X



【日本医師会】「直接、医療機関に相談に来たり、受診する人が増えてる。事前に厚労省の窓口に相談して」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/21(金) 19:22:16.74ID:LRQ8jG9a9
日本医師会によりますと新型コロナウイルスの感染が心配されるとして、直接、医療機関に相談に来たり、受診したりする人が相次いでいるということで、横倉会長は、事前に厚生労働省の相談窓口などに相談するよう呼びかけました。

これについて日本医師会の横倉義武会長はNHKの取材に対し、「直接、医療機関に行くとほかの患者もいるうえ、医療従事者らも事前に防護策を取らなければならず、前もって電話で相談をすることが非常に効果的だ。こうした対応をとれば不要な感染が広がることを防止できる」と述べ、医療機関を訪れる前に都道府県に設置されている「帰国者・接触者相談センター」や厚生労働省の相談窓口などに相談するよう呼びかけました。

そのうえで、「今は『国内発生早期』という段階だ。国内でまん延するかどうか大きな曲がり角にある。何とかまん延しないようにするために、国民と医療に携わる人たちが協力して対応していくことが必要だ。国民は新型コロナウイルスを正しく知ったうえで、正しく恐れてほしい」と指摘しました。

2020年2月21日 18時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012296101000.html

★1が立った時間 2020/02/21(金) 18:29:01.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582277341/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:22:47.87ID:kMW3kOIW0
その窓口につながらないんでないの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:06.43ID:hSrZIGKg0
厚労省の岡山コンビ大臣
岡山は感染者維持でも検査しないかもなw

有権者ザマァw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:13.19ID:PW04Efur0
そりゃ電話しても検査受けさせてくれなかったら直接行くやろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:15.79ID:TXw4upTk0
濃厚省に相談しても濃厚になっちゃうだけでしょ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:30.76ID:HrnIuLBb0
厚労省に相談しても検査受けさせてくれないし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:32.38ID:v/7awwC30
ここ数カ月の俺の試練
 
 ・あと10日で蕁麻疹の薬が切れるからまた処方してもらわないといけない
 ・来月上旬に歯科定期健診
 ・今年が車の免許更新年

人ごみが怖すぎる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:35.58ID:kX1N9alz0
インフル検査で陽性でない患者腐るほど診てるだろうから町医者も半分開き直ってるわな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:40.11ID:y0t6Z+0q0
アベノインバウンドの波及効果凄いよね色んな所に威力業務妨害仕掛けてるようなもんじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:23:57.66ID:QSh0Qr/l0
コロナかどうかどうやって判断すんだよ。電話の話でインフルと区別つけられるのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:15.02ID:Ce3YwQuI0
具合が悪ければ医者に行くしかないだろ
何言ってんだ厚労省は
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:19.30ID:HWW0hSfY0
繋がらない
または繋がっても検査受けられない
だったら直接行くしかないだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:26.81ID:xCmbgfJP0
37.5℃以上が4日続かないと相談できないんだろ?
普通37.5℃以上の熱が出たらすぐ病院行くだろインフルかもしれないし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:36.01ID:X2vuJWM/0
パニック障害の患者が多いんだね大変だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:47.39ID:IhZB8g8r0
アベノインペイ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:24:57.69ID:/0DaMk2B0
厚労省とかもう信用されてないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:05.25ID:jQogPLeH0
窓口に相談


普通の風邪ですから、お近くのかかりつけへどーぞ


電話繋がらねーし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:10.81ID:AkgTLrKP0
俺がもし感染したらできるだけ人の多いところに突撃するわwww
マスクは売ってないし、診療も拒否するんだから仕方ないよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:22.55ID:MAA3HQ+90
厚労省はアカンだろう・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:25.40ID:+tt35yJY0
風邪でも厚労省に相談したほうがいいんですかね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:33.07ID:2SDrGBG70
対応しなくてもいいけど、いずれ暴動だぞ?
のんきに自衛隊信頼してる奴多いけど、最悪の場合、彼らが銃口を向けるのは、肺炎に喘ぎ苦しみ怯えて暴れるお前ら(俺ら)だからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:37.04ID:VFXhiLrQ0
医師会の献金力で厚労省に圧力掛けて
保健所で検査出来るように言うたらええねんww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:41.53ID:scYFPsRV0
>>14
救急車で救急科にかかるべし
息が苦しいんですぅ体温計がないから体温はわからないんですぅ
とか言っておけば余裕
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:41.57ID:wJJz+reL0
電話しても、じゃいついつに来て検査してください
とはならんやろ
そうなってたらとっくにみんな呟いてる
つまり電話しても意味は全くない
気休めごまかし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:25:58.22ID:2ppZ96kI0
その厚労省が信用ならないからだろね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:00.70ID:jQogPLeH0
相談窓口もどーせ


