X



【速報】資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/02/25(火) 21:47:14.15ID:lwZSpiFT9
 資生堂は26日から3月6日まで、新型コロナウイルスの社内感染を防ぐため、従業員約8000人を対象に原則出社を禁止する。
工場や店頭勤務などを除き社長ら役員も出社せず、在宅勤務に切り替える。同社では感染者は確認されていないが、危機管理を徹底する。

【関連記事】
電通、本社勤務5000人を在宅勤務に 新型コロナ1人陽性

同社はこれまでも在宅勤務を推奨していたが、国内全従業員の3割にあたる8000人の出社禁止まで踏み込む。社内外との会議や打ち合わせなどはテレビ通話の活用を検

続きソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56046230V20C20A2MM8000/
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:26:56.74ID:U2m9xv220
資生堂電通オリックス生命JR NTTデータ
どっかで繋がっているもんな
必ず人と人が出会う限り
企業連鎖は終わらねーぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:00.14ID:Ct614UMY0
>>791
コロナ前から毎日出社なんかしとらんわw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:02.83ID:eC2qSIg90
>>769
今こそ分散すべきだわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:14.98ID:78sO5G9G0
すげー会社だな
これで給与出せる体力あるのが凄い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:19.67ID:7Pym7ogv0
>>811
北海道とかすまんどうでもいい
東京の会社のみ動いてれば問題ない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:26.73ID:gyZvkt7d0
今日百貨店の化粧品売場通り抜けたんだけど
お化粧バッチリのお姉さんがみんなマスクして接客してて、なんか可哀想になってきたわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:29.24ID:eANBDKuW0
>>812
その仕事(ポスト)は必要だが
その人は不要だね

派遣社員でじゅうぶん務まる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:41.42ID:erFL2Ocy0
>>798

シンガポールではこなくても日給8,000円が支給されるとの事

一方、安倍晋三ジャパンは、、、
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:58.27ID:49QhNXfv0
働き方改革なんて恩恵受けれるの大手企業ぐらいだからな
スーパーフライデーもそうだし
仕事を下請けに回すだけで下の負担が増えるだけ
今回も本社の社員と連絡取りづらくなって末端の販売は苦労するだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:08.10ID:VBm9JkeW0
>>835
せやな化粧品が品薄になっても
命には影響ないもんな
女性には悪いけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:16.34ID:xhRViWpB0
>>407
ならおまえが感染すれば休校になるよ
あ、でも誰も気づかないかもね
「トイレで弁当食べてる人最近いなくね?」
「気のせいじゃね?そんなのうちの学科10人しかいないけど見たことないし」
「そだな。たぶん退学したんだろ」
こんな感じ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:16.83ID:IkVHoNxO0
>>866
能力の高い中小企業ってこういう日本の問題って関係なく経営してるからね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:20.61ID:RgTIofn+0
>>1
ガーおばさんも乙女よねー
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:22.85ID:fboQ3k1Z0
>>883

> 爆買い中国人の相手をする販売員だけ死亡w

それよな
美容部員のお客なんて中国人だらけなのに何の危険手当もなし

本社だけ逃亡www
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:28.91ID:nWah9u0L0
うらやま
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:30.34ID:KbelgQCl0
トンキンってなんだったの?
っていうくらい在宅できるな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:35.81ID:y4BtMwMJ0
自分で考えて行動する

国に頼るな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:37.55ID:5IBgVA8F0
>>869
満員電車緩和になっていいことだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:41.27ID:qjrBrjsb0
都内はIT系とっくに在宅だからね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:43.84ID:FXkgFbC00
これからの時代、偏差値60以上の大卒はテレワーク、それ以下は満員電車出勤となったら、
それを知った小中学生はがぜん勉強がんばるんだろうなー、ゲームやめてw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:45.08ID:NSKX0wlm0
>>872
俺また何かやっちゃいました?(発注ミス)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:47.78ID:MTygqpwM0
>>885
鉛筆を削っていたり、窓の外を眺めているんやで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:57.74ID:xhRViWpB0
>>892
まあ空気の綺麗な地方だよ
まず人がいかない
長野の山とか群馬の山とか。
薬品だからね、医薬部外品
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:28:57.98ID:q7FlPI6H0
資生堂は36年ぶりに日本国内に新工場開発拠点を建設だけど

