X



一斉休校はやりすぎ?賛否分かれる 岩田教授「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータ?誰が進言?謎ばかり★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2020/02/28(金) 02:56:07.65ID:03w3mCmF9
全国一斉休校の効果と影響については、感染症対策の専門家の間でも賛否が分かれる。

感染管理認定看護師で日本環境感染学会理事の菅原えりさ東京医療保健大教授は「大勢の人が集まる場所は感染リスクが高い。

封じ込めで感染拡大の抑制に効果があることは、中国での経験から分かっている。

『やり過ぎだ』という意見もあるかと思うが、今は国民の命を守ることが最優先で、リスクを一つ一つ潰していくことが大事だ」と評価する。

大阪市内で開業する谷口恭医師(総合診療)は、親の負担など一斉休校にはデメリットが多く、現時点で国内には小児の重症者がいないことを挙げつつも「1人でも子どもが死亡すれば政権のダメージは大きいだろう」と指摘。

「首相としては『1〜2週間が山場』という専門家会議の意見に基づいて休校要請に踏み切ったのではないか。

この問題に正解はなく、是非は何とも言えない」と話す。

一方、クルーズ船内の感染防止体制を批判した岩田健太郎神戸大教授(感染症内科)は27日夜、ツイッターに、感染症対策が透明性を欠いているとして「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり」と投稿した。

毎日新聞のメール取材には「子どもはローリスクグループで、そこから感染が広がるリスクも知られていない。

北海道のように進行している流行に対峙(たいじ)するならば(休校は)一案。

だが全国一律に取るプランとしては根拠を欠きすぎる」と答えた。

(全文)
https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/040/347000c
(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582822679/

★1が立った時間 2020/02/27(木) 23:00:50.14
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:13.98ID:vb9lVVFV0
トランプが言うように4月に気温が上がってくれば改善していく可能性が高いからだろう
この3月をどうにか乗り切ろうという算段なんだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:30.28ID:aUZ036IL0
休校だけしても意味ないだろ
子供守るとか言ってるけど親が満員電車で持ち帰ってくるぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:30.30ID:n3ubOW/c0
ネットで授業して、その授業終了後に、ちゃんと聞いてたかのテストをしてネットで提出させれば簡単に済むこと。
それは民間企業のネットワークを借りて簡単にできるということ。
今は非常時でとりあえず借りるけど、専用のネットワークも簡単にできるということ。

これを機にネットワークが完成したら病院の子なんかも授業受けられるようになるしちょうどいいじゃん。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:39.94ID:dkXxfyK40
>>745

日本人と安倍が嫌いな

キチガイデマパヨクに何を期待すんの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:49.15ID:qHUzNuuo0
岩田は休校は正しいと言ってるよな?
一斉休校はやりすぎと言ってるけど
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:51.38ID:NTxwglg90
岩田は言う事がコロコロ変わるので無視するに限る
こんなのにいちいち振り回されてる暇はないわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:56:57.35ID:HC0nNapg0
震災の時にTV見てたら速報の字幕で、◯◯浜で数百人の遺体発見、みたいなの流れた時は鳥肌たったけど、今回も◯◯で数百人が集団感染って速報来そう。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:06.22ID:dkXxfyK40
>>752

だから?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:08.62ID:souh8Kjr0
これで良いんだよ
最悪な状況を想定して大したことがない場合はやめればいいんだから

周りで騒いでるサヨクは責任取らずいい加減なんだから無視でいいよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:09.93ID:mEZSeIGD0
何事も先手先手が大事
次は火葬場の拡充を急げ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:43.42ID:aFWWPov90
>>760
そんなムチャナ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:45.26ID:e3Z6J8gW0
学校はリスクがある中で一番意味のないものだろ
家で勉強してなさい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:53.00ID:dPhy7fCq0
初動がゴミは確かだが、安倍や法務省、厚労省は無能のクズだが、だからといってあきらめてもいられんだろう

