X



【速報】資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/02/25(火) 21:47:14.15ID:lwZSpiFT9
 資生堂は26日から3月6日まで、新型コロナウイルスの社内感染を防ぐため、従業員約8000人を対象に原則出社を禁止する。
工場や店頭勤務などを除き社長ら役員も出社せず、在宅勤務に切り替える。同社では感染者は確認されていないが、危機管理を徹底する。

【関連記事】
電通、本社勤務5000人を在宅勤務に 新型コロナ1人陽性

同社はこれまでも在宅勤務を推奨していたが、国内全従業員の3割にあたる8000人の出社禁止まで踏み込む。社内外との会議や打ち合わせなどはテレビ通話の活用を検

続きソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56046230V20C20A2MM8000/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:48.88ID:x88XwHiz0
未知の疫病に日本全土が全弾浴びる状態になりそうだから
企業はとにかく人を守らんとならんわな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:49.72ID:d2UGZ6C90
さすがトップ企業
社員を家族と考える経営者はこうする
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 21:59:54.78ID:fCZ/Oagi0
大手だけ在宅勤務だよな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:00.45ID:L8R8DFUV0
こういうことできる企業は生き残るだろうな
対応できずワタワタしてるだけの企業は潰れるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:02.72ID:cpwhCgmP0
工場や店頭勤務などを除き社長ら役員も出社せず、在宅勤務に切り替える


ちょwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:08.92ID:pwuLVG3C0
企業が自主的に休みはじめた
この状況で学校休みにしない安倍は頭おかしいな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:11.44ID:kk30+CuE0
百貨店のビューティーカウンセラーさんや工場勤務は除くんだから、むしろ階級社会の縮図みたいで悪印象持っちゃったけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:17.84ID:WWBU2gm30
>>34
資生堂的な意味はあるけど
他も足並み揃えてくれないといつまで経ってもこの体勢から抜けられないんだよな
安倍より一般企業の方がよっぽどリーダーシップ発揮してる

安倍、菅、加藤、橋本が辞めないと
絶対に国としてのまともな対応開始しない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:18.28ID:SGdo8GRr0
工場の人が感染したら
感染した物を客が顔に塗るわけだろ?
この会社馬鹿なんだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:22.30ID:qQt82tEC0
いいよなぁウチの会社も向かいのビルからコロったけど在宅にならないかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:31.05ID:GICMb1Jz0
いいなあ…。
うちの会社の取引先の大手企業は、情報漏洩対策で、
社内でしか使えない、汎用ではないオリジナルソフトを使っているから、
社内でしか仕事が出来ない。
在宅と違って情報は漏洩しないかもしれないけど、こういった時には困るよな。。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:34.83ID:zrxw+qF30
これは店員はストライキして抗議すべき
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:36.52ID:5MHOvez80
社長が超有能だからね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:50.14ID:/5URru6W0
資生堂うらやましい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:55.01ID:X2zNFqUK0
資生堂って良い会社だなあ。ウチなんて熱が出たくらいで休むなだもんな。零細企業は辛い。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:59.56ID:O1uhoaO10
>>197
二階だろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:00:59.74ID:eWvDcNV+0
まあこのボンクラ政府じゃ信用できないもんなあ。 正解だと思うよ。

中小企業はこんな対応無理だろうな。 社内全体が感染者でいっぱいになり勝手に自滅していくんだろうな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:16.44ID:6BupLQeN0
しかしあれだ中小零細は在宅勤務なんて不可能やし
そもそも大手だって半分は派遣とバイトやん
なんだかなー
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:16.55ID:EE3L4+rC0
>>183
とりあえず学校を強制的に休校させるべきやね
落ち着くまでは北海道と都市部だけでも
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:18.54ID:vu0QSIZd0
やすい白粉バカ高いねだんで売ってるからなー
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:33.17ID:hzMYEcaA0
学生の頃は派遣社員を差別するな!って
思ってたけど、いざ入社してみると
本当に派遣社員はゴミみたいなのが多かった。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:35.40ID:394CFjfG0
会社単位で破産して自殺者がたくさん出そう
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:40.13ID:UHmvbCmY0
優良企業はええなぁ。給料でるんやろ?
うちも上場企業やけど給料なんて100%でないやで。
てかコロナ感染者でたところで休業になるか怪しい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:52.14ID:cMXx9VQ50
英断
好感度上がるわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:01:53.02ID:tdXIXSCv0
工場って内勤事務と違って物理的に人と人とが距離あるからね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:00.25ID:nt/FjIxe0
資生堂って中国はじめアジアにも進出してるから、いろいろ情報入ってんのかね
それとイメージもあるだろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:04.04ID:MW9ts/JQ0
感染者出たんだろう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:20.22ID:Y0JGW31r0
これ汐留だからか
電通が全員来ないなら資生堂も様子見るし社長役員も来ないわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:23.54ID:9JbnZjWt0
5年目の若造だけど来月から自主的にテレワークするわ 出世より命のが大事
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:26.36ID:Z6gJosVV0
>>186
在宅勤務可能なインフラを元々整えられていたかどうかの差 無能な情シスがいる会社だとこの辺が後手後手

