X



【岡田官房副長官】トイレットペーパーの「買い占めや転売しないで」 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/28(金) 21:31:14.98ID:c09fOgSs9
日本各地でトイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄になる店舗が2月下旬から出始めている。新型コロナウイルス対策でマスクが増産されることで「マスクの材料に紙が使われる」などとの憶測から「在庫がなくなる」との情報が、SNS上で広がったのが原因とみられる。

岡田直樹・官房副長官は2月28日、「通常通りの供給・生産」ができているとして、買い占めや転売をしないように国民に呼びかけた。
.

トイレットペーパー大手3社は「マスク増産の影響はない」と回答

ハフポスト日本版では28日、トイレットペーパー大手3社の担当者に取材したが「新型コロナウイルスによってトイレットペーパーがなくなる」という情報はデマだと判明した。

「エリエール」を展開する大王製紙は「マスクの増産で影響を受けることはありません。現在もフル稼働で生産しています」と回答。

「クリネックス」の日本製紙クレシアも「マスク増産によって生産に影響が出ることは全くありません」とコメント。

「ネピア」で知られる王子ネピアも「マスクは不織布からできており、トイレットロールはパルプから出来ているため原材料が異なります。弊社工場では、適正在庫を持っており、通常通りの生産体制です」として、影響を否定した。

トイレットペーパー各社でつくる日本家庭紙工業会も「トイレットペーパー、ティシューペーパーについては殆どが国内工場で生産されており、新型コロナウイルスによる 影響を受けず、現在も通常通りの生産・供給を行っております」と28日に声明を出した。
.

岡田官房副長官、買い占めや転売をしないように呼びかける

岡田直樹・官房副長官も2月28日午後の記者会見で「通常通りの供給・生産」ができているとして、買い占めや転売をしないように国民に呼びかけた。

「トイレットペーパーやティッシュペーパーについても不足しているという情報がSNS等で広がっておりますが、産業界からは、これらの品物は潤沢にあるという説明がなされています。トイレットペーパーなどの供給は中国に依存しているわけではなく、現在も通常通りの供給・生産が行われております。消費者の皆さまには落ち着いた行動をお願いするとともに、買い占めや転売などの行為によって、必要な方にトイレットペーパーなどが届かないといったことがないように、協力をお願いします」

2/28(金) 19:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00010017-huffpost-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200228-00010017-huffpost-000-view.jpg

★1 2020/02/28(金) 19:46:10.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582890351/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:51.61ID:VEMmfJqf0
で、伝説の呂布はいた・・・!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:56.98ID:pWNpH6x40
>>833
コンビニのトイレ程危険じゃないか?
絶対無理やわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:11.59ID:sOX1+sNL0
>>833
そのコンビニトイレからもトイレットペーパー無くなるから、ポケットティッシュ用意しておかないと死ねるぞw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:26.95ID:3jOjvWYk0
>>832
人が集まる所は避けないとだな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:37.15ID:BHAqy6T10
>>809
昔から、新聞紙はお尻拭き用だよ。
トイレの手前に敷けるトイレットペーパーが欲しいよ...
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:40.78ID:J9xYrgaj0
>>848
汚物入れつくって捨てたらいいじゃん
不衛生だけど、韓国や中国だと当たり前にやってることだ

どうせしばらくの辛抱だし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:44.63ID:mVyYSfQx0
いま備蓄してる人は2種類いると思う
単にテレビに煽られて買っちゃう人
今後、ドンパチが起きたり、大地震が起きたり封鎖が起きたりして
物流がストップしたら困るから備蓄してる人
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:50.20ID:5R4lZmm90
>>823
初期には人口密度の高い都会は一瞬で無くなって田舎は普通に在庫がある
買えなくなった都会の人間が田舎まで買い出しに来て田舎の人間が買えなくなる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:40:54.70ID:fxK156Vz0
お前ら!!手袋をしろ!コンビニで軍手を買えば何度かうんこしても手でふけるぞ
しかもつかい過ぎたら捨てればいい!
もちろん隣の家の庭にだ!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:05.37ID:mx1N4nCs0
あんな低単価で品だし大変な商品の
デマは仕事増えて困るよ

