X



【法解釈変更】黒川検事、定年延長問題 検察内部からも説明求める声「信頼が疑われる」→法務次官「必要性があった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/23(日) 14:31:44.42ID:BFCAjDNF9
東京高等検察庁の検事長の定年延長をめぐり全国の検察幹部が一同に集まる会議では現職の幹部から「検察への信頼が疑われる」などとして国民に経緯を説明すべきだという意見が出ました。
法務省では21日まで2日間、稲田伸夫検事総長のほか東京高検の黒川弘務検事長など全国の高等検察庁の検事長や地方検察庁トップの検事正が一堂に集まる会議が開かれました。

会議は初日の冒頭を除いて非公開で行われましたが、関係者によりますと出席した検事正の1人が「不偏不党でやってきた検察への信頼が疑われる」などとして今回の定年延長について、法務・検察としての見解を問うとともに「国民に対して丁寧に説明するべきだ」という趣旨の発言をしたということです。

これに対して法務省の辻裕教事務次官は「定年延長は必要性があった」などと答えたということです。

この会議では通常、捜査や公判の課題などが話し合われますが、参加者した幹部から議題以外についての意見が出るのは異例です。

2020年2月21日 20時34分
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/amp/k10012296441000.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:01:06.76ID:bOBqCqSf0
与党支持派のオイラがあえて言うけど、
これは本当にヤバい。
モリカケ桜みたいなチンケなネタはどうでもいいけど、
これは、行政による立法無視、司法介入でしょ。
これは与党支持派の誰も擁護できないと思うよ。

産経が必死に社説でアラート出してる気持ちが分かる。
本当にヤバい奴なんだもん。

安倍政権は本当に自殺するつもりなのか?
日本を再び、悪夢の民主党政権の二の舞に
追い込むつもりなのか?

今、安倍政権が引き締めを図らない限り、
事態は悪くなる一方だ。

悪いことは言わない。
ごめんなさいしろ。
必要であれば懲罰人事も仕方がない。
身を清めて政権の安定性を取り戻せ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:06:12.78ID:DyHV85iN0
悪夢の民主政権とか、自民信者は未だに言うんだな。

今や自公政権は、地獄なんて表現でも生ぬるい。救いようがない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:11:58.64ID:bOBqCqSf0
>>377

民主党政権時代が悪夢以外のなにものでもなかったのは事実。
今がまだましなのも事実。
それ以外のなにものでもない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:13:57.04ID:kyIvlJSC0
安倍は最早国賊
従う者も同罪
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:16:03.34ID:bOBqCqSf0
>>379

国賊かどうかの判断は、
ここはひとつ見極めようよ。

安倍政権が本当に腐ってるなら、
自民党支持者であったとしても、
容認しないよ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:16:05.72ID:DyHV85iN0
>>378
今がまだましw自民の洗脳はどうしようもない。

民主時代は、自民は震災復興も審議拒否して足引っ張って、利権取り戻すのに必死だったもんな。利権なきゃ死んじゃう日本のガンには悪夢だったんだろう。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:16:49.02ID:Lq4WTUna0
検察は決起しろや!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:20:03.88ID:bOBqCqSf0
>>382

利権がどうとか、俺はよくわからないが、
悪夢の民主党政権時代より
今の方がまだましだという持論を
曲げるつもりはない。
あくまでも現時点では。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:21:54.52ID:bOBqCqSf0
>>384

急いては事を仕損じるんだよ。
先人に学ぼう。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:26:11.30ID:DyHV85iN0
ハイハイ、いつまでも自民マンセーやめるつもりなんか無いくせに。
民主の三年は見切れても、安倍の八年はまだ評価できないなんて、なんてダブスタなんだ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:30:30.57ID:bOBqCqSf0
>>387

それは、悪夢の民主党政権3年半より、
その後の安倍政権時代の方がよっぽど
良かったからでしょ。

諸般の事情により、この後は
リプライできない可能性が高いです。
返信なくても怒らないでね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:32:56.26ID:bOBqCqSf0
>>388