ゾーンニング出来ねーだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:19.18ID:dY/jknqz0
>>1
いや厚労省がこの無能と怠慢ぶりを発揮してくれているから直接医療機関に問い合わせているわけで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:31.26ID:Xq6y/bHv0
医療のイも知らない嘘つき役人どもに相談して何のメリットが?w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:32.40ID:7wopyi4Z0
医療の七光り面接パス学部免許貴族は矢面に立てよ唯一の仕事だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:37.11ID:Pe6rH15a0
>>1
断られる為に何時間も電話を握りしめるとでも
思ってるの?

アタシらが「自分と同じ人間」だと微塵も思っていなさそう

ばかじゃないの? 

患者に取り囲まれて死んじゃいなさいよ、間抜け
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:45.60ID:msoyHaS+0
いつ医者にかかるかは本人次第だな、結局のところ
基本的には4日間待つけど、未経験の症状が出たならすぐ行くわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:50.89ID:xAL+6a3b0
嘘ついたらいいだけだな
武漢から来た自称中国人と接触しましたー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:53.90ID:IrKGTEuI0
厚労省が一般国民のためになんかするわけねーじゃん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:58.17ID:gE9/zwDv0
俺が発熱したらすぐ病院行くわ
もともと肺が弱いし、悪化を待ってたらまず氏ぬ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:26:59.95ID:ucp7IBje0
家で安静にしていれば普通に治るんだろ。
病院なんかに行っても無意味。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:00.52ID:jZ3vsKn70
病院が汚染されたら病人診れる奴がどんどんいなくなる
保健所は今すぐ何とかしないと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:10.05ID:mIa4Y2M80
神戸大学病院に行きなよ
感染症の専門家がいるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:14.67ID:Rxp3iQYQ0
そんで窓口で相談すると「病院に相談してください」って言われるんでしょう?
なんか頭痛くなってきたわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:18.26ID:hSrZIGKg0
これ岡山の責任だろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:30.32ID:9pCYEnth0
>>1
セカンドオピニオンは患者の権利
風邪と確信するまで町の病院を周り続ける
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:35.91ID:ER7wm60/0
国民のニート=公務員

やってますアピール
頑張ってますアピール

いつも、成果は無し
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:42.53ID:sqIz3O/w0
お役所仕事で病気は治せない。
治せる可能性があるのは医者だけだ。こんなやり方で収まるわけないだろ・・・。
医者→通常の薬→自宅待機→高齢者と肺炎初期の症状あるやつは入院ぐらいしかないだろ。

紙の上で考えたことが、実現するなんてことは夢物語だ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:43.11ID:p7YItmNj0
偉そうにコロナの感染予防呼びかけてた医者が感染恐れてるだけや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:27:49.47ID:U5eHeZcb0
怒りのうつして応援キャンペーンだわな
糞みたいな対応の連発されたら流石に国民も切れるわ
暴動起こさない国民性だけどこれが暴動に近い形かもしれんなw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:05.24ID:5lfFSAJR0
断るための窓口つかえってよ
医者のボスが応招義務を根本から否定
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:12.84ID:Pe6rH15a0
>>53
界隈の人にとっては便利よな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:18.05ID:VGSiTwuK0
マジ迷惑
事務のパートのおばちゃん休みたいっていってるし
発熱してるひとは来ないで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:34.24ID:zUlEc3s+0
>>1
電話しても検査に取り次いでもらえないなら、もう直接保健所に相談行けばいいよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:37.50ID:xAL+6a3b0
深夜のNHKで専門家が躊躇わずに医療機関を受診しましょう言ってたよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:39.80ID:sxM/TAnN0
>>41
医師会は開業医だから
金儲けしか考えないよん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:45.73ID:a9tcZ6pQ0
ちなみに検査が必要ないと判断された場合はかぜやインフルエンザなどほかの病気が疑われるので、
すぐに近くの医療機関を受診するよう勧められます。

