X



大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:56.23ID:U7b3Zl7A9
大学入試のAO(アドミッションオフィス)・推薦シフトが進んでいる。大学入学者の半数近くにのぼり、私大に限ればすでに5割を超えている。大学と生徒それぞれのニーズが募集拡大につながり、AO・推薦入試を専門とする塾も登場している。高校生に自己認識や将来ビジョンを問うため「育てる入試」と呼ばれる試験のあり方を考える。
入試本番シーズンに高校3年生が受験参考書ではない本を必死で読み進める。名古屋市の土田妃愛乃(ひめの)さんが手にするのはマーケティングや経済学のテキスト。「大学から入学前の課題として読むように言われているんです。あとは簿記と英語の勉強。4月からどんな授業をとるかということもじっくり考えています」。彼女は2019年12月に立教大学経営学部のAO(アドミッションオフィス)入試の合格通知を受け取っているのだ。
一般入試より早いAO・推薦入試で合格を勝ち取る生徒が増えている。「一芸に秀でたごく一部の学生向け」というイメージは過去のもの。文部科学省によると2018年度の国公私立大入学者に占めるAO・推薦組の割合は45%、私立大に限れば52%にのぼる。難関校も募集枠の拡大に力を入れ、慶応義塾大学は湘南藤沢キャンパス(SFC)にある総合政策学部・環境情報学部でAO・推薦の定員を21年度の新入生から1.5倍の300人に増員。早稲田大学も政治経済や社会科学など多くの学部でAO・推薦型の入試枠を増やし、一般入試による入学者数を逆転する長期目標を掲げる。国立大学協会もAO・推薦の定員を21年度までに3割に引き上げることをめざしている。
AO・推薦入試拡大の背景には、受験生、大学それぞれの事情がある。都市部に学生が集中するのを抑えたい国の政策によって大学側が定員管理を厳格化したことで、一般入試が以前より「狭き門」になっている。特に今春の進学をめざす現役生にとっては、21年1月に始まる大学入学共通テストが出題方法などを巡りゴタゴタしていることが、AO・推薦志向を強める理由になっているとみられる。


■必要なのは「自己分析」「プレゼン能力」
どんな対策が実際に必要になるのか。受験生や保護者の声で目立つのは「自己分析」や「プレゼン能力磨き」だ。
帰国子女で複数のAO入試を経験した女子学生の母親は「娘がある時『私の軸は……』なんて言い出してびっくり。
私は仕事で就活生に会うことが多いのですが、娘が使い出した言葉や悩んでいることが、彼らとまったく同じで驚きました」と話す。

全文はソース元で
2/25(火) 7:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00000001-nikkeisty-bus_all
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:34:18.07ID:2Nqpt2Rn0
大学の馬鹿化がどんどん進んで行ってるってこと?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:35:18.22ID:VGJTmGdY0
>私大に限ればすでに5割を超えている。

じゃあやっぱり進学校から聴講生入学なんて論外だなw
発達障害の敗北w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:36:31.64ID:gVwURK3c0
少子化で学生の奪い合い
少しでも馬鹿を除く為には仕方ないのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:36:41.96ID:06gNYxtX0
なんで普通に受験勉強させないんだ
バカが増えるのわかってるのに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:17.54ID:6bnRYhn80
エスカで成蹊に入ったバカ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:21.36ID:kRLL/ki80
入るのも出るのも楽

馬鹿が増えるわけだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:21.48ID:BJBD/PMQ0
政治家のバカ息子を入学させるためだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:38:39.06ID:yTpZE2Yo0
多様性を謳いながら評価項目増やすけどそれって結局
「学歴で人のすべてを測ろうとしてる」
って事だよね