「諸般の事情」に関する注釈

ごめんね、眠いの。
寝ちゃうし。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:34:21.32ID:0Ai+sZfJ0
もう憲法や法律より「閣議決定」が優先される安倍キチガイ帝国になってしまった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:37:45.11ID:HRDwOM4u0
必要という名の安倍ちゃんの都合があったら法解釈は自由って事か
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:41:13.97ID:DyHV85iN0
>>388
いくらレスつけてきても平行線でしかないからな。

安倍政権自体のサギノミクスを全く評価してないんだから。今になって変質してきたんじゃなくて、安倍晋三の本質ははじめから何も変わってない。

嘘ごまかし偽装、忖度強要、人事権独占による強権、露骨なお仲間優先庶民冷遇。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:54:50.04ID:iO8JdLL60
>>376 >>381
黒川氏の63歳の誕生日が2月8日だから、もう手遅れだよ。
黒川氏は、2月8日に検察庁法22条の規定により法律上当然に退官し、既に検察官ではなくなっているにもかかわらず、未だに東京高検検事長の職を不当に占めている。これが現在の法律状態。
問題はこれから起きるのではなく、もう既に起きてしまった後なんだ。この後、黒川氏が検事総長にならなければ問題はないということではない。何でこんなぎりぎりの時期に、こんなとんでもないことをしでかして、誰も止める人が居なかったんだろうね。

誰が主導したかは知らないが、法治国家の統治機構を根本から傷つけるものであり、大げさな物言いをすれば、万死に値する所業だよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:56:52.76ID:jCc+VvaO0
そもそもなんで延長が必要なん?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:59:36.70ID:Kr+NXBXA0
気にするなよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:00:04.93ID:GNSQ8wnY0
>>395
延長すると検事総長の定年65には間に合うから
延長しないと63で引退
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:01:24.95ID:DyHV85iN0
>>395
自分やお仲間の悪事を立件させないためにしか見えない。
このまま放置して調子のらせたら、対立陣営だけ立件とかもやらせかねない危険性を秘めている。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:03:10.77ID:jCc+VvaO0
>>397
なるほど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:05:52.95ID:bOBqCqSf0
>>394

御説ごもっともなのですが、
当方、>>389で、もう寝たことになってるので、
賛同のお返事もできにくい状況でして。
このリプライは、自分の意志をどこかの誰かが
勝手に拾ってくれて投稿してくれたと思って
読んでください。

はい、このレスは、便宜上、>>376とも>>381とも
無関係なのであります、テヘ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:08:51.20ID:DyHV85iN0
>>400
実際の意思と異なる、意味のない下らん帳尻合わせの理屈こねまくるの、いかにも安倍信者らしい。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:11:38.09ID:bOBqCqSf0
>>401

こういうの、まじでむかつくわー
なのでほんとうにねる。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:45:20.10ID:k2kEcGZ90
こんな三権分立を否定する行為が続くと民主主義がぶっ壊れるな
これもっと大事になっていいと思うけど国民は新型コロナでそれどころじゃない
安倍政権本当にどうなっているんだ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:47:50.97ID:GNSQ8wnY0
>>404
これがアンコンなんだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:49:24.01ID:eVEfKmS00
>>1
丁寧に説明しようがしなかろうが違法だろうが
検察は馬鹿しかいないのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 01:50:56.99ID:7havljar0
定年延長される黒川とやらは法律家としての矜恃や横利がないのか?
恥を知れよ!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 03:03:46.33ID:wt/hHn5m0
お前ら勘違いしているようだけど森羅万象大臣安倍さんは法より上の存在だよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:15:09.61ID:02Rx1Fcu0
安部さんは藤原不比等や足利義満を越えた存在になるつもりなんだろう
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:17:22.20ID:02Rx1Fcu0
タダのガス抜きでしょう。
いくら難関試験突破した官僚と言えど有権者の付託を受けた議員には勝ち目はない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 08:12:51.08ID:zpDtFO1d0
「厚顔無恥」な奴やたち

