X



【皆さまの】国交省「感染拡大防止の観点から(利用客は)時差出勤して」「(鉄道の)利用制限は現時点で考えていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001会社に言えよ@ガーディス ★
垢版 |
2020/02/25(火) 11:13:59.24ID:BR3KSOlc9
2020年2月25日 10時11分
共同通信

 国土交通省は25日、新型コロナウイルス感染防止に向け、全国の鉄道事業者を通じ、利用客に在宅勤務などの「テレワーク」や時差出勤の呼び掛けを放送で始めた。マスク着用などの「せきエチケット」や手洗いへの協力も訴える。

 赤羽一嘉国交相は記者会見で「混雑緩和による感染拡大防止の観点から重要な取り組みだ」と強調した。

 国交省でも当面、本省職員の半分程度を対象に時差出勤を実施。出勤時間について、2時間の繰り上げと1時間の繰り下げを取り入れる。

 一方、赤羽氏は公共交通機関の利用制限に関しては「国民生活に大きな影響を与える。現時点では考えていないが推移を見守る」と述べた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17868176/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:14:39.96ID:GDSpkDUR0
これが先週から伝わってたから今日の電車空いてたんだな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:14:41.72ID:pDs2xs7k0
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる  
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:06.34ID:5VyYr8Ug0
アッフォッフォー
0007憂国の記者
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:21.82ID:Xs8/QWiy0
◆国は国民全員の命を守る気はない。通勤して死んだ奴は自己責任ということ。
 安倍晋三容疑者はフグ食べるほうが大事。そういうことだ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:32.72ID:UWU4afQX0
電車に乗っている間は息を止めたらどうだろう。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:48.22ID:Lxjq9LH90
マスク買えないから
つけてないのは仕方がないにしても
満員電車の中での会話は明確に禁止にしてほしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:15:59.94ID:VdL6OUO+0
高校も2時間目からでOK
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:02.33ID:6eMyBH590
アリの行軍と何ら変わりは無い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:07.22ID:gYsHvCAv0
「残業時間減らしなさい」
「業務量を減らす事は考えてない」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:11.16ID:WjvMR5Dk0
武漢コロナより危険な大邱コロナウイルス

カルト教団の本拠地のある韓国大邱からは
韓国のLCCで、
新千歳、成田、関空、福岡、北九州、熊本、那覇に直行の定期便がある
まず、これを遮断すること

さらに韓国の報道では
カルトの新天地イエス教会の釜山の教会でも集団感染発症


釜山からのフェリーや航空路も大至急遮断せよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:18.21ID:q3HxmcjV0
健康診断を受ければ知りたくもない病気がわかるから、
俺は健康診断なんてしない。
だから、俺はずっと健康だよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:30.08ID:GDSpkDUR0
なんか外国人も少なくなった気がするわ
わざわざ危険な日本に来るわけないもんな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:34.65ID:1XtItmOA0
>>3
バカの一つ覚えとはこのこと
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:36.83ID:B/b8n+B70
赤羽国土交通省の大臣
アカバネ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:40.68ID:vkLauFC00
守れるのは公務員と一部の企業だけだろw
強制力ないから意味ない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:16:47.10ID:/U2cYCxt0
先週から時差出勤
山手線はそこそこ空くけど、
埼京線だと意味ないわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:17:13.85ID:HsUzxD2r0
お墨付きwwwwwwwwwww
トンキン一極集中が原因
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:17:29.89ID:fN8g9Noe0
皆が同程度にずらして時差出勤したら無意味

早出、遅出をある程度分けないと無意味だろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:17:33.59ID:rn6agq3l0
せめて公共交通機関は全面的にマスク着用義務化しろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:17:39.28ID:wYMKNLYv0
利用客に訴えてどうすんねん、会社訴えろ無能
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:10.52ID:wYMKNLYv0
>>10
有能
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:14.90ID:fjgI/7os0
本気に鉄道及び公共交通機関の全面運行禁止するべきでは?
安倍の対策は、
する気が有るのかないのかわからない、
レベルだな!
中国以下の政権だな!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:19.43ID:ZckEc7/e0
>>3
ただの風邪と違う点は、治せずに死ぬ確率が3%も有ると言うこと

