X



【コロナ】観光バスに打撃 「2月は客ゼロ」の声も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/26(水) 19:11:45.93ID:WMehj9n99
インバウンド(訪日外国人)特需に沸いていた観光バス業界が新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大の打撃を受けている。中国政府が海外への団体旅行を禁じて27日で1カ月。予定されていたツアーのキャンセルが相次ぎ、駐車場にはエンジンを切ったままのバスが並ぶ。日本への渡航自粛の動きは台湾やタイなど他国・地域にも広がり、観光産業のインバウンド依存のもろさが浮き彫りになっている。

「2月の客はゼロ。3、4月も…

2020/2/26 11:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56025270V20C20A2000000/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:08.28ID:iMN9U96G0
>>1
廃業しろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:25.31ID:2k4CWEdw0
あんなに

停車していた

新橋の観光バス

今、一台も停まってません

デパート、オワタ...
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:30.94ID:E5JzX+8R0
しばらく別の使い道を考えたら?
人来なくなったホテルを国が隔離監視用に借り上げてバスはその移動用
もちろんその間の給料やらバスの消毒やらは国持ちで
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:46.42ID:HLX1b0330
そりゃそーだろ医療機関、政府誰も大丈夫と言わんよバスは
乗るの勇気いるわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:48.20ID:CsdakccE0
>>98
消費税減税で良くなるならやってみたらいい
そんな簡単なもんじゃないよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:29:53.07ID:E48gTSJK0
中国なんか戦略的に意図的に敵対国への観光停止やって来るのに無用心だな
まぁ今回はいい薬になるだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:05.70ID:KxOER6f20
>>3
気持ちわる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:08.71ID:R6muAOcJ0
春節のインバウンドに釣られてノーガードやってたら大打撃を食らったでござる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:18.60ID:zP1IkpXW0
>>76
そう、それだけ日本は衰退していたんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:36.41ID:IMxnHZOW0
バブル弾けて温泉観光地なんてどこも壊滅的になってて、
ちゃんとやることやって稼いでる日本人だけがゆっくり寛げた15年前位が
国内観光地は変な人混みなく待遇も良くて一番楽しかったわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:41.01ID:jG5iNkSi0
運送会社が人手不足だから転職したらどうかな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:31:24.98ID:KwqRXhMN0
自己責任、甘えだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:18.01ID:zP1IkpXW0
>>79
フランスなんか凄いよな

まあ、成果だけみて涎たらして防疫体制縮小させていたのは弁解の余地全くないな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:20.78ID:nmYUwqBe0
目先のインバウンド目当てで国内の内需も殺してたら世話がない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:33.85ID:432SMmLt0
コロナ患者の運搬に使えますよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:37.74ID:KU7ciPvg0
車内こもるからカブリオレにすれば日本人客取れるだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:40.23ID:+hCz7fZJ0
>>12
引きこもっているから
光熱費バカ高いだろうなあ
エアコンで暖房取っているし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:32:46.05ID:hKqpkY9B0
イタリアは救急車で検査して病院に行かないようにしてるんでしょう
バス活用出来ないかな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:04.03ID:dxr0c7Vx0
ざまあああああああああ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:04.67ID:3DZorgnQ0
>>112
相当なアホだな
じゃあお前が政治家になれよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:25.28ID:zP1IkpXW0
>>104
氷河期以前から客層絞りこんで転けていたからなぁ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:34:03.47ID:SfuHyWA10
だから外需依存は危険だとあれほど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:34:22.72ID:ZCpe5vzS0
混んでる普通のバスや電車も乗りたくない気分だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:34:37.05ID:IMxnHZOW0
これ、どう収束しても秋までは絶対に人は戻らないし、中国人は1年以上は客としてはもどらないよ
いよいよ不景気なのにヘラヘラ調子こいてた連中が首吊る番だ。
自殺大国復活だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:34:57.27ID:h3sFMEWq0
タピオカと同じだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:02.61ID:OqBs7zII0
国民を守るか、感染分らないコロナ入り中国人の観光を歓迎するか
普通に、他国民追い返せ入国拒否だわな。
後の祭りじゃて。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:11.82ID:i0H3RqX60
千葉のババアが乗ったろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:25.17ID:2k4CWEdw0
信じられるか?

