X



【富士フイルムHD】「アビガン」増産検討
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マスク ◆0nXZOhmIWY マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/02/25(火) 16:51:18.64ID:Ot1Uzeev9
https://this.kiji.is/604942013436544097
富士フ、インフル治療薬増産検討
政府が要請、新型肺炎患者に投与

富士フイルムホールディングス(HD)は25日、政府の要請を受けて新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の増産を検討していることを明らかにした。アビガンは新型コロナウイルスによる肺炎の治療薬としても期待され、既に患者への投与が始まっている。

 アビガンは富士フイルムHD傘下の製薬会社、富士フイルム富山化学(東京)が開発し、2014年に国内で製造販売承認を受けた。新型肺炎にも効果があることが期待され、22日から患者への投与が始まった。

 アビガンは国内で約200万人分の備蓄があるため、富士フイルムHDは今後、状況を見極めながら増産の必要性を判断する。

2020/2/25 16:42 共同
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 20:11:44.28ID:Atafo6H30
催奇性ゆうけどさ
死んだら意味なくね?
まず今ある命が大事だろ
中国待ちしてんのかな?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 20:13:06.40ID:JPxMyLy40
そもそも検査しないから意味がない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 20:14:11.88ID:a1/FLzBO0
重症者は病院で隔離は良いとして、代わりに軽症者の自宅待機組には抗ウイルス薬処方して時間稼ぎさせてほしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 20:20:15.54ID:CYTLxx4P0
子育て終わった世代には使えるやな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 20:46:05.02ID:lTYIUjmC0
>>129
それも服用をやめれば治るからね
妊婦以外には使える
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 22:25:50.13ID:ojaNWMop0
ウイルスのコピー命令の符号を改変。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:02:41.50ID:FAYNyxab0
>>827
催奇形性のある医薬品なんかたくさん使われてるぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:06:28.80ID:qyqG/Zrh0
>>612
そう許可なくして処方できないという点が一番のネック
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:06:34.98ID:D6waBJrh0
副作用をよくわかった上で自己責任で飲用する
これができるようになればなー
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:11:35.65ID:J6X84JBH0
重症化してもウィルスの増殖を抑えるけど、免疫弱ってたら体が持たないってことなんだろなぁ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:32:35.83ID:+qQz8I1L0
衝撃だな名古屋のバスガイド、治癒して陰性に戻ってからまた喉痛くなって検査したら陽性転換って、ゾンビかよ。アビガン陽性転換阻止できるかな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 03:01:54.25ID:cJ/c/rNn0
X-T4欲しい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 03:48:15.56ID:cmK00avB0
検討ってまだ決まってはないってことだな
臨床試験の結果待たないと無駄になる可能性もあるしな
こっちで使っちゃうと新型インフルに対抗するすべがなくなるのは仕方ないか
あと使い方に注意しないとcovid19も2ヶ所の変異だけで耐性を持つらしい
薬よりも病床や人工呼吸器はどうなってんのかななんの発表もない・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 03:50:16.06ID:61h/QdhR0
暑さ寒さもアビガンまで
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:00:30.32ID:FkNTeO5W0
日本人は具合悪くても病院は行かずに自宅療養という名の自宅待機をさせる

つまり、アビガンなどの軽症で投与すれば効果あるものを、日本人の軽症には使わないと決めてる=アビガンは日本人には使わない、てことか

アビガンを余らせておきたい理由は何か?

