X



【新型肺炎】加速した日本のマスク依存 脅威が去っても、し続ける?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/02/22(土) 13:35:54.99ID:BEc6eR389
加速した日本のマスク依存 脅威が去っても、し続ける?
2020/2/22 11:59 有料会員限定記事
https://www.asahi.com/articles/ASN2Q3JMLN2KUPQJ006.html

 新型コロナウイルスの影響で、マスク姿の人が目立つ。もともと日本には、花粉症予防などでマスクをつける人も多い。今回の騒動で加速した「マスク依存社会」の先には、何が待ち受けるのか。

■元気な人、つける必要ない 久住英二さん(内科医)

医師・久住英二さん
1973年生まれ。専門は血液内科。医療弱者が受診しやすいよう駅ビルにナビタスクリニックを開設。感染症にも詳しい。

 日本では「予防策」のためのマスク着用が、2009年の新型インフルエンザ流行や花粉症対策などで広まりました。新型コロナウイルスの感染拡大で、いまや公共の場でマスクをつけていないと逆に注目され、「非常識」と思われてしまいそうです。

 しかし通常のマスクには、感染症から身を守る効果はあまりありません。

 構造上どうしても隙間ができるし、直径30マイクロメートルの花粉の侵入は防げても、0・1マイクロメートルの新型コロナウイルスは通してしまいます。気密性が非常に高い「N95マスク」もそうです。そもそもN95マスクは息苦しく、長時間の着用は厳しい代物です。

 またウイルスは鼻、口だけでなく目からも入ります。マスクをしていてもゴーグルをつけなくては、「頭隠して尻隠さず」となります。

 つまり、マスクは予防策ではあ…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
残り:3019文字/全文:3474文字
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:33:34.75ID:6d5yiIcy0
マスクに効果がないってさんざんテレビで専門家が言ってても関係ない
自分の理由が正しいだからなここの奴らは
マスクつける適当な理由を無理やり主張してるだけだから
必要に迫られてるんじゃなくて隠すことが主な目的
これで本当に病気で必要な人に回らない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:33:39.02ID:xILv3uQG0
マスクするくらい咳き込むのであれば、今は自宅にいたほうが良いんじゃない?・・
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:33:52.76ID:XeJeRltc0
>>849
皆色々事情があるのにマスクつけてると馬鹿にしたい勢力が一定数いるんだよね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:39.92ID:pW28LJSB0
花粉症だ、馬鹿。
俺は今までマスクしていなかったが、
今朝、くしゃみが出たから、
今日から2ヶ月間、マスクして外出する。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:34:40.36ID:oFjahta80
集団パニック、集団ヒステリー
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:00.60ID:lOo2iKO60
>>823
みんなと違った意見じゃないと注目あびないっしょ。
食べて痩せるみたいな。
いつも通りの生活で感染させん!
みたいなキャッチフレーズがいま望まれてる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:03.69ID:oFjahta80
マスクをしてるやつを見つけたらぶち殴る。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:03.88ID:xILv3uQG0
なんか田舎にいくじゃん。それで安い木を見ると「経済的にキツイ地域なんだろう」とか
思ったりしていたんだけど・・(;^ω^)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:45.25ID:xJx51G2a0
中国人に買い占められて更に政府は中国に援助して国民が買えないから困ってるのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:01.65ID:xILv3uQG0
なんか施設で窓を閉め切っているところもあるから、階段もだけれども
全部解放させた方が良いんじゃない・・(;^ω^)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:22.27ID:yb8A24OT0
>>844
プチ氷河期くる前になったら、杉林の有効活用を考えながら、伐採していくしかないね
木材チップにして なにかに使うか
なにかの用具を作るかだね
相当量あるよ 山林の波だから
そりゃ 花粉症にもなるわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:37:45.53ID:o9HqbUPu0
脅威は残念ながら過ぎ去らん
マスク依存の怖いところはマスクして安心してしまう事
それよりも手洗い顔を触らない人混みに行かない事が非常に大切
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:38:37.28ID:8pjZmFHa0
>>823
大谷先生は緑茶飲めとのこと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:38:43.52ID:4uXjNfz10
>>856
いや全くその通りなんだけどさw
 
マウント取りというか、売名とかしてる場合なのかよと
そしてメディア(報道)がそんな垂れ流し姿勢いいのかよ
って話しさ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:38:51.10ID:gvyWaZ770
なんか依存とかイジメとか頭悪いヤツが人を批判したい時に乱用するようになったな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:39:07.43ID:yb8A24OT0
>>853
ああゆう ヘンテコな勢力なんかは 無視無視!