デマに踊らされる人の多さに驚き
無駄な対応に追われた一日だった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:08.90ID:Qb9gyqxa0
トイレットペーパースレ見てたらうんこしたくなって消費が激しくなる不思議
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:14.69ID:U3fLzS0B0
転売する気は全くないが恐らく買ったの忘れてて2年分は買ってしまったw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:41:20.65ID:xt0WgTB/0
福山雅治が海外に行った時にウォシュレットがなかったら一々シャワー浴びるって言ってたけど、それを実行したらどうってことないんだよな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:02.29ID:+EaoUwXR0
>>860
大地震が起きたらトイレの水を流せなくなるのも忘れずに
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:03.29ID:1qf1IGpm0
せき止め薬買うの忘れたんだよなあ
でもコロナかからなかったら使わないだろうっていう…
でももしかかって、ゴホゴホゴホゴホ薬もないーとか
死ねるかも
あと、バター買うの忘れたw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:07.16ID:J9Y45c1q0
>>835
国がやると落ち着くかもな
せやけどワイはアインランドの哲学の方が好きや
国は防衛だけしてればええ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:15.32ID:2a7EdJ0X0
>>1
中国語で言わないとw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:31.01ID:vdr0hzl/0
逆にこれは転売禁止の法律を作る好機だ、できるだけ大事に仕立て上げろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:31.58ID:WYJjMg5t0
>>742
田舎から米送ってくれるお宅は古米までいかないけど1年ぐらい通して食べてるんじゃない?
米袋で送ってくるし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:35.16ID:b38cDcau0
転売目的者は少ないだろう
大多数はエゴイズム的な買い占めだな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:39.59ID:84eqeOO90
最悪、マスクが無くてもなんとかなるが、糞を拭く紙が無いというのは

悲惨この上ない。。この世の阿鼻叫喚地獄。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:53.62ID:CkmceNVh0
>>868
一番あかんのはテレビだと思うわ。情弱年金世代が暴れ出す。みのもんたの頃からずっとそうだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:43:01.42ID:ioh+8BQG0
みんなトイレットペーパーが買えなくなるとは思ってないけど
マスクが買いたくても買えないストレスを晴らしているんでしょ
腐る物じゃないし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:43:07.65ID:VA0G0l6V0
さっき薬局に行ってきたら本当にトイレットペーパー大量買いしてる家族が二組いた
偶然かデマに踊らされてるのか分からんけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:05.80ID:P1bxaqH60
政府が市場原理に任せるったんだから、テンバイヤー公認だろ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:31.14ID:s6HnxzH70
有った無かったの差激しいな居住地によるんじゃね
無くなったのは都会じゃね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:37.82ID:py51HP/d0
トイレットペーパーないなら外で用足せばいいじゃない
スーパーとかショッピングセンターとか公衆トイレとか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:44:47.43ID:rVWW7K0k0
先週デマで荒れると思って、トイレットペーパー12ロールと箱ティッシュ×5箱を買っておいたわ。
今日はポケットティッシュだけしか売ってなかったが、10個入りを2つ買えた。
これで5月までの花粉症を乗り越えないと死ねる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:04.55ID:fxK156Vz0
買い占めまくって足りなくなったらまた安倍や菅が命令して作らせるだけだよ
あまったら安倍や菅の家に捨ててくればいいもちろん使ってから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:07.59ID:bSIUDks50
転売屋や買い占めするやつにお願いなんて聞くわけないだろw
強制しろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:40.63ID:BHAqy6T10
>>869
パンツ汚れちゃうから、一度手に乗せてプラスチックの棒に擦りつけて採取するよ...
自分の中から自分より暖かい物が出てくるの本当は触りたく無いけど仕方ないよね。
だってトイレットペーパーがないんだもの。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:45:44.31ID:px+ar3BT0
>>1
しないで
じゃなくて、バカを処罰する法律をとっととつくれよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:04.74ID:qh8D5sh40
普通にネットで買えるわ

