X



【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/02/23(日) 19:47:47.86ID:zBc82g9L9
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582448912/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:49:57.60ID:+flYPvrZ0
>>836
醤油用の霧吹きみたいな小さいボトルに携帯すれば便利か
ちょっと考えてみる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:09.57ID:0G/2CrTc0
>>836
ぶっちゃけ無意味だよ
もうコロナにかかる前提で生活しないとダメ
まあ実際にコロナにかからないとアルコールなんちゃらがいかに無意味だったかに気づけないけどな
人間なんてそんなもん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:19.71ID:nOXMhP4M0
>>614
>>828
花粉症シーズンに入って換気ができなくなった。
空気清浄機使ってるけど。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:25.76ID:Ink+lV1S0
>>842
誰に話してるんだ?
人違いだろ
コロナに界面活性剤が効かないと推定する根拠をお前に聞いている
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:54.71ID:7PGUOCZI0
>>846
日本では防水が標準だから、結構アリなんだよな。

メーカー的にはただの水以外は保証対象外だけど。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:27.50ID:Ink+lV1S0
>>847
まあ、何にしても洗剤使うときは手の脂持ってかれるからビニール手袋した方がいい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:31.91ID:7PGUOCZI0
>>857
新型ウイルスに界面活性剤が有効というソースを何も出せない嘘つきが偉そうだな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:40.49ID:OcvSsOwv0
>>833
40度以上の酒を少量舐めるとか霧吹きで吹きかけるのは喉とか
鼻とかに効果あると思う。
というか自分には効果あった。

この騒ぎでウイルス風邪対策にアルコールが効くのを
おぽえたぜ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:44.38ID:nc8TfqhP0
>>841
アルコールで拭く
それかジップロックに入れて使い、ジップロックに入れたまま丸洗いする
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:51:53.99ID:+flYPvrZ0
>>844
私はそこまで心配してないけど、スレの伸び方を見て皆さん徹底してるのかと思ってね
生活しづらくない程度に注意します
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:02.30ID:Ink+lV1S0
>>851
コロナウイルスに効いている
効かないとするソースを出せ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:03.31ID:pYTKG83O0
>>785
スピリタス100ml 精製水25mlをスプレーボトルに入れてプッシュしたらすぐ乾いてしまう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:12.04ID:M93PzeyU0
キュキュットは界面活性剤37%ってあるけど
これを濃度0.5%にするには水1Lにどんだけ入れるべきか

頭悪いんでお手上げ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:32.79ID:DaOaTRLh0
>>852
醤油用でも良いけど百均の化粧品売り場にアトマイザーってのが売っている
早く行かないと売り切れる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:38.16ID:8kNn7UBG0
キッチン用の食べ物にかかっても大丈夫な50%のアルコール使いまくってるわ
手が荒れて来たけど今のところ他に選択肢がないし仕方ないかな
手が荒れないアルコールってどんなのがあるの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:52:40.30ID:IWvIFk1X0
アルコール転売屋必死だなぁ

ヤフートップに、アルコールが無ければハンドソープの手洗いでもいいって記事が出てるぞw
はやく否定してこいよwww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:07.07ID:39+qoKww0
>>758
普通にあり
石鹸はカスが残るから、皿洗い用や家具用中性洗剤を水で薄めて拭けば、なおいいよ
気になるなら、その後水拭き
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:39.43ID:Ink+lV1S0
>>860
コロナウイルス科全てに効く
お前の効かないとする妄想を後押しするソース出せよ
逃げるなよ

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2(2019-nCoV))による COVID-19 について
https://www.minesot.com/2020/01/2019-ncov.html
ウイルスの表面はエンベロープと呼ばれる脂質が覆っています。このエンベロープがあるということは、一般にアルコール消毒や界面活性剤(石鹸など)に弱いということになります。よって、コロナウイルスはアルコール殺菌が可能で、石鹸などに弱いといえます。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:42.50ID:II+5i/Ak0
>>868
(2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

そのまんま
界面活性剤の濃度 じゃなく 潜在の濃度 やね
この文章は
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:48.58ID:jRapINFo0
アルコール消毒無しに、感染しない方法教えたる。
便所で歯を磨いたり、うがいしないことや。
便所飯なんか、持っての他やでwww
便所の中は、コロナやノロが飛びかってるから、
マスク付けて入れ。幾らかは予防出来るでwww
特に誰かの下痢ウンコやゲロの臭いがしたら、
マスク付けておけ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:51.35ID:WX6b92Pg0
>>839
たまに熱湯おしぼり有効って見かけるよね
中国は超強火であの不衛生をねじ伏せて来た国だから信憑性がある
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:55.03ID:95aQWAzk0
皮膚に影響が出るほど消毒すると、傷口から菌が入って感染症になりやすくなるから気を付けてな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:08.39ID:7PGUOCZI0
>>847
そうではない。