やり過ぎぐらいで丁度いいわ

ガキなんだから、大した経済的、社会的な影響はないしな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:57:56.49ID:J3+D1N9n0
>>738
愛知の名古屋かな?
名古屋駅前付近をどうしたいのかな
まずは今どのような状況なのか見学に行けばいい
平日でも毎晩盛り上がってますよ
で、だれも感染していません

エビデンスの無い発言はしない方がいい
現地へ足を運んでから発言しないと恥かくよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:58:10.79ID:I0ytuD1D0
下痢ゾーはアホだから両極端しか出来ない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:58:15.96ID:sfV65vTu0
○ 昨日までのランサーズ

うむ。伝染力が高めかもってだけで、症状は大したウイルスでもないのにビビリすぎ

日本の対応はとても現実的
蔓延しても、経済活動を止めるほどの脅威ではない

ウイルスの症状が大したことないと理解すれば、日本の対応は何もおかしくない
中国の大規模対応に世界がビビりすぎてただけ

今までインフルが流行ってても気にもしなかったような層は、気にせず日常を生きろ


○ 今日のランサーズ


日本は自然災害大国だろ
なぜ急にこういった緊急事態が起きることを想定してないの?
もうこのてのアホ親どもはもうほっとけよ

そうなる前に対策するのは当たり前
さらに
子供を経由して
高齢者に感染する事も減らせる
キチガイ低脳パヨクには
そこまで考える知能なしなや

プロなのに危機感なさ過ぎてこわい
感染源がわからない、老人は死亡率が高い、患者が陰性になっても潜伏してる可能性がある
誰が誰と接触してるのかわからない上に死亡率が付きまとう時点で人が集まるであろう集会は
一時中止するのが筋ってもんだ

岩田は言う事がコロコロ変わるので無視するに限る
こんなのにいちいち振り回されてる暇はないわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:58:17.06ID:dkXxfyK40
>>755

一斉にやらないと間に合わないだろ

ドアホ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:58:24.25ID:ycIteLbI0
こいつは政府チームに入れなかった事を逆恨みしてるようにしか聞こえないな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:58:54.22ID:kcRBnswq0
人が密集してる都市部、もしくは田舎だけども感染者が二桁以上出てるようなところだけでいいんじゃね(´・ω・`)?
なんで人もろくに住んでないようなところまで休校にするのか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:59:16.63ID:1MhYBNK00
北海道を皮切りに各自治体で休校等やり始めてからそれに被せて国が休校指示ってのが糞
そうやって各自治体を混乱させてから、後から「強制ではなく各自治体の判断に任せる」と責任丸投げ発言
ほんとゴミ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:59:27.41ID:7fk/MBfU0
>>90
馬鹿がなっても仕方ないよね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 04:59:27.79ID:3wim/RTS0
>>630
因果律と無関係にしても意味は無い。
全国的に学校で特に感染が拡大していると
言うデータ的な根拠は無い。

隔離は切り捨てるためにやるんで、だからエリアを限定確定
してなるべくなら最小限の地域ダメージでやる。
その地域を救うために隔離をするのではない。

どうもまだこれを避けたくて逃げたくてしている政策のように
思えて仕方ない。

その上で隔離地域を徹底的にしらみつぶしに面で抑えるんだよ。
だから全てのその地域の活動は抑止或いは停止させないと効果は出ない。
学校だけ全国で漫然とやることに何の意味も無い。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:00:45.45ID:osJClK2V0
やらなくて拡散したらどうせ文句言われる
オリンピックに火がつきかけてるから なりふり構ってられないんだろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:00:45.95ID:WzsSZcei0
ところでコロナ対策でお金かかるからまた増税すんのけ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:00:46.44ID:qHUzNuuo0
早くJRを止めて、高速を封鎖しろ
県境には自衛隊を並べろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:01:05.10ID:Uik9QQinO
それで休校にせず集団児童感染起きたら、政府は何してたんだって言われるんだし結局休校しといて正解じゃん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:01:35.04ID:ZFMbVklT0
ころなころな〜とか笑いながら咳のかけあいとかするの容易に想像できるし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:01:36.93ID:aFWWPov90
ワイも休むわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:01:42.74ID:dkXxfyK40
感染しても症状が軽い子供を介して

