X



【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2020/02/27(木) 21:04:36.85ID:2FeccBnF9
  感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582802746/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:38:50.29ID:AXrL0H830
>>863
wwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:38:52.72ID:R+vNKAdb0
1週間前、フマキラーの除菌スプレーは買い占めた。
っても6000円分程度だが。
今は売ってないらしいな。
身内に配るよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:38:52.95ID:2A++Qqs/0
>>877
事例は違うが、
去年、工場火災でティッシュの出荷が止まってたときは
2〜3週間かかってた
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:38:57.07ID:rCiAFqiM0
台湾はとっくに転売禁止にしてるんだよなあ
学校閉鎖の前にすることあるだろ安倍晋三
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:03.69ID:1r+wQLmJ0
転売規制はいつ入ってもおかしくない状況だね
マスク増産してもすぐ買い占められてガースーブチ切れだし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:07.42ID:AllRmhyc0
3か月何も買い物しないで済む計画性を

南極大陸で暮らすこと考えろ


そうすれば年間なにがどれだけ必要かわかって計画的に買い物ができるようになる


でも中国人がいまだに日本に来て買い物してるんだよ 買い占め


だから備えろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:08.24ID:HS7j7eWU0
おいおいどういうこっちゃ?今マツキヨ行ったらあったけどもう無くなりそう
職人さん系が必ず手にして買ってる
(店外入り口横の分は、店内にはある)
いつから売れ出したか店員に聞いたら今日からだと@八王子
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:10.19ID:3ZYp19Yh0
デマてはなくなる
外出控えるんだから買い込むの当たり前
転売ヤーの買い占めと一緒にするな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:10.47ID:tZTBIVXf0
お湯をゆっくり飲んだらウィルス死ぬって
アホでも信じないわ。
ウィルスが胃に入ったら発病はしないという話から、飲んじまえーってなったのかな?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:13.62ID:nYue085L0
品薄だから欲しくなる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:15.70ID:qGNnQBGq0
近所のスーパーではミネラルウォーターが売り切れだったぞ。
馬鹿なのか日本人
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:19.33ID:SCcCent+0
>>873
だいたいスレたったりネットニュースになって数日経過してようやく地上波テレビの連中が騒ぎ出すから、
マジで今週が勝負だよ。がんばろう。生き抜こう。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:22.04ID:+OmjVbUK0
米がないんだよ!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:22.35ID:q8vpj21M0
>>868
ワセリンとかオイルとか
いろいろつかえるやん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:26.87ID:/5wP5VUn0
ロールとティシュ持ってレジに行ったら
どちらか一品ですだって
キッチンペーパー類も同じでご家族一品制限
近所のドラッグストア
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:28.54ID:TTT4pIYA0
買占めバトルの本番は明日の朝からだぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:32.98ID:0YfpxTHN0
ほとんどの人が物不足を心配して買いだめるのではなく、頻繁に買い物行くのが怖くて買いだめてるのでは
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:39.04ID:MXm+YbVB0
お前ら、オイル・ショックしてんだw 私は記憶に・・・・w忘れた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:42.38ID:jfhAfQWe0
トイレットペーパーはなくならないわw
どんだけオムツメーカーが日本にあると思ってんだよ。
マスク不足はローラー式の不織布機を、日本から中国にもって言っちゃってるから
メインの布が作れないだけで、紙類は関係がないwww

ついでに言うと、ゴム手袋も日本の生産力は高い。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:46.99ID:Srth3p3f0
tpとky
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:51.60ID:/xLE1aUm0
>>877
震災の時は1週間ぐらいで復活したよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:52.11ID:BzNBs5p50
デマなのかな
これからいろんなものがストップすると思うんだが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:55.90ID:ueZ84UDd0
自分の好きな紙の質が手に入らないかも
しれないので、買っておいたほうが良いよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:57.24ID:TTT4pIYA0
医薬品も多分品切れ続出するぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:39:58.01ID:MmSDWDRy0
マスクの時も来週には普通に買えるw
とか言ってるやついっぱいいたけど一向に買えない
今帰るものは買っておくわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:01.00ID:q8vpj21M0
>>921
マジか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:05.09ID:f5V3joK00
明日からコストコで安売りするで
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:06.78ID:mSayni9Z0
>>4
あとギャンブル性高いけど酸素発生機
これは病院がパンクして自宅療養が増えたら多分化ける
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:06.79ID:lmtI67/d0
>>863
同じ人見つけた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:07.84ID:RjreTAj90
余裕で買えた。別に買いだめして損するもんじゃないしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:08.34ID:WbpNOYsH0
まぁ工場閉鎖になればデマじゃなくなるよな
衛生面に関わる話でもあるし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:10.70ID:Iyx13i5f0
>>623
つーか普段備蓄してない奴が多いから
こういう時突然買う量を増やす奴が多くて
結果的に品薄になるんじゃないかな
馬鹿はもうコロナで死んでいいよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:14.49ID:GXhIa4JP0
花粉症だからマスクは去年のうちに箱で買ってたけど在庫少なくなってきた…
ヒノキが終わるまでもってくれ…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:31.81ID:NFw27FYg0
>>776
さっきトイレットペーパー買いに行ったとき
ついでに餅買っといた
餅は乾麺より食べるの楽
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:32.55ID:UgtE53rv0
>>934
都市封鎖みたいな噂が出れば、あらゆる物が買い占められてしまうからねえ。
政府は馬鹿だから、なんも対策しないよ。311で実証済み
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:35.43ID:2iSrK04X0
むしろ小売りがこれだけ調子良くなると
物流のキャパを超える危険はあるな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:48.08ID:HJ4dMSZw0
東日本大震災を経験したのだから学習能力のある常人は普段からトイレットペーパーとティッシュペーパーは備蓄しているもの
こんなので踊らされるのは学習できない愚者だけ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:47.94ID:2zaKn/M+0
こういうのはパニックになる前に何食わぬ顔で買っておくんだよ。