手が荒れるのはアルコールが君の手の細胞の水分を奪うから。
でも、君の手の細胞の水が取られたからと言って、ウイルスが無効化できるとは限らない。

有効なのもっと重量濃度が高いもので、そうしたものは手の水をもっと奪うから、市販の製品にはグリセリンなどの保湿剤を配合して、手の細胞を守っている。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:08.64ID:Jobvl6qO0
>>857
新型コロナウイルスに効くと決まってない現状で、それをお勧めする方が怖いんだが?
現時点では有用とされてる事をしましょうと指摘してるのに、行く方向が極端なのがおかしい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:33.95ID:OwJ0+kUR0
ナノックス買ってきた
ウィルス99%退治できる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:54:47.75ID:TbrUv/Do0
>>867
スピリタス75mlぐらいが適正量では?
ざっくり70%ぐらいになると思うけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:00.45ID:FCU21JNi0
>>857
界面活性剤、特に石鹸は分子量が大きすぎる。だから、ウイルスのエンベロープを構成する物質に充分な影響を与えることが困難
だからエンベロープを破壊することはできない

以上
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:02.14ID:nOXMhP4M0
>>854
個人としては、満員電車に乗るから、いずれ感染することはすでに前提なんだが、
みんなが気をつけて感染の拡大スピードをゆっくりにできれば、医療崩壊を防げるかもしれない。
政府がアホだから我々でどうにかするしかないんだよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:06.40ID:8rFsSLkJ0
いいぞー
界面活性剤派が増えてきたー!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:22.20ID:UMuWPe550
エタノールだけが有効みたいな事言って手洗いさえ否定しているのは転売屋かメーカーの人間?
外科でキチンと手洗いしないで消毒剤使ったら「それじゃあおまえの手の汚れで消毒剤の効果落ちるだろうが」って怒られるレベル
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:26.44ID:TI0xV4Cu0
>>870
手ピカジェルおすすめやでー
手に入らんと思うけど…
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:29.42ID:pxc5X9Uu0
>>826
エンベロープをウィキペディアで調べるだけで石鹸効くって書いてあるんだけどなあ
実際脂質二重膜なんだから界面活性剤が効果無い説明して欲しいんやが

>>856
普通は不活化や消毒って言うんやで
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:32.49ID:3PRDVaHj0
だからアルコールを買いましょう
ただいま500ml4000円です
早くしないと5000円になりますよwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:51.92ID:II+5i/Ak0
>>880
アルコールなんて話してないし使ってない

かいめんかっ勢剤ね

台所用洗剤の効果抜群だったって話
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:55:57.17ID:gt2Uv64X0
手洗い
うがい
乳酸菌
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:01.50ID:dqFdE9pL0
>>862
大麻厨のアルコール規制論はウイルス対策を一つでも潰すためだった……?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:07.50ID:jZSSV+pl0
さすがに必死すぎて不自然
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:12.04ID:FYyjmnm30
ウイルスは細胞に
@吸着
A侵入
B増殖
C細胞破壊
という過程で人体に悪影響を及ぼす

エンベロープウイルスはエンベロープに@Aの性能がある
エンベロープ内の核だけでは細胞に張り付けない
だからエンベロープを壊せば簡単に不活化できるのがエンベロープウイルス
エンベロープが無くても細胞に張り付けるのがノロやアデノといったノンエンブローペウイルス
こいつ等は核を壊さないと不活化できない
だから塩素等を使い化学変化で核の表面(カプシド)のタンパク質を変化させ不活化させる

エンベロープは宿主の細胞の一部を使ってる膜
主な成分が脂質なので脂質分解するだけでエンベロープは破壊される

そもそもウイルスは遺伝子とタンパク質からなる非生物なので「殺す」事は不可能
機能を奪うか遺伝子を破壊すればおk
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:14.26ID:FYY2OcTC0
今はコロナにかかったらどうすべきかを語る段階なのに、、
今さらアルコールかい!w
遅れてんな君ら!
そんなんじゃ死んじゃうよ!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:18.25ID:7PGUOCZI0
>>875
は?個人のブログを君はソースというの?

はあ?個人のブログで良いのね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:28.52ID:kRvaFHIR0
>>870
手荒れしないアルコールはない。
むしろハンドクリームとかでケアするのが良いかと。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:30.00ID:8kNn7UBG0
>>889
探したけどなかったわ…
ネットでみたらバカ高くてワロタ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:56:37.14ID:S6aGHSbC0
界面活性剤効かないならそれはコロナじゃなくて別のなにかだぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:05.78ID:tL0wQnDh0
エタノール手に入らなかったノロマの負け犬が必死に噛み付くスレ

手に入ったら必死こいて使いそうw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:07.45ID:dkZLtHT50
>>860
ソースって・・・

