https://i.imgur.com/oa5MyT8.jpg


>風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q14
問14 感染が疑われる場合、どこの医療機関に行けば検査、診療をしてもらえますか?

風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合には、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。

また、高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方で、これらの状態が2日程度続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談してください。

 「帰国者・接触者相談センター」でご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご案内します。「帰国者・接触者相談センター」は、感染が疑われる方から電話での相談を受けて、必要に応じて、帰国者・接触者外来へ確実に受診していただけるよう調整します。受診を勧められた医療機関を受診し、複数の医療機関を受診することは控えてください。

なお、これらの症状が上記の期間に満たない場合には、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、通常と同様に、かかりつけ医等にご相談ください。


関連スレ
【速報】厚労省と内閣官房の職員2人の感染を確認 クルーズ船内で事務作業 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582181923/

★1が立った時間 2020/02/20(木) 16:02:03.86
※前スレ
【上級】新型コロナに感染した内閣官房職員、何故か厚労省ガイドラインを無視して1日37.1度でコロナ検査してしまう ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582185337/