X



【火病】金沢の山野市長「ゴメン。やっぱ休校させるわ」  ★2 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:17.58ID:1/mMnLMs9
 金沢市は1日、市内の小中高校を5日から19日まで一斉休校すると発表した。山野之義市長は1日に記者会見を開き、「県や多くの自治体が休校を決めたことなどもあり、考えを改めた」と述べた。

 同市は当初、政府から要請された2日からの休校を見送る考えを示していた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200301-OYT1T50130/

★1:2020/03/01(日) 18:16:49.93
※前スレ
【火病】金沢市長「ゴメン。やっぱ休校させるわ」  
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583054209/
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:09:07.60ID:TjPJPjMH0
つか違和感ありまくりなんだけど、国からは要請って言ってるのに、なんでどの自治体も県知事やら市長が「休校することに決めた」とか言ってんの?


権限ねえだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:10:09.87ID:jvySUe0z0
コロナ対策は「人が集まらないこと」
仕事しないと生活できずに休めない以上、職場や公共交通機関で感染拡大するからな
休校や遊楽施設の閉園で子どもが集まるのをやめさせても焼け石に水
この2週間で非常事態宣言を出して、ライフライン以外の企業に休業補償を出して国民の大半に仕事を休ませるしかないよ
0660(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/02(月) 08:11:06.03ID:9l2zpMd90
金沢市長のような人たちに対して、毎日新聞のありがたい言葉を教えてあげたい
「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:11:47.11ID:BZ4rf8zl0
>>657
教育委員会の権限だからじゃね?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:12:55.48ID:mJApQZUY0
なんでも自民と対立すれば良いと思ってる人が市長だと苦労するな

それとも、マスクはしないと豪語の森 元への配慮か? 笑うわ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:13:39.16ID:BZ4rf8zl0
>>659
子供はマスクも手洗いうがいも嫌いだから感染しやすいよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:14:25.78ID:C/tNVAN20
梶市長「あー良かった、金沢みたいに騒いどったら何言われるかわからんわ
羽咋市も休校にするらしいけど、とりあえずうちんとこは休校なしで頑張るわ」

ところで明日は金沢市内の高校(県立)の卒業式に行ってきます
みんな元気でね!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:15:43.01ID:aOZwNyhD0
私は闘い続ける。蓮舫(れんほう)の公式サイトです。日々の活動の報告や思いなどをお知らせしています。

★★国会質問のご案内です★★

3月2日(月)予算委員会で質問いたします。 蓮舫の質疑時間は11:08頃〜11:54、13:00〜13:21頃までです。
NHKのTV中継とインターネット中継もございますのでぜひご覧下さい。 (参議院インターネット中継)


この人だけは信じてる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:16:09.52ID:mHRRraQK0
やっぱり日和ったか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:17:35.65ID:p/4pvscK0
>>657
県知事や市長などの自治体の首長には権限が有るだろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:18:06.00ID:TjPJPjMH0
>>661
教育委員会でしょ?市長が決めた言うたらアカンやん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:18:28.33ID:K6t01GkU0
ちょっと格好つけて意気がっちゃったんだもん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:19:22.70ID:hNUo5y4l0
感染者出しててこれは恥ずかしい
先行してやってる自治体見てれば普通に想定内の措置だろうに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:19:55.27ID:zi5+XLf60
批判だけして何も考えてないのが市の代表とかおめでたい市だな。
マスコミに踊らされ過ぎだろ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:20:22.10ID:TjPJPjMH0
>>667
ないよ