九州のそこは完全クリーンシステム殺菌消毒で宿舎まで安全ナノカナ?
よう知らへん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:02.18ID:jryuUeoY0
つか資生堂も電通の隣で感染者が出たんじゃねーの?
あとあの辺は日テレとパナと富士通と共同通信とソフバンかな?
セガサミーもなかったっけ?

感染者は新橋界隈の呑み屋にも行ってただろうから
有象無象の中小企業も感染者が続々と出るぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:02.83ID:E/1D5BkR0
全国民が一定期間籠もりっきりにならない限り公共空間に永遠にウイルスが散布され続ける
資生堂のこの施策は援軍も味方もいない終わらない籠城戦みたいなもの
兵糧が尽きたら打って出て玉砕だ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:03.45ID:lj4t5zrm0
パンデミックで経済が止まりだしたなw
無能な政府に大笑いだわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:13.20ID:uUiTfbvI0
>>900
資生堂に影響あるから稼働してんじゃん
自社製品しか売れないのに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:14.54ID:hHv0K5o20
>>1
社内に感染者多数出たか
資生堂ならマスゴミは隠蔽してくれるし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:25.70ID:xhRViWpB0
>>917
そいつNGいれた理由わかるだろ?
コロナがうつるからやめとけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:41.68ID:+8CpKrqv0
このタイミングで1週間とか2週間在宅できる(と言うか引き籠もらせる)というのは適切な判断じゃないのかな?
今感染しているやつを自宅で発症させる事が出来る。他の社員には影響ない。
しばらく落ち着いてからまた動き出せば・・・だけど、世間がばらまき続けているかw
まぁ、自社の未感染の社員をこの休み期間でピックアップできる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:47.22ID:7dtQM0Ff0
>>839
どんな業界であろうと、都心のビル内には机とパソコンと会議室しかない。
自宅で十分だわ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:50.56ID:Dh90Ihgy0
化粧品作ってるだけだろ?
そもそも8千人も社員要らないだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:29:51.15ID:+Cz84ows0
中国で大人気のエロい漫画がある
おばさんの肉体(からだ)が気持ち良過ぎるから《Part2》 〜ボクのおばさんは超名器だった〜
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076938538.html
実はこの漫画、中国人が中国語に翻訳しネットに無断アップロードしているのだ。

中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

当然資生堂の社員もかなりの数の人が感染しているはずだ
出社禁止は正しい措置であると思う
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:00.43ID:eppaEMDm0
>>1
次は対策しなかった工場・店舗勤務が感染した場合にどう責任や良い保障をあげるホワイト企業かアピールしろ

