X



【コロナウイルス】上昌広氏「『隠れコロナ患者』も現時点で100万人程度いたとしてもおかしくない」 

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:28.31ID:c8y9/Lkh9
"もうすぐ春ですね"というのに、街を歩くと不気味である。ほとんどがマスクをして、無言でゾロゾロ歩いている姿は、私にはゾンビの群れのように見える。
私のような年寄りで、マスクもしない人間を見ると、こいつは認知症だと思うのだろうか、汚いものでも見るようにして通り過ぎていく。
混んだ電車の中で咳でもしようものなら、みんなで寄ってたかってぶん殴られるのではないか。そんな恐怖と闘いながら、毎日オフィスへ通っている。

感染拡大阻止対策がすべて後手後手になってきた安倍政権のおかげで、中国と並ぶ新型肺炎汚染国として、世界から認知され、イスラエルのように日本人入国お断りという国が今後、増えてくるのであろう。

発言者は特定されていないが、IOCが東京オリンピックの延期を考え始めているという報道もあった。プロ野球のオープン戦や、ゴルフ、競馬も、観客を入れずにやるようだ。
現時点で、感染者は877人、死者は7人。この1、2週間が山だといわれているが、あまりにも楽観的過ぎると私は思う。

2002年に、今回のウイルスと同じ性質を持つSARSは、終息宣言が出るまでに約9か月かかっている。
今回のはSARSより致死率は低いが、感染力ははるかに強いから、まだ感染が広がる国は増えるだろう。
日本が感染を抑え込んだとしても、収束していない国は、オリンピックへの参加を自粛せざるを得まい。どう考えてもオリンピック開催は難しいのではないか。

週刊新潮、週刊文春ともにこの問題を大きく扱っている。週刊新潮は、まだ感染者数が3桁に留まっているのは、「検査を受けられる人が限られているから」(医療ガバナンス研究所の上昌広理事長)で、
2009年に流行した新型インフルエンザは7か月で1000万人を超えたというデータがあるから、
「『隠れコロナ患者』も現時点で100万人程度いたとしてもおかしくない」(同)と見ている。

https://www.j-cast.com/tv/2020/02/27380771.html?p=all


関連ソース

上 昌広医師 「イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在イタリアでのウイルスの流行は確認されていない」

今回の新型コロナウイルスの流行においては、地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で、
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

 イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。

 なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
クルーズ船は西欧で発達した文化だ。
これまでにも麻疹、レジオネラ菌、赤痢、髄膜炎菌、さらにノロウイルスなどの集団感染を繰り返し経験し、
試行錯誤を繰り返してきた。
特にイタリアからは複数の医学論文が発表されている。経験の蓄積において日本とは彼我の差がある。


そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。

https://bunshun.jp/articles/-/33856?page=4
2020/02/13

関連スレ

【コロナ速報】イタリア、新型肺炎による死者29人、感染者約1000人に 1日 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583023986/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:08.17ID:H2PzaZ9m0
>>859
死因はともかく、謎の肺炎増加は開業医が発信しているよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:21.90ID:63lld86w0
>>855
国民性というか、感染者居れば会社全滅の恐れもあるわけなんだから
会社がまともなら発熱時点で自宅待機命令やろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:25.10ID:OgDzqTbJ0
要は  世界で二番手は やだ やだって事か

いきなり浮上したからな 信じたくないのも判るけど

小さな油断 コロナ舐めていたのが起因してる

韓国の検査は カルトの集団感染が起きるまで 海外渡航歴のある者だけ検査してたんだろ

慌てて検査広げた時には すでに遅し 韓国全土に拡散
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:39.23ID:aItj6ZmM0
いまだに軽症者が満員電車に乗り拡散し続けてるし終息する気しないわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:39.53ID:MxV0lmoq0
>>882
短期間に大量の感染者がでることを防ぐのと、感染者の発症・重症化を防ぐことを平行して行う必要がある。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:39.77ID:QyoWsbhn0
>>726
君は医者か?
医者は挙って検査の重要性を訴えている。