17時20分
東京発のJR中央線
東京駅から新宿までの間
立ってる奴がいないんだぜ?
どんだけ人がいないんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:40.33ID:0OLb8YZZ0
外国ではダメな時も乗り切れるようにボッタくるのにな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:47.09ID:o5SmIvFu0
>>39
いいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:36:19.27ID:y2krop0Y0
運転手自身も離職を考えてる人もいるよ
中国・韓国人観光客の仕事を良く受けるバス会社は特に
トラックの方がマシかな?とか言ってた
うつされたくないからね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:36:57.05ID:6f5COX/K0
観光はどっちしろ終わる
まあ国内特化してて中国の入国禁止しとけばワンちゃんあったが
今は中国人や日本人どころか世界中の人が日本来て観光なんてしない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:00.44ID:cqNOo7480
観光業だけじゃねーだろ


他業種にも影響がでてるだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:05.53ID:/lXuRXVP0
竜神自動車大丈夫かよ・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:20.11ID:IMxnHZOW0
>>117
パリ、数年前テロの直後のユーロカップ見に行ったけど
閑古鳥凄かったけどみんなケロっとしてたわ
あいつら何気に生活は地味だからね。有事でもまるで慌ててない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:30.04ID:j68TIHOU0
な、外需はあてにならないだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:32.68ID:h3sFMEWq0
オワコン西日本救済のために日本が犠牲になった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:39.89ID:UJy9oJj+0
>>120

横浜港からアクセルベタ踏みで
海に
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:52.56ID:jw8IsbZM0
深刻だな
終わりが見えないからどんどん殺伐としてくるだろな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:37:58.82ID:0OLb8YZZ0
でも、今も観光客いっぱいでうつされまくり、よりよかったのでは?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:38:00.25ID:IMxnHZOW0
>>139
なんだそりゃ?ホント?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:38:03.55ID:OH/EGiqd0
京都の人は大喜びなんじゃないの
観光客のせいで市バスにも乗れないとか言ってたし
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:38:24.20ID:0ajtLunV0
>>139
まだ乗ってるやつがいることに衝撃

国は守ってくれないんだから自分のみは自分で守れよ
自己責任なんだぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:39:04.71ID:GlbRIq+R0
宅配便が人手と車両足りないからバスを使えばいいよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:39:07.84ID:zP1IkpXW0
>>139
丸の内のホワイトカラーが一挙にテレワークに移行したのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:39:24.82ID:IvYEb54A0
むしろ自粛してくれ
観光ビジネスのために強行した事でこうなってんだから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:40:16.64ID:NQg+PE6w0
観光どころじゃねーわ
外食も小売も体力のある大手一強になるぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:40:31.54ID:IMxnHZOW0
>>154
今更「前年の2割しか売り上げがないの、助けて」
じゃねえよなw
国内旅行はもう10年してないわ。また行く気にもならない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:07.22ID:/Dty/U9e0
しゃーないよ
生きてりゃまだ儲けられるさ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:10.94ID:6f5COX/K0
>>143
運転手はどこでも求職してるから困らないだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:26.31ID:RJKNpjSu0
>>1
消費税増税が主犯だろ 今後は落ち続ける
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:38.47ID:Xuk1vNr00
外需もだけど内需も今厳しいし
国産を求める結果物価は上昇して、でも五輪特需はないから不景気で
給料は下がってでまじでスタフレ起こるんじゃないか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:39.01ID:BcKluomh0
バス運転手はマジで大変だよ
文句は言われるし事故どころか多少の急ブレーキ程度で逮捕されるまで有るからな
そんで感染危険
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:42.00ID:Nnl0q7PB0
観光バスの工場が
インバウンド需要で
フル操業みたいな
ニュースを少し前に
見たが、
まさかこんな事に
なるとは・・・
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:42.32ID:MCjnWcYn0
日本人ばかりの日帰りツアーだし大丈夫だろと思ってイチゴ狩りツアー申し込んでたけど、1週間前にツアー会社の方からキャンセルされたわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:41:55.99ID:hwhqatCJ0
>>110
経済界の意向に逆らうな
お金が第一 健康は二の次というのが経済界の意向というのが分からんのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:42:04.52ID:feQ2rAcF0
なにか問題でもあるのか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:42:27.09ID:tIxqSr0N0
東京も五輪目当てかホテル新しいのできてるけど
外国人減る上五輪中止だとしたら大変な事 ご愁傷様
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:42:43.57ID:IMxnHZOW0
>>164
それな
インバウンドもオリンピックも浮かれてたバカだけが悲鳴あげてる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:43:08.45ID:svsWLQYC0
道路も町も空くからいいわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:43:30.65ID:qjn7Nmak0
インバウンドは内需じゃないからな
統計的には内需にカウントされてただろうが
日本の内需は既に萎みきっていて今回それも破裂しました
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:43:33.98ID:iN6wVN760
インフルの方がヤバいのに騒ぎ過ぎとしか言いようが無い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:43:39.29ID:M2Pvc0620
そろそろマスメディアもイタズラに不安を煽るような報道をやめる気がする
パニック起こすと自分ら首を締めるってことに気づき始めたっぽいから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:43:57.51ID:i0H3RqX60
>>162
本当に観光地から中韓及び中東人がいなくなったなら
喜んで行くけどな感染収まったら
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:44:12.67ID:oERr4v3Z0
運転手不足だから丁度いいのでは
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:44:21.68ID:QNjeqb4u0
経済を守ることも間接的に命を守ることだからな
難しいところ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:45:51.65ID:HOmjDtup0
東京メトロ丸の内線から中国人完全に姿を消した