尼/dp/B0859C3KTM/
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:07.96ID:84eqeOO90
>>889
盗まれてない可能性があるぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:19.51ID:0VkBmLSS0
しないで
じゃねーよ無能
法律作れよ無能
0902国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:29.14ID:sZDgHWD90
ここの厚かましいサヨクて他人の取引に介入しようとするよな
自分と他人の取引が同じだと思ってんだろうか
ウヨ理解不能
おすみや〜
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:39.90ID:85KoI3Pc0
>「買い占めや転売しないで」
あれ?もしかして
デマは転売目的?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:46:50.20ID:ALLddANl0
さっきコンビニで大量のトイレットペーパー抱えた30代くらいのおばはん見たわ
あれが転売ヤーかサイテーだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:00.72ID:CkmceNVh0
>>876
実家には未精米の状態でくるから、1ヶ月食うぶんとかコイン精米機で精米だな。でも家って、倉庫みたいに冷温じゃないから、コクゾウが暴れる年があるんやガクブル 見つかると、全部外に出して天日干しでめんどくせえ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:20.22ID:YpSFVa/i0
食べ物はまあ失くならないけれども
日用品に集中したら何でも品薄になる
事実が露呈したな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:20.19ID:J9Y45c1q0
消費税増税する思って買い溜めしてたからめっちゃある
5%ポイント還元の方が得やったのにな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:31.10ID:HBYwguwN0
コロナのために人混みに行くなと要望し休校にしているのに純国産のトイレットペーパーのために休日みんなで人混みに行き行列を作るという…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:45.64ID:fxK156Vz0
>>896
天才だ!まさに逆転の発想!!
手で受けて手でふけよ!っていう
そのままあまったらたべちゃえばいいんだよな!
みちみちうんこたれて髪がないなら手で拭いてもったいないなら食べればいいんだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:46.99ID:1qf1IGpm0
>>893
地震おこったときに困るから、ある程度備蓄しとかないと苦労するんでは…
一応政府からの通達で、ある程度ご家庭で備蓄しといてください、とかある
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:47:48.56ID:2HL9lFAs0
本当に在庫が十分あるなら買い占めや転売しても問題ないだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:18.86ID:qh8D5sh40
最寄りのスーパーから消えてたけど隣のコンビニで買えたよw
面倒ってだけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:19.03ID:pWNpH6x40
311は地区が決まってたけど
今度は全国だからな
スーパーに慌てて行ったけどみんな小走りでティッシュやペーパー類持ってあっというまにガラガラの陳列棚
普段食わなそうなおばあさんまでカップ麺に手を伸ばして
もうパンデミックやん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:26.32ID:LdTZx+IH0
お尻が臭い奴が増えそうやん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:48:32.56ID:hC2z8Wvw0
転売屋たちを見せしめに10人くらいしょっ引いて公開処刑すればいいんじゃね?
あいつら、関係無い商品まで品薄煽ったり嘘やデマながして商品買い占めやってるし、あながち無実ってわけじゃないからな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:49:08.46ID:VSyuavaQ0
今は4ロールあるし1人暮らしだから1ヶ月近くは持つと思うけど
無くなったらウンコしたあとユニットバスに移動して
シャワーでアナル洗浄したあとにタオルでケツを拭くというイメトレは出来てる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:49:35.31ID:C0pm+9V30
転売て嵩張るから送料かかるだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:49:39.40ID:CkmceNVh0
こんだけ買い占めやデマでさえとりあえず買っとけってなるのは、良い教訓にはなった。ウンコの紙はジャストインタイム方式は危険と。常日頃から蓄えようっと
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:21.96ID:FsYNwhjY0
>>908
明日列ぶやつがいたら救いようがないアホだけど
安倍の予告会見の内容によってはそれから物資集めに買い物するやつが出てくる
スーパーの店員とかが人権なくて悲惨だぜ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:37.84ID:zv+j7Gjd0
よし!俺は明日焼き鳥を買い占めてビールを飲む!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:41.05ID:rKtV7Fyr0
「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺はあるが
「新型肺炎は流行ればトイレットペーパーが品薄になる」というのは予想できなかったわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:50:49.32ID:ZRvq5KU10
アルコール系はいつもとに戻るんだ
買い漁られてアルコールウェットティッシュも
時々買ってた無水エタノールとかも全くないじゃん
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:51:16.50ID:HBYwguwN0
>>919
イタリアからでも日本製マスクなら買うだろうが、日本製トイレットペーパーや生理用品は買わないだろう
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:51:36.66ID:J9Y45c1q0
>>876
業務用冷蔵庫に米1年分あるw
冷えたまま精米したら割れるんよな
夏場は室温ぐらいになるまで待たなあかんという面倒くささ