診察した医師が必要だと認めた患者の検査は行うべき。
今は、その医師のオーダーを却下している状況。

これが正しいのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:43.87ID:2OXH0j3u0
PCR法とCTスキャンの併用ね
精度は上がる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:47.25ID:eKDmo/EC0
>>833
そのとおりなんだよ
ここに詳しく書いてるからこれも読んでみてくれ
新型コロナ、全日本人が知っておきたい
原田 隆之
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/70701
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:47.60ID:H2PzaZ9m0
イタリアはやっぱりハグとキスだなぁ・・・。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:46:51.78ID:WZpfpe4i0
クルーズ船の乗客へのイタリア政府の対応を賞賛したようだけど、イタリアの感染の現状についてのコメントを聞きたいものだな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:03.25ID:Q+sziw7H0
>>858
車じゃないんだから、飛ばすのにも準備が必要なんだよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:12.86ID:jM0HeCOe0
>>810
だから精度が低いから検査しないって選択したら
無自覚感染者だらけになってもっと最悪の事態になるでしょ?
検査は意味無いって人らは8割は軽症って情報を盲信してて思考停止してる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:19.68ID:AirPXBwg0
肺炎数の例年との比較は知りたいんだけど
どこも報道してないんだよなぁ。
インフルとの比較はまあまあ見るんだけど。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:21.95ID:dR0Mw/Ye0
明らかにチョン顔だよなw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:38.46ID:MxV0lmoq0
>>905
医師や病院の要請がある場合は、検査すべきだろーな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:40.54ID:IzKxDoio0
>>890
だからCTは肺炎の診断ぐらいしかできんって(笑)
PCRなんてスクリーニングで行なう検査チャウ
画像診断は症状を補填する補助診断って習うんだが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:41.12ID:+ov4/w240
大阪人はお好み焼きやたこ焼きでアオサ食ってるから不死身
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:42.56ID:63lld86w0
>>905
その状態はダメとしたうえで全体検査は異を唱えてる専門家もいて
皆同じ主張ではないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:42.68ID:MDbuN1zF0
文系バカが煽り記事を書いてそれを真に受けるアホいなご
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:43.75ID:DXVEwVmF0
>>913
あると思う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:10.32ID:QyoWsbhn0
>>757
知らないよ。医者が言っているんだから、それが現実なんだろ。
民間が請け負えるって。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:13.34ID:dHYsZTzR0
>>52
東京の人が地方に広げっちゃているのですが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:17.15ID:MxV0lmoq0
>>913
ねーよ。先入観で見るからあるよーに見えるだけ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:25.75ID:rOKPhPsG0
>>905
検査を訴えてるんじゃなく
ウチの病院に来るな!
インフルと同じで専用の所でやれって話だな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:29.10ID:J8vWCoTp0
>>844
風邪だと思って陽性患者が町歩いたら周りにうつしまくりでしょ?
問題は検査が陽性か陰性かではなく、陽性患者が町でウイルスをばらまくこと。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:31.07ID:qIMrzVSO0
上昌広って灘から東大医に進学した人間だけど、臨床医としても研究者としても
ぜんぜんダメダメで医療コンサルタントみたいな仕事をしている「高学歴使えない奴」の
典型だろ。

今日の朝の番組でも見かけたけどPCR検査についての問題点が全く理解できていなかった。
韓国のいい加減なPCR検査体制なんか日本で採用できるかよ。
街角でPCR検査するとか抜かしている時点でおかしいと思わなきゃ。上さんよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:35.05ID:5OdrpLNV0
>>893
大阪人なんて減らした方がいいよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:41.46ID:+P9mJZzq0
症状あるコロナ50万
無症状キャリア100万くらい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:47.26ID:2OXH0j3u0
検査が要らないってるやつは
乱SARS率が50%以上

5円〜30円のお金が欲しい乞食なので
恵んであげるつもりで
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:47.34ID:SmhMl/jt0
>>900
そういうEBSって主観混ざるから信用ならんのだよなー
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:47.50ID:ZMz+r9MT0
>>879
いまから設備投資して、納品は1年後ですか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:04.43ID:s/QbQd5g0
>>890

感染ルートを潰す時期はもう終わってるんだよ。今は、なだらかに感染者を広げるフェーズ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:05.90ID:63lld86w0
>>913
国民性というか慣習やな
社会が変われば普通に変わるようなもんでしょ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:11.39ID:qOE3WF4j0
100万人いても不思議ではないと思う

