X



【米国】ネバダ州、サンダース上院議員が勝利確実 トランプ大統領「クレイジーバーニー おめでとうバーニー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/23(日) 11:14:05.55ID:79/HzID/9
ことし秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・民主党の候補者選びの第3戦となる西部ネバダ州の党員集会で、アメリカの主要メディアはサンダース上院議員が勝利を確実にしたと伝えました。

ことし11月の大統領選挙に向けて、政権奪還を目指す民主党の候補者選びは、第3戦となる西部ネバダ州の党員集会が日本時間のけさ5時から始まりました。

AP通信によりますと集計率4%で、
▽サンダース上院議員が54.3%、
▽バイデン前副大統領が17.5%、
▽ウォーレン上院議員が10.3%、
▽ブティジェッジ前サウスベンド市長が8.5%、
▽実業家のスタイヤー氏が6.6%などとなっています。

アメリカのABCテレビなど主要メディアは、サンダース氏が勝利を確実にしたと伝えました。

サンダース氏は民主党左派の代表格で、大企業を優遇する税制が格差を拡大させていると批判し、国民皆保険や公立大学の無償化、学生ローンの支払い免除などを公約に掲げて、若者を中心に支持の拡大を図ってきました。

サンダース氏は初戦のアイオワ州で僅差の2位、第2戦のニューハンプシャー州では勝利を収め、全米の世論調査でも支持率トップに立っていて、今回の連勝で8人が名乗りを上げる混戦から抜け出しました。

またネバダ州は、序盤の2州に比べてヒスパニックなど白人以外のマイノリティー層が多いことから、今回、サンダース氏が幅広い層の支持を得ていることを示す結果となりました。

サンダース氏は、今回の勝利で来月3日の全米14州で予備選挙が一斉に行われるスーパーチューズデーに向けて弾みをつけたことになり、最有力候補として躍り出る可能性が高まっています。

中略
トランプ大統領「サンダース氏が好調」
ネバダ州で民主党の党員集会の集計作業が続くなか、トランプ大統領はツイッターに「偉大な州、ネバダで、クレイジーなバーニー・サンダース氏が好調なようだ。バイデン前副大統領や他の候補者たちは弱く見える。おめでとうバーニー」などと書き込みました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012297861000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:30:07.85ID:4cSQzNFb0
>>732
いやいや、そもそも、税収に不安があったので
時限立法で毎年相続税率を漸減
時限立法の最終年に一年間だけ相続税が掛からない年があって話題になった。
オバマが何もしなかったので自動的に相続税が元に戻った。

ちなみに、トランプの所得税減税も10年間の時限立法
10年後にで何もしなければ元の税率に戻る。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:30:41.83ID:zpZsShd00
このひと 人生のロスタイムを生きてるようなもんじゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:31:04.77ID:Lw2Uyzj30
>>750
財政調整法とか結構複雑怪奇だよな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:31:09.69ID:VIsjdxnm0
相続税100%論をしつこく言うやつは単に自分が何も相続財産
残してもらえなかったカスってだけやろwwww
恨むなら親を怨め
周りに八つ当たりスンナ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:32:14.37ID:xb6JUebm0
>>750
は?
ブッシュ政権は、ブッシュ減税の恒久化を
主張してただろ。

そもそも、キャピタルゲイン減税で
税収は増えたし、所得税減税で
富裕層からの税収も増えたんだが。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:32:38.00ID:IorwtsCW0
サンダース、ウォーレンみたいなのが相当の支持集めるってのが、ひずみの大きさを物語ってるな。

サンダースが大統領になってどれだけの変革が起きるのか見てみたい。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:32:41.11ID:hMJ89aqE0
バーニーがんばれ!
彼を見てるとKVを思い出す
主義、思想、雰囲気、若者の熱狂、すべてが重なって見える
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:33:50.31ID:8NS1vakl0
まあ俺は相続財産がロスチャイルドみたいになるまで
膨らまない社会を作らなきゃいかんと言ってるだけで
相続税100パーはその助けにならないというだけ
富裕層税がいまんとこ最有力
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:14.10ID:xb6JUebm0
>>753
金持ちを貧乏人にしても、
貧乏人は金持ちにならないからね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:50.34ID:4cSQzNFb0
>>754
それが時限立法だったこととどんな関係が。

ちなみに、2016年のトランプの公約も相続税廃止だったが
成立した税制改革では相続税の最高税率は維持
所得税減税も最高税率39.6%−>37%と小幅なものに
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:59.09ID:6L1TDXik0
トランプがやってる事は
全て選挙公約で約束したことだからな
そして結果を出している

まさか公約を守るとはとマスコミは焦って
フェイクニュースで印象操作しようとしたが
逆にトランプの支持率を上げるだけだった

本当に強い大統領だよ
マスコミに4年間叩かれまくっても平気なんだからな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:35:59.98ID:3XXYn//b0
サンダースはユダヤの反目なんだよな
こいつが大統領になったら地球にとって良いこと
米国大統領が環境問題に口出しすれば流れが変わる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:36:15.01ID:FkRZEa6l0
>>719
>>656で回答済み

>>728
それを言うなら俺が現役で稼いだ金を盗むなという話だ
お前は相続財産目当ての無能なニートなんだろう?w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:36:28.68ID:Lw2Uyzj30
アメリカは歳入が増えても歳出がもっと増えてるからなあ
最も大きい原因が異常に高いヘルスケア
対GDP比が先進国でもぶっちぎり高い
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:35.27ID:4cSQzNFb0
>>760
公約にこだわっているのは分かるが
はっきりした成果は税制改革ぐらい。
オバマケアを廃止してトランプケアにする法案は成立しなかった。
メキシコとの国境の壁も3000kmのうち何%ができたのか。
不法移民1100万人もほとんど変わらず
没落製造業の復権も道は遠い。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:37.12ID:Zy+txSQ00
アメリカ人は(日本人も)基本的に共産党員やそういう思想は大嫌い。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:42.55ID:6L1TDXik0
ウクライナでトランプ弾劾やって
逆に一番ダメージ食らったのがバイデンだからな
汚職のイメージが付いて叩きのめされてしまった
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:38:20.11ID:Lw2Uyzj30
>>759
児童税額控除の拡大や恒久化って
トランプ減税の割と優しい部分なのに報道されないよな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:38:27.57ID:8NS1vakl0
>>763
じゃあ相続税100パーで
格差は解消しないじゃん
富裕層の小集団がたくさんできるだけ
一族の枠こえたら相続税なんてかからない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:38:46.87ID:BFCAjDNF0
>>712
理屈云々言い出したらトランプに入れた貧乏人はトランプに失望して全員離反なんだか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:38:58.09ID:H9D+597n0
>>769
ただのバカの妬み
ほっとけ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:49.96ID:m3HuWpFm0
民主党はゲイとか社会主義者とかろくでもない奴しかがおらんな
これじゃ初めからトランプの相手にならんやろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:53.55ID:6L1TDXik0
>>765
いちばん結果出してるのは対中国だろ
トランプが大統領じゃなかったら
中国に情報支配されてた
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:39:55.03ID:xb6JUebm0
>>759
ブッシュ減税で相続税は廃止されたが、
左翼社会主義のオバマが復活させた。

お前が必死にこの事実を否定しようとする
意味が分からない、なぜウソをつくのか?

左翼に不都合な真実を何度でも突きつけてやる。

・ブッシュは、相続税を廃止した。
・左翼オバマが、相続税を復活させた。

・ブッシュ減税のキャピタルゲイン減税で、
同税収は増加した。
・ブッシュ減税の所得税減税で、
富裕層の納税額が増加し、
結果的に、税収の累進性は強化された。

はい、論破。
反論は事実に基づけよ、ボケ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:40:21.47ID:Lw2Uyzj30
>>765
USMCA
最高裁、控訴裁判事の指名

この二つはハッキリした成果でしょ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:21.83ID:4cSQzNFb0
>>764
公的医療保険の高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドだけで
超巨額なんだよね、
民間の医療保険まで含めて国民医療費(医療費の単価ではなく総額)(GDP比)が
日本や欧州の倍

だから、米国民の医療(health care)に対する関心は高いが
それは必ずしも公的国民皆保険への支持にはつながらない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:34.93ID:8NS1vakl0
つかアメリカの政治って
外国からこれだけ議論できるんだから
おもしろいよな
日本はそのアメリカのポチで、さらに中華のポチ化して
どうしようもないわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:37.81ID:/EzaCOHN0
>>279
話があべこべで、日本も同じだけど変な平等主義・差別否定主義で
自称弱者(実際強者である有色人種や移民難民)を優遇しすぎて
本来もっと優遇されるべきアメリカ白人の不満が爆発してトランプ大統領爆誕したんじゃねーの
日本でも欧米でもエエカッコしい奇麗事言うだけで実行力もない
平等主義リベラルはびこりすぎ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:42.05ID:H9D+597n0
>>776
富裕層増税
要するに暗殺されても文句言えないレベルの泥棒大統領
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:41:52.90ID:VIsjdxnm0
>>763
>相続財産目当ての無能なニート
以下の精神のお前wwwwwwwwwwwwww
僻み根性とかだっさいのうwwwwwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:06.38ID:xb6JUebm0
>>773
ペンス副大統領の対中演説が素晴らしかった。
香港のデモ隊も支持してくれた。

ペンス副大統領は、日本では砧公園にも来た。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:22.18ID:4cSQzNFb0
>>774
ウソを書くなよ。
オバマは何もしていない。
時限立法にしたのはブッシュだ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:46.51ID:Lw2Uyzj30
>>777
皆保険によってヘルスケアのGDP比圧縮という議論もあるけどね
マネジメント費用が日本に比べて圧倒的に高過ぎる
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:55.44ID:6L1TDXik0
それと貿易交渉で
他国間協定破棄という公約も全て結果出してる
二国間交渉だから全て米国に有利な協定を結べた
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:43:25.01ID:bgd9kanQ0
サンダースは、現実的に8年続けることはできないと思うけどね。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:43:48.33ID:SVkRWq0K0
民主党勝手に吹っ飛びそうw
トランプ後も安泰だな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:44:16.94ID:4cSQzNFb0
>>780
いずれにしても、サンダースは政策には財源が必要との立場。
山本信者がサンダースがMMT信奉者だというのは
真っ赤なウソなんだよね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:44:26.36ID:dCc+Dm2s0
寡占独占法律違反に政官財癒着。クロヨントーゴーサンピンにタックスヘイブン。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:45:28.28ID:Lw2Uyzj30
>>787
オバマケアは廃止されてないぞ
マケインが土壇場で反対票したからな
結局、コットンが税制改革に加入義務廃止を入れ込んで骨抜きにした

これでオバマケア自体が違憲になるっていう訴訟が起きてるから
今の最高裁判事構成だと大統領選後に大きく動く可能性が高い
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:45:42.81ID:7BDGNX2A0
トランプも終わりだな
バイバイトランプ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:45:57.16ID:H9D+597n0
まぁ米国民がサンダースの口から出まかせに騙されなければ
普通にトランプが勝つよ
ただ今の勢いを見てると明らかに感情的になってるから危うい
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:46:46.82ID:4cSQzNFb0
>>787
何でオバマケアの話になるんだ。
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドは1965年開始なんだが。
そして、トランプも公的年金や高齢者医療のメディケアの維持を公約
低所得者医療のメディケイドも歳出を抑制するだけで
巨額であることに変わりはない。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:47:26.69ID:xb6JUebm0
キャピタルゲイン減税なら、
議会を通さないでもできる。
インフレ分を課税所得から控除する形式。

大型減税第二弾には、
キャピタルゲイン減税を盛り込むと良い。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:47:36.48ID:Lw2Uyzj30
>>774
上院で60票ないと恒久化出来ないとかで
時限的な減税が多いよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:48:37.19ID:8KMePTNn0
ジジイ同士のノーガードの殴り合いが見れそうだな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:48:40.84ID:SVkRWq0K0
>>793
日本の政権交代()の悪夢がアメリカで再現されそう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:48:43.53ID:kgVefSj+0
クレイジートランプに言われてもなw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:05.14ID:6L1TDXik0
Trump Reaches 49% Approval in Gallup Poll, His Highest Ever
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-04/Q56QVYDWX2PU01
ギャラップの調査でトランプの支持率は49%
過去最高を記録した

日本の反日反米メディアなんかを見てたら
世界の事は全く分からないぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:06.07ID:4cSQzNFb0
>>791
とは言え、病歴による加入拒否の禁止や
(以前は妊娠後の加入もできなかった。)
26歳未満の子は親の保険に加入できるは維持されている。

なお、成立しなかったがトランプケアもこれらは踏襲
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:23.02ID:xb6JUebm0
>>798
サンダースって、村山富市だからな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:38.62ID:FkRZEa6l0
>>769
その次で今よりマシになると書いたぞ

抜け道使って一定のコネが残ったとしても今ほど固定化はしないな
親が生前にどれだけ貸しを作っても過去の借りは現在の金には到底及ばない
その上借りを受けた側が代替わりすれば過去の借りの価値は消滅する

よってどう転んでも「今より酷くなる」ことはあり得ないし、
今より酷くならない以上「ゼロにはならないかもしれない」というだけのお前の主張は反論になっていない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:49:49.91ID:H9D+597n0
>>795
それやってくれたら俺と俺の一族は大歓喜だな。
寝てるだけで不動産・動産・株式等の保有資産の価値が上がっていくフェーズに入る
完全なバブルになるよ、それも数年くらいは続く
やれトランプ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:50:06.65ID:Lw2Uyzj30
>>789
一応、中間層へも負担を求めるって公言してるけどね
MMTなら国境調整税の方が現実的な気がする
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:50:42.63ID:kC47Y3YC0
>>175
まあでも面白いんだろう
トランプは人間の好き嫌いわりと激しい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:51:09.87ID:VIsjdxnm0
>>803
僻み根性の人間ってなんで恥知らずばかりなの?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:51:53.11ID:Lw2Uyzj30
>>801
今後の訴訟がどうなるかだね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:04.18ID:ekMas0570
ブティジェッジは小泉進次郎
サンダースは枝野幸男
バイデンは小沢一郎
ウォーレンは辻本清美
ブルームバーグは岡田克也
トランプはトランプ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:06.56ID:f9yjYRY10
>>791
しかし無保険者が多いのは事実だし低所得層はメディケイドの恩恵は受けないよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:14.03ID:6L1TDXik0
弾劾裁判がトランプに有利に働いたってことだ
弾劾裁判を政治的にのみ利用した民主党とマスコミに
アメリカ国民はうんざりしたという事だ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:15.11ID:H9D+597n0
>>803
黙って山本太郎でも応援してろゴミ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:30.72ID:0PFysYZa0
アメリカ人の多くは民主社会主義者とコミー(共産主義者)の区別がつかない
そしてコミーはサタニスト(悪魔崇拝者)と同じようなものと思っている

トランプが「クレージーバーニー」と小馬鹿にしているのも理由が有るのよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:52:58.85ID:4cSQzNFb0
>>796
米国は上下両院で同じ法案(米国では予算も法案)が可決されないと成立しないが
上院ではフィリバスターが認められていて
フィリバスターを抑えて可決するには上院100票の内60票の賛成が必要なんだよね。

そこで、10年後までの財政見通しで財政均衡に達する財政計画を成立させると
その財政見通しの範囲では上院でも単純過半数で可決できる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:06.01ID:SVkRWq0K0
ブティジェッジが苦戦してるのがマイノリティを取り巻く現実かな
そろそろうるさい連中は黙った方がいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:25.20ID:Lw2Uyzj30
>>810
アメリカはそういう国だからな

まあ、サンダースの登場で良く分かるのは
それが通用する時代じゃなくなってるってことだと思うけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:53:31.06ID:xb6JUebm0
>>804
バブルは、債務の量だけでなく、
質に着目しないとね。

たしかに、株価上昇は、株式の債務化、
即ち、債務で資金調達し自社株買いを招く。

企業債務の増大には注意が必要だが、
今の債務が、リーマン前の住宅ローンのような
悪質な債務とは言えないと思う。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:54:06.26ID:f9yjYRY10
>>794
だから、いずれにせよ低所得層はメディケイドの恩恵は受けないんだよ、制度上。つまりトランプは社会保障制度では何の功績も残してない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:54:39.82ID:Lw2Uyzj30
>>814
ザックリとは知ってる
バードルールとかペイゴーとかややこしい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:54:59.32ID:FkRZEa6l0
>>807
草生やして煽ったところで主張がお前の本質を表している
お前は親の金だけが頼りの無能なゴミで
俺は親の稼いだ金より自分の稼いだ金に価値を感じる程度には稼いでいる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:55:02.83ID:4cSQzNFb0
>>810
メディケイドは低所得者医療のことなんだよ。
予算は50兆円超
国民の20%が対象

米国の無保険はオバマケア以前で
国民の10%超、4000万人超
オバマケアで
新たに2000万人が医療保険に加入
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:56:24.75ID:H9D+597n0
>>820
負け犬はもうしゃべらなくていいよw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:56:36.87ID:f9yjYRY10
>>816
全く同感。コロナ感染者が爆増して大量の死者が出たら、まさかの展開もあると思う。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:56:37.09ID:Lw2Uyzj30
アメリカみたいな帝国主義の国が
国民皆保険なんて無理だと思うけどね

帝国主義は色んな民族や地域を内包しようとするけど
内包したものを全て面倒見るのは無理だよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:57:01.99ID:O3SCMHtT0
マスコミは民主党の事ばかり必死になって取り上げているが、それは要するに共和党は誰を次期大統領候補とするかについて、考える余地もない状況だと言っているに等しいと、気づいているやらいないやら。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:57:26.19ID:mbwZDwE00
>>779
まあトランプの支持層は貧乏人よな
白人も黒人も貧乏なやつに実際に仕事与えて支持拡大させた
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:58:17.58ID:xb6JUebm0
>>817自己レス、因果関係が逆だった。

自社株買いが株高要因であり、
低金利が自社株買い要因だな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:59:04.79ID:4cSQzNFb0
>>810
低所得者医療のメディケイドなんて大したことはないと思うかもしれないが
予算から見て分かるように、それなりのもの

下記の著者である日本人医師は修行のために渡米して
無給医局員からスタート
同行した妻が妊娠したので低所得者医療のメディケイドを申請
医療費は無料だったが
出産から24時間で退院する必要があったとか。

医療再生 日本とアメリカの現場から (集英社新書)
Kindle版
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:59:58.31ID:Lw2Uyzj30
ググったらバードルールでザックリ説明してる文章があったわ↓

議会で予算審議の迅速化を図るために導入された「予算調整制度」は、
上院における法案を過半数の賛成で成立させることを認めている。

これによって議事妨害(フィリバスター)を受ける恐れがなくなった代わりに、
制度の乱用を防ぐためのいくつかの条件も設定された。

故ロバート・バード上院議員の名にちなんだ「バード・ルール」がその1つで、
予算対象とする10年を超える年度で赤字を増やす法案を禁止している。

例えばジョージ・W・ブッシュ政権の下で可決された減税が2010年に失効したのは、
このルールが適用されたためだ。

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-taxes-breakingviews-idJPKBN16Z07N
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:01:54.16ID:xb6JUebm0
>>825
てか、日本の皆保険制度が世界最悪の制度。
日本のような皆保険なんか導入したら、
国が終わる。

ブッシュ政権の社会保障改革案が良かった。
確定拠出年金とか医療貯蓄口座とか、
賦課ではなく積立方式にしようとしてた。

あと、メディケア・アドバーテージ。
民間保険会社の参入、消費者の選択の自由
を通じて、コスト削減を図る。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:03:31.18ID:4cSQzNFb0
>>825
いやいや、今の時点で国民皆保険に警戒感が強いのは
公的医療保険としての
高齢者医療のメディケアと低所得者医療のメディケイドだけで超巨額になっているから。
ここからさらに公的国民皆保険となると警戒するのも分かる

2017年度予算教書 | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page25_000342.html

米国の歳出408.9兆円
内訳は

裁量的経費:
国防関係費 60.1兆円
非国防関係費 61.4兆円
義務的経費:
社会保険 96.7兆円
メディケア 60.2兆円
メディケイド 37.7兆円(+州政府負担分)
その他 62.9兆円
その他:
利払費 30.4兆円
災害費 6兆円
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:01.68ID:otySeVOH0
>>23
>トランプがやりすぎてるから反動でサンダースも可能性あるだろなぁ。


何を持ってやりすぎてると言っているのか
株価対策をしてアメリカ経済を維持しようとしているし
実力行使による介入を避けている
減税による赤字は不安材料だが国民に対する支出であって対外的な支出はむしろ抑えようとしている
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:09.84ID:Lw2Uyzj30
>>833
低所得者や高齢者には最高の制度だと思うよ
会社経営者や高所得者には最悪だけどね

特に会社が全社員の半額負担って尋常な金額じゃないよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:22.73ID:otoVnnUN0
日本の国民健康保険は国を潰すための世界最悪の制度だわな
子供作って経済回す世代から吸い取りまくってこれ以上何も生産しない糞爺婆に大金つぎ込むとかどう考えても国賊的で狂気の制度
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:04:58.35ID:xb6JUebm0
>>838
田中角栄は、絶対に許せない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:05:55.31ID:Lw2Uyzj30
>>835
うん、財政的にキツイ

順序で言えば、ヘルスケアの対GDPを減らすみたいに
異常に高騰してる医療環境を見直すのが先だろうね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:13.14ID:ZE7fRix10
>>88
政策が微妙に似てるからね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:19.08ID:0PFysYZa0
サンダース上院議員には良くも悪くも信念の人で、日本では絶滅した本物の左翼という雰囲気があるが
弟子の一人のオカシオコルテス下院議員を調べてみな
ミズポと清美を足して二乗したようなトンデモ議員だからw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:06:39.95ID:4cSQzNFb0
>>837
いやいや、現時点で
サラリーマンは会社契約の民間の医療保険に加入しているんだよ。
保険料は全額会社負担から労使折半までいろいろだが
平均すると社員3割、会社7割

だから、会社から見れば、公的国民皆保険(medicare for all)の方が負担が減るし
逆に組合員から見ると既得権を失うことになる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:07:22.06ID:Ullwi5CO0
そりゃ戦いやすいわな
右と左で振り切れてるし
支持は右の方が多い
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:07:37.42ID:Lw2Uyzj30
>>843
うん、知ってる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:07:41.60ID:xb6JUebm0
>>842
極左のオカシオコルテスがMMT信者なんだよね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:08:15.39ID:u9evDUw20
第一戦の結果ってもう出た?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:08:58.55ID:DwclfAl20
最近、よりナーバスになってるような?

繊細すぎなんじゃないか?ミスタープレジデント?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 17:09:15.32ID:iwmT6n0F0
トランプは誹謗中傷ツイート連発してるのによく支持率さがらないな
国会での不規則発言で叩かれてる安倍ちゃんは羨ましいだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況