例えば、上級には予防的に使わせたい
例えば、韓国が欲しがるから、そっちに日本人用のアビガンを流したい

なんてねw
でも有りそうで怖いね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:01:40.20ID:BCQ+YJQe0
後で奇形児が生まれたり、正常に生まれても寿命が長くないとか遺伝性の毒性を
持っていないともかぎらないけれどな。でも抗生物質もそれに似たところあるよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:03:27.30ID:akAPp73t0
アビガンが本当に特効薬になるなら世界の富豪が株を買いあさってるだろう
市場はそうはならないと告げている
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:05:12.74ID:PmjBzSPF0
>>828
富山化学買収したんだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:09:08.89ID:qy/3gtZd0
タミフルは自費で何とかするとしてカレトラは日本じゃ輸入するしかないよな
ジェネはシプラでもちょっと怖い
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:12:11.34ID:8pBqw0Ya0
臨床試験で結果出たの?
副作用もあるしアメリカの対エボラ薬の方が良さそうなんだが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:32:33.79ID:pW9xPByE0
検査しないって事は使い道もないって事

要は効果ないんだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:40:20.42ID:q87R6dh+0
フイルム「怒りのアビガン!」
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:47:48.74ID:QS/1+4iI0
何か添付文書読んでアビガンに副作用ないとか言ってる奴いるけどIII相試験で5%近いばかりってめちゃ多いからね
あとこの薬何が問題かってEC低いから一回量1600mg(200mg x8錠)を一日2回とかなんだよね
絶対IV相で副作用でるわ…
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:49:33.97ID:QS/1+4iI0
>>877
間違えたEC高いからだった
低いなら少なくて済む
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:50:06.01ID:bZNj6dRn0
ぽまいら、ネブラスカ大がダイプリに乗っていた米国人達のボランティアに対して
新薬の治験を開始したぞ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:52:33.76ID:QS/1+4iI0
>>872
カレトラはダメ中国で意味ないって結果でてる
まだわからんけど差は無いと見ていい
デマに近い情報だけど副作用で心臓やられるって言ってる中国の医師もいるし使ったらダメだね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:55:14.81ID:/6b5TbhL0
どこの病院でもアビガンが手に入るように成るのは何時なんだろうな?
国が全部抱え込んでいるから特定な場所でなければ手に入らない。
中国で激的に回復しているのはアビガンの影響が大きいと思う。
日本のもたもた感は本当にイライラする。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:55:15.34ID:jQ/yBPKf0
ダイマ成功!儲けまっせー!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:55:30.20ID:cNFGYgl90
前回のSARSの時も書いたぞ。
アビ〜〜〜〜ガン アビ〜〜ガン アビガン飲めば大丈夫

副作用が激しく一つ目小僧のような子供が生まれかねないと
いう噂もあるようだけど?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:55:53.56ID:QS/1+4iI0
>>881
アホ
中国使ってたのは普通にレムデシビルのが先だ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:56:33.47ID:QS/1+4iI0
>>885
間違いレミデシビル
なんで俺のスマホの変換候補はレムデシビルなんだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:56:37.40ID:cNFGYgl90
>>881
>日本のもたもた感は本当にイライラする。

ウスノロの牛だもの。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:57:12.76ID:qy/3gtZd0
>>880
そうなのか
転写阻害するからいけるかとおもったが
心臓にくるのはインド製ジェネリックかね
製造ミスでコンタミおこしたとかなんとか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:57:18.99ID:QS/1+4iI0
レムデシビルであってたわ
寝よう…
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:58:59.90ID:K+rdc4RwO
アメリカが新型コロナ用の薬作ったって報道を見たような
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 04:59:43.45ID:QS/1+4iI0
>>888
カレトラは転写阻害なんてしないぞプロテアーゼ阻害だよ
タンパクの切断や修飾とかフォールディング止めるやつ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:01:50.33ID:QS/1+4iI0
>>888
ごめん言葉足らずだった
心臓のは正直わからん
中国の医者も何の薬か言わなかったし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:03:06.81ID:WGJi8+fU0
この手の薬はあんまり効かないからな