学歴は字のごとく「学」知識だけでええやん
歪んだ学歴制度で一元的に測られる社会は却って反社やニートを生む
評価が多様化してもそれは敷かれたレールである事に変わりがないのだからね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:39:18.44ID:9JS0KrfG0
自己推薦書とかプレゼン面接とか意味がない
大学入ったら変わるし、女性ばかりになる
内申と高校からの推薦書だけでいい
同等の志願者多かったらくじ引きで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:39:51.57ID:FcWeY8tL0
AOは学力に自信ない子がうけるイメージ
うちは私立たけど特進は推薦枠はあきらめなければならない
一般試験で合格勝ち取るのが使命
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:40:50.13ID:XYSGqy/W0
学問の府として、大学を国立中心に編成しなおせ。

マスコミの私立アゲをやめさせろ。
最近の報道は、マーチまで難関校にしてる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:41:24.89ID:WKBJGBlP0
>>2
安倍サポの野党ガーパヨクガーよりは信用有る
分からないのはバカ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:41:37.41ID:xo30uOmI0
基礎学力をしっかり付けた方がいいと思うけどね
就職市場で大学名とコミュ力しか見られないから仕方ないけどね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:42:28.43ID:eHi6OrSr0
全部AO入試でいいと思う
受験で必要な学力は
これからの時代は不要だし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:03.80ID:U6lCpgxL0
子供不足

金持ってやってこい時代
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:46:00.99ID:ha7IohGu0
有名私大も4割以上が内部・推薦・AO

有名私大の一般入試比率

東理科 80.0%
明治   72.7%
法政   65.6%
立命館 63.0%
青学   61.5%
立教   59.9%
早稲田 58.7%
関西   57.7%
同志社 57.6%
中央   56.8%
慶應   56.3%
学習院 54.0%
上智   51.3%
関学   48.1%

大学の実力2018(中央公論新社)より
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:48:05.65ID:FcWeY8tL0
まあ否定はしないけどね
受かればみんな一緒
AO否定派は一般受けようよ
大学入ることがゴールと考えてるお花畑が置いて行かれるだけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:48:40.38ID:EfTqqQ/J0
昔いた会社の東京理科大の推薦枠のやつがすげえ馬鹿で驚愕したんだけど、これで納得したわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:50:46.35ID:xo30uOmI0
まあ私立大学は研究とは無縁で就職だけだから、
就職に強そうなやつをAOで取るのは理にかなっているのかもな
ちゃんと研究する国立ではやめてほしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:51:55.71ID:c9JQzS750
第2のゆとりが生まれる
最も大切なのは学力
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:23.83ID:eNSe3GXk0
>>3
残念ながら…
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:52:25.43ID:yTpZE2Yo0
能力開発としても本末転倒になってるよね
国際競争力を付けるための大学進学拡大なら理系知識でや多言語の習得を目指すべきなのに
それらを問われないAO増やしてる

少子化で生き乗りに必死な大学
学歴はパスポートになっちゃってる社会
利権大好き政治家

ほんと今の学歴社会って歪んでると思う
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:53:55.02ID:IFH/i5zY0
>>33
今の日本で一番重要なのかコミュ力だ
学力なんて勉強すれば誰でも身につく
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:15.81ID:yTpZE2Yo0
学歴は幸せへのパスポート
これも歪んで解釈されてる

