X



【コロナ】石川県・金沢の生徒感染で中学校来月まで休校 21日感染確認、県職員の男性の家族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/23(日) 00:15:28.06ID:XEwghpTW9
石川県に住む男子中学生が新型コロナウイルスに感染しているのが22日確認され、生徒が通う金沢市の中学校は来月5日まで休校することになりました。生徒は、21日感染が確認された県職員の男性の家族で、石川県内で感染が確認されたのは2人目です。

新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたのは金沢市の野田中学校に通う男子中学生です。

石川県によりますと、生徒は、21日感染が確認された県の外郭団体「県産業創出支援機構」に出向している50代の県職員の男性の家族で、同居していることから検査を受けていました。生徒は発熱などの症状はありませんが、金沢市内の医療機関に入院しました。

感染の確認を受けて生徒が通う野田中学校は来月5日まで休校することになり、金沢市は23日以降、中学校の保護者に説明することにしています。

石川県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは2人目です。

石川県によりますと最初に感染が確認された職員は今月12日から14日にかけ東京で開かれたセミナーに飛行機で出張して参加したということで、県は航空会社やセミナーの出席者がいる東京都や埼玉県、千葉県に情報を提供しました。

2020年2月22日 23時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200222/k10012297581000.html

関連スレ
【速報】石川県で10代の感染確認 21日確認された県職員の家族 2例目
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582374786/
【コロナ】石川県で感染初確認 50代男性・県職員 県主催のセミナーで東京へ出張(2/12-2/14 参加者30-40人) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582278483/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:36:14.98ID:m1WeyE+D0
>>13
危険厨は死ね
このブタカス
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 01:49:45.24ID:x55nRNzO0
もう日本は終わったな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 02:15:33.26ID:bPEYQQ7d0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cokisy.xeditor.org/3mk62/5b5dbdfg5ye0cx.html
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 02:19:08.28ID:l7SqHrcP0
>>26
中学生なら昼御飯くらいならインスタント麺か何か作って食べられるだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 02:50:57.49ID:pwKyASLQ0
学校で感染拡大して各ご家庭に配信→職場に配信→世界に配信→子供に感染→別な学校に配信・・・無限ループで武漢以上の惨事になる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 02:56:45.77ID:Vu5ajUrl0
もうだめじゃねーか

これ重要なのはじかんかけて二次惨事四時感染じゃなくて、中国春節で同時多発感染したんだろ
同時にリアルタイムで中国渡航者から新規キャリア流れてもいい
入国規制はしないと行けないよ

安倍も親中バカもなんとか言えよ、春節規制しないからオリンピックも壊滅だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 03:00:23.21ID:tY98fP430
目先の春節インバウンド優先させた結果日本も中国と同じ感染国扱いで経済影響測定不可能な事態になるなんて寓話じみてて良いね。

あーもう滅茶苦茶だよ。このまま事態が悪化し続ける一方だと職場潰れるかもしれないし余裕ねーよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 04:10:53.74ID:GnIqQGv+0
今考えると平成は楽しかったな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 04:37:08.24ID:bAZs8zDi0
台湾や韓国では全国的に休校してるけど、日本は何もしてない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 04:42:59.91ID:vVUMInfk0
休みにした分は後で埋め合わせするから春休み潰れるな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 05:07:50.00ID:ZVSRudXZO
野田中って家から近いんだよな
多分、2〜3キロ圏内。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 05:16:48.47ID:R52YIwk90
県職員って、県庁も閉鎖する訳にはいかんから
男性は隔離されてるのかね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 06:35:48.12ID:Imd6izPz0
保護者説明会するらしいが、何で集めるかねw

ウェブページで情報流せよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 06:48:09.08ID:8hTIN8Zr0
>>55
説明するのはわかるけどわざわざ中学校に集める意味がわからんよな
まだまだ感染広げ足りないって思ってるとしか思えない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 07:05:57.11ID:rLJLq19E0
今日名古屋オーディオフェスタ行くのやめとこうかな
ハワイばばあの行動範囲と近いんだよなあ、熱田駅にも結構近いし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 07:23:33.00ID:iuGkyYVj0
おお俺の母校が休校かよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 07:26:31.51ID:IXQK0jyh0
ついに「キム澤市」にもコロナかよ?
学校休みだとこっそり映画館に午前中から行ったり
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 07:43:25.28ID:VSOImss+0
父親の職場は閉鎖して消毒、息子の学校は休校。石川県の対応は優秀だな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:09.71ID:sVXV33c/0
小さい石川県ぐらい中学生の行動確認して県民に周知し予防しないと、
知らない間に感染が広まるぞ!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:04:24.28ID:Eqv57Urt0
こんなんやっとれんわいや
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:06:59.32ID:U+jSnKPE0
感染してから判明するまで長すぎるから長い時間濃厚接触の家族はほとんど感染だな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:13:01.31ID:QizSCqQy0
公立の受験はまだ終わってないだろ
金沢だと進学校は公立と私立どっちがメインなんだ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:48:09.06ID:iVblwPWJ0
>>64
完全に公立で私立はすべり止め
高校の試験日は、3月の初旬くらいだから
それまでに拡がりそう
さらに石川県の進学校(泉丘、附属、二水)が野田中に近接してる、国立前期はすぐだから大丈夫かな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 08:57:44.39ID:89DgOc7e0
もう学校は全部休校にした方がいいだろ
他の国は休みにしてるぞ
日本は馬鹿過ぎる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:09:28.11ID:JZ+H2NzV0
おいおいおいおい、金沢やばいじゃん


