【最低】国公立大2次試験志願者4.4倍 過去最低を更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:55.93ID:GonF3Qob9
https://this.kiji.is/603151641052349537


国公立大2次試験志願者4.4倍
過去最低を更新
2020/2/20 18:08 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 文部科学省は20日、今年の国公立大2次試験の確定志願者数について、43万9565人と発表した。昨年から3万271人減り、募集人数に対する倍率は0.3ポイント低い4.4倍となった。志願者数、倍率ともに1990年の大学入試センター試験開始以来、過去最低を更新した。

 少子化に加え、1次のセンター試験で主要科目の平均点が下がったことなどが影響したとみられる。

 国立大(82大学394学部)の志願者は30万7192人で、倍率は3.9倍。公立大(89大学198学部)は13万2373人で、倍率は6.0倍だった。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:12:11.81ID:dg71vFvZ0
こんな時期に入試なんかやるんか?
寝不足ビタミン不足でふらつき気味の受験生を全国から集めるんやで?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:13:02.91ID:nb7QCcLP0
そりゃあアメリカに留学しますわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:14:41.71ID:exUs6v4Y0
定員数減らせばすぐ増えるだろう
少子化問題の前には大した問題ではないのでは?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:15:02.97ID:3Q56ksIl0
最近は私立の方が金銭的にも得だったりするしなぁ

国立よりは志の低い学生が沢山来るから
普通に勉強する程度で
年間授業料の半額程度の給付金は余裕でもらえる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:15:21.57ID:yaj3zUj80
命が大事だしね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:17:49.24ID:x54hvgch0
氷河期の半分くらいの競走率だろな
氷河期は数字に入らないくらい
の連中がいるはずだ

受け皿の数字は変わらんのだから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:18:18.06ID:aqjdVd6F0
tps://i.imgur.com/VhdGcZ6.png
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:20:03.99ID:pmTban5X0
働いた方がマシということに気付き始めたのが増えただけだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:20:58.53ID:iShEkmfd0
今年は来年の受験システム不透明で
受験生全体が超弱気出願だった
って予備校の先生が言ってたよ

早慶よりもマーチに

マーチよりもニッコマに

てなぐあいに。。。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:23:41.47ID:iTImkLBP0
>>1
私大に受験生が流れたんだろ。首都圏では東大以外の旧帝より早慶、駅弁よりMARCHだもの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:29:54.22ID:YE7uXMS80
国立大の学費見たら私立とほとんど変わらなくなってきてるもんな
今までは学費のこと考えてダメ元でも国立って層は私立に流れるよ
ギリギリまで進路決まらない国立大より早めに決まって最後の高校生活満喫できる私立のほうがいいって
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 18:55:16.39ID:YE7uXMS80
>>17
20年以上前に一か八かで受けて国立潜り込んだ層
受かる自身なくて、入学金うん十万無駄にした人
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:15:28.51ID:zIoBgY7X0
来年受験方式が変わるからと私立狙いで早めの合格決める奴増えた
あとAOとか指定校などの推薦増えた
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:46:13.31ID:6jol41Ud0
>>3
初めて泊まったビジホで朝までエロビデオ見ちゃって徹夜で受験したの思い出したw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:54.90ID:DPLtpTaL0
>>14
私立と国立の学費がそんな変わらないとか
ないけど
全然違うわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:47.48ID:5PsiXa730
問題無い。
勉強なんて全く役に立たないから。

人生一生勉強だと思ってダラダラ研鑽積んでれば
死ぬ頃合いには中卒でもソレが分かる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:40:14.94ID:5PsiXa730
実務で肝要になる基礎知識が多少あれば
枝葉末節なんて本当に要らないと思う。
重箱の隅を突かれても対応できるよう必死に勉強するのは無駄。

競争原理の建前のせいで皆その辺に盲目なだけで。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:41:50.94ID:5PsiXa730
んで、椅子に座る事が生まれながらに決定してる人材は
その辺を理解しているから勉強したフリだけ達者。

ソコも理解してた方が良いな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:49:50.89ID:ANfKczbv0
旧帝ですら、2〜3割は推薦やAOで決まるんじゃね?
そもそも今は、国公立ですら一般の門戸が狭いからな。
しかも国公立一般入試は、だいたい5教科7科目だろ。

今の高校生は、たいへんだと思うわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:51:04.58ID:qvs2H6tP0
受かる罰ゲーム 七光り関連のお医師い話がある奴以外には
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:53:40.72ID:ANfKczbv0
私大は、2〜3科目入試が普通じゃないの?

5教科7科目は、ハードルが10倍くらい違うからな・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 20:59:37.23ID:2NTaDIs30
技術立国には専門知識が必要
いまの日本は技術立国をやめたので専門知識は不要

ピンハネ立国にはハッタリが必要
ハッタリ効かすために東大出るのもありだが、口先だけでいかに威張れるかが重要

下手に真面目に努力してしまうような奴は、正攻法で対処して時間をムダにしたり、
認めてはいけない事実を認めて、クレームをつけられやすい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 21:51:36.92ID:Aqespu0g0
アメリカの大学でないと意味ないよな。東大ですら駅弁に成り下がってるし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 09:52:06.66ID:gADaeQPy0
Fラン優遇し過ぎて国公立のメリットだだ下がりだしな

相対的に東京名門私立の株が上がっているワケだ

早慶MARCHに入れる中学・高校 親が知らない受験の新常識
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784022950451
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:19:51.90ID:dAWQkiVj0
推薦制度を続ける限りテストは無意味じゃないの?低偏差値が有名校に推薦枠で入るんじゃ日本の学力は低下して行って当たり前だよね。制度考えてる奴もエスカレーターに乗った奴か推薦枠で入った奴でしょ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:32:21.23ID:H36ODfA10
大卒がすごいのは氷河期までな
国のせいで就職先がなかっただけで、氷河期の大卒はもともと真面目で素直
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:40:43.68ID:A8QaI94b0
>>26
エリートにはそれぐらい幅広い教養を持ってほしい。
一つの分野だけで完結するような時代じゃない。

高校で物理や化学を勉強してない人間に、大学でベテルギウスの超新星爆発を説明するのは
基礎から全部教えないといけなくなって、とても大変らしい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 12:41:23.71ID:ur7FSWBc0
国立も東京一工阪以外はカスだからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況