本来であれば学歴という訓練期間に見合った高度な仕事をするべきなのに
高学歴であれば楽をして当然という風潮が蔓延してるのが現状なんだよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:17.09ID:wggMODus0
>>36
学力が付くわけないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:45.88ID:uibB/2s+0
小保ちゃんのようなコミュ力モンスターが大量に世に放たれるわけか
新世代、ゆとり世代とかより、もっともやばい世代であふれるかも
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:57:46.30ID:1Jyb2GXw0
こういうのも格差できるからな
受験より裏口しやすいよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 11:59:08.91ID:XscT9HaO0
>>38
学力偏重になると
コミュ障やアスペが増えるからよくない
彼らを早い段階で排除していかなければならない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:32.09ID:wggMODus0
>>43
学力偏重とか無知か?
今の東大や京大は少人数クラスの講義や対話重視
の双方向型の取り組みをしているぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:49.66ID:XscT9HaO0
>>46
俺はアスペなんだ
だからアスペの弊害がよく理解できる
日本社会ではアスペは排除されるしかないんだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:01.46ID:8AcmPiTl0
>>22
正解!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:22.69ID:TjCIb/Hi0
上辺だけ取り繕うのが上手い馬鹿ばっか増やして
どうしょもねえな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:45.34ID:HdysKMo60
入試なんか大学の好きにすればいいと思うが
AOで多様性が生まれるかは微妙だな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:05:26.73ID:XmXmozUo0
ある意味、これは裏口入学だな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:07.03ID:DqldaO3U0
口だけうまい能無しが増える一方ですよ
高校の教科書すらわかってない奴多い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:07:17.72ID:09ogbl5E0
AOなんて学力の足りない奴を合格させるための試験だろ
こんなんやるのは大学のレベルを落とすだけだわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:00.42ID:e1OsHh1+0
>>51
ハーバード大は多様な入試をやってるけど
ウェーイやれるリア充ばかりが増えて多様性がなくなり問題になってる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:22.18ID:A7aVgDL20
入学はAOでも推薦でもいいから
入ってからの進級、卒業に厳しい試験課して
入学より卒業できることにステータス与えるようにすればいい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:10:52.26ID:DPNsLPyl0
>>43
本来そういう人らが能力を発揮しやすい場所であってほしいものだな
大学という場所は
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:12:25.43ID:60iN5UFA0
大学としては就職実績が何よりなので結局面接重視になる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:13:15.57ID:guMcdHe10
おぼぼ大量生産
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:14:33.42ID:sTcxXCAP0
当たり前やんw
定員厳格化で、余分に採りすぎたら補助金は出ない
定員割れすりゃ、収入は減るし翌年の受験に悪影響が出る
必然、試験前に可能な限り枠は埋めておくことになるw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:18:07.84ID:3wk2mGaR0
>>1
「良い子」が「良い子」を選んで自己満足
そりゃあ日本経済が縮小するわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:18:55.86ID:txTceWg+0
小保方さん量産体制は整った
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:19:09.67ID:ZBXtenN+0
どうにかして人生好転させたい
スペック晒すから現実的に改善可能なところ、
何すべきか教えて欲しい
今すぐ転職とかこの歳になっての大学進学は無理だぞ

年齢26
身長171cm
体重82kg
年収330万円
昇給4000円/年
高卒


現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺して受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
年明けからクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は年4000円しかない
青春コンプレックスが辛い
処女とセックスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:22:05.67ID:5bOab0fF0
慶応sfcにaoで入った奴に
「sfcの受験科目って英語と小論文だっけ?」と聞いたらあぁ?とか切れてて草
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:25:37.69ID:IZwRYqU70
SFCのAOは難しそうだったけどな
20年くらい前
自分は数学と小論だったような
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:26:22.97ID:5bOab0fF0
>>68
aoなら試験無しだろw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:26:54.92ID:5bOab0fF0
就活とかでバレないならaoで入る方が楽だしいいよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:28:09.59ID:zdPpD8Ef0
基礎学力と言うか
普段真面目な奴を先に買っちゃうんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:28:31.74ID:aHSfotZA0
>>65
SFCで頭のいい奴は一握り
あとはBNKRだって三田にいる教授が…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:29:31.52ID:bISID4j50
アメリカは100%AO入試やってるけど
ハーバード大の学生と東大の学生の学力は同程度
これが大学院になると東大はハーバードに完全に追い越される
日本もAO入試をもっと増やすべきだ
そうしないと欧米に勝てない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:43.89ID:gb9lxDGW0
ほとんどの職業に学力必要ないもの(中学レベルで充分)
コミュ力のほうが大事なんだからこれでいいんだよ
個人的には高卒で働けよと思うけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:31:51.06ID:UHmvbCmY0
>>64
26でかつ高卒ならまだ再受験ぎりぎりありかなって思う
早慶旧帝以上ならまだおつりきそう
卒業後は塾講師とか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:32:42.26ID:IZwRYqU70
あんなもん全く受かる気しなかった
数学受験が一番簡単( ´Д`)y━・~~
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:33:03.24ID:CaQ+eDwN0
受験生「ボランティアサークルに加入して安倍やめろデモに参加してました!」
大学「合格」