そもそも、親父がちゃべちゃべと4件も病院行ったけど、どこの病院か判明したの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:11:27.17ID:ZPkrG0FI0
休校は賢明な判断だが、授業時間消化のために
在校生は春休み出てこなきゃならんのだろうなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:13:16.85ID:IploTIMn0
移してんじゃねーよゴミ家族
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:16:25.03ID:cPvyUQXi0
生徒は喜んでそうだな
まあ検査してないだけで日本中広がってるしどうしようもない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:22:34.90ID:wu5mnFFS0
この県職員は東京出張で感染したんだろうな。
東京の会議の出席者、ちゃんと検査してんだらうか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:27:44.15ID:K8FhicRV0
同級生に感染してたらその子の弟とか小学生にもうつってるかもしれんし習い事、スポーツやってたら地域の子供にも広がるだろうし全員検査なんてできないんだから早く全ての学校を休校にしろよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:54.58ID:3v5pzBsd0
休校の分、春休みや夏休みが短縮されるから何も嬉しくないな
場合によってはゴールデンウィークも学校に来いと言われるぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:53:57.49ID:YZGpufpk0
>>65
このまま公立受けられなかったら星稜高校へ大量に進学wwww
俺の頃は 付属5人泉45人二水50人錦50人だったけwwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 09:54:07.23ID:+u7oTjm+0
休みを開始する前に一斉にウイルス検査しなよ。。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:04:19.21ID:0m5mIDlS0
休校にしたとして、暇を持て余した中学生達が家にじっとしてるとは思えない。
近くのショッピングセンターや本屋も行かぬが吉かな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:09:39.48ID:Rse3xRbB0
高校受験の3年生は大変だね。入試直前の追い込みの時期だから。

感染したお子さんも大変。
志望校に入学できなかった生徒さんからは滅茶苦茶恨まれそう。人生が狂ったとか。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:14:15.42ID:L3U6RTeo0
塾に通ってない訳ないと思うからそっちの方も消毒しないと
能力開発センターとかだったら大惨事
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:16:24.52ID:GeIHTquY0
もはや感染経路云々の話じゃない。発症してない感染者が日常的に菌をばら撒いてる状態…パンデミック前夜祭。

金持ちは海外に逃げなよ。もうそろそろ日本人渡航禁止にされるぜ、世界中から。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:22:51.91ID:T3NJQ+Qg0
感染したやつだけ登校させなきゃいいのに、
全校休校って特定避けるからか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:24:34.94ID:NcMRctZB0
なんでこの子は症状も出てないのに検査できたんだろ
調子悪いから検査して、って言ってもしてもらえないって話しをよく聞くんだけど(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:28:08.22ID:6sYcvnoH0
おお、やるじゃん。
けど、この子高校受験とかどうすんだ?試験自体はもう終わった?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:30:55.62ID:4mdRoNyo0
面倒くさいけど非常事態に備えて買い物行くしかないなー。
7日分あれば何とかなるか。
本当に騒ぎになる頃にはガチで店頭から消えるし。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:31:26.24ID:6sYcvnoH0
>>85
>21日感染が確認された県の外郭団体「県産業創出支援機構」に出向している
>50代の県職員の男性の家族で、同居していることから検査を受けていました。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:33:59.77ID:6sYcvnoH0
東京でもらったのかねえ。
この人が帰りに乗っていた飛行機もまずいな。

っちゅうかマジで首都圏色々と止めないとまずいだろ。
もう手遅れだから、どうでもいいスタンスなのかな?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:43.33ID:YZGpufpk0
>>86
私立は終わっている効率はこれから
おそらく一人隔離されての試験だろうなwwww

それが認められなかったら星稜高校確定
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:39:31.92ID:4mdRoNyo0
現在働いてて祖父母頼れない人以外は休園措置にしたらいいよ。学童も上に兄弟いれば休めばいいし。