そこをどう考えるかが重要

普通の風邪は、ゆっくり休んで体調を整えれば死ぬことはない

でも、コロナは若くて健康でも、運が悪い3%は死ぬ

武漢の若い医者も、優先的に病院で手当てを受けたのにも関わらず、死んでしまった

まぁ、自分の運に自信のある人は、ただの風邪と考えても良いよw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:23.43ID:mw5pBRcQ0
>>26
マスク売ってないじゃんじゃん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:33.91ID:MpBMGGA40
実際には大阪レベルですら過密だから最低でも名古屋レベル以外に・・・ってまぁ無理だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:41.33ID:JW48q1Y40
東京圏の1400万人のうち半分の500万人が感染したとして、
致死率が2%なら10万人か。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:18:43.93ID:UPVd/P2I0
官僚様達だけは時差出勤で護りますってかw
プレミアム国民の為のプレミアムフライデーみたいなもんだなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:19:31.65ID:eHGbgebf0
>>10
そうそう、会話禁止でリスクはぐーんと下がるよね!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:19:37.21ID:ZS4feP0+0
つうか小池のBBAの通勤地獄解消の公約はどうしたんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:00.44ID:+0yFOEoU0
>>1
今朝、少しだけ電車が空いてたのは、このおかげか
意識高い会社は、対応してるみたいだね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:21.00ID:tGg0zCHB0
>>32
60歳過ぎてたり、持病持ちだと死亡率3%より高くなる分、若い層の死亡率は低くなるよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:25.18ID:hsWnQUGq0
バーーーーーーーーーーカ!w
てめーらの頭の中で時代が止まってるほど日本人はまともじゃねーよw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:46.73ID:VTuuPQMu0
中国人用にわざわざここの病院行けと
教えてあげてる国交相かぁ
そうかそうか
0047憂国の記者
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:54.74ID:Xs8/QWiy0
◆安倍晋三容疑者は、有休がとれないような最下層は死ねといってるのと同じことです。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:20:56.25ID:XB5hvd8V0
京浜東北線は1030出勤で楽になったが、埼京線は混んでて辛いらしい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:18.10ID:gYTFMf9b0
来月で日本の政治は終了やな。

もう滅茶苦茶や。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:22.38ID:dmIRRMkJ0
>>2

みんな分散して出勤してるのかな?

通常でも皆がそうすれば混雑緩和出来るのにね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:21:26.80ID:WPXD4iLw0
責任を逃れる事だけを苦慮したお願いコメント
これがジャパニーズ無責任無能公務員
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:22:28.25ID:MPamIag60
時差出勤するわけないよ。
みんな自分のペースで出勤してるのに。
会社もしくは政府が強制的にやらないと無理
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:06.93ID:RCFa+b0I0
中国みたいに乗車前検温はしないのかな?
して欲しくないけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:17.76ID:HsUzxD2r0
>>48
昼本数減るもん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:41.46ID:+rMO0BzD0
はいはい、俺らが何もできないからお前ら善意ででなんとかしてくださーいってやつだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:51.91ID:O1MGYYAE0
感染力は高めだが、症状は大したウイルスでもないのに、ビビリすぎw

日本の対応はとても現実的
蔓延しても、経済活動を止めるほどの脅威ではない

ウイルスの症状が大したことないと理解すれば、日本の対応は何もおかしくない
中国の大規模対応に世界がビビりすぎてただけ

今までインフルが流行ってても気にもしなかったような層は、気にせず日常を生きろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:04.56ID:PWTngIrD0
結局何もしないのね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:09.00ID:DN7gHROp0
社内や駅構内で「不要な会話禁止」にする程度しか対策無い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:23.21ID:q3HxmcjV0
電車のなかで、吸うときは普通に呼吸して、
吐くときはブビニール袋に吐いたらどうだろう?

これならマスクもいらないぞ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:25.25ID:eFuw4N840
>>4
出勤以外の人の買い物に出かけるのは午後からにしてくれとか、そういう明確な時差作るとかなり違ってくると思うがなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:24:39.39ID:rH2XM7DG0
利用制限なくても運転士、駅員不足でどのみち運休に陥りそうな気配が
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:25:09.65ID:BhWB9LRq0
呼びかけるだけで「強権発動」は微塵もないな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:25:37.29ID:KXbboGaX0
電車内は猛烈に換気して欲しいんだが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:25:57.69ID:peJkg29z0
役所からやれよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:25:59.20ID:qt0IkIXu0
それはお願いであって命令じゃない、役人の都合なんかに合わせてたら民間は潰れるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:06.61ID:vkLauFC00
>>65
政府は言ったからなで仕事完了w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:16.59ID:Om4JsQF/0
マスク買えないからつけないとか甘え
生理用ナプキンでも貼り付けてろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:18.29ID:pjWkVUr70
金ある企業、金あるやつはタクシー使ってくれ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:33.67ID:GDSpkDUR0
あと1ヶ月は混乱するかもね1ヶ月で慣れるよ
ああまた死んだのかって
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:34.05ID:+rMO0BzD0
そろそろ日本も改札口に熱センサーと搭乗検査装置を付けるべきかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:27:32.97ID:eSX7ogVq0
>>1
裏目裏目に出てるな
初めは支那人の入国禁止に踏み切らなかったこと
クルーズ船は日本人乗客だけ回収してアメリカに行かせたら済んだ