■検事総長・大野
現在イオン取締役
■検事総長・但木
イオン取締役を経て現在イオン岡田環境財団役員
■東京地検特捜部長・佐久間
現在イオン金融事業取締役
■東京地検特捜部長・大鶴
昨年までイオン金融事業取締役
■民主党政権中国駐在全権大使・丹羽
現在イオン岡田環境財団理事

「みんな一緒に三権分立守ろう」
「みんな一緒にイオンに行こう」
*皆さん岡田親衛隊・・
*陸山会事件関係か・・
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:17:39.61ID:drEo4cFM0
法務省のことが分かってないバカばっかりだな。

法務省の特徴
 ・序列 : 検事総長>東京高検検事長>大阪高検検事長>名古屋高検検事長>事務次官
 ・慣例人事 : 東京高検検事長が検事総長になる
 ・本省採用がなくキャリア官僚は国家公務員U種と同じ扱いで出世できない
 ・幹部人事は法務省内で決められ、官邸が介入することはほぼない

このニュースは朝日新聞の世論操作でしかない。
朝日にひっかかってるバカが湧いてて笑える。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:33:13.35ID:drEo4cFM0
今回の経緯は以下

 ・年末にゴーンが海外逃亡
 ・稲田検事総長退任→黒川検事総長の既定人事だったが
 ・年明けに、稲田が「今辞めると、ゴーン逃亡の責任を取ったみたいで嫌だ。」と言い出す
 ・法務省としても検事総長に責任を取らせるような退任はさせられない
 ・とはいえ黒川の誕生日が2月6日で時間がない
 ・定年延長というアイデアを法務省が考えつき官邸にお願い→了承

法務省は定年延長はあくまでも人事の一環で、時間もなかったことから
書類が不備だったということ。

定年延長で赤っ恥をかいたのが朝日新聞。
お仲間の林名古屋高検検事長が、稲田の退任延長で次期検事総長だ!
と名古屋まで行き、林に「次期検事総長おめでとうございます。」と挨拶済み。
ゴーンが逮捕された空港に朝日新聞だけがいたことで明かだが
朝日は林一派から情報をリークしてもらう間柄。

お仲間が検事総長になれなかったから、官邸の圧力があったかのように
朝日が捏造したのがこの定年延長にまつわるニュース。
官邸が検事総長の人事に口出しするなんて有り得ない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:01:46.48ID:Q+wGakrr0
>>415
いや、(序列の細かい点はともかく)従前そういう慣行で回っていたというのは、このスレに居る人間には当然の常識で、今回は、それに官邸が法的根拠を欠く横やりを入れてきたから問題になっているんだが……。
周回遅れがドヤ顔しても滑稽なだけだぞ。

>>416
それは内閣がそういうことで押し通そうとしているストーリーだな。
法務省内部では、林か黒川かと言われていて、どちらかと言えば林押しの方が多かったんだよ。ただそこは、稲田検事総長の思惑次第では、黒川氏の目も十分にある程度の差でしかなかった。
しかし稲田検事総長が、夏前には(=黒川氏の退官時期前には)辞任しない意思ということが明らかになったので、次は林氏だねということで決着が付いた。
それで官邸側が黒川氏の退官時期の延期とかいう意味不明なこじつけをしてきたんだよ。

法律になじみがないからわからないんだろうが、そもそも国公法81条の3を検察官に適用できるなんて発想は、国公法や検察庁法の関連条文を知悉した法律家からは出て来るはずがないんだよ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:05:47.34ID:Px2+qeIR0
検察トップと官邸が癒着したら、日本の治安は
最悪になる

政治家や上級による犯罪が裁かれない無法地帯になる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:06:28.39ID:Px2+qeIR0
飯塚の事件が繰り返されるのを止めないといけない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:21:25.85ID:iO8JdLL60
>>416
退官年齢の関係で検事総長にならずに東京高検検事長で上がりになった人は過去に何人もいるので、そもそも「稲田→黒川が既定路線なので、黒川氏の退官時期を延期した」というストーリー自体、成り立つ余地がない。
最高裁判事なんかもそうだが、こういう幹部人事は巡り合わせなので、仮に能力抜群でも巡り合わせに恵まれず退官となる人は少なくない。それは法治国家である以上、当然のこととしてみな受け入れているんだ。
まさかこういう醜悪なことをやらかす者とそれに乗る者が出てくるなんてな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:22:07.55ID:tRSJspMW0
必要性って
宗教か
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:23:09.51ID:tRSJspMW0
>>420
乗る者も醜いな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:23:38.15ID:tRSJspMW0
新型コロナに隠れて
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:25:37.27ID:tRSJspMW0
ああ、権力に逆らいたくない

