X



【コロナ】北海道・江別市在住の50代感染女性は給食配膳員 校内を消毒し休校措置などは取らない方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/23(日) 23:24:58.98ID:XEwghpTW9
22日に新型コロナウイルス感染が確認された北海道江別市在住の50代女性について、市は23日、市内の小学校で給食配膳員を務めていたと発表した。
 
市によると、女性は配膳員として、外部で調理された給食を配膳台に載せて教室の入り口などに運んでいた。のどの痛みが生じた翌日の14日まで勤務。配膳中はマスクや手袋を着用していた。市は23日から校内を消毒し、休校措置などは取らないという
 
一方、国内では23日、新たに12人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。
 
北海道では、20代〜80代の計9人の感染が判明。このうち20代学生の女性は重篤で、意思疎通できない状態という。千葉県では40代男性の感染が確認された。愛知県では、名古屋市在住の70代男女2人の感染が分かった。

2020年02月23日22時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022300260&;g=soc
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:38:34.31ID:8vWRU4oy0
いやいや、今回は休校しとけよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:38:39.19ID:QNXJLeDf0
>>74
へ?痴呆とかけてんだけど?
だからお前らゆとりはダメなんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:39:49.82ID:7VGuxXHg0
なんで日本人って「休み」を「悪」にするの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:41:10.41ID:oDWWbFQ+0
>>70
授業時数が決められている
年間◯時間以上は授業しろ、という決まり
この時数が年々増えている
そりゃそうだ 外国語とか後からあとから追加されてるわけだから

だから最近はインフル学級閉鎖でさえ「やばい!授業時数を満たせないかも!」と学校は戦々恐々

国が「しょうがないから時数未達でいいよ」と言ってくれたらどこだってすぐに休校にするはず
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:41:24.44ID:+PTsN8It0
よりにもよって接触感染要員かよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:42:32.67ID:v3Qd4syLO
二週間休みにしろとは言わないまでもせめて数日休校にして様子見ろよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:43:05.07ID:1K8uWukI0
>>1
道産子・・・・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:44:09.48ID:aBqCaCCw0
>>1
そこは強引にでも休校した方がいいぞ

同僚や生徒の感染拡大リスクよりも
何が大事だと言うんだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:44:17.12ID:LUp0u57H0
油断し過ぎ
配膳ばばあかハワイばばあかツアーばばあか

後にそう呼ばれるようになるぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:44:34.88ID:7laffuEe0
もうやっても意味無し
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:05.09ID:aBqCaCCw0
>>93
意味はある
他の見本になる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:45:12.03ID:xhB5SLTC0
さすが赤い大地
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:46:54.30ID:qkO06edw0
北海道は沈めるかロシアに渡せ
日本の足を引っ張る事しかしてない
東京の感染者はは30人以内に収めてるのに危機感が無さすぎる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:47:30.19ID:T0YMOshv0
風邪のやつみんな怪しく思えてきたな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:50:20.24ID:m5Y4qY4b0
>>79
ボケ説明したらあかんやろw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:50:35.38ID:WcS4YMcN0
江別の子は元気だから〜みたいな理由だったらウケる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:52:14.29ID:zryOm08t0
千葉もだけど校内感染はあっという間で
若い人も危ない
男は種無しになる可能性もある
高熱に弱いからな
とっとと休校にしないと親も感染
周辺も感染しまくり
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:52:14.01ID:N1d5edPx0
休校にしなくても、親が学校行かせないんじゃないか?
子どもはかかっても重症化しないから大丈夫みたいなのを、たまに見るんだけど
そこから親にうつるからね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:53:00.63ID:MH4lGXR70
行かせる親はいないだろ、さすがに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:55:41.70ID:z84DIkvs0
この給食のおばちゃんだって
そのキャリアーから移されて発症したかもしれんのにね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:55:45.09ID:QSsk5z0B0
>>64
同感。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:56:41.57ID:Yyb8Cv010
先生にも親にもうつり、そこから重症者出そう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:56:55.73ID:YzcAzE4h0
逝かせて・・
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:06.67ID:JLho2oS/0
なぜ休校にしない?
意味がわからないんだが