今後は重症化しそうな患者を早く簡単に見つける方式の確立に特化すべきでは
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:34.94ID:nmioOKv30
お前ら、100万人中5人しか死なない病気に大騒ぎしすぎ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:38.61ID:pVWRtmzO0
闇雲な検査は必要ないけど
家庭の事情等を考慮した検査は必要だとは思う
ただ今の検査の感度ではそれをしても偽陰性が出てしまうし
医療キャパをこえてしまうから
検査の感度を上げる事とスピーディーに手軽に検査が出来るようにならないと
風邪の治りかけなんて他人に感染させる確率は低いけど
症状がしつこく続いて療養というなの自宅隔離状態が続くのはやはり困るだろうし
介護をしてる人や介護が必要な人が家庭にいる場合もはっきりさせた方がいいケースは沢山あると思うし様々な事情が存在する
自宅療養はいいと思うけどそれは極標準的な家庭を想定したものであり
それ以外の事情が許さない家庭は今の状態はきついと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:55.91ID:HxryEASX0
100万人いればすぐ1億いくだろ
どんどん感染が広がるから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:49:57.58ID:5OdrpLNV0
>>934
普通に考えて早期検査、早期発見、早期治療がセオリーだからな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:04.71ID:rOKPhPsG0
>>923
医者は検査機械のメーカーじゃ無いから完全な門外漢だぞ?

ジャンボ機の操縦士がジャンボ機作れると思ってるのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:07.16ID:ilLG4cBK0
10人しかまだ死んでないことと辻褄が
合わないな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:07.83ID:Q+sziw7H0
>>904
だからな限られた資源を有効に活用するには、優先順位を
つけなければならないの。
二兎を追う者一兎をも得ずと言う事にしないためだぞ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:12.07ID:PIbFtBYp0
再感染だが検査の精度はともかく症状も落ち着くのでウイルスそのものは一旦減るのは確定なんだよ。そのあとで悪化すると言う事実は厳然としてあるわけで。元々陽性だったんでしょという話ではない。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:15.08ID:R0gtrSNO0
>>905
医者って奴は金に汚くて、責任を負いたがらないから、
できる検査はバンバンやるな。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:15.84ID:KwPtlyBG0
百万は大袈裟
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:24.41ID:IzKxDoio0
>>900
あのね、そういう統計は母集団の感度が変わらない比較でないと意味が無いわけ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:28.64ID:QyoWsbhn0
>>809
つまり、精度100%でなければ、検査する事は無駄だと言うのかな?

日本政府、日本医師会等の専門機関の見解では無いでしょ。

君の願望的妄想だな。拝聴しよう。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:28.65ID:MxV0lmoq0
>>942
ねーよ。ねーw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:33.48ID:DXVEwVmF0
東京マラソン観に行ってる人らを無作為に1000人検査したら感染者いそうだなぁ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:34.80ID:oLITxRtg0
>>1
2020/02/13 の記事でスレ立てんなよ、なっ

その後イタリア大感染中
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:35.05ID:H2PzaZ9m0
>>935 その主観を排除するには確定検査をするしかない。

50%だとしても主観が半分は是正される。
ま、中国は一人につき7〜9回検査して精度不足を克服してるけどね。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:35.42ID:KwPtlyBG0
>>945
算数出来ない人が言ってるだけ
0960巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:50.52ID:5DCqefLk0
そんなに感染者が居て被害が是だけならまぢでインフルエンザの方が危険て話に成るだろ、
エラ電話みたいな顔してるな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:52.25ID:ZMz+r9MT0
>>890
CTって思いっきり放射線浴びるんですが
肺レントゲン写真を角度変えて数100枚撮るような検査だぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:53.00ID:y4tz1Y6b0
>>884
転売できないから買い占められないよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:56.27ID:k+FPKeRI0
静岡県は70人は検査してダイプリ1人以外はいない0人だったぞ。
今は100人は検査してるだろうがまだ出てない。
検査対象は軽い症状の人は検査してくれないだろうから重い疑いの
ありそうな人の中で0人だから全国でも100万人なんて絶対ないよ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:59.86ID:uK7Bq8nP0
>>898
ほんとこれ。
過大評価は良くないが、日本の清潔好きは異常。

例えば蛇口に触らなくて良いセンサー蛇口も日本発。
手を洗うのに蛇口に触りたくないとか病的だろ?w

もちろん中にはちゃんとやってない奴もいる。
しかし諸外国に比べればそれでもずっとずっとマシ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:06.11ID:+1y8NohJ0
>>873
ほぼ正確な簡易検査と治療薬があるならそれでもいいのかもね
新型コロナには2つともないからやっても意味がないんだよ


新型コロナ、全日本人が知っておきたい
原田 隆之
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/70701
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:13.92ID:+P9mJZzq0
重症患者用のベッド1800
予定5000
重症患者10万はいるだろうから全然足りないw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:19.30ID:sjIsiT+l0
ローマ教皇も感染か?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:21.67ID:zqCehZaR0
>>861
君みたいなのを正論を吐く頭のいいやつと言うんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:22.84ID:tWnrDwKW0
はるえも少し前、万単位はいてもおかしくない、
って言ってたもんね