モリカケ桜にウィルス禍
昨日のBSフジで反町さんに御厨が言うのには
「安倍さんは前の政権でも投げ出したから今回も投げ出す」とか言ってた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:08.80ID:wbMgk36t0
車窓を開放して換気しながら運行な
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:15.83ID:75qUq/OM0
>>48
始発出勤だとなんと座れたりする
まぁ帰りはラッシュなんすけどね…

朝より帰りの方が危険度増してる気がする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:17.11ID:vkLauFC00
>>76
まー上級国民様だけできればいいってことだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:20.16ID:gR0JXYKN0
宗教団体の会合はどうなん? 韓国でなくても もうあかんやん 国土交通省は何を言う???
宗教団体は解散すべきだわな。 宗教がいかに無能か よくわかったろうが 赤羽君。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:23.92ID:NrcmrMB/0
他人と濃厚接触しないお前らだけ生き残って子供できず人類滅亡あるな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:28:41.33ID:JW48q1Y40
空気感染しないのに換気ってこうかあるん?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:01.17ID:ySLukDHk0
そして手遅れに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:07.95ID:DImxNWbJ0
数日前からなんだけど、特に今日もそうなんだが、NHKや民放などで韓国映画の
「パラサイト」をムキになっているかのように宣伝しているんだよ。
本来なら、今の時期は「できるだけ映画館のような場所は避けるように」と言うべきなのに
まさに3日くらい前からTBSでもNHKでもテレ朝でもウジテレビでも、まるで示し合わせた
かのように、この映画の宣伝をしているんだよ。
絶対にこれはおかしいだろう。
まるで日本人の間にウィルスを拡散させようとしているみたいだ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:31.55ID:Aot/Fslz0
こんなん客の絡みや競争心理で各々都合よく好き勝手できるわけないんだから国でエリア分けるなりグループ分けるなり罰則付きで指導しろよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:31.84ID:tpXz1N9k0
名古屋高速の料金所閉鎖(職員がコロナ陽性)とか、はた迷惑な事してんじゃねぇぞボケ!
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:30:09.38ID:NAxP7lJv0
>>83
空気感染だろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:30:23.46ID:Sv/8owarO
満員電車を規制しないのなら外出を自粛する必要はないな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:30:41.41ID:75qUq/OM0
>>86
いやそれは単に業界安定の
いつもの韓国推しだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:02.07ID:NfLdxECN0
時差出勤なんてしたら幅広い世代に満遍なく感染しそうだがw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:31:54.40ID:J65iZjlr0
>>1
厚労省に言ってやれ

514 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2020/02/25(火) 11:27:36.90 ID:G3Ofaoyc0

「FOODEX JAPAN 2020」幕張メッセ 3月10日(火)から13日(金) 予定通り開催へ 後援・厚生労働省 俺「あっ。。。」 [485983549]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1582596635/

厚労省がおかしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:47.95ID:pJy3/XTX0
みんなイベントの類いは中止にしろとか言ってるけど、自分でどこにも出なきゃいいだけだろ?感染が怖けりゃ家で寝てればいいじゃんか。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:33:15.80ID:pDcbccwk0
日本の政策は、いつも一か八か
太平洋戦争のときと変わらない
50:50の政策をできないのか
1時間おきに消毒するとか、選手村を感染拡大予防に使うとかできないのか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:33:18.43ID:Hv+8HKp00
いくら個人で気をつけても無理して出勤する奴いるからな
会社行きたくない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:04.15ID:DImxNWbJ0
 >>91