逆らうとこの逆さの苦渋が待っている
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:26:12.46ID:tRSJspMW0
まあ、対外的には三位一体だから
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:28:34.46ID:tRSJspMW0
アメリカが三権分立してるなら
それはアメリカの上に立つ国がないからか
国の上にDEEPSTATEがあったら
やっぱり三権分立してないかもね
お金が一番上だな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:29:30.62ID:gGnQDySF0
検察の人事に内閣が口を挟めないって事が明らかになったんだから
むしろ司法の独立は保たれてるんじゃね?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:30:14.83ID:tRSJspMW0
口をきいたんだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:08:08.04ID:Px2+qeIR0
安倍政権は史上最低のゴミ政権って歴史に残る
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:06:26.68ID:Ma0gSH1e0
この件に関して公明党は何でダンマリなん?代表の山口はかりにも弁護士だろうに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:20:07.32ID:wHYm7JWi0
政府に忖度して国会議員を逮捕しない人がいいんだってば。検察の存在意義を問われている人事。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 16:18:29.66ID:mfrJCGHs0
この朝鮮人内閣本当に規則捻じ曲げてくるな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 20:14:14.80ID:rmzhmgXI0
黒川さんには頑張っていただいて、検察にはびこる共産主義者と鮮人を駆除してほしい。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:09:50.34ID:Lq4WTUna0
黒川は汚職のデパートこと甘利すら起訴に持ち込めないように画作し実行した
原発が動けば日本なんてどうなってもいいんだ!の甘利をだぞ
菅友と安倍友は軒並み不起訴案件
黒川の子供も利権にどっぷりだと想像出来る
国賊一家が!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:12:12.26ID:1jXtwLjt0

ランサーズは24時間365日脱法政権をアクロバット擁護しますのでご期待下さい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:16:28.05ID:mVptqnmJ0
国賊佐川が改ざんしてすべて自分のせいだと罪をかぶったのに不起訴という謎の結果になったのもこいつの仕業か
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:42:08.99ID:e08n544Y0
違法な人事をごり押しして開き直り。
森法務大臣を含めてなんでこんなことになった。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:45:23.68ID:u2HMBDFl0
森法務大臣は信任された。
我々日本国民は森法務大臣を全面的に支持する。
不当な人事介入をする反日サヨクに屈するな!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:47:41.55ID:kid3RkId0
安倍になってから、三権分立が崩壊して、國が腐りきってる。

クーデターなり、テロで突然、安倍が死んでもおかしくないだろ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:47.95ID:XuKTGCOF0
韓国の検察は大統領にすらケンカ売るけど、イルボンの検察は完全に安倍の犬だもんな(笑)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:58:12.30ID:tkfYagZs0
何の必要性ですか
安倍政権に必要なだけでしょう
ふざけんなよテメエ
死ねよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:58:55.23ID:WGZjlO3I0
国民をバカにしてるインチキゲリゾー
ほんと腹立つ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:24:20.72ID:lYKoQUHM0
>>449
任期内なんだから当たり前だろ。検察官の身分は法律上保障されているのを知らんの?
検事総長については65歳の誕生日が来る前に在任2年間で辞める慣行が定着しているのに、黒川氏を検事総長にしたいばかりに、さらに前倒しして辞めないか現任の稲田検事総長に打診していること自体、本来的にはどうかと思うが。
そこまではギリギリセーフだとしても、夏前に辞任する意思がないことが判明した時点で黒川氏を検事総長にするのは諦めろよというだけの話なんだがな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:26:59.16ID:2lU0NIpd0
検事総長も任期延長な
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:27:06.87ID:ujfVxhty0
検察が機能するだけ韓国のほうがマシに思えてきたわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:28:59.77ID:Rdg5w2Uo0
コロナ対策よりこっちが大事売国奴安部らしい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:30:47.33ID:2lU0NIpd0
自民党の言い訳
検事長延長は強引に進めるのにコロナは野党が反対しているからできませんw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:34:24.48ID:F+oD+3K+0
>>20
「安倍を起訴しない黒川」の定年延長を
「法律を捻じ曲げて」やろうとしている