あくまで偽薬と差があれば認可されるというだけで、効能としては薄そう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:53:53.39ID:wKmO8KcZ0
タミフルと比較してインフルエンザに効きまくった薬を
効きが悪いとかなんの冗談かと。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:55:43.13ID:r+tIMfZR0
この薬の開発者は、
「あんまし効かないんじゃないか」って言ってるので
増産は考えた方がいいかと。
しかも7年前のくすり
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:57:14.96ID:wKmO8KcZ0
昨日ローカルで効くと言ってた開発教授
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:55:38.33ID:EzWWxwbm0
ローカル?WBSでも出てたぞ
今使うには厚生省管理下だからあいつらの許可いるんだろう。だから2病院で観察中とかトロいこと言ってる
クルーズ船で感染するアホ職員しかいない所が管理とか笑う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:31:44.79ID:Xxaq/IgU0
>>898
この薬の開発者の千里金蘭大学の白木公康教授は、「僕が重症な肺炎になったら、自分で開発した『アビガン』を使いたい。すべてのRNAウイルスに効きますので・・・・」と仰っています。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:07:47.00ID:i1p+y+bK0
このウィルスは、軽症(風邪の症状)が1週間くらい続いてその後回復する人と重症化する人にわかれる
アビガンが効果的なのは軽症の段階から重症化初期までの段階らしいので
→軽症者に全員投与・老人軽症者に全員投与・重症化初期患者に全員投与とかをいま検討検証してるんだろね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:40:46.34ID:iVU1yn890
韓国にやるんならアベガンにでも名前変えとけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:45:20.95ID:YzVv20tg0
生殖能力がなくなるんだよな

去勢して長生きしてる状態
0907名無し
垢版 |
2020/02/27(木) 10:48:12.56ID:T5O6pYuc0
>>906
そんなデマ流して
相手は大企業で風評被害を恐れるから
訴えられるかもね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:12:13.40ID:Rcb+qkeg0
奇形胎児を発生させる副作用も指摘されているから
妊婦はつかえないし童貞と中年老人子供向けだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:17:00.14ID:Abc7pMNg0
副作用は一過性であって永遠では無い。生殖能力は無くならない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:20:26.84ID:GIQ0O9wq0
服用後7日間は生中出しするなって書いてあるだろ
飲んだら最後永遠に奇形が出るとかアホか
0911名無し
垢版 |
2020/02/27(木) 11:26:15.11ID:T5O6pYuc0
ちゃんと臨床試験してるから副作用の仕組みも解明されてるし
使い方さえ守れば問題ないから条件付きで承認されてる訳だし
エビデンスの無いデマを流すとはヤバいよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:26:49.65ID:3NlvxUqy0
>>644
まあこれで決まりだろうな
中国の治験出たら、すぐにライセンス販売して
貰えないかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:42:55.02ID:2yW8pU930
そろそろ限界だな
撤収を掛けるべき
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:44:54.89ID:2yW8pU930
そこは我々の国ではございません
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:47:43.90ID:2yW8pU930
患者が不穏状態になった場合には
ベンゾジアゼピンやZ薬は肺炎のリスクがある事から
メジャートランキライザーを直ちに処方するように
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:50:48.48ID:2yW8pU930
患者の個人情報が漏洩したという事は
医師側が患者狩りなどを教唆している疑いがもたれ、
患者には1種の被害妄想様の不穏が生じることが想定される
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:53:04.85ID:2yW8pU930
この手の被害妄想はワイパックスですら力不足である事が知られており
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:55:08.57ID:2yW8pU930
後になってWHOからカルテの提出を求められる場合が想定される事から
WHOの基準に沿った
ジプレキサが有効でしょう。色んな意味でね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:55:40.38ID:PL1Mp8i60
日本の老害ってなんでこんなに意思決定遅いんだろ。。
既に増産で毎日1000万錠づつ作ってます!だろ?普通は
パンデミックの段階で検討してますってアホかよ
もし自分の隣に時既に遅しの段階で「検討してます!」とかいう団塊老害いたら
スリッパで頭ひっぱたくわ、、パコーンって
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:00:49.49ID:Abc7pMNg0
アビガンに市場が反応しないのは、日本国が一般使用を禁止しているから。
カネ持ちがカネを出しても買えない薬なんて、屏風のトラと一緒。
世界で新型コロナが広がって止まっていない状況なのだから、
富士フイルムは日本国外での普及に力を注いだほうが早いかも。