それともなんか圧力でもあった?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:18.41ID:1PZw+8hH0
卒業式の日程は決まってるし年間授業時数も
今からはさほど糊代があるわけないし。
この発想自体が危機向けじゃないのは承知だが、、、
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:57:42.66ID:wCA7zkPm0
国民全員基地外
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:25.12ID:n7DdxOkN0
最悪の事態を想定しないとか政府みたいなことをするんじゃないよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:27.25ID:Yyb8Cv010
休校にしたらしたで、遊びに行ったりすんのかな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:49.12ID:jywk8Jbn0
>>3
早見沙織
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:58:51.83ID:ZOzlxWjX0
よりによって…という職業
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:59:58.59ID:YCGFOu/J0
人間(動物?)以外に寄生して存在できるんか
一日お休みすれば消毒なんか要らんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:00:29.83ID:mYld4DhK0
「これで完璧です!」
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:01:03.55ID:QRPblUbS0
1〜2週間後に児童やその家族が何人か肺炎になってから休校になる流れ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:03:18.80ID:90oaVBZ/0
>休校措置などは取らない
悟りの境地だね
もし感染が広がっているなら
今更何をしても遅いと判断したんだろう

検査を受けるまで時間が掛るから
今後もウイルスを散々振り撒いた後で判明するケースが多発するんだろうね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:04:10.64ID:qSUWO+dU0
この人も誰かからの二次感染でたまたま発症が早かっただけかも知れない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:11:18.33ID:26HLjCr70
>>111
千葉の教師もこのおばちゃんもたまたま最初に発症しただけで
子供からうつされた可能性も高いよな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:11:54.78ID:LQO7oVrq0
この期に及んでまだソンタクしてるな
まずは校長先生のお名前を晒して頂きたい
児童が死んだら責任取ってもらおう
児童の命そっちのけでソンタクした責任は必ず取らせるべき
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:13:02.93ID:QRPblUbS0
>>122
ドアノブなどにには9日間も感染性を保ったまま
付着していたとい報告もあるし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:15:11.52ID:SVBSxHV40
神風の精神を忘れること無かれ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:16:28.19ID:wOapUrsJ0
何でこの人は感染したってわかったの?
37度くらいの熱では東京は検査しないよね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:17:14.13ID:NKcytYI/0
20代の学生が重体になってかわいそう、政策が悪いための被害者以外のなにものでもない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:18:32.49ID:tDdhAUep0
コロナは50度の熱に1時間程度耐えて生存する
つまり50度の熱湯に唾が飛んでも1時間以内に食べてしまうとウイルスに感染する恐れがある
手渡しのコーヒーとかは軒並みアウトだと思ったがいい
ほか単純に衣服や机、椅子、ドアノブとかに唾が飛んでいる場合は
当然何時間もウイルスが残留し続けて感染のリスクが内在し続ける
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:20:41.80ID:hpNAGuRZ0
積極的に試しに行くスタイル
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:20:45.38ID:yBzP6O2O0
日本人は命よりルールに従うことのほうが大事だからな
憲法改正で基本的人権が削除されても
誰も何も言わないんだろうなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:21:11.70ID:tDdhAUep0
>>131
既に書いたが、家族が自覚症状ない感染者(潜伏期間)だとして
リビングに唾が飛んだだけでアウトなんだよ
50度の熱湯ですら1時間もウイルスが残り続ける
コーヒーやお茶に飛んだ唾すらアウト
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:21:18.93ID:SnpHtsCH0
やっぱ公務員って危機管理能力ないんやな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:22:37.66ID:rehnphKz0
休まないなら江別を封鎖してくれ。出来るよな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:28:14.99ID:x3jToSGg0
「マスクや手袋を着用」って言ってるけど具体的な状況は確認できないし、
ましてやコロナウイルス前提でやってたわけじゃないしな