ダイプリ内だって大部分は危機感がなかったのを見たら充分ありえる
具合悪くなり集中治療室なんてのはよく言えば一部。
特に若い人の多くは、仕事もできるし差し入れがどうこういったり元気。
運が悪けりゃ悪化する、ガチャみたいな病気だから逆に、自覚がなくて広まる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:24.53ID:YgUGwoCJO
ババア「(´Д`)・∴ゴッホゴホ」
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:26.10ID:13sdZVSP0
>>882

無駄ではないだろ
病院守るために効率よく治療するのは別に良いけど
別チーム作って
陽性バンバン見つけて、状況把握できるチーム
感染拡大すればするほど、病院がパンクしていくんだから
集団クラスタをどんどん見つけて
同じようなことやってるとこに対策反映させるべき

雪まつり → 100人以上集まるイベント中止
ライブ → 禁止

これを1週間過ぎてから対策するか
2,3日後に対策するか
でその後の感染速度が変わってくだろ

感染増えれば増えるほど重傷者だけでパンクしてくことになるんだから
元を減らす努力は、
効率よく治療する
の内の一つ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:27.61ID:QyoWsbhn0
>>885
つまり、金が掛かるから、コロナが日本中に蔓延しても仕方が無いと言うのだな。

完全な売国奴だな。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:40.83ID:s/QbQd5g0
>>905

医師が必要だと認めたぶんはやるべきだと思うよ。全く不要だと言ってるわけではない。
軽症にやる必要が無いと言ってるだけ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:49.69ID:zsD1tlyv0
100万人どころじゃない
日本国内だけでも6000万人は既に感染している
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:53.70ID:MxV0lmoq0
肺炎の病原体の推定なんて、個々のケースではすげーアバウトなものだからな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:54.23ID:w//SCkry0
満員電車でコホンと咳をしようものなら
寄ってたかって袋叩きなりそう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:58.78ID:0aVRjpAa0
オリンピックは無理だよ
まず日本だけが収束しても他国からキャリアが入ってくる状況になる
そんな大会に誰が来る?

世界中で終息宣言が出ないとオリンピックは開催できない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:09.65ID:BEe4p0jw0
>>941
そう、気にすべきなのは分子のみ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:17.43ID:2OXH0j3u0
>>961
肺の断層一部でいい
中国は使ってる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:30.50ID:ierojlBW0
無症状陽性なら外出しないって結局はモラル頼りじゃん?
インフルでも外出する人はしてるし
隔離の強制力ないんだから、今の段階で検査の絶対的必要性はないとおも
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:46.49ID:XqdyUg5O0
>>897
そんなもんはないよ、そもそも
いやあるにはあるがとってもレア
それこそ奇病かなんかの世界
万人いて一人か二人、不安に思う必要などない、「その不安」とやらはどうにもならない
数約万件意味のない検査をして「都市伝説レベルの不安解消」する場面ではない

>>900
こわいね、いつの時代もそういう人ってのはいるね
「悪気のない扇動者」みたいな、本当に悪気がないのかは分からんけど
正義を持ってるんだろうね、その人はその人なりに
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:47.14ID:HcfiXM8B0
>>954
このウイルスは微量でもそれから発症するから従来の検査精度はあてにならない、もっと精度が低いと考えるべき
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:56.64ID:C8cCj8MG0
このおっさんあちこちの番組に出てすげー強気な口調で言い切るのに、
司会者から突っ込まれるとモニョモニョと言葉を濁すから信用ならないわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:52:58.27ID:XtE8B65P0
一番怖いのは検査もしてない無症状感染者がウィルスを撒き散らすこと。
よって厚労省の重症になるまで検査しないというのは医療倫理にも反する蛮行。
とにかく早期に検査することに尽きる。安倍は大抵抗するだろうが。
安倍は国民の健康にはまったく関心ないから。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:53:14.93ID:s2XVih6F0
>>978
まあ実際それくらいの勢いでないと日本のブラック企業は
態度を改めない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:53:22.74ID:MxibgJCP0
50万人くらいが妥当かな
3月中旬頃からバタバタと死亡者が増えるだろう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:53:37.37ID:RNPHwEq10
アビガンって増殖を抑える薬なんでしょ?
今みたいに濃厚接触者以外は重症化してから検査して〜なんてやってちゃ投与のタイミングが遅くなってしまうんじゃ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 11:53:58.56ID:tepBjZVV0
軽症者の検査はいらない
医師が必要だと判断した人は検査をする
これで良いと思うけどなぁ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況