高齢者に感染るリスクがヤバイ

子供だって重症化する可能性がゼロではない

やる時は

一気にやる

中途半端が一番悪手
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:01:55.38ID:t/fw0DFL0
感染者居ない大阪の休校とインフルエンザかなと嘘っぽい理由で休校の岡山
隠蔽してるから辻褄合わない状況が散発してる
かなりの感染者が学校で出てるのは確実
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:17.11ID:envwqcOa0
いくら軽症で済むだの死なないだの言っても、子供が熱が出て自宅待機大人しく出来る親はあんまり、いないだろうからな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:21.71ID:J3+D1N9n0
このスレの中に本当にバカが居る
バカが最もらしく根拠の無い発言をする
それに同調してバカが湧く

本当にバカばかりで情けなるよ
根拠のない話すんな!と言いたくなるよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:23.29ID:dkXxfyK40
>>778

蚊帳の外にされたキチガイデマパヨクの断末魔やな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:25.19ID:n3ubOW/c0
簡単にできる事を知らない人達に指導するポジションの人も簡単に集まるということ。
テレワーク導入問い合わせコールセンターをとりあえず国が立ち上げたらいい。もちろんその指導員は、自宅電話で受電業務。
大学卒業してる無職専業主婦のおばちゃんにやってもらえばいい。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:31.38ID:sxzGO6gb0
>>414
そのような冷静な判断する人がもっといれば
終息に向かうのだが
ただ闇雲に批判するだけの馬鹿が
コロナを拡散し続けてる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:02:35.60ID:9v/7NPTf0
バッチみたいやつて効果あんの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:03:24.08ID:W5sO2nzr0
 寒風摩擦したら大丈夫やれ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:03:28.78ID:sfV65vTu0
>>779
昨日までノーガードだったのは何故かって話にならないと思うの?w

ま、忖度メディアだから追求はすまい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:03:31.98ID:dkXxfyK40
>>785

キチガイデマパヨク

お前が死滅しとけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:03:34.48ID:1hIDL+ex0
今年、東京オリンピックさえなければ、、、こんなバカな指示を出してないんだろうなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:03:48.17ID:8UdPHvevO
>>752
電車乗らない家の子は守られるよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:04:03.59ID:Xy04Xm7P0
家庭内感染ならまだいいが学級崩壊したら洒落にならないからいい判断
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:04:20.54ID:IXLyc7bY0
ところでどうして未だに中国からの入国制限しないの?なんで国民を危険にさらしてまで中国様のご機嫌取りしてんの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:04:24.84ID:sfV65vTu0
>>795
医師会はもっと前から懸念を示してました
今頃になって決めたのは安倍
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:04:38.64ID:J3+D1N9n0
>>792
なんで
死滅しなければならないのかな?
その論理を分かりやすく説明してほしい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:04:39.04ID:EUeJ9LsC0
>>743
いや、岩田はアホだよ

Abema見た後の一般ピーポーの俺がそう感じたって事は
やっぱ岩田は馬鹿なんだろ

いかにとんちんかんな発言してるって話だからね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:05:02.36ID:dkXxfyK40
>>788

自分は努力しないで

周りが悪い

周りが何とかしろ

文句だけ言ってるのが

だいたいキチガイパヨク
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:05:22.28ID:3wim/RTS0
>>764
なら何等拡大の原因となっていない全国の学校で
どうしてやるんだ?