判断の甘さが日本に蔓延しつつある
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:28:55.16ID:tR3/fBlW0
質問:患者はどこに住んでいるのか。
回答:答えられません。
質問:患者の国籍は。
回答:答えられません。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:30:59.43ID:V5m3agD20
これもう給食でウイルス食べちゃってるよね小学生たち
休校にしないでパンデミックさせるつもりなのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:35:01.65ID:3jocsYRH0
今休校にしないことで卒業式も危うくなる可能性があるし
素直に休校にして徹底的に消毒作業した方がいいと思うがなあ
てか災害も多い国なんだから今後はこういった時に素早くネット利用した自宅学習とかに切り替えられるようにしといた方がいいかもな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:35:32.72ID:Q5EiGFa20
中国、WHO、厚生労働省、道、市に従っていたら、こうなるだろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:36:36.64ID:GlZpQKPQ0
大丈夫大丈夫
検査しなければ感染してない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:36:54.81ID:rehnphKz0
もう公務員は切り時じゃないだろうか…どうせ撒き散らしても責任取るつもりもないだろうし。要らないでしょ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:37:06.14ID:vs6MaQYt0
なんで休校にしないんだろうか
ちょっと早いけど春休みにすりゃいいじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:44:46.37ID:wawIDui40
なんで攻めるんだよ。見知らぬ相手になんでこうやって
ギリギリで行くんだよ?頭悪いってレベルじゃねーぞ。。。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 00:45:51.84ID:If/DpMp10
どんなに遅くとも中国人入禁は即、やるべき
日本の医療資源には限りがある

国保、薬、防御服、マスク、人手、病床、病院、人工呼吸器
中国人に費やす資源はない

\
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 01:01:08.53ID:x3uqwrtz0
この後に及んでも決断を下せない姿勢は思考停止している公僕らしいと言えばらしいけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 01:20:12.35ID:vd/Ik9JT0
休校にしなよ
後で補講すればいいじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 01:27:28.12ID:N5Nv++B40
感染した子供が出た学校は2週間ぐらい休校になってたよね
ここもやばいだろうに
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 01:56:38.47ID:AVVYpTFl0
なんで休校って判断がないんだよw
教員というか教育委員会って、ほんとアホばっかなんだなw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:00:25.05ID:+uy8/qVE0
マスクはしてた仕事だからか
ウイルスは食べる分には大腸までには
不活性化するんじゃなかったか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:05:02.34ID:3jocsYRH0
>>158
だとしても糞口感染あるから消毒はしっかりやっといたほうがいいと思う
このウイルスめちゃくちゃ長生きするしな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:22:32.25ID:C5nz/0k40
>>40
こういうときのためにインターネットってあると思ってた
インターネット授業とか
パソコンなくても
スマホ使うとか
0165キツネくん(茸)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:32:33.09ID:gDYepBZq0
マスクしてても
ウイルス出ていくわけで
韓国だったら、
全生徒検査してるレベル
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:32:52.02ID:Qn+ICLAc0
>>1
小学生全員アウトー!
親御さんは馬鹿知事とアヘに仇討ちの用意して下さい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:37:48.93ID:0o06IMNd0
子供死ぬまで 放置かよ www
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 02:57:53.39ID:/mtqbMBF0
前倒しで春休みにすべき
消毒漏れがあっても日数立てば
ウイルスしぬし、何とかなる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 03:08:43.45ID:JPdbarun0
江別市長は無能だったか
三好昇、次の当選はないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 03:29:50.93ID:N9JsTtrg0
>>74
冬季の年だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 05:27:58.15ID:1OJXK/Rj0
北海道民頭おかしいな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 05:39:21.22ID:m2yNXgLcO
新型コロナウィルス撃退方法

カイロをシャツの上から胸に貼るだけで対処できます

最大の弱点は熱に弱い事なら、熱を与え続ける事でウィルスを無力化できます

老人にも簡単に対処可能です
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 06:03:29.58ID:CP3SWcUC0
もう学校なんか全国休校でいいと思うけど
馬鹿な親や子供は普通に遊び回って感染して撒き散らしそうであんまり意味ないような気もする
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:20:24.67ID:kV8aYLFl0
緩やかに感染を広げます
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 08:59:06.48ID:Rbo8YH4n0
よりによって給食おばさんとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況