X



【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/02/27(木) 22:42:22.82ID:ZjNC+/D79
 感染拡大が続く新型コロナウイルス。

 ここ数日、SNS上では「トイレットペーパー 品薄」といった言葉が目立つようになったが、「新型コロナウイルスの影響で、トイレットペーパーが不足する」という情報は誤りだ。

 26日現在、ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交っている。

 リツイート数が多い投稿など、影響の大きなものはまだ少ないが、26日時点で20人の感染が確認された愛知県内の薬局には長蛇の列ができ、トイレットペーパーが品薄となる光景もみられた。

 中京テレビが紙製品メーカーの業界団体・日本家庭紙工業会に取材すると、国内で流通するトイレットペーパー生産の中国依存度は約2.3%で、今のところ新型コロナウイルスによる影響はないとの回答を得た。

 イベントの中止やテレワークなど、新型コロナウイルスの対策は新たな段階に入ったが、生活にも大きな混乱が起きないよう、落ち着いた行動が必要だ。


2/27(木) 9:59配信中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010002-sp_ctv-soci
★1 2020/02/27(木) 18:13:53.22
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582808682/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:39.80ID:J+yfJOd80
ウォシュレットつけてねーの?ペーパーだけだと薄く伸ばしてるだけやん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:41.31ID:yAE/7F580
中国ですら武漢が致死率異常なだけで8割は軽症で済むのにパニックになりすぎだわ
日本が物流までストップして都市閉鎖に追い込まれるの心配して買いだめするくらいなら
むしろその後に来る令和大不況で買いだめすらできなくなる経済破綻を心配した方がいい
まあ自分や家族が感染して一家隔離するためぐらいの備蓄は必要だろうけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:43.31ID:rYD1tSfo0
先程2回買い物してきた
欠品や値上がりは困る消費期限長いものばかり
チョコは保存効くから冷蔵庫にかなり入れた
量が多くて安いしかし今後も同じ値段なのかはわからない
レジで待っていたら両手一杯にトイレットペーパー持った人いた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:43.41ID:uFTDu2iS0
「不織布」って単語はよく目にしてはいるけど
いざ「ふしょくふ」と声に出して発音しようとすると違和感あるよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:44.22ID:/ecLaWiA0
>>168
お店の人?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:46.05ID:zott904G0
畳のへりでぴーんとしようぜ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:52.30ID:7u1d2MfY0
慌てる前に「トイレットペーパーができるまで」で動画検索してみて。
爆買いしても底をつかないくらいの勢いで製造しているから。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:51:57.55ID:Dd2CfwvO0
健全な銀行が取り付け騒ぎで潰れることもある
この銀行は健全だからと余裕でいた奴が一番馬鹿を見る
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:00.42ID:ssDL1b620
全ての製品に言えることだ
工場が動いていて初めて供給されるもの
工場がコロナの被害で止まれば供給止まる可能性は0じゃない
その0じゃない部分に付け込んだデマと言える
こんなのは言い出せば他の事もそう
人間が関わる事全てに絶対はないからな
やりたい放題言いたい放題だな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:00.41ID:myxUNjJ00
とりあえず買っておくか・・・

って思う人が5%でもいたら店から在庫が消えるんだろうな。

トイレットペーパー無しの生活なんて考えられないし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:02.46ID:xQ3ceXF+0
別にトイレットペーパーに限った話じゃない
一ヶ月くらいは人が多い場所を避けるために今日は色々買い込んだわ
感染者が増え出したら買い物も難しくなるからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:06.02ID:S/jCuU3C0
>>151
それなら食料を買え。
ウンコの心配している場合ではないだろう。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:09.69ID:BLDA09m70
>>154
ほんとだよ
ただ、一応念のために言っておくけど…
トイレットペーパーは普段から買い置きしておけ!
そのこと自体は間違いじゃない

理由は、さっき国内の供給量充分にあるって言ったけど、富士市周辺と
四国の瀬戸内辺りって場所が偏ってるから
ここが震災でやられたら一発でアウト

だから、買い置き自体は間違いじゃないけど、このタイミングで買い溜めに走るのは
私は馬鹿です!って言ってるようなもんだからやめておけw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:11.42ID:fXepPz9z0
おまえら俺の備蓄を奪うつもりだろ?
そうはさせん!