学校保健法第二十条
「学校の設置者は、感染症の予防上必要があるときは、臨時に、学校の全部又は
一部の休業を行うことができる。」

設置者は市長や県知事じゃない
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:22:10.31ID:C/tNVAN20
>>605
週1で市政に関する定例記者会見を開くのが市長になってからのお約束になってたっぽい
自分は違う市在住なのであまり注目はしてなかったけど(自分は金沢出身、市役所の外郭団体に勤めてた)
教委で記者会見をすることも勿論あるが、今回は大ごとだと判断して教委に代わって会見に臨んだのかも
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:23:46.26ID:TjPJPjMH0
>>675
他の自治体も県知事やら市長が会見してるけど、越権行為だ
せめて教育長が同席して会見しないとダメだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:26:03.68ID:Z3HTIw2w0
イキリ金沢太郎
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:27:01.74ID:9TMuW1pd0
>>68
殺さなくてもいいだろwww貫通しとるwww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:27:17.56ID:Yc4o90hQ0
ま いまさらなにしたって遅いけどね
春節ウエルカムでもう金沢市内万遍なく行き渡りましたから手遅れです
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:28:53.97ID:wMefM5YN0
ちょっと考えたら
休校に反対する方がリスク高いってわかるだろうに
パヨチンみたいに骨髄反射で反対したんやろなあ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:29:09.70ID:Yc4o90hQ0
山野市長だけ責めてもちょっと違うかと
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:32:30.27ID:aWfocADi0
絵に描いたような朝令暮改の役人
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:32:59.64ID:Z/af4KXp0
まあ 風俗店や、官僚にも移ってるから 大変だな
防疫体制できてない国が 偉そうに、なにをかいわんや。など、海外から批判されまくる場合もあるし
とくに イギリスからとかね


新型コロナの場合は、合併症おこすと死んだり
日本人男性でも 武漢で 死んだからな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:33:34.01ID:p/4pvscK0
>>673
アホですか?
公立学校の「設置者」は地方公共団体だぞ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:26.74ID:Tkea3YCU0
>>1
コロナコントwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:39.03ID:dDPCUSM00
森元の威光もこれまでかww
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:35:53.44ID:l+bbi7470
今休校だと春休みどうするの?
休みのまま進級とかバタバタしない?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:37:35.20ID:p/4pvscK0
>>689
グタグタにはなるがだからと言って思考停止するのはもっと愚かだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:38:25.88ID:XI+m5gqQ0
市民、プロ市民、市議会議員、県庁、厚労省、安倍
どこから文句言われてもおかしくない判断だったな
それにしても覚悟や信念、判断の根拠が足りなすぎだからすぐに裏返るw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:38:38.81ID:Yc4o90hQ0
そんなことよりもこれからは医療体制をしっかりと整えていってほしい
一般病棟への入院は院内感染で医療崩壊する可能性ある
削減した公立病院とかを利用してほしい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:39:54.69ID:9TMuW1pd0
>>137
混乱混乱てネガティブ報道ばっかでムカつくわ
武漢状態の混乱になるよりよほどマシじゃないんかいって
庶民が馬鹿に育つのはマスゴミのせいも大きい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:41:53.36ID:aWfocADi0
二枚舌を使う金沢人
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:44:56.31ID:I4UQZKlK0
>>696
富山市民かな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:46:37.42ID:CFs78A/K0
やるなら最後まで突っぱねろよ
個人的な思想に塗れたダッサい政治しやがって
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:47:05.10ID:YtmO+Il60
>>1
市長大勝利きたw

「人から人」感染は主に家庭内 子供から成人に感染した事例は確認されず 中国がWHOと報告書公表
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/03/01/kiji/20200301s00042000119000c.html

まあ他との兼ね合いもあるからな
あと3日間学校に通える金沢GJ
親御さんも対応に余裕が出来た

批判だけしているのは池沼だからほっとけばいい

金沢市長👏
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:48:08.46ID:ZO3o71yM0
北陸新幹線で観光客だらけなのに感染しないはずはないよ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:49:34.00ID:1+xtgaH00
>>663
マスク手洗いくらいしか対策ないだけで、それで完全予防できるわけではない
完全予防できるなら医療関係者や検疫官が次々に感染するわけないでしょ
それだけ感染力が強いってこと

人が集まらないようにする
それでしか防げないんだよ
北海道みたいな非常事態宣言が全国に出てもおかしくない事態だよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:54:05.36ID:0jdct5+U0
だっせえ男だ