クルーズ船のデータでは感染者の55パーセントは
自覚も症状も無く感染している。日本国内のデータでは
この感染者は数パーセントしかいない。
つまり5割近くの無症の感染者は全国で闊歩している。

具体的に言うと150-200人の感染者は全国で無自覚
無症のまま家庭や職場やその住居周辺で普通に行動している。
そして週末は普通にレジャーで移動もしているだろう。

これを止めるのが隔離なの。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:05:46.99ID:J3+D1N9n0
>>792
自分のことがバカと気づいたんだね
素晴らし
なので反応してきた
それで正しいと思うよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:05:57.38ID:h0dIApXi0
オリンピックが延期か中止が濃厚になった以上、責任論を避けるためにとりあえず仕事してるアピールして民間に丸投げした形
要は全部政権の勝手な都合
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:00.02ID:sfV65vTu0
○ 昨日まで

正しく恐れましょう()

○ 今日

緊急事態だああああ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:19.10ID:W5sO2nzr0
 令和は災難ばっかりだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:20.16ID:8UdPHvevO
マスゴミ、野党、パヨク

やっても文句
やらなくても文句

糞すぎ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:27.45ID:zEFxPUh20
全国の学校がダイヤモンドプリンセスになり得る危険性があるわけだし、
それはそれでいいんでない。

正直学生がうらやましい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:54.11ID:dkXxfyK40
>>798

経済やいろんなことを総合的に考えて判断するのが政治や

ガキか?お前は
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:06:56.99ID:HIrMpcRe0
クソガキは家から出るな
あ、ネットにも出てくるなよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:05.07ID:amMAgx0C0
後々専門家岩田氏の発言はメリット、デメリットのどちらの評価が多くなるのか、さてさて
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:14.22ID:sfV65vTu0
昨日までの安全神話が何だったのか誰も説明できない()
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:20.09ID:aUZ036IL0
>>794
学校再開したとき終息してると思うの?
休業も合わせてやらんと意味なし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:33.16ID:z6Xx9aQI0
具体性が全く無く
反対派が何を問題視してるのか分からない
子供の犠牲者が出なくなって安倍政権を批判できなくなることが不満か
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:45.87ID:cheoAr+R0
結局文句言いたいだけ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:13.40ID:dkXxfyK40
>>806

平成は大震災ばかりやなぁ

昭和は戦争ばかりやなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:32.78ID:+4srPl6D0
感染者が出た都道府県だけにしとけばいいのに

安倍ちゃん、これ、要請を撤回しなきゃいけなくなって恥かくよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:36.76ID:XR8jPYW00
まだ大学をクビになってないのか。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:41.99ID:BeFqSx1F0
>>745
スルーだよ
アホには好きに言わせておけばいいのさ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:45.03ID:W2aeV3rr0
根拠もないからいつどういう状況になったら解除するのかもわからない
安倍ちゃんの気持ち次第というw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:08:55.41ID:qHUzNuuo0
ガキって予想以上にアホなことするからな
大人の想像を超えてくるから休校でいいだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:06.47ID:sfV65vTu0
>>815
今までデマ垂れ流してた理由を聞かないと方針転換の意味がわからないんですけど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:16.50ID:dkXxfyK40
>>816

そんな時間あんの?だから政治判断なんだろ

ガキか?お前は
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:31.30ID:sDccQwDi0
期間はともかく、集団感染を減らすには有用だろ。
子供同士じゃ距離感近いし、数百人規模で患者増えたら地獄だぞ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:34.04ID:NTxwglg90
>>800
ちなみに同業者からも全く信用されてない模様
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:35.66ID:EfA1Yhkb0
>>814
そこな、治療法が確立するまでの長丁場になるから
学校が再開したときにチャラになるのが問題だね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:40.83ID:BeFqSx1F0
>>816
要請だからあとは教育委員会が調整して決めるよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:09:55.05ID:sfV65vTu0
>>825
幾らでもありましたけどw
ずっと食事会したりお誕生日会したりして放置してましたやん
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:07.92ID:Agkfujzt0
>>1
いや、ワイドショーでもコメンテーターから専門家からみんな何で休校させないんだってそればっかり言ってたやん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:12.85ID:ULbXY81G0
お前らが後手後手うるさいから
先手先手にしたのに文句言うな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:19.32ID:EaTUorUN0
>>1