まるで情報家電産業が日本国の判断で世界市場から崩れ去ったのと同じ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:02:58.45ID:k8knDepU0
>>919
薬害の恐ろしさを知らんお前の口に
便所のスリッパを突っ込んでやりたいわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:05:43.33ID:sU4LiN9A0
最終兵器みたいな扱いしてるけど効かなそう
一旦抑えても復活するウイルスだし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:09:26.86ID:ICrFPs+z0
中国は収束が見えてきた感じ
死者数減少で18日からずっと新規感染者数を退院者数が上回っている
中国版アビガンが承認されたのが16日で即日投与開始だったよね
関係あると思うよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:11:13.06ID:Abc7pMNg0
中国の収束がある程度のレベルになれば、中国から個人輸入したほうが早くなるかもしれないね。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:18:57.68ID:xg/uaemi0
>>921
ほんそれ
増産した所で使用許可出さなきゃ意味無いわ
厚労省のクソ役人どもめ(# ゜Д゜)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:49:54.24ID:Ohmw3jaT0
日本で試してみたアビガンの効果は出てこないな
効かなかったのかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:51:15.22ID:0XsMlD7O0
>>431
中国は特許料支払って自分とこで生産するようになったような
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:55:28.31ID:Abc7pMNg0
いずれ中国からアビガンの結果も出てくるだろう。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:57:13.71ID:NvCqOZd30
効くってもう出てなかったか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:59:34.56ID:hW8sfkOY0
富士フィルムってフイルムの売上が1/10になったのに、全体の売上が2倍になったんだよな。
すげー会社。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:02:18.60ID:omgvKd1K0
やってくれよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:32:27.63ID:omgvKd1K0
そっか…
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:41:44.31ID:c2Ce321z0
>>1
アビガンはウイルスそのものの
増殖を抑える。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:45:18.90ID:GUEzqoYg0
河野太郎が厚生労働相兼任してくれ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 16:13:05.62ID:GIQ0O9wq0
でアビガンは結局特効薬的に殆どの患者に効くの効かないの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 17:06:54.49ID:yXwzbnyc0
日本の対策としては軽症80%よりも重症20%に重点を置いてるみたいだし
アビガンあまり出番ないかも
検査もしてないしね
0945名無し
垢版 |
2020/02/27(木) 17:28:28.67ID:T5O6pYuc0
レムデシビルは重篤化した場合でも利くらしいが決断の遅い日本では上級国民しか使わして貰えないだろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 20:50:02.62ID:APavr1MU0
ウイルスの増殖抑制するのがアビガンだから、初期に投与すると効果は高いだろうけど、重症化してからでも効果は望める
咳や痰、鼻水でウイルスがどんどん体外に出るから、ウイルスの増殖抑えるのは重要、体内のウイルスが減る
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:08:15.44ID:1xcOpNmw0
別に最初から1,000錠作るわけじゃないから結果聞いてからで間に合うだろ
数万単位で生産必要になるのはそのあとだボケ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:09:24.71ID:CMm+DEr90
作るのはいいけど使用許可出さなきゃ意味無いわ
クソ役人仕事しろ(# ゜Д゜)
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:10:44.36ID:BLhTs9SX0
内服薬のアビガン錠は「新型コロナウイルスの再燃」も予防する。
新型コロナウイルスの標的臓器は肺の他に腸も標的だ。
アビガン錠は腸から吸収されるので腸に隠れている新型コロナウイルスを先に
増殖出来なくする。
軽症中等症ではアビガン錠を投与した方が有効では無いだろうか?

中国の報告では便からも新型コロナウイルスがみつかっているらしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:13:36.17ID:APavr1MU0
>>949
【北海道】休校で看護師出勤できず外来休診
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582800264/

一番大切なのは子供、重症化した老人や持病持ちは二番目、軽症の検査厨は追い返して良いよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:13:41.06ID:CMm+DEr90
熊本の看護師おねいさんも使用許可出ないからアビガン使えないらしいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況