X



【コロナ】都内で新たに3人感染、1人は都外感染者と濃厚接触

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/24(月) 22:41:42.92ID:R86u/3Ri9
東京都は、都内に住む男性会社員3人が新たに新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。このうちの1人は、都外で感染した人の濃厚接触者だということです。

東京都で新たに感染が確認されたのは、都内に住む40代と50代、30代の男性会社員の3人で、いずれも中国への渡航歴はなく、重症ではないということです。

都によりますと、50代の男性は、今月14日に会食した都外に住む人が感染していたということで、20日に勤務先から連絡があり、濃厚接触者と判明しました。40代と30代の男性の感染経路はわかっていないということです。

都内で感染が確認された人はこれで32人となります。

2月24日
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3913255.html

関連スレ
【速報】東京都内で新たに3人感染 都内計32人に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582543481/
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:09:58.65ID:4yUoBDmC0
>>29
できるとこからでもやるべきだよな
学校休校するだけでも全然違うと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:11:03.63ID:MURQ2MI70
一例でも隠せば信用出来ないな
何を恐れてるんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:10.82ID:PcCHkEOv0
トンキン大学入試で、コロナ都に行く生徒が可哀想
優秀な子供をコロナの死地に行かせるとか、親も苦しいだろうな
よそへの感染源になられても困るし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:46.70ID:O5OQ3yvA0
もう東京じゃ100万人くらいは感染してるだろ、まともに検査しろや
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:52.72ID:WJdpKR0l0
>>43
ウィルスが京成バスに乗って、区役所、亀有まで感染が広がるかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:12:56.65ID:4yUoBDmC0
>>107
厨房なんてマスクしてねーぞwww
机なんて水拭きしてるだけだぞ
客同士の飛沫、卓上調味料の容器
怖くて行けないわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:13:13.74ID:XbLLSFr40
おれ強い倦怠感と微熱が数日続いてたのだが
飛行機乗って札幌雪まつり行ったわ、ごめん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:13:14.39ID:vJYKulGB0
肺炎で入院してても重症ではないらしいからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:14.33ID:PcCHkEOv0
>>114
やっぱり、牛丼屋含めて定食屋も警戒したほうがいいんだな
飲み会みたいなんじゃなくても
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:25.81ID:6unKIs8C0
おっさん3人で濃厚接触って何してたんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:36.40ID:9kim/dz90
>>107
人と接近しなければ大丈夫だよ。
あと手洗いうがいをマメに。アルコール消毒も活用。

万が一武漢ウィルス触れても目と口触らないで手洗いしっかりしたら感染しないんだもん。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:41.41ID:WJdpKR0l0
>>115
今はどんな状態?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:14:48.22ID:h19XURd90
>>107
どう考えてもヤバイ
狭いなかでリーマンたちがわいわいガヤガヤ唾液を撒き散らしながら

今日近所のイトーヨーカ堂にちょっと買い物に出掛けて、
フードコートをチラ見したら、ファミリー層が大量に密集してワイガヤ食事してた
鼻水垂れ流した子供があちこち走り回って
この人たち危機感の欠片もない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:15:20.68ID:wH04gQOj0
濃厚接触=このドスケベ野郎!という認識でいいの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:15:30.99ID:HnishL3V0
濃厚接触→セックス?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:16:29.55ID:WpSx7qLO0
最近、できるだけ外食しないようにしてる
どうしてもという場合、最低ラインで
調理場の人間がマスクしてないとこは避けてる
本当はホールの人間にもマスクしてほしい
注文繰り返したり、配膳時に料理名言ったりするし
鉄板皿提供等、食べるギリギリまで火を通せるものならまだましか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:16:59.50ID:Cqv6iYSx0
今年いっぱいはスポーツクラブや温泉、飲食店、カラオケ等へは行かない方がいいな。

