X



【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/02(月) 04:13:55.95ID:OTPKqJLh9
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」

2020/03/01


https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/742104.html


トイレ紙、在庫潤沢 デマで買い占め「冷静に」 富士の業界憂慮 2020/3/1 06:53


 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うデマの影響で、静岡県内各地の量販店やドラッグストアの店頭からトイレットペーパーなどが品切れになっている。政府高官が買い占めの自粛を要請したが、29日には富士市の製紙メーカー直売店に客が詰め掛け、在庫は十分あるのに販売が中止に追い込まれた。トイレットペーパーの原材料不足など根拠のないデマが発端とされ、家庭紙の国内シェア3割を誇る富士市の業界関係者は「在庫は潤沢」と、消費者に冷静な対応を求めている。

 29日朝、林製紙(同市比奈)の直売店前には市内外からの車で列ができ、周辺交通はまひ状態に。店舗裏の倉庫には在庫が山積みされていたが、影響を考慮して販売は中止された。通販も手掛ける同社には全国から電話での問い合わせも相次ぐ。同社担当者は「東日本大震災でもここまでではなかった。在庫はあるのに異常だ」と、驚きを隠さない。

 同市内の量販店でも大勢の買い物客が両手にトイレットペーパーを抱えて列をつくった。50代の主婦は「家に買い置きはあるが、不安で手が伸びた」と明かす。

 富士市内の20社が加盟する市地域再生家庭紙利用促進協議会によると、2016年度の家庭紙の国内シェアは出荷額ベースで34・7%。直近のトイレットペーパーの生産量は33・5%に上る。協議会加盟社で、トイレ紙製造の市内最大手でもある丸富製紙の日向孝夫常務は「原材料の古紙とパルプは国内で調達していて各社とも在庫も十分。無くなることはあり得ない」と断言。買い占めによる急激な消費増で、店舗への配送が追いついていないだけと現状を分析した。

★1のたった時間
2020/03/01(日) 23:34:58.37

前スレ
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583082379/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:15:11.45ID:Rp2XQElC0
どんだけウンコするんだよ、トイペ買う前にウォシュレット買えよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:16:19.49ID:ncE/nbFn0
俺氏精子メーカー「安心しろ!在庫はたくさんある」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:16:53.75ID:pUw1bW7S0
人間の恐怖ってすごいな。
こんな風に狂人が大量に発生すると
予想もしなかった災害が発生するという典型例だよ。
こうなると人口密度の高い地域に住むことのリスクがよく分かる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:17:25.39ID:I4ZIc+qH0
クルーズ船から下船した60歳の乗客がその足でスポーツクラブで入浴して帰宅!
その1週間後に発症したが、何故かクラブの浴室利用を申告しなかったから
その後も大勢の会員がスポーツジムや浴室を利用して今クラブは閉館消毒に追い込まれてる

これって静岡なんだよな、この困った乗客の他にも静岡に帰宅した乗客は10人以上!?
安倍総理や専門家会議の専門家たちの判断ミスのせいですでにどこの地域でもパンデミックが
起きても不思議ではないんだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:17:30.21ID:A0Ysx1Uq0
トイレットペーパーは知らんが、マスクは上級国民のところにはたくさんあるらしいぞ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000029-tospoweb-ent
>新型コロナウイルスによる肺炎拡大防止のため、政府が大規模なイベントの自粛を要請した26日当日、秋葉賢也首相補佐官、小野寺五典元防衛相がパーティーを開いていたことが発覚。