それがね、あの映画がオスカーをもらった直後じゃなくて、韓国でウィルス感染者が
 急増した直後の、最近3日間くらいに集中してテレビでとりあげているんだよ。
 おそらく日本人が韓国へ行くのを控えようとしていた、そのタイミングで
 宣伝をしているんだよ。毎日変態新聞などは映画だけじゃなくて韓国の観光地の
 宣伝まで2日くらい前にしていたんだよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:10.20ID:3Q6hHrU10
あー日本政府ダメダメだやっぱりww
少子高齢化で滅亡するわけだね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:15.96ID:tpXz1N9k0
名古屋高速は、一般交通機関差し置いて個人を〆出す暴挙に出てるからな
クソ大村知事と言い、何でこんなに暮らしにくいんだ愛知はよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:23.62ID:5f7o53MT0
経済が回らなくなる損失を考えたら月2千人位死ぬまでは現状維持、とかそんな話
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:36:10.21ID:NGTzV4D00
ここ最近気温が上がってきたから満員電車の中はマスクが暑苦しくて外したくなる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:36:38.43ID:PAE9Cydn0
今のところ、満員電車からの感染者は出てないので、感染力は弱いんだろうね
会社で病欠してる奴も、咳してる奴もいないから、大したことない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:35.51ID:m+tK7dw30
>>1
ウイルス保持者が1人紛れ込めば同じ事
感染する人数が少し減るだけ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:49.76ID:XjFKK4Ag0
アメリカの拡大が少ないのは
自動車通勤社会だから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:30.52ID:h0ca93KV0
テレワークが出来る様な業種は限られてるし、出来るところはもうやってるわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:41:10.55ID:5sVeXRMo0
>>3
ピンピンコロリのカゼだよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:41:47.94ID:3Q6hHrU10
>>105
死んだ人が電車に乗るわけないでしょ?
風邪(肺炎)で亡くなってるからカウントされてないだけだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:41:58.70ID:1fI688pE0
>>32
3%って何を根拠に言ってんの?
風邪扱いされてる中に実は感染していて勝手に治っているのが多数ありそうなのだが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:43:38.00ID:tpXz1N9k0
>>116
母集団にどんな奴らがいるか分からない現状で、確率論なんざ屁の突っ張りでしょうよw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:44:23.72ID:JW48q1Y40
日本の感染者が約1000人で4人死亡だから、致死率は0.4%。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:12.36ID:lBfutGF10
>>83
空気感染するんだよ?
知らなかったの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:20.86ID:NLpeqQBZ0
無能無策にもほどがあんだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:54.68ID:HftAXDuj0
マスク意味ないって言ってたのはどうなったの(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:46:53.61ID:kmIzYXC30
ホント、こいつらつかえねーわー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:47:31.92ID:AsxVfQuq0
国がなにもやらない以上、一人一人が自主的に会社を休んで引きこもるしかないね、もう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:48:26.15ID:4px7273k0
>>122
あれ言ってたの100%防げないから無意味っていう極論バカだと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:51:20.36ID:1fI688pE0
>>122
自分が感染しないためという点ではほぼ無意味
感染した人が他人に移さないという点では意味がある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:00.81ID:kmIzYXC30
なんかもうアレだな
この機に乗じて、混雑緩和進めようぜw
働き方改革もw
こういう風にしか取れん
311の時に税金取るチャンスwって
やったように
政治家と官僚は国民の生命なんか
心から何とも思ってない、心の底からな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:57:18.86ID:nYsjYYHH0
>>130
ほんとこれだよ
ピンチの中からチャンスを救い出すスタイルで希望をつないでいこう。
いろんなものを思い切って捨てるチャンスなんだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:18.83ID:kmIzYXC30
>>132
じゃあ、てめーは命を捨てな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:24.44ID:1Jyb2GXw0
だからなんで個人まかせなんだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:33.07ID:M6n/4pKC0
数十年したら、アウシュビッツのガス室に並ぶユダヤ人の横に、満員電車に並ぶ日本の社畜の写真が掲載されるだろう
(20世紀の悲劇と21世紀の悲劇)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:00:55.93ID:5W6UXmGd0
非正規だけど
一切、時差出勤はなし
休みは今まで通り欠勤扱いになり
コロナになっても一切の保証はしないと報告受けた
かなりの人数いるけどなw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:01:41.87ID:Rdf5PB4g0
>>1
バイオテロ省「風邪やインフルと基本的に同じ。過度な心配すんな(笑)」

だったよね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:30.53ID:cbtT1wbU0
可能性があるって時点ですごい事
日本有史以来の危機
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:39.70ID:kmIzYXC30
>>138
録音録画、書類保管で
訴訟すべし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:03:02.01ID:Rdf5PB4g0
>>138
安倍が補償するはずだよね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:05:31.60ID:E/2JiHU10
>>138

