X



【地下鉄】ボコッた鬼に席を譲る桃太郎、ツッコミ殺到の都営地下鉄ポスターが話題…その製作意図とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/20(木) 18:09:08.31ID:GonF3Qob9
https://maidonanews.jp/article/13144320


まいどなニュース


2020.02.20(Thu)
ボコッた鬼に席を譲る桃太郎、ツッコミ殺到の都営地下鉄ポスターが話題…その製作意図とは?
北村 泰介


 都営地下鉄各駅の構内に掲示された「桃太郎のポスター」がSNSで話題になっている。負傷した鬼に席を譲る桃太郎とお供の動物(犬、サル、キジ)を描いた公共マナー啓発ポスターなのだが、ネット上では「お前らがケガさせたんじゃねえの?」といった本筋とは別の次元で強烈なツッコミ投稿が相次いだ。そこで運営する東京都交通局に問い合わせたところ、想定外の回答が返ってきた。

 「都営で鬼ヶ島 4話 負けた鬼にも優しい桃太郎」と題したポスターで、右腕に三角巾、右足にギブス、左脇を松葉杖で支える満身創痍の鬼に対して、「どうぞ」と席を譲る桃太郎の姿が描かれている。左前足を上げて鬼を席に誘う犬、優先席から飛び降りるサル、網棚で寝ているキジも。その下に「席は必要な方におゆずりください。」と記され、英語、中国語、ハングルも添えられている。

 ツイッターでは「お前らがケガさせたんじゃねえの?」というツッコミに「的確過ぎて草」とリプライがあり、「もうどっちが鬼か分からんわ」「桃太郎、鬼をボコった後で座席を譲るの、まじでサイコパスじゃね?」「表では善人ぶるヒーローの屑」などと桃太郎側を非難する書き込みが続き、「戦後の日本とアメリカみたいなもんやね」と深読みするツイートも見られた。
(リンク先に続きあり)


https://public.potaufeu.asahi.com/4a6d-p/picture/20177969/cce3fd3ee979f1b591d890dda835369f.png
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:36:26.46ID:EY6ocz0n0
騒げればなんでもいいんだな
暇人どもが
あれ見たら一発で童話桃太郎とは別のストーリーが展開されてるってわかるだろうに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:40:59.83ID:NcZwidVx0
桃太郎の元ネタって、平安時代にあった朝廷の「対盗賊討伐作戦」
今で言うなら「対テロ戦争」だよ
鬼→盗賊→今ならイスラムテロ。桃太郎→朝廷軍司令官→今なら米軍の幹部
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:45:10.31ID:biPvBTR90
>>100
ただの馬鹿はともかく無駄に意識が高い人は席を確保して譲るためだけに敢えて座るみたいよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:57:40.47ID:SRxRFFwc0
>>100
そこしか空いてなければ座るよ普通に
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:03:38.70ID:SRxRFFwc0
>>104
ここでは不評だけど通しでみると悪くないよね

「決戦!鬼ヶ島!(近日公開)」って駅の広告でてるし鬼は猿につきとばされて電車にひかれそうになってるしもう別の話
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:11:07.95ID:TNkHHa6r0
桃太郎ってただの暴力と略奪の話なのになんでガキに教え込むんだろうか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:26:37.62ID:60Ub4jFN0
敵対すれば容赦なく
降伏すれば手厚くもてなす
歴史でもよくある話だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:32:48.86ID:eykV1D380
>>1
鬼が村荒らしてたの無視してて草
下手なツッコミはマヌケでしかない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 22:34:05.13ID:0e0VvdlL0
>>109
そもそも桃太郎は島を不法占拠した渡来人集団を
吉備津彦命ひきいる朝廷軍が成敗した故事に由来する
今の感覚で言えば反社事務所を警察がガサ入れして
窃盗品や証拠品を押収
これを暴力と略奪と言うならそっち側の人間からみりゃそうだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:20:23.80ID:323FjV7d0
>>115
昔の視点ならというか今でも日本固有犬なんて基本的に全て同じようにしか見えんし当然昔は区分けもされてない一種類の犬でしかないし、猿も同じ
でも鳥は明らかに見た目が違うたくさんの種類がいるから鳥で一括りにしたら雀を連れてくことになったら困るだろ。そこで古代から派手で著名なキジ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 23:34:43.97ID:GblSerQ30
桃太郎とトンキンに何の関係があるんだ??
トンキンといえばキムチ太郎だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 02:56:43.53ID:BPfH1LNp0
>>91
大国主大神が鬼そのものだからね、そこにヒントがある、同じ出雲のスサノオ=バイキング説が濃厚だな
、バイキングは御存知のとおり鬼みたいな角付きのヘルメットを被った海賊です、
スサノオは韓国と日本を自由に行ったり来たりバイキング並みの航海術を持っていた、
つまりスサノオの1派はバイキングの可能性が高いですね、古代日本にもバイキングが到達していたとしてもなんの不思議もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています