X



【米国】ネバダ州、サンダース上院議員が勝利確実 トランプ大統領「クレイジーバーニー おめでとうバーニー」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/23(日) 11:14:05.55ID:79/HzID/9
ことし秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・民主党の候補者選びの第3戦となる西部ネバダ州の党員集会で、アメリカの主要メディアはサンダース上院議員が勝利を確実にしたと伝えました。

ことし11月の大統領選挙に向けて、政権奪還を目指す民主党の候補者選びは、第3戦となる西部ネバダ州の党員集会が日本時間のけさ5時から始まりました。

AP通信によりますと集計率4%で、
▽サンダース上院議員が54.3%、
▽バイデン前副大統領が17.5%、
▽ウォーレン上院議員が10.3%、
▽ブティジェッジ前サウスベンド市長が8.5%、
▽実業家のスタイヤー氏が6.6%などとなっています。

アメリカのABCテレビなど主要メディアは、サンダース氏が勝利を確実にしたと伝えました。

サンダース氏は民主党左派の代表格で、大企業を優遇する税制が格差を拡大させていると批判し、国民皆保険や公立大学の無償化、学生ローンの支払い免除などを公約に掲げて、若者を中心に支持の拡大を図ってきました。

サンダース氏は初戦のアイオワ州で僅差の2位、第2戦のニューハンプシャー州では勝利を収め、全米の世論調査でも支持率トップに立っていて、今回の連勝で8人が名乗りを上げる混戦から抜け出しました。

またネバダ州は、序盤の2州に比べてヒスパニックなど白人以外のマイノリティー層が多いことから、今回、サンダース氏が幅広い層の支持を得ていることを示す結果となりました。

サンダース氏は、今回の勝利で来月3日の全米14州で予備選挙が一斉に行われるスーパーチューズデーに向けて弾みをつけたことになり、最有力候補として躍り出る可能性が高まっています。

中略
トランプ大統領「サンダース氏が好調」
ネバダ州で民主党の党員集会の集計作業が続くなか、トランプ大統領はツイッターに「偉大な州、ネバダで、クレイジーなバーニー・サンダース氏が好調なようだ。バイデン前副大統領や他の候補者たちは弱く見える。おめでとうバーニー」などと書き込みました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012297861000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:00:13.01ID:8NS1vakl0
>>877
中東諸国は
アメリカがえげつない弾圧と脅しと
政権転覆工作してると言ってるけど
どっちが嘘つきなんだろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:01:54.90ID:8NS1vakl0
>>899
ところが通貨が偏在するから
経済がおかしくなる
資本独占禁止法が必要
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:03:02.15ID:xb6JUebm0
>>900
中東諸国は、米国の同盟国だよ。

サウジ、UAE、ヨルダン、バーレーン、
クウェート、エジプト、カタール、オマーン、
アフガン、ぜーんぶ同盟国。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:09.79ID:4cSQzNFb0
>>896
米国の平均寿命は日本よりも5歳ぐらい低いんだよね。

公的年金支給総額は
米国70兆円
日本50兆円
人口比で見ると米国の一人当たりの年金支給額が少ないように見えるが
高齢者(65歳以上)数は
米国4500万人
日本3500万人
米国の高齢者一人当たりの年金支給額は日本と同じぐらい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:22.41ID:8NS1vakl0
>>902
イラン、イラク、シリアは違うんだね
たしか上のことはイラクの元大統領の発言
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:57.39ID:/EuUO1f10
>>1
目糞鼻糞を笑う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:05:01.03ID:xb6JUebm0
>>904
イラン、シリア、北朝鮮は、悪の枢軸。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:05:23.75ID:f9yjYRY10
当初は勢いのあった脱肛カマ掘られブティジェッジは勢いが衰えたか?

まあ建前はともかく本音では同性愛者なんざ鼻つまみ者だから、サンダースには勝てんだろうがな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:05:55.47ID:8NS1vakl0
>>906
アメリカ、サウジ、イスラエルは
裏の悪の枢軸
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:06:13.32ID:I/S7M3Pv0
大統領に求められるのは国防と外交の成果だけでしょ
サンダースはトランプとの違いをうみだせないから必ず負ける
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:08:02.44ID:8NS1vakl0
アメリカは国内ではきれいごと言ってるが
海外ではえげつない悪事を働いている
それがバイデン問題
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:08:45.01ID:qMFB9UOx0
サンダースしか、トランプに勝ち目は無さそう。
民主党の他の候補は弱い感じ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:09:02.38ID:xb6JUebm0
>>908
邪悪な共産主義者から見たら、
自由と民主主義の日米が悪になるんだね。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:09:09.99ID:4cSQzNFb0
>>900
中東でも立場はいろいろ。
爆殺されたイラン革命防衛隊の司令官だが
彼の任務はイラン国外での親イラン勢力の勢力拡大
言ってみれば、かつてのソ連や中国の革命輸出なわけで
敵対者には残酷
侵略されていた国は喜んだとか。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:09:57.64ID:f9yjYRY10
>>909
医療保険後進国である米国内のコロナ感染者の数によっては分からんと思うよ?

サンダースも保護主義的な政策を言い出せば、尚更。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:35.86ID:8NS1vakl0
>>913
日本が民主主義とかインチキだから
アメリカがすべての権力組織にスパイを配置して
日本国民を民主主義だと洗脳してるだけ
ということが
2004年にアメリカ自身が発表済みなんだよねえ
そのまま世襲で日本は続いてるらしい
お前もその一味っぽいなw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:10:41.33ID:IlVnfLSd0
アメリカには裏憲法が合って、民主党と共和党で2期ずつです。
なので、民主党側の誰が勝ってもトランプです。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:29.09ID:8NS1vakl0
>>914
まあ敵の敵は味方という考えもあるだろうけど
だいたい敵の敵の敵というのが
中東の歴史だと思う
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:35.69ID:4cSQzNFb0
>>900
中東とひとくくりにする点で間違っている。
中東各地でイラン(イランはアラブではない)とサウジアラビアを盟主とするアラブの代理戦争
一般住民の人道危機が起きている。

サウジアラビアの主敵は今ではイスラエルではなく
イランなのが現実
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:49.25ID:qMFB9UOx0
>>909
アメリカの大統領は、誰がやっても国防と外交には余り差が出ない。
最強の軍事力があれば、大抵の国は文句言わないからね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:13:41.37ID:f9yjYRY10
>>917
パパブッシュは1期だった様ですが…。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:14:14.60ID:8NS1vakl0
>>919
ペルシャとアラブの争いか
あるいはシーア派とスンニ派の戦い
どちらにしてもイスラエルは
それを操作しているだろう
アメリカとつるんで
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:16:06.83ID:pzgmWlbK0
>>920
サンダースの場合大盤振る舞いのために軍事縮小せざるを得ないから
結構変わってくると思う。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:16:45.37ID:xb6JUebm0
>>920
共和党政権は、小さな政府。
国防費を増やして、非国防費を削減する。

民主党政権は、大きな政府。
国防費を減らして、非国防費を増やす。

抑止力は、熱い鉄板の上の氷細工に例えられる。
平素から不断にメンテナンスしないと、
すぐに減衰してしまう。民主党政権になると、
米国の抑止力が著しく低下する。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:17:15.96ID:8NS1vakl0
これから日本はスパイだらけのインチキ民主主義から
三権メディアのきちんと分立した先進国に成長するわけよ
つまり民主主義といってる国での民主化運動が必要ってこと
脱洗脳だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:02.32ID:EnobSv690
山本太郎はジャパニーズサンダース!!!

とれいわ支持者が言うだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:27.70ID:8NS1vakl0
そのときアメリカ大統領が誰かってのは
やはり問題になってくる
その場合
トランプでもいいし、サンダースでもいい
バイデンとかブルームバーグみたいな偽善者富裕層ではだめだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:18:59.95ID:IWlDnGoR0
>>924
オバマなんかトランプより
遥かに好戦的だったわ
トランプは駐留費上げるとかで
戦争は食い止めてる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:12.86ID:8NS1vakl0
>>926
山本だけに頼ると
社会主義名物独裁政権になるから
もっと多彩な候補が必要だね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:33.23ID:iwmT6n0F0
>>913
ソ連や中国が問題なのは一党独裁体制であって共産主義ではない
民主主義と共産主義は両立できる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:07.85ID:pzgmWlbK0
サンダース岩盤支持層とトランプ岩盤支持層は日本人が思ってるほど被っていない。

浮動票は金持ち票と中高年の中間層票になる。

どう考えてもトランプが有利
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:29.72ID:8NS1vakl0
>>931
じゃあまず志位委員長から
次の人にバトン渡そうぜ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:20:46.32ID:xb6JUebm0
>>929
クリントン、国防費(↓)
ブッシュ、国防費(↑)
オバマ、国防費(↓)
トランプ、国防費(↑)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:21:53.67ID:pzgmWlbK0
>>931
共産主義をやるにはすべての富を国が持つ必要がある
だから長期的な強い独裁が必要になる。
民主主義とは相性が悪い。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:22:17.36ID:xb6JUebm0
>>931
共産主義は、悪だ。
なぜなら、自由と人間の尊厳を否定するからだ。

レーガン大統領は、偉大だった。
善と悪を明確に峻別、悪の共産主義を滅ぼした。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:22:51.80ID:HKj6a8S30
アメリカ人、思ったほどバカじゃなくて安心した
蓋を開けてみたら順当な候補が上位だった
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:24:26.04ID:f9yjYRY10
>>931
理論上、全体主義にならざるを得ないよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:25:36.95ID:u80qeFTS0
サンダースならトランプの勝ちだろうな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:25:49.33ID:xb6JUebm0
>>938
自由を否定し、
エリートが計画、統制、分配するからね。

エリートのデザインを実現するために、
市民は監視され、表現の自由は弾圧される。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:26:42.86ID:IWlDnGoR0
>>936
最近読んだんだけど
共産主義って
ある一定の時期になったら
立場や体制は変わるって言ってるだけでしょアレ
なんで悪なのかよくわからん
共産主義否定したら
フランス革命も否定になって
そもそもの自由がない
封建的な社会のままでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:28:18.72ID:8UyRJKjb0
クロブシャーは全くダメだったか
ニューハンプシャーでは期待値を上げたのに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:28:34.13ID:AOSDEuug0
>>896
そうだよ。公的年金が充実しちゃうと、子供作らなくなる。
老後子供に見てもらわなくても生きられるから。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:28:56.07ID:xb6JUebm0
>>941
支離滅裂だな。
フランス革命と共産主義は、全く関係ない。

共産主義とは、ソ連、中共、北朝鮮、
ポルポト、現在のベネズエラなどだ。

こんな邪悪な体制を擁護するとか、
気が狂ってるわ、許せない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:29:51.53ID:xb6JUebm0
>>942
年齢的には適齢期なんだけどね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:11.25ID:IWlDnGoR0
>>944
スゲー脳みそだな
マルクスぐらい読めよアホ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:41.83ID:tg8I+DxP0
>>870
その分断の構図自体が時代遅れになりつつある
単純に21世紀生まれはコミーの恐怖を知らないのよ
日本の若い子も知らないぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:31:27.67ID:iwmT6n0F0
共産主義が悪いわけじゃなく、為政者が腐敗するから悪く見えるだけやろ
定期的に選挙すれば腐敗は避けられるはずだが、まだ歴史上例がないからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:32:41.04ID:xb6JUebm0
>>946
ガチの共産主義者がまだいたのか。

共産主義は邪悪であり、
善の自由と民主主義に敗北したんだよ。

保守派のレーガンに滅ぼされたのが、
そんなに悔しかったかい?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:34:51.18ID:xb6JUebm0
>>948
いや、共産主義自体が悪の思想だ。

エリート主義であり、
エリートのデザインを実現するために、
市民の自由を否定することを前提にしている。

自由は、人間の尊厳の中核であり、
全ての人にとっての希望だ。

人間の自由を否定する共産主義は、
絶対に許すことのできない悪の思想。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:13.48ID:tAiLt3/v0
アメリカもとっくに5000万人超えてるよ高齢者数

ttps://www.dir.co.jp/report/column/20190206_010192.html

>米国勢調査局によると、2017年時点で65歳以上の人口比率は15.64%(約5,100万人)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:16.12ID:X2IwTUUm0
社会主義?
デンマーク、スエーデン、ノルウエー、フィンランド、たくさんあるがなww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:30.70ID:f9yjYRY10
>>941
フランス革命は共産主義革命ではなく資本主義革命だから。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:40.30ID:SSfwrM0w0
>>944
ジャコバン派を知らないの?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:53.15ID:iwmT6n0F0
>>950
民主主義だって個人の権利を制限する政府が生まれる可能性はあるだろ
ナチスとかな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:03.65ID:X2IwTUUm0
フランス革命は、
@オルレアン公ルイフィリップ2世のクーデター
Aそれを利用使用とした山岳派の革命
複数要素があるね。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:20.78ID:IWlDnGoR0
>>949
何を言ってるかわからない
そもそもそんな単純だったら
サンダースも勝たない
中国もいまだに大国で
もう抜かされるってのに
なんの勉強もせず80年代で止まってる人は
おめでたいな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:35.43ID:xb6JUebm0
>>955
ナチスは文字通り、国家社会主義だろ。

現在の中共も、別名はチャイナチスだ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:39:37.92ID:aOAGqoKa0
>>896
移民二世は完全なアメリカ人だからだよ
あらゆる層の移民流入が絶えない特殊な国だから
他のどこにも真似できない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:36.95ID:pzgmWlbK0
>>952
簡単にイスラムに侵略された小さなちょろい国家だな

アメリカはメキシコに侵略されて消え去るんじゃないか。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:39.68ID:xHb8qYl/0
サンダース嫌だなあ
増税しそう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:54.33ID:SSfwrM0w0
あと赤旗の起源はフランス革命だったり
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:41:16.41ID:0/BauSK80
サンダースの政策は凄く良い。年がなぁ、難しいなぁ。トランプに勝つのはサンダースしかいないでしょう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:42:51.35ID:aOAGqoKa0
>>903
戦後日本の高度成長期モデルは
第二次大戦前後のアメリカをお手本にしてたからね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:43:33.49ID:xb6JUebm0
>>957
共産主義者の希望が中共なんだね。
どこまで邪悪な人種なんだよ、お前達は。

ペンス副大統領は、対中演説で、
中国の共産主義、監視国家、ディストピアを
明確に拒絶し、
自由と民主主義を擁護することを表明した。

日米の意思は固い。絶対に善を守る。
自由、人間性を憎悪し、弾圧してくる
共産主義の邪悪を許すわけにはいかない。

最後には必ず正義が勝つ。
善が悪を打ち倒すことは、歴史の必然。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:43:38.75ID:pzgmWlbK0
>>964
そんな国でも頭にお花畑咲かせるだけでノーコストで侵略されてしまうんだね。

ちょろいもんだね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:44:05.09ID:sqs5/wo30
>>950

机上の空論なら素晴らしいらしい
じゃ無いと、半世紀も世界中のエリート
達の何割かが支持する筈ないから

問題なのは、その素晴らしい政治体制を
完成させた国が存在しない事実
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:45:37.91ID:RFedmuKC0
前の選挙ではサンダースもトランプも泡沫候補だったんだよな
この二人が次の大統領選で争うことになるなんて
4年前誰が予想できたであろうかw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:46:25.81ID:IWlDnGoR0
>>966
いやお前さ
敵だと思うんなら敵の勉強ぐらいしたら?
フランス革命と共産主義が関係ないとかさ
ただのアホが正義づらすんな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:46:29.46ID:xb6JUebm0
>>968
いや、違うんだよ、
共産主義は、思想から間違っていたんだよ。

エリートがデザインした計画を実行する、
そのために、市民の自由は否定される。
自由を弾圧するための監視国家になる。

正しいのは、自由だ。
共産主義は自由を真っ向から否定するから、
邪悪。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:47:03.80ID:8gQljEWA0
ネバダというと今だに
なんだと
を思い出すがもうAAとか出てこないな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:47:11.48ID:iwmT6n0F0
>>968
どんな聖人に見える人でも人間である限り欲には勝てないからな
だったらAIに任せれば良いんじゃね?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:47:43.66ID:aOAGqoKa0
>>943
それより乳児死亡率だと思うよ
半分死ぬなら5人は産む
で、人間はリアルタイム統計データじゃなく実際の経験から判断するので、1世代くらいズレるんだわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:02.79ID:xb6JUebm0
>>970
ペンス副大統領の対中演説を読んでから
出直してきな、負け犬共産主義者。

俺たちは、お前ら共産主義者に勝利した。
なぜなら、自由は絶対善だからだ。
善が悪を滅ぼすことは、予め決められている。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:30.92ID:lwR7uNpg0
>>957

中国の共産党はガワだけ
ケ小平の時に中身は共産党による
資本独裁にすり替えた
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:50:43.75ID:1C6z0cDR0
>>949
レーガンの功績なんかとっくにミッチェルやシムズ、スティグリッツに否定されとるぞ
一番大事だったのはFDRのニューディールによる基礎体力作り
次点でニクソン〜カーターまでの石油代替地開発
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:51:12.70ID:P92CVR95O
実はアメリカ共産党てのが戦前から存在する
議席は1つもないが
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:51:45.09ID:IWlDnGoR0
>>971
グーグルやらアマゾンやら
携帯電話やら監視カメラにずーと監視されても何も言わないのに
社会主義だと監視するーとか
一体何いってんだ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:53:56.65ID:1C6z0cDR0
>>944
邪悪な共産主義体制って今のNYTやWaPoが垂れ流してるプロパガンダやね
アメリカ侵略全史という丁寧な史料批判を行った良書があるんだが
アメリカやイギリスの方が圧倒的に邪悪過ぎるぞw
こいつらの弾圧or虐殺者数はスターリンや毛沢東超えるぞ
つかそもそも国内にしか目が向けられなかった上記二人に対して、米英は全世界が対象w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:54:35.41ID:xb6JUebm0
>>977
シムズとかスティグリッツを持ち出すところが、
ガチの左翼だな。
自分は、マンキューの教科書で勉強した。
マンキューはブッシュ減税を推進した。

ライブでは知らないが、
偉大な大統領だったレーガンが、
善と悪を峻別して、悪の共産主義に勝った。

戦後の米国で偉大な大統領は、
フォード、レーガン、ブッシュ。
戦前なら、クーリッジ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:57:21.87ID:1C6z0cDR0
しかし、いまだにレーガンの軍拡に付き合って云々っていうのがいるんだな
軍事面だとブレジンスキー主導のアフガン侵攻が厳しかったし
経済面では北海油田開発や天然ガス急拡大による逆オイルショックが厳しかったんだがな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:22.48ID:1C6z0cDR0
>>981
凄いな、最早誰も見向きもしなくなったマンキューとかw
あいつ授業ボイコットされてるレベルだぞ、あまりにアホ過ぎて
SNSでもインフレ税()とかで初歩的なとこでバカにされてる位だで
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:59:25.73ID:pzgmWlbK0
>>979
現在の日本は企業、政府、国民で権限が分散している

共産主義では権限がすべて政府に集中する
とても危険な思想だわ
中国共産党より危険だ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 18:59:31.88ID:X2IwTUUm0
今の共和党政権はキリスト教右派の福音派ジェリーファルエルの宗教政治だからなぁ・・・
こいつが票集めに絡んで、全米ライフル協会を批判できない銃社会、中絶の禁止、
アメリカの悪い部分にこいつらが深くかかわっている。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:00:39.39ID:xb6JUebm0
>>982
大事なのは、善と悪を峻別することだ。

レーガン大統領の倫理基準は明確だった。
善の自由・民主主義vs悪の共産主義

東欧の市民達や政治犯は、
レーガン大統領の倫理基準に勇気付けられた。
そして、共産主義体制を打倒したんだよ。

市民が、自由を渇望する市民の行動が、
共産主義体制を倒した。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:03:09.99ID:xb6JUebm0
>>983
いやー、あなたみたいな経済学の素養のない
左翼とは、分かりあえる点が1ミリもないわ。

マンキューは、ブッシュ減税を推進したし、
Fed人事ではムーアとケイン指名に反対したり、
保守派、理論家であるだけでなく、
有能な実務家だ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:06:48.19ID:tAiLt3/v0
経済的には双子の赤字でアメリカどころか世界中に迷惑かけまくったのがレーガンだからな。
日本のバブルと崩壊だって、元をたどればブードゥー経済政策のレーガノミクス原因だし。

後始末大変だったろ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:06:56.70ID:1C6z0cDR0
>>988
ブッシュ減税を推進した結果、金融バブルが起きてリーマンショックが発生
そしてその後も是正しようとするたびに経済保守派が邪魔をしてきて
今現在もアメリカは格差拡大に苦しんでるが
昨年にはついに資産上位1%が下位99%のそれを超えるっていう、親米独裁国家みたいになったしな>アメリカ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:07:58.29ID:xb6JUebm0
経済学を理解できない左翼は、
保守派のマンキューが憎くて仕方ないんだな。

マンキューは、共和党員だったが、
ムーアやケインのような実務経験の無い人の
FRB理事就任に反対したり、有能な実務家。

MMT信者のような実務経験、社会経験のない
極左の非主流派に最も嫌われるタイプかな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:10:00.65ID:xb6JUebm0
>>993
大間違い。
リーマンショックの直接的な原因は、
ファニーメイとフレディマックが、
悪質な住宅ローンを買い漁ったことだ。
共和党はこの二社への規制を提案したが、
民主党が否定した。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:10:40.11ID:1C6z0cDR0
>>994
反論できないから独り言開始かな?
今現在のマンキューが授業ボイコットされたり、ろくに論説が顧みられてないのを無視していいのかい?
リーマンショックという大恐慌についてろくな分析も出来なかったんだから、そら無視されるか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:10:45.57ID:tAiLt3/v0
金融緩和状態でブッシュ減税やって、金の行き場がなくなり、
サブプライム市場に流れ込んで世界中クラッシュさせる原因になったブッシュ減税は、
あんま評価しちゃいけないんじゃね。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:11:55.41ID:xb6JUebm0
>>996
左翼がマンキューをボイコットしてるから、
それがどうした?
オレの大学は、マンキューや、
思想的にはハイエクが強かった。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:12:37.25ID:tAiLt3/v0
既に金融緩和が長期化して金余りだった状態で、さらに減税までやらかしたから、
余り過ぎたお金が行き場を失い、サブプライム市場に大量に流れ込んでしまったのが、
サブプライムバブルを拡大した原因の一つ。

さすがにあれ擁護しちゃダメでしょ、タイミング最悪。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 19:12:58.71ID:1C6z0cDR0
>>995
それは金融不安定性を欠片も考慮しなかったのが原因なんだけど?
マンキューを信じるならば、低賃金の移民を入れ続け、法人税を減税すれば、リセッションなんて起きない!(キリッ)
だったからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況