感染リスク高すぎる!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:17:37.71ID:RasYPSyT0
>>118
おっさんずらぶ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:18:41.71ID:3Yav9IIT0
軽症者をさっさと隔離しないからこうなる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:18:42.65ID:m29XjD6l0
クルーズ船で蔓延して国内で蔓延してないわけないだろ
日本国内都市部はクルーズ船よりよっぽど酷い環境ばかりなのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:18:47.83ID:NB8QlSth0
感染者情報を制限し発生場所さえ分からないのに、感染者が出ている地域には近かずかないように、と厚労省、自治体の専門家が言うが、それは絶対に無理だ、
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:19:03.35ID:V78m3c3M0
陽性との接触も自宅待機じゃないの?
肺炎になったら別なのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:19:40.01ID:4yUoBDmC0
会社員で考えると
感染者が作成した資料を受け取る
昼休みに資料を見ながら食事
 
こんなんでも濃厚接触やで!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:19:50.61ID:+8hjNlEI0
>>55
イオンならやるんじゃね
武漢でもやってたくらいだし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:20:56.52ID:4yUoBDmC0
回転寿司やバイキングは行くな!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:20:59.10ID:JTOnecOr0
ダイアモンドプリンセスの患者を可能な限り受け入れちゃった地域は
その分、後回しにされることになるんでしょうね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:21:46.25ID:bKDWB7tY0
オリンピックイヤーで森元がまだ生きてるからなんの制限もないんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:22:50.91ID:4yUoBDmC0
最近牛丼屋行ってないけど今でも大声で「並一丁!」とかマスクなしで叫んでるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:23:08.42ID:m29XjD6l0
>>127
映画館、飛行機、新幹線、満員電車、夜行バス、スポーツ観戦ここらもヤバイ

個人で防衛しようとしたところで
会社の同僚にガードが甘い奴一人いただけでアウトだし
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:23:13.40ID:x+7ehGT90
買ってきてそのまま食べられる系の食材もしばらく避けたほうがいいと思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:23:44.86ID:6NNE16iA0
>>125
箸はマイ箸ね

あとフォークナイフスプーンなどは除菌シートで拭く
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:23:54.13ID:tG7Wg9GP0
熊本も4人目のテロップ出たな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:31.72ID:6NNE16iA0
お茶が出るセルフの機械はボタンが盲点!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:40.86ID:6lf3Ei2a0
>>125
生物も避けてる
火を通した自炊が一番安心
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:51.14ID:w3+xqPDU0
僕も濃厚接触したいです、かわいい子限定で
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:24:56.55ID:E+B0fZHg0
1 今週中に東京で起こること
・数万人単位で発熱などの症状が出る
・医療関係者はとりあえず病院へ行く
・コールセンターには繋がらない
・病院にも繋がらない
・軽症者が病院に殺到する
・本物のコロナ感染者から感染が広がる
・混合感染が広まる
・重症者が一気に増える

2 来週中に東京で起こること
・数十万人単位で発熱者が出始める
・医療機関はすでにパンクないし閉鎖
・医療関係者も少しずつ重症者が出始める
・受け入れ先のない重症者があふれかえる
・若者も死にだす
・通常医療も著しく低下する

3 3月中に起きること
・火葬場が足りなくなる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:25:27.42ID:6NNE16iA0
>>144
レンジでチンするものがいい
そのままは絶対付いてるね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:25:57.57ID:6NNE16iA0
>>148
生物って?生ものかw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:27:16.20ID:fyZpudTU0
風俗店営業禁止にするだけでだいぶ抑制出来ると思うんだが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:27:38.62ID:6lf3Ei2a0
>>152
そうw
すまん
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:27:49.05ID:UHZ9Arj00
レンチンって水分子を効率的に共鳴させるだけで水かかってないと熱全然発生しねぇよ
水かかってない部分暖めるために5〜6分やるってンならいけるかもしれんが(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:29:16.02ID:/j7GfzAP0
会食で感染かよ
感染力の強さがよく分かるな

感染者と飲み会やったら周りみんな感染するだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:29:47.26ID:m29XjD6l0
>>153
抑制効果はあると考えるが
現時点で客めちゃくちゃ減ってるよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:30:30.27ID:gPI1x7OS0
今週はかなりの大学で卒業論文発表会と打ち上げの飲み会だろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:31:22.17ID:Iqz7OgTz0
満員電車で倍倍倍
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:31:42.31ID:x+7ehGT90
>>155
時間通りあたためたのにまだ凍ってるやんけ!とかあるしなw
うちのレンジがしょぼいんだけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:33:55.16ID:7QCfBcvi0
中国「建国以来の公衆衛生事件」
韓国「感染症警報最高レベル」
日本「ただの風邪」


どこの国がおかしいの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:34:09.53ID:h0ZNpPzU0
東京の通勤圏はもう人口の8-12%くらい感染してるよ。
検査しないから感染者数は増えないし、死んだら普通の肺炎という事にしてるだけっしょ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:34:52.81ID:XNScJQTC0
>>153
絶対それだけじゃ変わらん。朝の満員電車ある限り何やったって都内はむり。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:13.19ID:qjBoknfX0
数万人単位の大規模娯楽イベントは中止してあたりまえ
世界が首都東京を注目してる
ディズニーランドもドームライブもキチガイと思われるわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:44.71ID:LnyXHPeF0
地獄のトンキン
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:36:56.65ID:Irnl7QtR0
>>156 会食は無茶苦茶高リスクだろ、
数十分会話する上に目の前にある飯食うからな
飛沫感染+接触感染やっているようなもの。
北京なんかでは早い段階で3人以上での会食が禁止された。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:37:41.34ID:LnyXHPeF0
ウィルスに銃を突き付けられてしまった高齢トンキン
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:38:30.82ID:WHbvpGqC0
瀬戸際なのに調子悪い人は外出自粛してください
重症化するまで家で寝てください
だけかよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:43:30.20ID:zE7WMnPi0
だから会社行くなよ 
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:44:35.03ID:3Cy+S7th0
毎日毎日飽きるなマジで
あと十年くらい毎日放送しろよ、特集番組つくってwww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:45:19.76ID:ZDD3bPjD0
東京マラソンを開催する小池に東京都
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:48:15.08ID:5q8xeTPf0
電車に乗る時、使い捨てのビニール手袋しようと思うんだけど、変かな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:50:03.55ID:vQDu+b5n0
東京は朝晩発表してる?
もうわけがわからなくなってきた。
神奈川とごっちゃになってるかな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:50:15.36ID:7+6dNsQ70
>>175
45人目 2月15日 東京都 80代男性 タクシー運転手 屋形船 日本人
46人目 2月15日 東京都 70代男性 タクシー運転手 屋形船 日本人
47人目 2月15日 東京都 70代男性 タクシー運転手 屋形船 日本人
48人目 2月15日 東京都 50代男性 タクシー運転手 屋形船 日本人
49人目 2月15日 東京都 60代女性 タクシー運転手家族 屋形船 日本人
50人目 2月15日 東京都 50代女性 タクシー運転手家族 屋形船 牧田総合病院分院看護師 日本人
51人目 2月15日 東京都 40代男性 屋形船従業員 日本人
52人目 2月15日 東京都 40代男性 会社員 2月10日新幹線にて愛知出張 日本人

54人目 2月16日 東京都 60代男性 タクシー運転手 屋形船 日本人
55人目 2月16日 東京都 30代男性 タクシー運転手家族 屋形船 日本人
56人目 2月16日 東京都 60代男性 牧田総合病院分院医師 50人目を含む食事 日本人
57人目 2月16日 東京都 60代男性 埼玉県在住 ハイヤー運転手 日本人
58人目 2月16日 東京都 30代男性 会社員 52人目と1月30日約10人と研修と食事 日本人

80人目 2月19日 東京都 50代男性 チャーター5便 日本人
81人目 2月19日 東京都 70代女性 70人目の妻 日本人
82人目 2月19日 東京都 70代男性 83人目夫 日本人
83人目 2月19日 東京都 70代女性 82人目妻 日本人
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:50:36.70ID:Lg8PbH+w0
>>176
先週から毎日ひとりは見るよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:51:09.34ID:vQDu+b5n0
>>176
薄い手袋とか軍手は?毎日洗えるように。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:53:12.63ID:5q8xeTPf0
>>179
レスさん9
そうなんだね。良し、私も明日からビニール手袋はめる。
みんなも気を付けね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:53:16.10ID:ZDD3bPjD0
防護服来て電車に乗ればいい
テレビがすぐ来るぞw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:53:57.71ID:cDtxGDbX0
>>38
戦争なら曲がりなりにも敵国がいるけどさー