釘バット
トゲ付き肩パッド
メリケンサック
クロスボウ
ヌンチャク
ブーメラン
モーニングスター
脇差し
鎖かたびら

もう売り切れてる(´ω`)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:11.41ID:/xLE1aUm0
全国のトイレットペーパーの生産量知らんのか!余裕wwwとか言ってる人の方がよっぽど怪しい
そんなの正確に予測できる人間日本にどんだけいるのかと
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:15.47ID:sO6xVyTC0
>>195
そんで普通の人も買いだめはじめて
トイレットペーパーみたいに輪廻が始まる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:25.26ID:gzBlKsTd0
>>189
夕方行ったら大抵品出し前は棚空いてる
普段買わないアホが急にそれ見て煽られてるだけだろww
朝行ったらいっぱいあるわボケ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:26.93ID:yhVVjYyb0
今買うのが恥ずかしいだと、、、
紙無くて手でケツ拭くほうが恥ずかしいだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:33.65ID:od+BPNIl0
都内で帰り車でスーパー寄ったら軽く311後よ
平日のこの時間で車が並ぶなんてまずないのに車は並んでるし
店内は安いインスタント麺は売り切れ
みんなトイレットペーパーとか購入してる
アベノショックでパニックやないか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:34.92ID:fXM4qQHD0
みんなありがとう。
買いだめするなとか言うけど、マスク全然買えなくて家族分賄えない。
誰が救ってくれるの?無駄に買わずに静観してても何も好転しなかった。

もう、ある時に買うしかないんだわ。自分達の生活守るためにも。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:43.07ID:9QDkP1TL0
マスクと消毒スプレー、トイレットペーパー・・・。果ては、代替品としての台所ハイターまでが
近くのスーパーからなくなっていた。

SNSによる過敏な情報のやり取りは、オイルショックの時より、こうした文明の利器のおかげで、
大変過敏になつているようで、少し怖すぎませんか。冷静に、冷静に・・。

下関で、この非常時に毒フグを食う総理大臣のような豪胆さが、われわれにも必要なのかも
しれません。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:43.55ID:0fySeanp0
百均とか中国の工場ストップしてるから
そのうち商品無くなるんじゃねーか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:55.43ID:ns8AY3bs0
トイレットペーパーは国内生産ばっかり。
再生紙を大量にかっさらってく中国があの有り様なんで、原料も十分。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:56.15ID:LMMXx4KA0
マスクの買えなさを見てたら不安になるのもわかる
輸入の割合は少ないと聞いても、原料やパッケージで中国に頼ってたらと思うと買っとこってなるわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:04.79ID:pYX9NS640
おまいら、不足するのはトイレットペーパーじゃなくて
タイヤのチューブらしいぞ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:04.97ID:TQE/DVyA0
ミューズは中国産に変わったから買わない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:07.02ID:46/TjKWu0
もうこのスレ伸ばすなよ
明日の朝のワイドショー確実にトイレットペーパー不足やるわ…
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:07.21ID:Lvzfs3nH0
>>76
あれは一部地域で災害事態はすでに終わって先が見えてた
今回は日本どころか世界規模でまだ始まりの段階だぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:10.76ID:JIK9C+kA0
食糧はもうアマゾンだと底を尽きつつあるぞ
買うなら食糧だろう無駄にならんし
薬はまだ大丈夫
0246777
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:16.22ID:0m1VK42k0
うんこ拭き用の雑巾買って、洗って使えばええやん。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:18.11ID:VkODjhe/0
下ネタは盛り上がるね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:20.36ID:/7pW6OiH0
聞いてるとたくさんある家が羨ましくなっちゃうのよね
不思議な心理
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:21.68ID:BLDA09m70
>>219
余裕だよ
だって、生産力はほんと充分にあるから
マスクとはそこが違うからね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:22.25ID:A28/lSog0
>>219
日経読んでりゃ自然と覚えるよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:24.15ID:gzBlKsTd0
>>219
普通に国産だから無くならない
コストコで買い占めしてから言えよw
流石に業者でもあれは無理だろww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:26.54ID:x2uupoI60
酷いデマだな。
トイレットペーパーだけの訳がないじゃん。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:40.56ID:1WmZKNjQ0
自分の心の声を信じた方がいいよ
俺は大丈夫じゃないと思うから3ヶ月分は買いだめしておく
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:42.91ID:iovFG0hJ0
オイルショックの頃生まれてないがこんな感じだったのか
何も進歩してないな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:42.91ID:crhgbVJF0
>>168
そんな戯言は一切信じないのが先頭グループの買いだめ主婦だよ
マスクなんて山積みになってた頃に動いてたわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:43.84ID:TQE/DVyA0
肛門封鎖すれば解決するぞ!!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:52.59ID:S/jCuU3C0
>>159
トイレットペーパーの原材料になる古紙は余りすぎて頭を抱えている。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:54.07ID:J3CDUqH20
おいおいトイレットペーパー棚に無かったぞ!!あるのは高いのが少しずつだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:53:57.18ID:IraJrZug0
トイレットペーパーやティッシュペーパーなんてここ数年ずっと品薄状態やで
まあわざとだろうけどw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:01.81ID:3h74c8ay0
トイレットペーパーよりキッチンペーパーとかゴミ袋が消えてる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:01.83ID:PkBiPqeN0
デマじゃなかった
いまスーパーに行ったら1個も無かった
明日の分の1ロールしか自宅に無いんだけど?
明日買えなかったら明後日から手で拭くことになるんだけだ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:08.55ID:j/lSAYM10
インドみたいに左手でうんこ拭いて水で洗えばええのんよ!!!!!!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:08.83ID:ACK4VH210
>>209
そうかなあ
その世代は当時思春期〜なんやからよっぽどのバカでも