幼稚園も保育園も小学生も預かる子ども減らせば出勤する職員減らせる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:41:26.12ID:iHG/48U9O
>>72
この期に及んで2/20の稲田朋美を祝って誕生会している安倍は早よ辞めだ 台湾はマスク販売規制して保険証提示で週3の1回2枚に制限している
電車消毒や券売機消毒を1日6回消毒している 安倍は身近にウイルス来ないと解らない平和ボケだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:41:49.50ID:Szx+RGpo0
>>14
有能なら武漢みたいに当該都市を封鎖する。
都道府県に関所を設けて人の往来を禁止にすべきだがもう手遅れだろう
南極の昭和基地に男性隊員と同数の若い女性隊員も越冬させとくべきだった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:42:34.84ID:kgjHM2uf0
なんていうか小学校中学校やらは該当生徒が所属する場所を詳しく公開するのに
社会人だと会社名が出て来ないのは解せん
社会人もはっきり詳しく書けばよいのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:42:48.70ID:GeIHTquY0
>>85
親が感染してるからだろ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:45:53.15ID:05+lK3jS0
>>93
生徒が感染したなら同級生に移しまくってるだろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:46:29.80ID:05+lK3jS0
>>96
学校なんてみんなしゃべってるだろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:47:15.28ID:l+tHLUNX0
>>49
俺の母校、俺が通ってた頃は生徒数多いマンモス校だった
県の職員住宅や公務員宿舎が近くにあるから、そこの子弟が多い。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:50:20.89ID:05+lK3jS0
>>101
進学先だろ。それよりコロナの心配しろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:51:10.88ID:05+lK3jS0
>>102
学校はヤバいな。全国の学校をすべて通信教育にするべきだろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:53:48.72ID:05+lK3jS0
学校閉鎖になったのは全国トータルで3校か?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:56:05.57ID:0QM/G2VW0
>>68

それでいいんじゃない?
ちゃんと授業も消化できるし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 10:58:02.52ID:05+lK3jS0
>>106
春休みまでにコロナが終息すると思ってるのか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:11:22.46ID:Qn/TAuGM0
濃厚接触ですな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:11:35.48ID:QizSCqQy0
>>107
地域限定であれば可能なんじゃないか
特に地方なら最初に厳しい制限をしておけば封じ込めは可能だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:15:01.46ID:Kw58tUrx0
>>71
親が大変
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:25:41.08ID:Imd6izPz0
>>75
そんなに早く収まるとでも思ってるの?

状況が悪化する未来しか見えんよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:30:35.39ID:PF+SR+by0
息子さん自覚症状全く無し 当日まで元気に登校 これ蔓延してます
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:34:47.74ID:6VMzs3450
これ父親どこで感染したのかわからないんだよね?
セミナーや打ち合わせ等での濃厚接触じゃなくて、仕事終わりに超超濃厚接触をしたってことではないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:41:06.44ID:yag9JNjQ0
>>115
とは?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:42:02.33ID:7qgou/fl0
江別市やばすぎwww給食のおばちゃんがコロナとかこの小学校やばいだろwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:51:00.05ID:teU1LNFY0
母校だけど、入学前に野田中は荒れているからヤバイ
と言われていたけど、うちらの学年が卒業する頃には
他校から勉強校扱いされていて謎だった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 13:54:30.62ID:BiYLC7Y80
石川県ちゃんとしてるなあ

東京神奈川埼玉は検査すらしないから
こういったよそから来た人にも感染させてる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:47:01.24ID:iVblwPWJ0
>>115
スケジュール見る限り、東京行く前に感染してる気がするんだけどね
もう、県内に保菌者かなりいそう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:52:08.31ID:YZGpufpk0
>>100
なるかwww
あの頃の野田中はそれが当たり前だった
ちなみに84年卒の俺な
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:57:52.94ID:YZGpufpk0
>>101
80年前半はそのくらいだったぞ
風の便りではその後だいぶ学力は落ちたと噂が
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:01:07.06ID:YZGpufpk0
このスレは野田中同窓会とします
他の方は書き込みしないでください
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:04:57.81ID:teU1LNFY0
90前半卒だけど
1学年400人程度で、35人程度が泉ヶ丘だったなあ。
附属は1人か2人じゃないかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:06:17.82ID:MDtKzm4r0
馳浩の母校の野球部員にも感染させて、甲子園の出場を辞退させちゃおうね〜♪
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:08:38.27ID:YZGpufpk0
>>126
かなり落ちたなwwww
ちなみに俺の年は錦落ち星稜行きがかなり多かった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:14:07.13ID:teU1LNFY0
>>128
うちらの代は附属より泉ヶ丘の理数科の方が人気だった記憶がある。
25年以上前の事だから、ちょっとあやふやだけど笑
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:17:52.98ID:3ESAVQ6R0
附属と泉てそんな変わらんくね?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:19:35.68ID:Mgg4KXpB0
2日間東京に出張しただけでうつる人はうつるんか(´・ω・`)
怖いのう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:24:13.95ID:YZGpufpk0
>>132
51のおっさんで悪かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況