自家中毒でゲロ吐いてるのに そのゲロまた呑ませてるのが中枢ってのがね〜
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:54:17.17ID:+E3HBqic0
狭い飲食店とか風俗店も最近は我慢してるわ
咳してるやつとかいたら危ない気するし
やっぱコロナこえーし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 23:55:57.58ID:5q8xeTPf0
>>180
100均の使い捨てビニール手袋100枚入りなら躊躇無く捨てられるからイイかなーって思って。
恥ずかしかったら、その上から手袋すればいいかな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:01:04.21ID:uUb1Hb6a0
会食禁止にしろ
宴会パーティー飲み会コンパ冠婚葬祭法事会合全部禁止
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:01:15.07ID:M9cb01Ny0
>>185
その上から普通の手袋したら意味ない気が
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:02:36.07ID:MW9ts/JQ0
>>21
社蓄は自殺行為
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:06:42.25ID:95j+sHbA0
38 名無しさん@1周年[sage] 2020/02/24(月) 23:32:06.43 ID:5aJt/bmB0 1

5ちゃん の全スレッドに拡散しとけ!


598 名無しさん@1周年[sage] 2020/02/24(月) 23:20:23.38 ID:5aJt/bmB0 6

政府が命令しとけ!

命令じゃなきゃ学校や中小企業は動かん!

特に、中小企業が動く訳ねえだろ!

アホが!

郵便配達員と宅配員はマスクを付けろアホ!

今日だけで3回断ったわアホ!

テロ行為はやめろ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:08:50.95ID:uqhlfJqC0
>>46
すまん。それ本当?明日から東京いかなならんのだが、そんな状況なら新幹線やめて車で行くことにするわ。
経費3倍くらいなるけど命には変えられない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:09:56.58ID:5ReXOCVJ0
お前ら
未だ日本政府の公式発表信じてるの?w
イタリアだけで既に日本を超えてるんだよ。死者がさw

まともに検査して死因がコロナと断定するわきゃないだろうがw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:12:32.59ID:h4hSdOjx0
>>41
自民党を選挙で落としてください
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:13:41.99ID:nkO1TxWh0
>>191
そんなことないけどな
まあほとんどマスクはしてるが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:13:50.11ID:sG7AtoyG0
東京がパンデミックの中心になりつつあるな
今日発表された対策も緩かったな
これでは終息しないだろう
仕事休んで子供も学校を休ませて皆自宅待機した方がいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:14:19.72ID:h4hSdOjx0
>>156
安倍「えっ!!マジで!!!もう会食しまくったぞ!!!」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:16:07.45ID:rBMtcVbs0
今は感染者とその濃厚接触者でどんどん発覚してるけど
初期の「接客で感染」を考えたらそこらへんにうろうろしてるレベルでいるでしょw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:22:50.36ID:MElfyUS90
>>188
close contact
直訳すると接近遭遇
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:27:18.81ID:ZPdtrObO0
東京だけど朝の満員電車でほぼ全員が苦しそうにゲホゲホやってる
マスクが全く手に入らないので9割以上はマスクしていない
全員がすごくだるくて辛そう
これが今の東京都心部
また今日も同じ光景が
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:28:54.12ID:2eDTLtws0
もう都民の5%くらいが感染してるんじゃないの
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:31:13.33ID:1RoIJ1+K0
>>17
とっとと検査していれば家族に感染させなくても済んだかもしれんのに
相変わらず無意味な検査体制だわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:32:00.22ID:boUwq6QK0
洗い場の奴とか大丈夫なのかよ?
こんな描写聞いたら絶対外食出来ないわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:55:02.80ID:so0+6G5s0
東京は完全にゾンビの街になったな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 00:58:03.03ID:M/bRdV440
>>1
50代男性は、バレンタインデーに都外人と会食という事は、彼女にうつされたのか
都外女性は124人目の人? 他にそれらしいのいたっけ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 01:03:31.35ID:Awo4isi40
>>191
そんなことない。
むしろ、咳き込むような人間は針のむしろだから外出てないっぽい。
例年より明らかに咳してる人が少ない。
それか普段なら気軽に咳してたところを我慢してるか。
自分も今日たまたま唾飲み間違えてうっかりむせそうになったんだけど、周りの人に心配させるの悪くて必死で我慢したもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況