一番記憶力がマトモなはずの頃やないかねえ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:14.38ID:dQSdbKut0
東日本大震災と同じだな。
マスクと違って、生産数も物流も消費量も変わらないのに買い占めが起きる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:15.76ID:3vxQQph10
無くなったら新聞紙使おうかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:18.23ID:SNd4WHfa0
段階踏んでたならともかく、いきなり全国の小中高全てに1ヶ月閉鎖しろと指令を出したからなあ
パニック起こしたいとしか思えない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:18.98ID:pc+YKCnB0
転売やの自演じゃない?
買い占めといて「なくなるぞ!」と
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:23.32ID:PwfPI6Og0
香港じゃあるまいしこれ信じるのアホじゃないのどこの連中だよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:23.81ID:PYTF+tZ40
>>262
あるじぇねえか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:24.12ID:WBpdJ9v10
>>203
遭難した時に必須と言われる製品買っとけよ
チョコもそうカロリーメイトや1本満足バーだ
特に1本満足バーはおススメ
俺は草gの時にこれで助けられたから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:24.28ID:1WmZKNjQ0
>>249
もう何も信じない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:27.10ID:ExafFWNt0
マスクは普段しない人がするから欠品する
トイレ紙は需要は何も変わらん 外人がいない分需要も減る  まして工場は日本
馬鹿な人はメルカリで高い金出してかえばいい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:31.01ID:UgrC+Z6Z0
>>92
週末はパニックになると思うよ。
この1ヶ月、政府の対応を我慢して冷静にしていた人が
今日の全国一斉に学校閉鎖のニュースで爆発すると思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:31.02ID:q6uocGFJ0
>>65
えっ?
安めや高めも早めに動かないと買えないから。
棚に商品が無くなったら買えないよね?
早め早めに動いたので色々備蓄出来てかゆしゃしかないわ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:40.39ID:DMqYjSXU0
>>92
愛知のお隣県だけど
フツーに売ってるよ。
人がバタバタ倒れて流通がとまったり
ゆるやかになったりしたら困るから
今のうちに少しずつ買いだめてるけど。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:40.51ID:GB0jViP90
偶然にも、今日、トイレットペーパーを買って帰ったけど、
別段、商品も一杯あったし、普通に買えたぜ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:49.85ID:A28/lSog0
>>266
就職希望者も講読者も不足してるらしいぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:54:58.04ID:ge1YagaG0
コメは去年の西日本豪雨と猛暑で軒並みやられて収量激落ちしたから確実に無くなるだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:00.71ID:UOqqyLzX0
仮に国内で作っていたとしても運ぶ人や売る人がいなければ手に入らなくなるね

アホばっかり
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:02.82ID:yhVVjYyb0
まあ、工場でコロナでたら
マトモな会社なら、止まるからな
隠す会社は知らんけど、そんなの後で判明したら
会社つぶれるよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:05.73ID:CxE8AsZc0
次は医療崩壊に備えた常備薬だろ。
0291発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:05.72ID:MJNDYzwp0
>>230
トイレット紙、ティッシュ、生理用品など日用品は必須

とにかく店にいかないでもしばらく暮らせる水食料も確保しとけ


在庫が店にあっても感染者が増えたら危険になるからな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:12.09ID:2iSrK04X0
>>223
長期化して蔓延するとガスとかも心配だからな
いまこの時点でインフラ止まると言っても
世迷言としか思われないだろけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:18.86ID:4qbwCIDp0
公衆トイレで紙がなくて千円札でケツふいた
無いときは本当に困るからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:21.82ID:BLDA09m70
>>278
なら買っておけw
普段から一か月分くらいはストック持っていること自体は正しいことだからさw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:23.23ID:UY6ozL/p0
台湾では既にトイレットペーパー不足が発生さしてるからな
生物じゃないしストックしておくのも手だよ
最悪台湾に売ればいいし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 22:55:27.89ID:4NWST4tT0
ウォッシュレットで洗って
古いタオルを小さく切ったもので拭いてポイすれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況