強行しろよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:54:40.54ID:ozxIc3bu0
万が一感染者出たら責任問題だしな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:55:10.62ID:Yc4o90hQ0
>>659
そう思う
こどもだけでは片手落ち
医療関係者 ライフライン以外を休業させるしか感染の拡大をとどめる手立ては無いかもしれない
なかなか大変なことではあるが…
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:55:29.74ID:TjPJPjMH0
>>686
教育委員会だぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:58:12.89ID:xsYRTSYH0
まあ、気概も責任感もある人だと思う。
でも学校で一人でも感染者が出たら発生経路を問わず責任負わされるのはリスク高すぎ

でもこれからはずっと山野さんに投票するわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:58:17.58ID:entAxa1j0
潜在的な感染者がどれだけいるかわからない環境では休校判断は妥当
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:59:18.94ID:rLt6G1800
ま、いいんじゃないの みんなの判断を聞いたうえでなんだから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:20.63ID:azRITAgD0
>>8
正しいの考えに修正出来るなら素晴らしいことだろ
今回の正解は知らんけど市長が責任取れないと判断したならそれもまたありだろう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:33.81ID:NGNGnLVh0
現場は
は?休みにしたほうがいいに決まってんだろ…
って感じだったんだろうな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:00:41.69ID:lSmhn9Gy0
>>707
山野さん4期目は出ないって抗言してるよw
次は知事選かな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:01:02.87ID:LRc+L5Ok0
>>705
教育委員会は自治体の下部組織
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:01:16.57ID:lSmhn9Gy0
>>712
公言の間違い
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:01:26.74ID:ZswCAcmKO
何も考えないで反対したんだろうな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:01:31.23ID:oCOAs8pg0
学校は託児所じゃないからな
かあちゃんが共働き推奨するからこんな事になるんだよって言ってた
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:01:39.43ID:RKEAWQmF0
こういう柔軟性あるのって、案外できないんだよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:02:13.53ID:Yc4o90hQ0
いまさらアタオタしたってしょうがない
冷静になってこれからのことを考えていってほしい
とくに医療体制をしっかりと整えてほしい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:03:24.30ID:Q5blZ/FV0
>>691
逆にかっこいいわ
偉いさんなのに変にプライド守らないとこ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:03:34.59ID:4MXO0oU/0
普通の親御さんは子供たちだけでも無事でいて欲しいと思うもんなあ
休校してほしいでしょ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:07:08.69ID:fhtC7+TJ0
金沢市の小中高を休校にしないでコロナ感染学生が1人でも出たら責任問題だもんなあ。
正常な判断だと思う。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:10:44.74ID:ts6y6khA0
>>719
何をどう考えても子ども学校いかせないのが正解
逆張りするだけ時間の無駄だし対応が遅れるから、馬鹿過ぎて恥ずかしいレベル
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:11:41.13ID:Yc4o90hQ0
山野市長はもともと絶対休校しないと言ったわけではなく日程を調整するという言い方だったのでは
共働き家庭も多いからある程度協議して日程を決めたのだろう
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:11:57.17ID:3mG2KOQl0
>>704
経済的な損失が恐ろしいことになりそうね
でも爆発的な感染拡大による国ごと武漢化のパターンのリスクを抱えるよりはマシかも
どっちがマシか判断して決めるのは政治屋の仕事だけどさ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:12:34.26ID:RtfpEqCH0
保護者からもクレームあったんじゃね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:12:34.82ID:lSmhn9Gy0
>>723
そうだよ
いつものマスコミ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:15:03.25ID:Yc4o90hQ0
>>726
あんまりおもしろおかしく煽り立てるのは本当に良くないね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:15:33.39ID:O+rO2TZy0
休校は正しい判断
気に入らない奴は荷物まとめて日本から出て行け
で終了
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:16:11.88ID:5FVcUBZv0
>>37
自己紹介
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:16:12.47ID:smoGDKIp0
泉佐野市のようになりたいか?と言えば絶対服従だろW
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:17:24.26ID:O+rO2TZy0
>>723
てか
休校なし→休校する
これを叩いてる連中は頭がおかしいわ
事態を重くみての判断変更がそんなに気に入らないかね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:18:37.04ID:p/4pvscK0
>>705
教育委員会は自治体の下部組織ですよ
よって指揮命令、人事権の最上位は自治体の首長にある
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:18:49.99ID:Dy4Gz0Ev0
別にこの短期間で準備が整ったわけではなくクレームに負けたんだろ
だから「考えを改めた」って言ってる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:19:03.26ID:Yc4o90hQ0
>>731
叩きたいだけなのかちょっと文盲なのでは?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:21:12.21ID:5FVcUBZv0
>>735
前者だろうな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:21:54.49ID:OEufYjb80
栃木でも小中高と休みだったわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:22:07.74ID:p/4pvscK0
>>731
清浄県ならともかく発症者が居るのに
決断が遅れるのは致命的ミスでしょ
拡散段階で3日のロスは大きいぞ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:22:43.10ID:ajYsNe0Q0
安倍にクンロク入れられたなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:25:12.88ID:Yc4o90hQ0
>>737
ま いろいろな人がいますから
山野市長にはこれらに屈せずこれからもがんばってほしいです
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:28:40.35ID:u7ogbcLGO
え〜
そこは貫こうよ

