>>311

家族が同じ家に数百人いれば、お前が正しい。
出先が教室並みの狭さに2,30人もいるなら、お前が正しい。
出先でみんなで会話して授業もうけて一緒にすごすなら、お前が正しい。

「学校」というのはその人数、共有する空間の狭さ、行動の態様、
そのどれをとっても最も感染拡大のリスクの高い機能的集団の活動する場なの。
その次が各種イベント系だ。大集団のあつまるイベントや娯楽施設な。

この「高リスク群」を選んで自粛、休校を要請しているんだよ。
それを家庭とか出先といった「低リスク群」と同列に扱う時点で
上で述べたように、「比較」という概念もないし、「論理的思考」ということもできてない。

うそだと思うなら、自分の偏差値を思い出してごらん。何よりも説得力のあるのがそれだよw。