厚労省が医療機関に行くようにおっしゃってますがな しかも「すぐに」と言ってますが?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:56.17ID:mIa4Y2M80
>>59
感染予防呼び掛けてもなかったぞ
風邪だからかかってもヘーキヘーキみたいなノリだった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:28:58.17ID:H0RJNyZH0
熱出たら医者に行くよね? コロナとか医者も判断できないのはわかってるけど、
熱出たらすぐに医者行くわ 4日も熱出た状態で医者にもいかないなんてありえんよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:17.18ID:OzEIBegK0
保健所は土日休みだからな
水木曜発熱なら金曜に動けよ
保健所から病院紹介を拒否されたら病院に直行で
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:22.89ID:w8p7Q2Yq0
もうパニックじゃんwww
武漢状態じゃんwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:23.12ID:N+fjxJkL0
要は家でおとなしくしてろってこと
それができるのは人権の無い国である中国なら軍を投入して無理やりできるが日本は無理
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:27.34ID:HCi7jiBF0
電話つながらないし
厚労省のガイドラインが厳しいから
医師に看てもらわないとしゃーないw
医師なら自身に移ったらツテで検査出来るから
それから患者も検査してもらえるやん!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:28.61ID:yxVm+iuN0
えーっと、つまり風邪の症状が出た場合は相談してってことですよね
風邪って日本全国でものすごい数の人がこの季節だとかかりますよね
それだけの電話に対応する人員がいるの?どう考えても無理だろ
風邪にかかっている人間が何万人いると思ってんねん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:33.14ID:jQogPLeH0
>>62
うちの独立行政法人はちゃんと応召義務に答えてるで?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:38.30ID:AXFUA9MY0
普通の外来では検査出来ない(させてくれない)ので、電話にでないなら保健所に直接行ってくれ。
たとえば診療所で癌を疑ったら「大学病院紹介しますんで〜」ってできるが、武ッコロナを検査できる医療機関が非公開で、俺らも紹介先すらわからない。
大手医療器具問屋にすらマスクも消毒液も在庫なしで予約まち。
どーしろってんだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:43.17ID:U5eHeZcb0
>>64
病人をみるのが病院の役目だろ
対した病気でもないのをどんどん呼び込んで商売繁盛させてたんだし今更か
文句なら病人でなく受け入れた政府に文句を言え
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:29:56.93ID:6i2xptbn0
コロナの症状推移ってどんな感じなの?

ステージ1 微熱 咳

ステージ2 高熱 肺炎 (判別できないと重症化)

ステージ3 末期 HIV剤投与でギリセーフ

ステージ4 末期 HIV剤投与しても手遅れ

こんな感じなん?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:06.11ID:7wqvw8/d0
今日、外来診察に来てた人のほとんどが、電話しても繋がらないから来た人ばかりだったわw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:07.48ID:Iaj6glKx0
各地の保健所に新コロ外来を作れよ。
患者に自粛とかムリ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:15.53ID:xCmbgfJP0
電話が繋がらないなら直接厚労省を尋ねればいいじゃない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:18.15ID:xJWV/ZZh0
なお電話して解決した例はないらしい
上級国民以外
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:32.79ID:xAL+6a3b0
まだ武漢とか濃厚接触いってる時点で無意味
対面二秒で感染すんだから
電車に乗ったことがあれば検査対象だろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:35.71ID:6W+ZgnGJ0
直接来られても困るんだよな
電話してからにしてくれないと院内感染の虞もあるし、医療従事者に感染したら他の病気の診療も止まる
しかも肺炎でも起こしてないと病院来られても何もできん
肺炎もないのに不安で不安で仕方ないなら、精神科行って抗不安薬でも処方してもらったほうがいい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:30:43.01ID:8i9l0OfA0
>>14
厚労省にかけるんじゃなくて、地域の相談専用ダイヤルにかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況