休校しなかったらどうなるかの社会実験になるんだからさ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:57.40ID:EdbssK/X0
>>731
普通の人が秒で理解できることを1日経ってやっと理解できる頭だから
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:38:19.69ID:S7ahA7YD0
こういう流れだし、そもそも反対の声よりも子供の感染リスクも減るし世間の状況的に仕方なしって受け入れる態勢の人が圧倒的に多数だとそろそろバカでも気づく
逆にここで休校しないで子供の学校内感染広げようもんなら国民から総叩きだよ

で、蓮舫なんだけど
まさか吐いたツバ飲まんよな?w
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:40:30.83ID:Rrs4Vaf/0
>>731
別に判断を変更したこと自体はいいけど、それ以前に、
安倍が休校要請する以前からニュースで危機感持ってれば「あぁやっと動いてくれたのか」が自然なのに、
いきなりあの会見でしょ。そりゃ「あんた馬鹿だろ」とも言いたくなるわ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:42:16.22ID:D0/TrtkX0
>>746
蓮舫が立憲所属であることを考えると、日教組辺りの要請があったのかも知れん
ただ本件に限って言えば、日教組の言うことにも、まぁ理がないではない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:44:41.91ID:5r+a/O3R0
蓮舫 、小中高は休校で保育所と学童は原則開所に疑問「科学的根拠なき線引きに驚く」★3

これは蓮舫の言う通り
安倍は小学生、特に低学年を切り捨てたようなもの
金沢市の対応は低学年は手弁当で自習可能としたし、つくば市は自主通学者に給食も出す
これは褒められるべき対応

しかし、安倍の休校要請にホイホイと乗った自治体は
安倍に便乗した責任逃れであり公務員体質丸出し
職務放棄してホイホイと親に責任転嫁したに等しい

日本はほぼ核家族かつ共働き世帯なので安倍自民への不満は最高潮に達するだろう

もちろん、全国一斉休校に効果はない(中国のデータなどから明白)


【悲報】一斉休校の効果をシミュレーションした結果 
「60日後の重症患者低減率でわずか2.2%」 [322795904]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583055949/

WHO「子供の感染例は少ない 
子供から大人に移る症例は確認されていない 
主に家庭内で大人から子供に感染」 [856237735]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582985558/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:17.86ID:S7ahA7YD0
見苦しいぞコピペパヨ野郎
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:50.61ID:ts6y6khA0
何もしないで集団感染しましたより休校した方がリスクヘッジ出来るだろ
こんなんも理解出来ないで反対したり議論せなアカンて大概やろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:06.81ID:oCOAs8pg0
>>750
小中学校は託児所では有りません
しつけをする場所でも有りません
義務教育を受ける場です
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:47.50ID:38iFeozI0
>>1
こういうのは見苦しいな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:56:55.26ID:uJVM50OI0
なにビビってんだよ!
コロナ蔓延させて、ボコボコに叩かれてれば
良かったのに。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:58:42.02ID:uJVM50OI0
>>15
これで、市長が
コロナで死ねば
綺麗にオチが付く。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:00:12.45ID:uJVM50OI0
次の選挙は無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況