こんな時なんだけど、日本人が選挙に行かず
そのつけが、政治家が好き勝手に日本を壊している。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:05:58.44ID:ahXqcEof0
利用客に言っても仕方ないんだよなー
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:09.34ID:E/2JiHU10
>>日本有史以来の危機

天皇陛下に習近平を会わせるなんぞ以ての外
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:56.53ID:Do/5CJc/0
国交省政務官 和田政宗氏の発言

「かかっても軽症が8割でパニックにならないことが重要」

(参議院議員 全国比例 国交省政務官 菅グループ 護る会 元NHKアナウンサー)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:56.78ID:EJGrHSg10
>1
首都圏の鉄道を40日間は止めないと意味ないぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:56.98ID:xAs+fiB50
>>115
無能無策なのではなく憎たらしいJAP民を叩き潰す方向だけ有能なんだよ。
中国は発生源だからしょうがないが、それ以外にここまでコロナの感染力を生かしきった国は日本くらいだ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:10.19ID:ElvTWscR0
政治家がよくやる食の安全アピールみたく誰か軽装で暫く乗り込んでみればいい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:32.00ID:P1+F/XK00
自転車じゃ遠いいし、タクシーでも感染するんだろ。どうしたらいいんだ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:35.84ID:E/2JiHU10
>>日本有史以来の危機

この状況下でも、中国人観光客を受け入れている。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:44.01ID:mSqARtR20
アウトじゃん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:09:00.65ID:m0fYR5bl0
法律ないんだから、会社などが自らやらないとダメ。国に文句ばかり言っててもしかたない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:09:01.37ID:n4FWpz9L0
>>138
政府というか会社のせいじゃん
命が大事ならすぐ辞めるはずだよな?
非正規の仕事が命より大事なの?
自分で考えて命を守る行動を取れや!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:09:20.32ID:Aky77OI+0
>>4
実際問題として鉄道の利用制限なんてかけられないだろ
思考停止して何でもかんでも政権批判してりゃいいってもんじゃねーぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:11:08.22ID:YmuKdEds0
官僚も政治家(与野党問わず)も無能
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:12:41.89ID:tpXz1N9k0
現場主義のトヨタがテレワークとかできないのを知ってますよね?国交相さん?w
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:14:14.70ID:xuEa7R1M0
製造業やサービス業以外テレワークはできると思うんだけどね
できないとか言ってるバカは旧態依然とした組織を変えたくないから言い分けしてるだけだろ
対人の訪問とか営業とか会議とか今の時期にする必要あるの?
いちいち会社に集まらないといけない理由はなんなの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:14:44.50ID:r6tk8j1e0
中央線で時差出勤は無理だな、東京方面なら夕方位に乗るしかない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:16:54.80ID:ySLukDHk0
>>105
そうだとありがたいけれど、発症するのはこれからじゃないのか
まだ微熱で休むくらいでしょ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:17:22.95ID:kmIzYXC30
>>159
311の時もそうだが日本人自体がおかしいよね
全体がね
訴訟起こさないと変わらないよ
チャイナリスクを避けようとしない
国と会社、双方からがっぽりとな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:17:40.68ID:n4FWpz9L0
>>161
安全なメールシステムとか、秘密情報を個人の端末にコピーさせない仕組みとか必要だし、いきなりはムリだろ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:44.90ID:0X5QKZ9A0
これは政府の陰謀だ。。。。。。。。。。
「下級国民はみんな感染して抗体つくって収束させろ」
「上級国民はアビガン配るから大丈夫だから・・・」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:20:15.05ID:xuEa7R1M0
セキュリティとか会社で端末を貸し出して対策を取れば十分可能なんだけどね
そもそもほとんどの漏洩が企業内部の犯行なのに
セキュリティガーとか全て言い訳
今まで散々言われてたのにまともに受け止めず準備してこなかった企業が悪い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:21:19.42ID:sG7AtoyG0
感染拡大を止める気なしやな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:21:56.24ID:7fy4BNuI0
実際は報道ニュース以外で感染者でてるのに。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:22:41.96ID:1X33S+WS0
テレワークや時差出勤の要請って本来は経産省の所管だよな
経産省動かないから鉄道事業者への要請という形で国交省が動いたんじゃね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:24:11.48ID:kmIzYXC30
政府と企業の擦り合いが始まってきた気がする
お前ら、訴訟はいいぞ
なぁに、怖いのは最初だけ
初めてセックスするようなもん
実際はどってこたぁない
早く大手弁護士事務所はCMを打て
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:54.46ID:WG8zN72i0
本気なら企業に強制させろ
経済に影響でるから経団連や経済産業省に配慮してんのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:32:13.40ID:4wtOfK1b0
満員になる路線の電車は窓を取り払ってエアロゾルが滞留しないよう対策すべき。

