービィーと大げさな事だ。金儲けも大事だが命の方が何十倍も
大事だ。来阪者が減ったから大阪では一人も感染者が出ていないのだ。
他府県で出た感染者10人も入院を引き受けているのだ。それも皆
維新の吉村知事のお陰じゃ。奈良のバス運転手とバスガイドが感染した
途端に行動範囲を全て公開したな。あれが効いたのだ。そこを通った
大阪府民は皆手洗いうがいを奨励しマスクをつけて防御したのだ。
どこかのアホ知事は国籍すら公表せず市民にドンドン感染者を増やして
いやがる。えらい違いじゃーそれは国の対応も同じやな〜安倍すかたん総理
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:05:26.87ID:wKYmgEsk0
トラックドライバーは足りてないからしばらくそっちで稼げ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:11.53ID:iVX+855B0
コロナじゃなくても経済なり地域の政情不安とか世界情勢しだいじゃこうなること予想ついたよね。

自己責任
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:11:36.25ID:QdtIITkq0
とりあえず今まで取れなかった休み
取らせろよ
その後は街中走ってるバス会社に
出向させたらいいだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:14:11.11ID:ZBWhjOXN0
>>872
ボンゴレ

  
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:15:55.15ID:5IkuOT0s0
中の座席取っ払って、貨物として使えよ
臨機応変ができなきゃ生き残れねぇぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:18:48.20ID:D27aZk3S0
中国人観光客が来る前は何やって稼いでたんだ。
中国人観光客がコロナに限らず突然こなくなるリスクは前から言われてたのにその時何やってたんだ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:39.52ID:AQjrNWgV0
地方の私鉄のバス会社じゃ残業しても手取り月20万ゆかないからね。
大都市圏でインバウンド専門のバス会社も給料が安いときいている。
新規参入したインバン専門の会社がつぶれてもしかたないな。
田舎のバス会社じゃ今は、どこも運転士不足で運転士を欲しがっている。
インバンや新規参入した観光バス会社、高速ツアーバスをやっていた会社から、昔からある私鉄系の会社に転職しようとしても、断られるケースがあるって。
普通の路線バスの仕事が出来るかどうかだとか、運転技術か?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:34:20.80ID:4Ad55+UO0
黒門に関してはザマミロとしか思えん
酷いボッタクリ商売だった
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:05:25.02ID:9Q0u8TQh0
きついですね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:42:09.07ID:aaTva7HB0
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:45:34.41ID:XR/zetwo0
今まで儲けたくせに
いつまでも上手くいくかよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:48:50.83ID:jafqJqvw0
違法停車が減って堺筋が走りやすくていい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:50:07.18ID:GK/ZAk+g0
黒門市場なんかで買い物する人ってジジババばかりでしょ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:51:32.49ID:oB/AOLab0
感染者を運ぶ仕事があるだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:53:50.51ID:7vDWokkR0
目先の利益ばかり追求して、訪日外国人にばかり目を向けていた連中の末路
自業自得
倒産するところは倒産すればいい
ほとんどの日本人には全く影響ないし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:58:33.37ID:qfAmx4N70
今、福岡の中洲と天神歩いたが、三連休真ん中なのか、人がすれ違えないくらい溢れお祭り騒ぎやったわ。
コロナウイルスとか関係なしwww
遊ぶ人は遊ぶよ。

そしてコロナウイルスが不景気もたらすとも、このお祭り騒ぎ見てると嘘なのか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:01:41.03ID:bCI3o2r10
今までぼったくりでぼろ儲けしているから、少しくらい休んでもいいだろう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:02:55.18ID:afUpEoXK0
しばらく運送業の運転手にシフトしたら?
コロナでも通販は衰えてないし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:04:30.99ID:B9dtpiPp0
安倍自民党の外国人政策にのせられてインバウンドに振った馬鹿業界が自滅して行ってるね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:08:42.59ID:xM6JRJCx0
昨日道頓堀行ったが思ったよりは
外国人多くてびっくりしたけどな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:10:31.43ID:aOUaQgkL0
インバウンド頼みの大阪
早速ぼろ出てきたな

黒門誰も同情しない、本来の仕事を捨ててインバウンド様あいてのマーケットに成り下がった

当然の報い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:12:13.21ID:aaTva7HB0
日本人は高潔な特殊民族。そこに野蛮な外人大量に入れたらこうなるわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:19:39.31ID:Y7PKRbSM0
>>16
それや!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:26:46.97ID:FwNCr3Y/0
大変だなと思うけど外国人ありきが異常だったんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:31:39.57ID:tEaEVG+H0
ウーハンBIGイー
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:40:28.69ID:zOIfYmO90
誰かを頼りにする商売をしてたらダメ
日本人、地域、地元に愛される商売「も」しましょう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:02.52ID:4vcjbbdr0
去年は大阪人が
「大阪はインパウンドでアジア相手に繁栄してゆく、ガラパゴストンキンははよ滅べや」
とか散々イキってたのにもうこのザマでやんすよオヤビン!!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:05:28.27ID:WWt5+74R0
大阪民国だからね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:13:06.80ID:PbfonhD90
>>739
黒門市場のそういう店は日本の恥晒し