本社の社長・役員・社員は
くそ共だとしか思えない…

それとも社員自ら店舗や工場を回って一緒に働くか?
家でブルブル怯えて現場に丸投げのゴミだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:00.55ID:EvEdPs/Z0
てか、増税の影響でみんな仕事ないんじゃないの?
決算期だけどそれほど需要ないし
上期はすごい黒字だった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:04.87ID:hmwEaJBZ0
さすがホワイト企業や
原則禁止ってのがいいね
玉虫色の政府対応とは大違いだぜ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:05.81ID:eQFbKpNr0
資生堂はえらい! まだ満員電車で出社させてる企業の
社長はバカ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:08.78ID:h8luXauv0
この1〜2週間が山場らしいから、そこに協力できる体力ある会社は今んとこ資生堂と電通
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:14.10ID:xhRViWpB0
>>922
え?
経済無視して中国人入れるな、感染優先だろうが!って言ってなかったの?おまえ
チャイニーズ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:20.68ID:ilKkC7r+0
さて、そろそろトイレットペーパーの買い占めが起きるんじゃないか?
そろそろ買い出しに行こうかね。
食料もそろそろ始まるでしょ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:26.73ID:BWlH0wMp0
steamやりながら仕事できるな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:29.28ID:BLwWt8mz0
在宅勤務なんてするわけないじゃん
日本は村社会の相互監視社会
それがなくなれば怠けることしかしないよ
企業はイメージアップのためにやってるだけでテレワークの定着なんて全く考えてない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:38.70ID:vG1kgaDq0
店頭販売派遣と工場派遣は感染してシネと
こんな会社の化粧品なんか要らんわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:38.77ID:MTygqpwM0
とりあえず、安倍政権は無能では済まん
責任を取って腹を切るぐらいしないと、誰がやっても老後の娯楽として政治ゴッコするようになる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:42.45ID:ofAs7y8n0
自宅勤務って休みじゃないよね?
じゃあ現場は店頭以外で何の仕事するの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:43.44ID:9h6llOH90
本社でしか決められないこととかないのかな?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:44.34ID:Vje8yl6v0
>>56
株式会社弊社はいつ上場するのですか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:45.54ID:kvMYFR4v0
>>1
これいい見本。
国の対策があまりにも頼りないから俺たちは俺たちのやり方で
万全を尽くすという意思表示だな。共倒れになるよりマシだってことだろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:49.80ID:agG4RGFT0
>>1
電通と言い、もう半強制封鎖キャンペーンが始まってるな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:50.91ID:CYc8+vD00
企業とはこうあるべきと言う鏡だな
人は石垣 人は国だわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:51.10ID:mCbGmHnx0
うーん
あ、そう…としか言いようが無いな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:51.85ID:xhRViWpB0
>>938
だから職種によるっつうの
東電にそれ送ってやろうか?
電気止めるぞ、喜んで
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:57.39ID:KpE/f5KY0
これを機に普段からじゃんじゃんリモートにしようぜ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:58.22ID:taqkvEHk0
>>881
化粧品は景気浮揚に影響されにくい
必需品ではないが業界堅調
業界1.5兆の5割は資生堂花王コーセー、
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:57.44ID:3ojuZdsU0
>>10
まあ契約社員はバイトみたいなもんだから
嫌なら辞めれば良いからね
全然新型コロナが怖いからで辞めて良い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:30:59.32ID:EEL0zSxw0
>>885
研究所に勤めてるやつらと役員の仕事は分かるけども
それ以外の数千人が何のためにいるかは分からねえ
居なくてもいいんじゃないかと本気で思う
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:01.23ID:/Qc20Zq80
資生堂はえらいな、好感度バク上げだろころ
大企業こそ休業にしないと
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:07.72ID:7Pym7ogv0
>>917
北海道の会社の話とかなんの基準にもならんだろ
ど田舎の話とか紹介する必要なし
なにいってんだアホ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:10.65ID:z5rVt5bB0
タクシーやバスやトラック運転手も在宅勤務な。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:14.69ID:Ct614UMY0
>>918
そんな生活裏山すぎるわ
人多すぎ首都圏脱出したい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:17.17ID:cW6oBFcB0
>>99 安倍総理 関係ないよ。コロナは災害のようなもの。
特別な人のせいにしてもなんにもなりません。一人一人
の思考力、想像力が必要。
なんで上からの命令待ち?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:19.18ID:xhRViWpB0
>>954
間違えてる
人は石垣、人は城。
なんで国なんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:21.48ID:Hv+8HKp00
流石だね
イメージ企業だからの判断かもしれないが
従業員さん、良い会社に入ったね
羨ましい(´・ω・`)
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:30.94ID:fboQ3k1Z0
>>935
はげどう

むしろ本社は中国人に接客しまくりの美容部の現場にヘルプで行くべき

まあウィルスたっぷりで発狂しそうだけどwww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:33.49ID:3ojuZdsU0
>>170
そらおるやろ
もはやどこにでもおるわ

先手先手だわ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/25(火) 22:31:36.17ID:3Yp6pDQU0
俺テレワークになったらコロナのない国に疎開するんだ。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況