先週ホームセンター3軒回って18ロールを20パック買ってもうたわ・・・
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:48.77ID:s8mn1wHX0
それでなくてもマスクなくて殺気立ってるのにこんなデマ流した奴特定されたらボコボコじゃ済まないよね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:54.55ID:xjMJl2Jx0
生理用品、シャンプーコンディショナー、乳液、洗顔となくなって困るものから買いだめ始めてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:40:58.75ID:+OmjVbUK0
なんで米が、、、
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:00.35ID:PYTF+tZ40
>>956
きなこは?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:00.37ID:0xk/CgB20
転売屋がトイレットペーパー部屋に埋れて死ぬのは楽しみ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:12.03ID:AllRmhyc0
転売屋=中国からの出稼ぎ=モラルなし

こいつらと生活している自覚をもて


地球の資源はすべて中国人が食いつくす


これが地球の真理 だから中国人より先に買い占めろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:16.73ID:owuIcllx0
パルプ工場のストックってかなりあるんじゃね?
どんだけ全国一斉にケツ拭いてるんだよw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:21.07ID:OvBK3cXc0
>>962
すごい、ワイ一人暮らし猫2匹
置く場所なし
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:22.57ID:+obCdmmN0
洗浄便座のご時世にトイレットペーパーが不足するなんて
オマイラどんだけケツ拭いてるねん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:22.62ID:OXl279Yq0
キレイキレイも常に備蓄してあったから余程長期化しない限りは大丈夫だわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:24.80ID:cKDOxVts0
>>934
するだろね
原料が入ってこなくなったりするから
トレペはいまんとこ材料の在庫は潤沢
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:30.84ID:a6vpSz400
>>864
トラックドライバー、感染しなきゃいいな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:34.28ID:K0Gj04jh0
>>851
おまえは食べる量を増やすつもりなのか?
死者が増えるんだから
必要なトイレットペーパーの量は減るだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:34.50ID:W8/k1usB0
助長性の無い社会だから余剰生産能力なんて持ってないんだよ
10%が普段の倍買うとすぐぶっ壊れる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:36.10ID:/GOxZmRq0
北海道があんなだけど、今回ポテトチップスは大丈夫か
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:36.18ID:UgtE53rv0
>>965
米は主食だし日持ちするからね。
ただ、政府備蓄がものすごくあるから大丈夫だと思う。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:39.08ID:gepz1g5u0
デマ流した人間を警察は捕まえないといけない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:43.52ID:4NaZE7s60
アルコール800cc アルコールジェル1000cc'アルコールティッシュ2箱
これだけあっても心配。毎日、確実に減ってくるから
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:51.34ID:JoaQFhvq0
食料の方がヤバいんじゃないか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:56.91ID:MXm+YbVB0
おもちは 正月過ぎて価格が戻ったから買っとけw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:41:59.83ID:wtiC4DJI0
トイレットペーパーってデカいから店もそんなに在庫持ってないんだろうなあ
だから売り切れちゃうけど翌日には入荷するはず
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:00.81ID:3ZYp19Yh0
缶詰かっとけ
レトルトものも
あとチョコとかも免疫にいいから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:00.95ID:UTiV6WH40
そのうち洗剤とかもなくなるよ。
これだけコロナが広まれば、従業員のコロナ感染によって生産が滞るから。
スーパーやドラッグストアとかに並べられてる商品も
結局は工場労働者が作り、トラック野郎が運んできてるわけだから。
それ以前にスーパーの店員がコロナにかかって休業だろうし。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:03.58ID:3dcj/IhC0
トイレットペーパーなんて普段から2つあって1つなくなったら買い足しでしょ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:06.81ID:dptbAW7X0
デマと言い切れるのはなぜか
輸入止められたらどうなるのか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:16.10ID:schGfjU40
>>936
簡単な解熱剤や咳止めは無くなるかもな
何せ政府が病院行くな!!とかわめいてるし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:18.46ID:B5+NQvCB0
国内生産でも原材料の一部の確保が滞ると生産止まるし、商品の容器の問題もある。
トイペは直近で原材料の心配は無いし、容器も簡易的なフィルムだけなので
物流と小売が止まらなければ大丈夫だろう。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:20.80ID:2hI/4whn0
>>960
海外でも買い占めの時、韓国語表記の商品は余ってる
みんなやばいと思ってる味なんだろねw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 21:42:26.24ID:TTT4pIYA0
店舗のバイヤーも需要読めないから急に仕入れ増やしたりしないぞ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況