黒門まるごと無くなった方がいいかもしれない
値段をすべて今の半額にすれば許してやってもいい
浅ましすぎる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 01:04:05.81ID:8NM0UobH0
安倍内閣一押しのIR事業も終わったな、日本が博打国家にならんで良かったよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:12:00.48ID:QNnXG1tZ0
日本人が観光できる日本人重視の政治になって欲しいよ
政財界、売国奴ばっかり 
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:53:01.42ID:9bP9+yYe0
あかへんやん。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:55:28.50ID:AR5VltoE0
チャイナリスク
日本人客を蔑ろにしたからいざとなるとこうなるのは当たり前
中韓人多すぎで気持ち悪くて日本人は行かなくなったからね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:55:30.04ID:YUwSb+qZ0
>>913
そのかわり貧乏国になるけどな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:56:12.21ID:51/0Ehkz0
>>917
頭悪そう
カス無知非国民
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 09:00:17.90ID:8P8JMbg40
五輪も中止、強行しても海外から来る観客激減だから
旅行業業界は駄目だろ。
他の業界も駄目だろうけど。
水際対策を怠った政府の責任だよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 09:03:45.58ID:jJthWCrz0
最近の黒門はアコギな商売やってるとこばかりで
中国人いなくても行くの避けたくなるわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 09:08:44.50ID:AR5VltoE0
コロナ以前から旅行する前に日本人が検索するワード
「中国人 韓国人 少ない 観光地 ホテル」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 09:10:31.20ID:jBCMBBmo0
ボッタクリしていた店は2度と客足は戻らないよ

20年以上前に米不足でタイ米抱き合わせ1万円とかで売ってた米屋は
2度と買わなくなって、そして潰れた
が、もう一生分稼いだとも言ってた
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 09:22:22.32ID:pvLjj3JZ0
インバウンド何かに頼って図に乗ってた関西人の断末魔をお聞きください
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 10:18:21.00ID:9bP9+yYe0
もう駄目だな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 10:27:02.89ID:GIphfmo50
 コレは自業自得だわ(失笑
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 11:01:46.84ID:vtBLSaJt0
地方経済終わったな
もう日本人も観光なんて行かないぞ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 13:32:22.88ID:4dKdzXK10
休みましょう。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 13:33:43.57ID:1NFj5Tbr0
中国様に頼り続けた結果がこれ
政策といえど被害受ける業者はかわいそうだな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 19:09:43.57ID:1xYy0bhR0
【クルーズ船】アメリカ人乗客、当初はアメリカ側が「船内に」とどめるよう日本に要請 02/23 【船内隔離】

■クルーズ船米人乗客 当初は米側が「船内に」とどめるよう要請

2020年2月23日
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応で、日米両政府の詳細なやり取りが分かりました。
日本側が当初、アメリカ人乗客の早期帰国を提案したのに対し、アメリカ側は「乗客の移動は感染リスクが高まる」として船内にとどめるよう要請していたということです。

  クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、アメリカ人は日本人に次いで2番目に多く、帰国を希望したおよそ330人が2週間の健康観察期間が過ぎるのを待たずに、17日、チャーター機2機で日本を出国しました。

こうした一連の対応で日米両政府が交わしたやり取りの詳細がわかりました。

それによりますと、日本政府が、当初、アメリカ人乗客の早期下船と帰国を提案したのに対し、アメリカ政府は日本側の対応に謝意を示したうえで、
CDC=疾病対策センターなどと議論した結果、「乗客を下船させ、横田基地などに移動させれば、
感染リスクが高まることが予想される。船は衛生管理がきちんと行われており、船内にとどめてほしい」と要請していたということです。

また、15日に行われた事務レベルのやり取りで、日本側が2週間の健康観察期間が過ぎる19日から下船が順次可能となると説明したのに対し、
アメリカ側は日本政府の負担を軽減すべきと判断したとして、19日を待たずにチャーター機を派遣し、アメリカ人の乗客らを帰国させる方針を伝えたということです。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 22:43:42.47ID:6d2hLx480
そりゃあきません。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 02:13:04.53ID:8g3FAhaK0
>>176
大阪市内とか東京23区内とか
一次産業無理だろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 02:39:10.12ID:YGo+fE9t0
こういう奴らが政府に中国入国禁止はやめてくださいーと頼んでるんだろうね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 02:40:31.89ID:YGo+fE9t0
>>920
日本人てそこまで中国人差別してたんだね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 02:45:22.51ID:VN9UHHUB0
>>576
そんな京都がこれから地獄見るんだわ。明日から京都旅行に行くけど、どれくらい横柄なんかも見てくる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 03:19:19.35ID:n2bE8pFF0
黒門とか潰れた方がいいだろ
観光客騙して法外な値段で売ってるような店ばかりだぞ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 04:33:52.33ID:JbdbN/Gv0
ざまあみやがれ

チャンコロ相手に投げ銭で儲けてきた賤しいクズどもがw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 04:37:44.15ID:0NARgM3c0
黒門てテレビやと「庶民の台所」て紹介されてるけどあそこで買い物する庶民なんかおらんでw
外国人観光客相手にぼったくる店しか残ってへんもん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 04:38:31.21ID:+7id5AMO0
大阪これでかからなかったとか凄すぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況