だれもそれが有効なんて思ってもないわボケ


やらざるを得ない状況を作ったのはお前だろがカス
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:26.39ID:ZwmkxBLiO
もちろん後に検証しなけりゃ効果はわからないが
ターゲットから随分遠いところを大規模爆撃するんだな、という印象。
効果を重視するならデイケア施設とかを封鎖したほうがいいのでは?
わかりやすいデメリットが左程なく、派手に見えるがゆえのチョイスという印象。
親も休んでバカンスにでも行けってか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:27.10ID:iA+0B9Xe0
IOCから5月までにコロナ収まらなかったら五輪中止なって言われて急にイベント自粛だー学校休校だーとかやり始めたよなアベ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:56.23ID:3wim/RTS0
>>414
そう言う性善説は通用しない。
人間は勝手な動物だからどうしても例外や抜け道を考える。
それから感染が漏れるから徹底しないとダメ。
それでも過失等で漏れるわけだから最初から抜け道が
出来やすい方法は効かない。

どうしても日本人は此処に至っても相互の信用とか
に頼りすぎる。有事には効かない。
少なくとも徹底できない原因になる。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:10:59.61ID:dkXxfyK40
>>819

一斉にやるべき
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:11:20.62ID:+4srPl6D0
>>829
これは要請というテイの命令だよ
断れないよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:11:39.94ID:BeFqSx1F0
>>709
岩田は専門家だよ
ちょっと承認欲求強いけど

橋下の言ってたのは何?ピークカット?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:11:41.34ID:4z8yPCBQ0
まずそれが怖いよな
今まで根拠がないからで頑として何もせずに地蔵のようにしてた連中が
ここに来て戦争でも控えるような対応をし出してる
なにか根拠に近いような情報を得たんじゃないかと思ってしまう
嫌な予感しかしない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:12.64ID:sxzGO6gb0
>>791
>昨日までノーガード
1日はやく決めてたならば「一昨日までノーガード」
極論なら「なぜ鎖国を続けなかったのか」に行き着くな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:30.16ID:rKtV7Fyr0
何もやらないって文句言って、やると何でやるんだって文句ばかり言ってる馬鹿達
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:31.61ID:ULbXY81G0
辞任に向けて先手先手で頑張れ安倍
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:33.26ID:dkXxfyK40
>>832

コロナネタで視聴率上げたいカスゴミ

コロナネタで安倍叩きしたいパヨク

コロナが終息して困るのは

コイツら
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:37.85ID:J3+D1N9n0
>>810
習近平主席の来日について
もしあなたが首相ならこの一連をどうする
安部は51対49で習近平をとった
私は色んな意味合いで一国民としてそう思うよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:49.15ID:n3ubOW/c0
風が吹いたら桶屋が儲かるじゃないけど
「よし桶量産しよう」と決めるには、こうだからこうでそれにはこれが必要で・・とううのが最低30は必要。

安倍ちゃんはバカだから、隣の家の人が桶を作り始めたのを見て「じゃあうちは○を作ります」と適当に言う。
隣の人もどうせ適当だろうと思い込んでる。
だから安倍ちゃんは大人になってもずっとバカ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:49.27ID:TCltjI8U0
こういう政策って安倍もトランプも似てて、深く考え無いで思い付きでやってるだけじゃね?
そもそも、こいつらって何か物事を深く考えるってことをしないだろ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 05:12:51.80ID:NTxwglg90
>>812
岩田は発言内容が二転三転するから
「結局何が言いたいの?訳分からん」となって終わるのが毎度のパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況