電気代考えたらワインセラー替わりに使った方が価値上がって良さそうやのにな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:51:38.74ID:X6ltHq9E0
>>901
国民生活安定緊急措置法

第一条 この法律は、物価の高騰その他の我が国経済の異常な事態に対処するため、国民生活との関連性が高い物資及び国民経済上重要な物資の価格及び需給の調整等に関する緊急措置を定め、もつて国民生活の安定と国民経済の円滑な運営を確保する

>そこで政府は11月12日に、トイレットペーパー等の紙類4品目を生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律に基づく特定物資に指定し、翌1974年(昭和49年)1月28日には、国民生活安定緊急措置法の指定品目に追加し、標準価格を定めた。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:09.83ID:SqR37S3B0
だからさーこの時期にトイレットペーパーなんて郵送しようとする奴は、転売容疑で逮捕すればいいじゃん
トイレットペーパーなんて個人間で送る奴はほぼ間違いなく転売業者だよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:13.56ID:3h3x/sZR0
ザ無能
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:34.16ID:CkmceNVh0
>>916
転売を野放しにしてる閣僚安倍、あと管轄官庁も処罰の対象やな

あいつら減俸50パーセント10年ぐらいやらないと真面目に働かないんじゃ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:39.52ID:yD5PZG+d0
震災後からこういうないと困るものは半年分くらい備蓄してるから助かった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:52:51.46ID:UKCfQDbW0
>>921
それな
デマはきっかけに過ぎない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:04.45ID:3jOjvWYk0
>>929
届いた頃にその辺のドラッグストアに山積みになっていたらワロスw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:05.42ID:Lxd8YhN70
地震がトラウマな熊本県民がトイレットペーパーを買いだめ

取り上げなくてもいいのに中京テレビのアホが「トイレットペーパーはなくならないので心配しなくていいですよ」と取り上げる

取り上げなくてもいいのにアホのヤフーのトップに載せる

一躍ネットの話題。ツイッターのトレンドに載り続ける

デマ連呼民が大量発生

全国で無事買い占め


アホ過ぎる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:21.34ID:zv+j7Gjd0
尼で紅茶買った。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:22.98ID:BHAqy6T10
>>915
今でも多いよ。
意外と足の付け根と玉の間にうんこ跳ねたの気づかずに拭き忘れて出てくる男とか、ウォシュレットで真ん中の穴にうんこ水入った女子とかトイレから出てくると臭うよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:43.26ID:jo55scM50
というか紙系は中国原材料とかないでしょ
あそこに切りだしていい森林があるとは思えない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:54:23.74ID:PYNVZ4CQ0
>>1
先に転売ヤーが流行る背景にある不景気をなんとかしろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:54:43.98ID:J9xYrgaj0
>>921
デマは補充されないってところだろw

補充がいつもどおりされるならデマ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:03.17ID:ZRvq5KU10
一人トイレットペーパー何年分買ってるんだよ
需要に合わせて増産したらすぐ売れなくなるな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:04.97ID:5vS11OIl0
諸悪の根源 経団連 アベ 移民党

国賊売国奴 経団連 アベ 移民党
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:11.07ID:t3Yojqsq0
>>934
普通に使ってりゃ足りなくならんけどね
ドラッグストアは常に山積みコンビニなんて週1も仕入れない程度の消費量だからね
3倍4倍購入するようになりゃそりゃ常に品不足になる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:56:57.34ID:84eqeOO90
>>925
最悪、焼酎を買って100均でスプレー買って、2倍液くらいで使用する
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:57:31.37ID:Jj6XzVYS0
トイレットペーパーは中国関係ないから
普通にしてたら在庫は戻ると思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:57:54.99ID:IuZhbAGv0
24スーパー・24薬局行ってきたけど
普段の日曜夕方4時くらいの駐車場の入り具合w
もちろん マスクもティッシュも売ってない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 22:58:49.15ID:Ni7xvuqL0
これ転売屋だけじゃなくてばばあの嫌がらせだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況