化学とか生物学んでいれば常識だろ
コロナウイルスって、外側にリン脂質でできた
「エンベロープ」って構造物で包まれてるんで
界面活性剤でリン脂質を破棄できるのは普通の話で
それ以上のソースなんて必要か?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:35.40ID:II+5i/Ak0
>>868
0.5%だと5ccってことね

まず5cc用意して
1L入れたほうが失敗しないと思うが
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:35.59ID:Ink+lV1S0
>>884
いやいや。効いてる検証結果がある>>769,802
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:48.86ID:iZtenKDq0
>>867
約79%やろ、そんなもんや
気になるんやったら水を5ccほど足したら約73%位になるで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:56.88ID:+flYPvrZ0
>>865
もう売れてるんだね

>>869
具体的な商品名ありがと
明日はそのアトマイザーとやらを探してくる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:05.04ID:Ink+lV1S0
>>881
効かないと決まったソースは?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:05.38ID:7PGUOCZI0
>>904
医学界ではあるウイルスに効く薬は他の同族のウイルスに効くかもしれないが、効かないこともあるは常識だ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:13.04ID:TI0xV4Cu0
>>887
なんにでも入ってるから絶対買い占め出来んやろうし
アルコール絶対マンの否定がすごくて笑う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:28.39ID:xjojccPy0
武漢ウィルス感染地域と化してしまった北海道、
ローカルの番組で札幌医大教授の當瀬先生のありがたいお言葉をざっくり
・手洗いを徹底的にすること。普通のせっけんで構わない。時間は30秒。
・ウィルスは脂分にこびりついてる。
・手洗いタオルは家族間で共用しない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:28.48ID:Xr2nfEG60
使用期限切れの無水エタノールって変質とかする?
消毒用には期限内のやつ他色々確保済みだから、どうしても消毒に使いたい訳ではないけど勿体なくて
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:58:52.37ID:6M8/GJ+H0
>>893
プラズマ乳酸菌ヤバイ。
便秘に悩んでたんだけど、3日に1回だったのが1日2回しっかり出るようになった。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:13.98ID:95aQWAzk0
取り敢えずウイルスをうんこだと思え。
アルコール消毒するにしても先に洗ったり拭き取らなければブツは残ったままだ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:13.93ID:V+mBxKLN0
>>65
ヨードはHIV含む殆どのウイルスに有効だから
コロナにも効く可能性は高い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:37.18ID:Ink+lV1S0
>>912
コロナウイルス科全てに効いているのに今回のだけ効かないとする推論を根拠付けるソースは?
逃げるなよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:37.59ID:dkZLtHT50
>>899
多分、大学の生化学の教科書なら普通に載ってると思うが・・・
実家に置いてきてるんで、今すぐ確認できんわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 21:59:42.65ID:II+5i/Ak0
まあ濃度は 以上 なんで

低すぎないように注意すれば
濃度が高すぎても問題ないと思うが
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:03.44ID:7PGUOCZI0
>>919
エタノール、オキシドール、次亜塩素酸ナトリウムは実際にウイルスを無効化したというソースが多数ある。

その状況で、効果が確認されていないものを勧める理由がない。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:08.31ID:nOXMhP4M0
>>871
本当に。
石鹸で手洗いして、洗剤で拭き掃除すればアルコール消毒と遜色はない。
むしろ、汚れがある状態でアルコールなどの消毒だけで済ますと、ウイルスが残る。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:09.19ID:Ink+lV1S0
>>920
サーズはコロナウイルスじゃないのか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:14.65ID:OcvSsOwv0
>>878
中華料理の大皿はアウトじゃね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:37.99ID:DaOaTRLh0
>>909
材質でPETってのが入っているのは避けてくれ
接液部にそれがなければ、まぁ大丈夫
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:47.49ID:M93PzeyU0
>>876>>906
ありがとう
洗い桶に入れて漬けるなら5Lくらい必要だから25mlか
これを毎日やるなら結構必要だね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:48.20ID:Ink+lV1S0
>>931
コロナウイルスに効いてるぞ
>>907
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:51.28ID:FT/mf9Qs0
>>904
うん、エンベロープあるとわかってるだけで充分だと思うよ。不安な人はエタノールとミルトン両方ぶっかけとけばいいんじゃないかな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:04.93ID:OQf66xJ60
まあアルコール吹いたから安心
て思う気持ちも大事だよ
病は気から
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:06.99ID:7PGUOCZI0
>>924
そもそもエンベロープウイルスは大抵の殺菌剤は効果がある。

でも具体的にどのウイルスにどの殺菌剤がどの程度効くかは実際にやってみないとわからない。

そんなこともわからない?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:11.45ID:Jobvl6qO0
>>911
現状は各メーカーが不明ですと言ってる。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:54.16ID:FgsTFM+80
体の細胞に入ったら、それを感染と言う
飲んで効きますかは無意味
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:55.47ID:kRvaFHIR0
>>943
もしもじゃなく、ハッキリとエンベロープウイルスですから。
ノロとは違いますよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況