なにも政策とらない政治が悪いのだから
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:39:33.84ID:lOo2iKO60
>>860
あんだけ中国に援助して国内で足りませんだからあきれる。
しかも、転売屋に儲けさせてるだけ。
二階なんてキャッシュバックもらってるんじゃねえか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:39:52.53ID:Eb3gFhmv0
勝手にさせろよ
うるせーなごちゃごちゃと
花粉症で気が立ってるんだクソ記事立てんなゴミ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:39:58.47ID:PcirBfHp0
俺なんか夏場以外はほとんど付けてる
マスク無いと生きていけない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:40:10.63ID:tjJZVW520
>>1
マスクに加えてゴーグルもつけてますがなにか?

ゴーグルつけてないならマスク付けるなって論法は滑稽すぎるしw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:40:13.78ID:xILv3uQG0
毎日緑茶と紅茶を飲んでいるわ
殺菌効果がありそうだしね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:40:25.54ID:EaKQzVaN0
去年入った新人君が秋以降マスクして出社
理由聞いたら隣の席のオッサンの口臭がきつくて耐えられないんだと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:40:33.70ID:rnCxiZK30
>>843
まあそれでも飛沫は十分に防げるし、エアロゾルは新品でも防げないからな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:42:08.13ID:on9G7dji0
>>1
つけます
花粉症なので
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:42:20.33ID:6dkPuNLg0
この医者利権とスギ植樹利権、クソだろう?
日本人を苦しめて喜んでんだぜ、糖尿病患者や予備軍に白米食わせる連中なだけあるだろう?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:42:37.57ID:wMp4kYWR0
化粧しなくていいし髭をそらなくていい、入れ歯も外してていい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:43:09.28ID:Oy8D/b8P0
花粉症は薬で押さえます。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:44:48.37ID:GUqeUknM0
見てない人もいると思って・・
 
154 名無しさん@1周年[] 2020/02/21(金) 16:49:11.18 ID:7cqGRwWE0
重慶の友人からの生情報
中国じゃ再発するのは当然の事と認知されてるってw
そんな事より、どうも潜伏期間が4週間〜5週間前後に長くなってるんだと
それだけならかまわないんだが、容態が悪化する速度が恐ろしく速くなってるらしくさっきまで喉の痛みを訴えてた程度の患者が、一気に呼吸困難になり見る見る体温が40度越え
今まで会話してたと思ったら全身痙攣起こして、ゲロはぶち撒けるわ下痢糞は撒き散らすわで、病院関係者なんか、コロナウィルス漬けでもう開き直ってるってw w w
病院関係者は命がけで働いてるらしいが、一抜けニ抜けと死ぬか倒れるかでいなくなるんだと
今じゃ月給15倍 w w w w
志願者は多いが、あまりの地獄絵図に2、3日で辞めていなくなるんだとw
その2、3日のうちに感染してるから、辞めたあとしっかりと市中に撒き散らしてるって(笑)
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:45:23.18ID:4uXjNfz10
>>863
まぁ、花粉症で死ぬ人も無く、精神論で国民を黙らせてたきらいはあるけど
良い代替案も無かったし、探る情熱も無かったんだろうな。
近年、声の大きい花粉症の人等が「政府は何やってんだ」ってんで
ようやく重い腰を上げた感は否めないよね。

日本の気候や生態系を考えると、実を付ける広葉樹が良いらしいんだけど
コイツらは成長に時間と手間がかかるらしいから、、それでも植える研究してんだってさ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:45:39.00ID:lOo2iKO60
>>879
職場のかわいいOLのマスクの中が髭だらけとか想像しただけでおっきした
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:19.93ID:NLqaaN4w0
花粉症じゃない奴はマスク=新コロナら予防って思うんだな
お前らも花粉症発症しろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:27.76ID:notESZsA0
>>866
緑茶紅茶を手元に置いて10分置きくらいに飲むのがいい
飲み込むほんのひと口だけ
要は喉に付着したウイルスを胃(胃酸)に流し込むのが目的、そもそも付着してすぐやらないと無意味だけど
そんなタイミングは知る由もないからやらないよりはやった方がマシ
毎日大量の病人に接触する医者の予防策
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:31.46ID:on9G7dji0
>>794
土壌固めが目的なら橅植えなさいよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:46:40.24ID:4uXjNfz10
>>866
今度は大谷先生のご高説ですか?ww