いつもは宿泊地(新宿エリア)からお買い物(銀座)へ移動する中国人で
スゲー混んでたのに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:46:00.25ID:BJILvV360
>>13
潰れるよ、失業すれば支出も減るから、全産業に影響出る。

負の連鎖の始まり始まり
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:46:14.83ID:77lsiR/x0
大阪のタクドラだけど、客足は減ったがまぁ食えんほどじゃない
元々中国人は中国人の白タク乗ってたからインバウンドとやらもあんまり関係ないしな

堺筋に並んでたバスが消え去ったのでだいぶ助かってる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:46:59.62ID:zP1IkpXW0
>>167
悪性インフレに突入するよ〜
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:47:29.25ID:rhZrj+U/0
日本人に金と休日を与えずに貧困国であるはずの奴らが長期休暇で日本に遊びに来る
という狂った状況だったからな
日本人は目を覚ました方がいいよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:47:30.31ID:6f5COX/K0
オリンピックも中止になると思う
米中貿易戦争と消費税増税でGDP6.3%も下がったんだからこのあと未曾有の大不況の恐れ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:47:32.08ID:Q/w5gSww0
箱根の土産屋のバカ店員が英語すら学ばずに中国語会話の塾通ってるって当時言ってた時点で
ああ、この国はアホばっかだわって思ってた。
ウンコして流すことすらしない、首都所在地の公衆便所の大便器の個室すらないような国相手に
インバウンドとか、政治家ってのはどこの外国見に行ってんだかさっぱりわからん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:48:06.58ID:i5G0cEAO0
さぁ株価がどんどん下がりますな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:48:29.62ID:VPm2UY6Y0
地元で大人しくしてても感染リスクあるのに遊び回って感染したら村八分確実だからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:48:40.70ID:zP1IkpXW0
>>188
日本人は今やタイ人より貧しいんだぜ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:01.52ID:CKfN52Bq0
大型トラックの運転手が足りないと言ってたしちょうど良いじゃないか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:12.22ID:ZvAnCl8V0
>>46
それは国民が短期的視野しかない馬鹿なせい
未だに自民党に投票する連中はコロナで死んだ方がいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:49:27.55ID:IZhWHTFc0
観光バスや観光地に限ったわけじゃないからな
近所の店とかでも出来るだけ行きたくないのに
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:50:15.32ID:Q/w5gSww0
>>179
おそらく今回は本当にいなくなるけど

そうだな、関東なら、石和温泉位のレベルじゃ
町ごと吹っ飛んで終わると思うぞ。
どこも設備投資の返済すらできないよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 19:50:57.97ID:dxr0c7Vx0
西鉄バス来いよ
人手不足で減便だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況