コロナウイルスに感染するより寒い方がマシ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:33:28.50ID:n4FWpz9L0
>>170
テレワークできるホワイトカラーだけ救済したら特権階級になるなw それを全国民が許すか?
霞が関の環境も劣悪だから事務系ホワイトカラーだけ救おうという発想はないだろうね。
結局企業が決断できるかだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:36:15.33ID:4wtOfK1b0
>>179
叩き割ってコロナが終息したら修理したらいい。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:38:43.65ID:Aot/Fslz0
テレワークは本人達は引きこもり可能だがそいつの代わりに手足となって現場で動く人間が大量にいるわけだから、実際問題何の解決にもならない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:39.51ID:eNDfG1a/0
経営者からすると、2時間時差出勤されると意思疎通できない時間が2時間生まれるわけだから困るんだよね。
仕事って本人1人だけでやってるものじゃないんで。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:44.73ID:1X33S+WS0
>>177
はみ出た頭が無くなりそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:48:14.69ID:hv47JtK10
>>177
帰りの電車で窓開けて周囲の反応見てみるわ。
「寒いぞ!!」って袋だたきにあう予感。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:01:35.53ID:B6R48HYK0
電車を止めた方が良いと思うぞ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:10:29.85ID:G3sq5luy0
西武線は車内清掃の際に殺菌消毒してますってアナウンスするようになったな
他の路線でもやってんの??
つか、消毒義務付けくらいしたら?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:12:41.30ID:cTXhxGpi0
民間企業に時差出勤とか無茶言うなよ  暇な公務員ならともかく
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:14:53.86ID:jyBa/h/b0
>>136
サリンで脅威になったのに改善すらしない国
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 14:15:24.77ID:tujAOlpa0
俺がトップなら2週間くらい電車止めるけどな
無可動での目先の損失よりも感染広がって1年棒にふることになったら
ホント日本経済終ってまうもんな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:16:16.65ID:5bzemOU60
>>194
取り合えず電車もバスも密室にならないよう窓全開で走らせよう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:25.57ID:BTn6AxN10
台風やら大雪で止まっても2~3時間並んでまで出勤しちゃう民族だからな
電車止めたら暴徒化するわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:23:22.56ID:Jp2O6p6x0
時差出勤のおかげで確かに朝はラッシュがすこーしましになった
だがしかし、帰りは平時よりもひどい混雑になったぞ出勤だけじゃなくて
帰りも時差帰宅させなきゃ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:35.20ID:0Ixy6dUG0
だからさぁ…
国民に丸投げせずに、国として責任ある対応とれと
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:54.88ID:Jp2O6p6x0
>>178
でもそんなホワイトカラーが住むタワマンとかにヤマトやら生協なやら
名うてのブラック運送屋が押し寄せてるから意味ねーけどな生協の空き箱とか
あんなん不潔そのものだろうずっと出しっぱの家もあるし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:26:22.49ID:Z7vG1TrN0
>>1
嫌です。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:29:02.55ID:f9lZ4fwM0
始発出勤して終電帰宅してる俺は勝ち組
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:30:35.98ID:I3goO6Xf0
>>10
会話規制よりも 咳をしてる人と
咳のたまに出る自覚のある人は
最後尾車両に乗車限定措置を
時限立法でも良いから
早急に制定すべき
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:31:31.66ID:xB2amMt50
常にすし詰めの埼玉東京間の電車が明らかに空いてる
テレワークやってるからだろうな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:32:28.90ID:xB2amMt50
>>204
田舎は過疎で死滅するから遅い早いだけ
さっさと感染して完治した都会の勝ちだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:32:42.10ID:Jp2O6p6x0
>>205
問題は帰りだよね品川横浜間の電車とか帰りはむしろいつもよりも
人口密度が増してるから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 18:40:59.38ID:VxbSXMcQ0
まだ電車で通勤とか自分の頭で考えることができない肉の塊と同じだろ
豚や牛だってもう少し頭がいいぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 19:29:11.06ID:LQKYPjlK0
明日の朝は6時くらいの電車にするか、10時くらいの遅い電車にするか迷う
どっちも逆に混んでそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況