まぁ、いろいろ試して、自分に合う方法を探すよw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:47:02.36ID:8pjZmFHa0
>>874
あるってよ
大谷義夫ハゲ先生が言ってたw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:47:31.02ID:XeJeRltc0
>>884
マスクつけてないとマジでどうやっても花粉症の症状出るからな
つけててもそのうち出るんだがw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:49:44.39ID:SQbyb4DB0
>>633
今やサラリーマンのネクタイみたいなもんやからな
マスクするのが正装w
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:50:20.29ID:5dZN2miW0
>>38
今は黒だろうが子供用のキティちゃん柄だろうがなんでもありだよ
手に入らないんだもの
手作りという手もあるが…
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:52:10.05ID:2yltJ//R0
アルコールでOKよ 煮沸しないでね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:53:10.60ID:Ww4sPomr0
今日耳鼻科に行ったらマスク率95%くらい。
ほとんどの人がしてた。
花粉症民は買ってあったんだね。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:55:08.54ID:G4Cr5z/i0
支那人の習性、悪食、不潔、偽物、転売、横流し、拝金主義といった習性が変わらないかぎり、
ウイルス研究所の空気清浄フィルタが偽物だったり、実験動物を海鮮市場に横流ししたりして、
また、海鮮市場から新たなウイルス、耐性菌などが世界じゅうに広まる。

SARS、COVID-19だけで終わるわけがないだろ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:56:50.34ID:CkNEfK1P0
最低60枚入り1箱+0.5箱は置いてた。
1箱の半分ぐらい減ったら買い増し。
買い増しできずにやきもきしております。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:59:16.52ID:8BVWFCA70
・花粉症のふりしたブス隠しw
・インフル予防でブス隠し
・整形前後の証拠隠し
・武漢熱予防でブス隠しw
・夏場は変だよブス隠しw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 15:59:43.81ID:kKjaJwuP0
>>642
白痴はお前

マスクしてなくても感染率変わらない科学的データは
インフルエンザの実験で出ている
マスクしたことで感染率が減ったデータはひとつもない
そして、中国でも日本でもマスクしてる人が感染しまくり

ここまできて
マスクはウイルス以外を防ぐためのもの
と理解できないマスク信者はアホ通り越してオカルト
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:03:18.52ID:ioFYAgQR0
ここぞとばかりにマスクしてないヤツを見下しに掛かってるキチがいるわ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:05:10.07ID:rgSzwQ4X0
花粉症だけどよっぽど酷くならないと基本マスクは使わない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:05:55.52ID:8BVWFCA70
>>901 同感! そもそもゴーグルしないと意味も無いw 目の粘膜から感染するしウイルスはマスクも通り抜けるらしいからね…マスクは感染者(風邪、インフルも)が飛沫を飛ばさない為にするのが本来の役目
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:06:12.56ID:4uXjNfz10
>>902
しかも「買えないの?」とか頓珍漢な方向でマウント取りまでしてる
小学校のときのキモブスまんま。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:07:56.91ID:IYMnCUTY0
マスコミは、全員マスクを外すべきだなwww


いい加減さでは、ネットと変わらない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:08:25.44ID:0qJxq3GT0
真向かいにぼそぼそしゃべる上に時々ゴホゴホやっている咳エチケットのない
さらにベルトして来ないとか、毎日同じ服着てくるとかだらしない人がいるので、
その人が異動でいなくなるまでは毎日マスクせざる得ない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:17.65ID:qp6TdrE20
上海でインフルエンザBとコロナの両方の感染が確認されたから
マスクは効き目がないとかそんなことは言ってられん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:11:02.49ID:b+7TclvP0
基本的に1年中してる
花粉症だから春は花粉用のしてるし
対人恐怖症気味の自分からしたらそれ以外の時期も薄いやつしてる
それもあってストックが5000枚以上あって
普段邪魔物扱いの大量のマスクがはじめて嫁に感謝されたわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:17:25.12ID:GGHcXtVj0
脅威になるのはまだまだこれから
3月入ればさらに全国広がるよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:17:55.77ID:N0OGRbC00
N95クラスのマスクが一枚50円で買へたから當面はこれで凌がう。
花粉症だけならペラペラの奴でも良いのだが、コロナはN95クラスぢやないと心配。
逆にN95クラス以下のマスクをしてゐる人は何がやりたいのか意味不明。
殆どおまじないの世界なんだらうな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:18:41.05ID:yx3q1By30
ブス歓喜
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:19:17.36ID:N0OGRbC00
>>909
そいつにマスクを提供する方が予防效果が高いぞ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:19:22.51ID:sgSIczkd0
あたりまえや。花粉、黄砂が迫ってきてるん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:21:30.54ID:uiKBHAZ60
>>914
そこまでするならゴーグルしないと意味が無い。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:22:44.45ID:+KxkNTOU0
インフルの罹患者が例年よりむちゃくちゃ減ってるってことはさいかに普段何も意識してないかってことの証左だよな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:23:20.91ID:N0OGRbC00
>>919
うん、まあメガネはしてゐるんだけどねえ。意味ねえけどなw
人ごみに行つたら極力顏を觸らないやうにして歸宅後は風呂かな。
自分で出來る防衞手段はこの程度までだらうね。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:24:11.71ID:v8Hn8wO70
満員電車でマスクせずに豪快に咳をしまくるオヤジが
いたが、やめてほしい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:24:32.25ID:uiKBHAZ60
>>920
予防方法同じだからね。インフルは、老人にとっては予防接種、タミフルあっても
怖い存在。老人ホームは、毎年、インフルにピリピリ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:25:54.75ID:S90dxUXt0
>>920
どうだろうなあ
インフルはワクチン接種しても全然防げねえし今年は何か違うのかもしれんぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:28:20.64ID:lfV3a+Fm0
花粉でくしゃみで始めたわ
マスクなしで電車のったら刺されるかな?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:28:58.11ID:Ba7n4H430
冬はいいけど
夏どうすんの?俺は無理だわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:01.13ID:nVHroi4L0
>>18
これ
マスクに予防効果ないとか医師が言うからマスクつけない奴が増えて集団感染が広がるんだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:06.67ID:7BquQ5Uv0
寒さ対策と花粉症
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:26.63ID:FA2VSctR0
インフルも隔離されてる基地外が撒き散らしてたのかもよ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:29:52.67ID:k1r3OnFN0
結局入荷するとまず店員とその家族分が在庫から引かれる。
残った奴は店で売るよりネットで転売したいのでその分も買う。
これでいくらやっても店頭在庫が無い。