受験生「アイドルやってます!将来の夢は女子アナです」
大学「合格」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:34:20.31ID:26uDJq8V0
第三者による対策を立てまくって受けるなら
本人のプレゼン実力とかもう全く関係なくね?
それ結局誰かの受け売りでしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:17.67ID:Ac8lf0XA0
>>3
そういうこと。
犯罪やらかすのもだいたいAO入試合格者
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:43.15ID:R/h+Eecw0
最低限の学力は必要だろうけど、AOでの入学はどんどんすればいいんじゃない
どうせ大学全入時代なんだ、そのぶん入ったら卒業がどちらかといえば容易な日本
とは違う外国の大学みたいに卒業する事を容易ではないものにすれば、大学の存在
の意義を保てるのでは

>>64
26ならまだ選択肢はあるでしょう
大学の社会人入学の枠とか、通信の大学(放送大学やら慶応義塾大学)
卒業は大変だろうけど、高卒が気になるのであれば少しは変わるのでは
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:36:57.58ID:NKJkWaT00
内部進学、指定校推薦、AO入試、無試験の連中に色つけて、外からわかるようにしようよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:37:38.43ID:TMaW8f7T0
アメリカの大学みたいに
入るのは簡単、出るのは難しいってすればいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:38:03.74ID:IbWBUNvd0
偏差値40の帝大生だらけだからな
新歓コンパで低偏差値だった自慢する奴がめちゃくちゃ増えた
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:38:15.03ID:5vlkcq0j0
>>77
大学院出てるけど無駄だったと思う
底辺職につきづらくなるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:13.92ID:GN7PPlxW0
来年の推薦入試はペーパーの学力試験があると聞いたが

願書と調査書送れば合格の推薦入試は今年が最後
二転三転してる入試改革でまだ生き残ってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:40.49ID:1CKNNfa00
>>87
いい傾向だ
大学受験の偏差値がいくら高くても
大学での勉強や研究には何の役にも立たない
低偏差値の人のほうが大学に入ってから伸びる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:39:58.40ID:ZBXtenN+0
>>84
ネームバリューのない大学の夜間とか通信とかなんの意味もないんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:40:52.26ID:zQRmx8Pf0
>>90
英語のみの講義とか苦労するよw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:41:20.43ID:FcWeY8tL0
推薦は出席日数も大事なんだよね
最難関私立の◯◯大推薦とった人に欠席三日越した人はいませんと先生が言ってた
東大に推薦で入った人はわけわからない長い論文書いて受かってた
あそこまでいったら推薦でも納得
バカ大はザルなのかね
そこらへんはわからないけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:42:01.23ID:7FIok2fr0
また私立大学出身は馬鹿にされる時代が来るんだな
日東駒専でもf昔みたいに「ああ、あの金さえあれば行けるバカ大学?」とか言われるようになるんだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:52.70ID:cljYUOcT0
>>8
普通に受験させると少子化で合格者が減ってしまうんだよ

合格者数を昔と同じ量出すために合格最低点を下げれば、
大学の偏差値が下がってしまうし

大学の偏差値を保ちながらたくさんの学費を稼ぐためには、合格最低点を高いままにして、別の入り口から入れるしかないんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 12:45:30.69ID:Kur9Suic0
一般入試で基準以下は定員に満たなくてもカット
推薦は成績優秀者だけにして
これで経営が保たない大学は廃校にしたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況