法治国家でなくなるわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:47:54.60ID:F+oD+3K+0
実際に国会で具体的に議論された内容ですから合法です?

(ツイートにリンクされているページへ飛ぶとPDFが開ける)
ttps://twitter.com/CheshireCat2828/status/1231069414109282304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:52:57.19ID:1IMByMXY0
自民に入れた人は地元の自民党議員様にどういう理由で不信任決議に青票入れたのか問い合わせして下さい
森の言う事が正しいっつーんだからちゃんと理由を聞いてあげましょう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 00:56:56.48ID:yuOBt/k00
与党だった頃の民主党に胡麻をすっていたことがアダとなり
なりふり構わず現政権に擦り寄っている人なんだっけ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:12:33.09ID:lYKoQUHM0
>458
>>251>>278辺り参照。ツイートしている人が引用文書の意味を理解していない(正反対の意味に理解している)という困った例だ。

ところで、あなた自身はどういう立場なの? 292でも(おそらく別の人に対してだが)同じ疑問が呈されているが。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:19:46.07ID:fTAv88aT0
>>451
そもそも定年は来年夏だそうだ。
慣例で一年前に勇退って言って後進に職を譲るみたい。
だから稲田さんも慣例破って続ければ良いだけだけどね。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:49:59.32ID:F+oD+3K+0
>>461
有難う
立場は特別法優先、ついでに言えば安倍=犯罪者

チェシャ猫って嘘しか言わない設定、、かな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:56:08.35ID:F+oD+3K+0
なので、森(法相)が理解できない

法務省は今回の「解釈変更」の以前から、検察官を定年で退職させる規範は国家公務員法81条の2であったと主張。
内閣法制局は「解釈変更」の以前は検察庁法22条であり、以後に検察庁法22条と国家公務員法81条の2の両方の規範によると主張。
ttps://twitter.com/konishihiroyuki/status/1232666073348001793
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 01:57:51.67ID:PyqWOfIn0
組織的に裏金を作る犯罪集団に信頼なんてしてないだろ、アホなのか?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:02:23.39ID:PEhtN9lF0
'
渦中の黒川検事長に関するダーティーな情報ーー暴力団幹部、警察関係、大臣経験代議士なども登場|アクセスジャーナル
https://access-journal.jp/47049
,
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:05:22.27ID:iiBuAJyL0
>>1
法の番人がこれじゃねwww

国民が法律を守る事がアホらしくなると思わせる検察は信頼に値しない!

検察が権力に擦り寄るならば国民は決して検察を信用しない!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:06:47.40ID:DGUK8hXc0
知らんけど検事総長が変わると、首相退任後逮捕でもされるんけ?そうとしか思えないんだけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:06:56.60ID:+cb9706K0
これはしたらアカン事やろ!検察が法律を無視してええんか。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:58:23.43ID:2bzgpSIM0
もう森や検察がどうこうじゃなくて
与党と維新の319人が国民裏切ったという話だろう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:43:59.96ID:nhDiY8S90
これをかくすためにきゅうこうします
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:47:35.81ID:vTY3xCxwO
定年延長するなら法改正
現政権は勝手な法解釈

こういうこと?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:47:43.60ID:K1NpNVx50
タマネギ安倍ちゃん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:48:22.81ID:LsQZQNVb0
>>471
それが理解してないのが伊藤詩織の件。伊藤詩織を検察審査会を含めて相手にしなかったのは、
伊藤の証言では被告人反対尋問に耐えられるしろものでなかっから相手にしなかった。
https://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
htttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010013-wordleaf-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況