日本人は1.26億人いるので、十分な供給をするには月間40億枚を絶え間なく供給する必要があるが、
そんな生産ラインは世界のどこにもない。

ちなみに花粉症なんだが、手持ちのマスクはすべて使い果たしてもう何もない。
この世の中のハゲというハゲを殺したい衝動に駆られる。(´・ω・`)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:14.40ID:7BquQ5Uv0
>>18
感染してるかどうかなんて分からないから、全員がマスクすることになる。
感染してないと思い込む感染者がウイルスを拡散してるからな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:34.94ID:SjgRFGnS0
>>918
N95を装着したら、深い呼吸を心掛けるんだ
浅い呼吸だと、自分が吐いたCO2を再び吸い込んで酔うぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:31:26.66ID:XQm2JPzQ0
>>933
感染してるかしてないかわからない人間が
マスクをしたところで、
何をどう防ぐんだ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:32:10.75ID:k8flj//u0
感染の早期の段階で検出出来る方法を確立しないと終わらないと思う。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:32:19.77ID:c3eLYDLW0
>>919
今日、マスクに
シュノーケルマスクしてる奴いたよ

花粉かコロナかは謎だ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:32:56.70ID:k1r3OnFN0
>>936
老人だから信心深いんだろ。
よくわからない布に板みたいなのが入ったものを後生大事に持っているくらいだ。
そっとしておいてやれ(´・ω・`)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:37:02.98ID:AztwGc0S0
外でマスクしても、家に帰ってそのマスクをちゃぶ台やその辺にポイと置いたり
外出着を部屋でバサバサ脱いだり
スーパーで買ってきた他人がなぶりこなした総菜や刺身のパックをそのまま冷蔵庫に入れたりしてたんでは
意味ないのに
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:39:03.69ID:TJrlEKO10
>>941
今でも、鼻だし・顎マスク...
幾らでも見かけるからねぇ 意味なさそうな人
0944あみ
垢版 |
2020/02/22(土) 16:40:30.94ID:3yM89QBS0
コロナが秋頃終息しても、
テレビでやってた「電車で座ってる時つり革の人から唾液飛沫のシャワーが降り注ぐシミュレーションCG」がトラウマになって
満員電車で座りたくないと思うようになりそう。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:41:31.23ID:B7Co8Neh0
>>2
てか日本人女はもともと顔の一部を隠す目的でマスクしてるから、花粉もコロナもインフルエンザも関係ない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:42:10.19ID:B7Co8Neh0
>>237
黒マスクはチョンと過激派テロリスト
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:39.45ID:g7DSsjBF0
消防署隊員、備品マスクを無断持ち出し…メルカリで転売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200222-OYT1T50147/

医療機関から盗難やら、備蓄から盗まれたり
さすがにもう転売に関して何か規制した方がいいレベルまで来てる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:40.41ID:B7Co8Neh0
>>942
鼻だしは眼鏡が曇るからだろw
顎マスクは顎コンプレックス隠すためだからそもそも予防のためじゃない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:44:06.13ID:7ovRdY/h0
昨日の夕方の渋谷の様子
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd158227367824676.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況