X



【考古学】「埋葬」されたネアンデルタール人の遺骨が発見される 高い文化水準の証拠か(画像

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/02/22(土) 10:48:29.72ID:P0z13Je69
→イラクのシャニダール洞窟で、ネアンデルタール人の上半身の遺骨が発見される
→第三者により埋葬されたあとが確認できる

ネアンデルタール人(約40万年〜2万年前)を知る上で最も重要な遺跡の一つが、イラク北部クルディスタン地域にある「シャニダール洞窟」です。
https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/02/discoveryatf.jpg

1950〜60年代には、10体の断片的な人骨が発見されており、その内の一つに、多くの花粉が付着していました。このことからネアンデルタール人は、従来の予想に反して「献花葬」をしていた可能性が示唆されています。

しかしそれ以降、ネアンデルタール人の遺骨の出土が極めて稀であることも重なって、彼らの埋葬の秘密は謎のままでした。

ところが今回、イギリス・ケンブリッジ大学の考古学研究チームにより、同地で新たなネアンデルタール人の遺骨が発見されました。

しかも、遺骨の様子から、明らかに第三者によって埋葬されたことが伺えます。

研究の詳細は、2月18日付けで「Antiquity」に掲載されました。

New Neanderthal remains associated with the ‘flower burial’ at Shanidar Cave
https://www.cambridge.org/core/journals/antiquity/article/new-neanderthal-remains-associated-with-the-flower-burial-at-shanidar-cave/E7E94F650FF5488680829048FA72E32A

■上半身の大部分が発見される

遺骨の発掘には、まさに骨の折れる作業でした。

2014年に始まった再調査は、ISISの影響により一時中断。その後、2016年に肋骨が、さらに2年後の2018年に平らに砕けた頭蓋骨が発見されました。結局、骨格の全貌が明らかにされたのは2019年のことです。

頭蓋骨、上半身、腰部の大部分が残っている大変貴重なもので、さらに関節を含む腕骨が発見されたのは、シャニダール洞窟では50年以上ぶりだとか。

遺骨はすべて一人のネアンデルタールのもので、「シャニダールZ」と命名されています。
https://i0.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/02/ribs.jpg

さらに、年代測定によると、骨は約7万年前のものであることが判明し、発見された歯の分析から、シャニダールZは中年の男性であったことが分かっています。

上半身が仰向けになっており、左腕は丸められて頭の下に置かれ、まるで眠っているように安置されていました。また、頭の近くに見つかった石は、おそらく「ここに遺体が眠っている」ことを示すマーカーと思われます。
https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/2020/02/body-pose.jpg

遺骨に花粉の付着は確認されていませんが、明らかに意図を持って埋葬されたことが分かります。

現在、シャニダールZは、ケンブリッジ大学にて調査中とのことです。

これまでネアンデルタール人は、非文化的で野蛮、動物的で知恵に乏しいと考えられていましたが、これは大きな間違いかもしれません。

https://nazology.net/archives/52682
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:32.53ID:uZy7IV3V0
電車埋める高い文化水準の国もあるんだぞ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:51:48.33ID:6vuhTVNm0
シャニダーZ<ヽ`∀´>
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:52:19.56ID:Gr2AJTmY0
チンパンジーは知能高そうだけど、死んだ仲間の死体はどうしているんだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:52:21.47ID:44UV0mEx0
涅槃で待つ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:54:12.92ID:1S97KOGy0
>>4
食べる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:55:17.28ID:Apm9nQBf0
花粉の化石が出たとの報告もある。
死者に花を手向けてたんだよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:56:36.75ID:nsVWqIXT0
ウメラレタール人
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:59:44.26ID:vv5ex+DT0
>従来の予想に反して
どこがだよ 
今世紀入ってから献花葬とか定説だろうが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:00:26.70ID:0qQbx8qT0
>>9
ツェェット!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:00:43.29ID:pQ2BZOrn0
ニダール洞窟にウマル
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:03.57ID:BZfaXBKm0
>>8
たぶんそうだろうな。

以前、テレビで前のボスの子供が食われてるのをやってたな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:25.44ID:d8hAjfnM0
誇らしいニダ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:02:50.20ID:lfqo4EaQ0
ネアンデルタール人が人類だったら平和な地球になっていたかもな
ホモ・サピエンスの前に駆逐されてしまった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:06:13.43ID:G7bWA63q0
墓を暴くほうが非文化的で野蛮、動物的で知恵に乏しいのでは
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:06:42.03ID:SRDcAxEU0
ホモサピしか残っていないなんてヒトは悲しい生き物よ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:10:42.26ID:786RSLNy0
純粋なホモサピエンスはアフリカの黒人
欧州の白人やアジアの黄色人はネアンデルタール人との混血
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:13:53.38ID:V/FS7P0B0
ネアンデルタールが色白だったとなってから、急に文化的になったなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:15:16.78ID:QsTv8aZm0
考古学者ってロマンチストが多そうなイメージ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:16:25.10ID:/b/06WH+0
肋骨?でかいな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:18:02.31ID:gsypbSiX0
>>1
3枚目の絵
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:21:54.63ID:dNRb8ODi0
父なる神の神話、巨人伝説などは、みなネアンデルタール人との接触で生まれたもの。
つまり、彼らは我々よりも人格的に倫理的に優っていたことを示す。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:23:10.81ID:hiRv63yn0
>>1
>これまでネアンデルタール人は、非文化的で野蛮、動物的で知恵に乏しいと考えられていましたが

石器時代というヒャッハーな世界において、絶滅させられた側というのは温和で平和的な側でもあるような気もしますが。
より暴力的で、悪知恵が働き、殺すことがうまい側が生き残ったはずなのです。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:23:13.79ID:u7pfKMwn0
地上の覇者は定期的にウイルス性疾患でリセット
コロナ罹患後に懐妊した人を調べた方が良い
絶滅のヒントがあるかもしれん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 11:23:36.50ID:9nW8sM6+0
>>23
純粋なホモサピエンスは、アフリカ南部に住むごく一部だけで
その他のほとんどは同程度にネアンデルタール人やデニソワ人との混血
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況