X



北海道16例目の新型コロナ感染者〜50代女性は"小学校の給食配ぜん員"194人分担当…江別市が公表
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/23(日) 15:00:43.26ID:FboEFYW/9
2月22日公表された北海道16例目、新型コロナウイルス感染者の江別市に住む女性(50代、パート従業員)が、小学校に勤務する配ぜん員だと、23日江別市が発表しました。

 江別市によりますと、2月13日に発症し、14日が最後の勤務だったといいます。女性は現在、肺炎で入院しています。

 教室に入らず、廊下の入り口まで配ぜん台を届ける仕事。児童194人分を担当していました。児童衛生管理のため常にマスクや手袋をつけてました。濃厚接触者は同僚の2人で、経過観察中です。

 女性が勤務していた学校は23日、消毒をはじめ、25日から通常通り授業する予定です。

 公表されている北海道のコロナウイルス感染者は2月23日午後2時30分までで、18人に上っています。

2/23(日) 14:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00000004-hokkaibunv-hok
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:22.65ID:iguQRdiH0
休校するにしても難しいよな
無症状の子供は遊びに行くだろ。親の目がない平日なら尚更だ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:27.54ID:p+C56u7e0
のどの痛みあるまま給食担当はあんまりよろしくない・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:32.32ID:OXRF+GGy0
平和な日本も今週が最後
靖国で会おう!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:33.36ID:JcGC2+PB0
>>446
ウイルスまで使って男を不妊にするってことは
あとで占領して、チベッtoみたいになるということ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:36.57ID:6JmyjNTY0
>>871
インフルエンザもかなり流行ってるからなー。体調管理自分も含めてしっかりやるわ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:37.69ID:8wCQNGzR0
給食中止だ中止!弁当にしろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:38.95ID:f5tlfuXq0
>>787
じゃ、なおさら致死率は国内でみていかないとな
春節前から中国人行き来して前から感染疑い多数なのに死んでるのが老人3名っていう
インフルと何が違うんだろうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:40.95ID:oHNOHrd10
おばちゃんどー見てもn95マスク違うし作ってる時に汗とかかくし

終わりだね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:45.93ID:UYFuySlf0
いろんな職業で感染してすごいわ
こんなシナリオは書けない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:48.55ID:oZQWLaV20
1匹いたら30匹いると思え
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:49.80ID:+Bnw9THT0
>>758
子供育てたことないから、思いが及ばないんじゃないか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:50.59ID:rBj6Kl2s0
>>736
外食産業、居酒屋含め崩壊
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:59.04ID:iubTTkdX0
>>576
肺炎の時点で軽症じゃないんだがw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:01.01ID:p+C56u7e0
休校にする → 元気な子がウェーイする → よけいに感染する
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:01.13ID:0c2vKlq/0
>>253
江別は札幌のすぐ隣でいわゆる地方の郊外の風景で国道沿いに店があって移動は基本車の場所
職場もバスじゃなくて車通勤と予想される
どこで感染したか?になると雪まつり、ドラッグストア、などが無難な考え方
江別には中国人が集まるような観光地はない
感染源がわからない市内感染がすでに始まってると捉えておいた方がいいだろうな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:01.64ID:+dxBrkCA0
>>885
道民には札幌の魅力と雪祭りパワーはすごいから…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:01.69ID:r9Dv8KVa0
コロナ、絶対に人の脳をコントロールする能力持ってる
年配が罹ると行動がアクティブ化して人に感染させる行動を取らせてる気がするわw
貴志祐介の天使の囀りのウィルス版
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:02.89ID:0RKaIY9J0
>>711
健康な子供は統計上ほぼセーフだけど喘息持ちとか普通にいるだろうし後遺症問題もよくわかってないからなー
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:06.46ID:RW/PbF9i0
>>576
お前には大好きなおばあちゃんは居ないのか
俺はいるからこんな数字で笑顔になれない😢
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:07.66ID:XPoTJjQM0
>>913
コロナまつりで僕と握手!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:12.63ID:WtQMPD+N0
加藤厚生労働大臣を早くクビにしてくれ!!
ただ、官僚の書いた文章を読むだけで、言っていることが支離滅裂だ。
チャーター機、クルーズ船に対する対応はずさんの一言につきる。
元財務官僚で、素人大臣にすぎない。危機対応能力がゼロで無能。
この非常事態時には、田村元厚生労働相が今はベストじゃないか。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:14.36ID:q2fIGrJ50
まじめな話 休校にしないと感染が進んで10日後くらいから子供が次々発症するぞ
そうなったら北海道ごと隔離するくらいしないといけなくなる

僻地の学校だと情報も入らないから危機感がないのかね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:14.88ID:xgxKh0AM0
給食のおばちゃん「お残しは許しまへんで」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:15.11ID:fGXnIryT0
>>576
感染者は40ぐらいを中心に多い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:19.63ID:bqdC4kBu0
>>663
来年持ち越しならいいね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:19.67ID:5ca7qBTr0
新型コロナで40代以上が全滅したとしても気にしない連中が、騒ぐなと言う。
個人的に自分は死んでも構わないけど家族や子供たちだけは守りたい。
だから安倍政権の政府の今のやりかたを許さない。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:21.79ID:Oh25IA/40
配膳係?そんな仕事小学生でもできる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:22.06ID:mT882IIg0
今日の給食
・牛肉コロッナ
・ところなん
・チョココロナ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:25.69ID:HTtLbE6j0
みんなコロナ小になるんだから
差別することなかっただろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:26.53ID:NJM/CLSg0
>>758
オリンピックというインパール作戦中なので撤退は許可されません
護国の鬼となって散れとのことです
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:32.64ID:25PZfaSD0
>>1
江別市。情報公開エライ!