これが出来ていない会社は いい機会だと思って無能な情シスを地方送りにすることを検討すべし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:34.24ID:6FX/TFQD0
一種の接客業で、末端の業務委託契約だけど、2週間仕事禁止命令でたよ
なかなか本社はいい判断してくれたと恩を感じてる
デパートが休むこと決めない限り資生堂の店頭は休めないのかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:39.49ID:r5o2VSlw0
>>170
だろうね
うちの会社の本社ビルにも出たから本社行くの禁止になった
別エレベーターとフロアだったけど、入口フロアが共用だしね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:45.54ID:JlX4uWw80
店頭勤務つまりサービス業の奴隷は当然の如く出勤か
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:46.83ID:6/cZDC3j0
すげぇな

こういうこと出来る企業は
生き残る
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:49.64ID:rKcpz4XJ0
>>193
ほんとだね
せめて店頭販売員には危険手当ぐらい出してやらないと遺恨を残すわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:54.55ID:WzhIzdo80
通勤時間がない分居酒屋滞在時間が増えてアブナイ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:54.70ID:CdkC6jUG0
氷河期だけど資生堂記念受験したわ
当時一万人くらい志望者いて採用10何人とかだった(´・ω・`)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:57.43ID:l8+dRLve0
デパートで資生堂の化粧品を中国人客相手に対面販売している人達が一番ヤバそうだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:57.50ID:byjLHAZy0
資生堂がしばらく休むとあなた誰?って女の人が増えるくらいか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:07.11ID:8ngweJ150
もう五年以上在宅勤務だが、自由に時間を使えるのはいいが、結局だらだらして長時間仕事することにになる、ストレスはあんまりないけどね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:11.48ID:bTKVXdKN0
電通といい資生堂といい

大企業はいいよな(´・ω・)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:12.38ID:4J+s7Neq0
今日で色々動いたな
コンサート中止とかJリーグ延期とか
何か情報入ってるのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:16.73ID:bz4EJOp40
工場や店頭は在宅勤務不可能なんだから当たり前だろw
そこに噛みついているアホはなんなんだw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:17.60ID:jqSmo4Az0
日テレ、電通といい
汐留がやばいんだろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:25.14ID:a8r2aBxb0
なんだよみんなリモートワークできるんじゃん
これまで無駄に出社させてたのか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:29.71ID:IXK1QAzQ0
店頭?工場?
構わん代わりはいくらでもいる どうなろうが知ったことではない

こうですか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:30.56ID:eppaEMDm0
>>1
社長・役員・正社員の上級国民はあーだこーだお話しているだけでいらないんじゃないの…
同じ物をパッケージを変えて供給するだけだし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:32.89ID:yhEn+//h0
工場で感染者出たらどうなるんだ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:33.11ID:CdkC6jUG0
>>255
あれ派遣だから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:33.58ID:fboQ3k1Z0
美容部員は感染しまくり見捨て放置なんでしょ

タダのブラック企業やんけ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:34.69ID:z+h2Q/m20
今回の件でテレワーク導入する企業増えるだろうな
俺の会社も導入してくれんかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:35.06ID:qQt82tEC0
>>254
面接がお菓子食い放題だったよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:41.09ID:8zKQnZjI0
資生堂の美容部員紹介してくらさい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:41.88ID:PM9dnUdK0
工場や店頭の人たちも休みたいよな
今からピーク来るだろうし国民全員でやらんと意味ないな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:44.73ID:UwNfCi720
こりゃ飲食店中心に潰れるとこ出て来るな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:54.58ID:LrTEbtsL0
もともと資生堂の製品て品質が悪くて高いから買わない。宣伝費にお金かけすぎてると言う話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況