それにひきかえ道知事のあほな事よ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:35.01ID:OdjKryzU0
小学生は軽症で済むだろうけど家に持ち帰って家族が死ぬパターンは普通に起きそう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:37.27ID:Kn2ln06a0
もしおばちゃんがトイレでウンコしてたら靴が汚染されてるだろ
その靴で校内歩き回って、ガキどもがバタバタ走り回ってウイルスまきあげたら?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:38.04ID:t2LRaTKS0
>>507
福一のあとに謎の心不全増えたのと一緒♪
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:40.89ID:msBsneaw0
>>887
無自覚がたくさん今いるとして、来週再来週の東京大阪がヤバいと思ってる。
貰って発症までのラグ遅延がくせ者
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:41.33ID:L9imQ1v20
また北海道かいな
どうした
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:42.89ID:1wuBkfv90
満員電車・人混み・百貨店がなく、キタキツネと触れ合いながら
終息するまで疎開しようと思っていたのに(´・ω・`)
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:43.94ID:8NXyWnts0
北海道の土地買いあさってる中国人は日本に避難してそこに住みに来てないのかな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:48.49ID:qS88GOtt0
非加熱のメニューはあんまりないんでしょ
すごくうるさいし。
公共交通機関利用より全然マシじゃね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:49.70ID:mZu/9Elm0
厚労省アタフタ、文科省ドキドキ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:53.97ID:c/J+KHWr0
194人感染すんのか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:56.79ID:RcrubP1l0
やべえなこれ
この学校の全児童が感染してるよ。
子供の親たちも。親の会社の人、会社の人の家族、電車で一緒になった人、旅行先ですれちがった人、こりゃやべえなこれは。全国民感染の危機だ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:01.81ID:6DGn153l0
>>881
全国の学校が一気に動いたら、宿泊施設とかが捌けないだろ。
抽選で決まったり学校ごとに決まってたり色々だが、
学校対応枠の中で満遍なく1年間で散らされてるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:02.79ID:+dxBrkCA0
>>930
元々は結構カラッと必要なことは言ってしまう気質だよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:05.76ID:u9SYbRiN0
仕事の内容からして、この人から児童に直でってのはあまりなさそう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:07.19ID:gmcWVCBe0
履修漏れの事件から
年度末に学習終わらせる事ばかりに
必死になってるだろ
休んでも特例でなんとかしろよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:07.28ID:HO4y7Zv50
安倍は誕生日会で忙しいから
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:09.76ID:8wCQNGzR0
>>961
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:10.21ID:p+C56u7e0
給食配膳は結構重労働 → おばちゃんの額に汗 → あっ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:13.10ID:AC1KxSGJ0
ダイヤモンドプリンセスもこんな状況だったと思う。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:14.55ID:Ogdvqvva0
感染の爆発的拡大を抑え込むには感染者発見後出来るだけ早くに
集会の規制を徹底することが極めて有効なんだがな
学校は休校でいいし可能な限りのテレワークと時差出勤の強化すべきなんだけどな
増してや大規模イベントなんてもってのほかだよ
ドーム球場でのコンサートなんてホント国家的自殺行為だよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:21.20ID:7B91NHTz0
>>822
はっきり言って無理だね。
理論上最低でも日本人口の2倍の数は検査キットが欲しい所なんだけど。
厚生労働省と製薬会社がズブズブで自国のみで作ろうって状態だから、
いつまで経っても出来上がらない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:21.61ID:Pt6dk9Vp0
みんな靖国で会おう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:30.79ID:QRzaRaXU0
>>912
ただの肺炎で処理された死人がいることさえ考えない人W
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:30.88ID:egcDRzZL0
おかわりもあるぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:36.83ID:e3FYwHtU0
首都圏や地方都市レベルに人口多い場所だともはや感染不可避
諦めたほうが逆にストレスが軽減されて具合が良くなるまである
過疎田舎に住んでる人達はどうか最後まで籠城して足掻いてほしいけど
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:49.52ID:e2TAaPnY0
安倍は日本人へのウイルス攻撃しすぎ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:55.72ID:l0L6g1kB0
>>811
土日は検査機関が休みだし検査してから結果が出るまで6時間くらいかかる
要するに次に大人数が出るとしたら火曜日の夕方以降が濃厚
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:28:59.00ID:F+URZmvI0
>>790
使い回し。形だけ
マスクは毎回変えないと意味ない

毎日学校が新しいマスクを用意してくれると思う?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:01.55ID:oB/AOLab0
全滅コース
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:03.79ID:ZjwP7Dfz0
シロウトがコロナ対策して
日本人の生命を脅かす
世紀末だね
ちなみに無党派層
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:05.46ID:wbExNJLM0
正直ネタとしては面白いけど
実際全く問題無いだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:06.12ID:MHMi3Njn0
1000なら子供みんな助かる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:10.45ID:1ebuL2bY0
もうとっくに日本中の多くの人が感染していて、身体の中で免疫とバトル中なんだと思うぞ。
発症した人は、うっかり身体を冷やしてしまって、免疫力が落ちた瞬間にウイルスにやられてるんだと思う。

とくに北海道の発症状況見てるとそう思うわ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 15:29:12.04ID:eYHeVrVl0
>>482
爆破弁か・・・
懐かしいなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況