>また、小野寺氏のパーティーでは国民が手に入れられないで困っているマスクが“大量配布”されていたというのだ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:18:12.19ID:0Z9khki10
富士山が噴火してここの工場がストップしたら大変な事になるねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:18:54.95ID:EZe+0j3/0
そんなこと言ったって、スーパーやドラッグストアに全然ないんだよ
気休め言わないでくれよ、あったらみんな買うわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:19:02.72ID:jUoiMo2e0
絵柄付きの4ロール298円ですら、店頭にないって
普段こういうも買わないヤツも必死に買ったんだな
現に両手に3つぐらい抱えてレジに駆け込む主婦いたし
12ロールで税込み千円いくから高い買い物 しかもWだからすぐ無くなる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:20:24.43ID:7jn4Zh2X0
たったこんだけしかないのって思ったw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:20:29.49ID:/+VbQPMs0
かーみがないので、手で拭いてー
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:03.84ID:M7Ikkm1g0
在庫が潤沢ならさっさと市場に吐き出せよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:05.56ID:/9zQ9IOn0
これ記者が悪いのかこの写真じゃ大量にあるようには見えないよね
1日の出荷量より少ないんじゃないか?
それよりもパレット3段積みはダメだろ
一番下の段ボールが保たない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:13.24ID:7jn4Zh2X0
だいたい物流も支障出てきているわけで
実際店頭で品切れしてんだから
毎日うんこする以上見かけたら買っておくしかないと思うんだけどなぁ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:21.86ID:0Z9khki10
>>8
超大型スーパーなのに少な過ぎ
15x7x3個=315個しかないじゃん 1人2個買ったら150人分しかないよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:44.03ID:I33IOKfc0
遺伝子の仕業だな。
日本は古来より災害が多かった証。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:21:47.00ID:KMqYeDNG0
香港やシンガポールの「噂」が一週間以上経って「日本」に伝播するとはな。
「新型コロナウイルス(COVID-19)」は共通の難題って事なんだろうが。

噂の部分を差っ引いても・・・・・・
外出を控え自宅で過ごす人が増えたから、家の中で消費する量は増えているので
いつもより購入する量も増えてはいるんだろうけれど。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:23:13.70ID:TXTuETzW0
ここに運送業のやつはいないか?
これだけ店がスカスカの状態で
あ、うち紙運びますみたいなやつはいるのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:23:28.19ID:TALueotF0
不良在庫を処分する良い機会だな
ダルマが不足してますとかやったら日本中からダルマが消えるのかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:24:26.62ID:7jn4Zh2X0
>>23
コロナにはプラモが効果あるとかツイートしているアフォはいたなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:24:49.21ID:NucgLqfy0
つーか物流が麻痺した時の備えだろ?
事態が深刻化したら倉庫から動かなくなるんだぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:24:49.47ID:SlL1CSUt0
つねに1億2000万人のうんこと6000万人のおしっこ分の消費を想定した
在庫が供給されてくわけだから
買い占めるアホの住宅事情で飽和状態に達していずれ落ち着くはずだが
今紙がない危機に瀕してる人はご愁傷様
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:24:55.49ID:7jn4Zh2X0
>>24
普通に横領、窃盗なんだけどね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:25:31.71ID:vmDErCMR0
しばらくウンコ我慢しよっと。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:25:35.20ID:7jn4Zh2X0
>>27
買い占めているヤツが自分で使うならそうなんだけど
転売しているゴミがいるからなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:25:49.18ID:s9zsUSWD0
しばらくは駄目さw
オイルショックにも買占めとった爺婆どもに火が付いてしまったから朝から並ぶよww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:25:56.97ID:ZR0PA8tJ0
>>18
売り場に入り切らないから倉庫にまだ大量にあるだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:00.77ID:jcxuU+By0
あるのはわかったから、それを早く店に運んでくれ。
在庫がいくらあっても、必要とされる量が店に届かなければ無いのと同じだよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:26.21ID:jUoiMo2e0
ギリギリにしか買わないヤツにとっては良い学習したのいではないか
常に12R,18Rぐらいのを最低1,2パックは余分に買い置きしてればよい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:37.27ID:P0ZyPPd90
トイレットペーパーの直売所があることに驚いたよ。
工場直出しだと何か違うんだろうな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:39.30ID:iLf+xCuJ0
ブランド品を対象にしたチリ紙交換を立ち上げれば儲かるかもな
これなら法律違反じゃない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:48.95ID:KwwRn6dR0
>>28
横領窃盗はどうでもいいが
紙ないと絶望するわ
ポケットティッシュ持ち歩き必須やな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:50.17ID:pE6uASAZ0
国民は不安でパニックになってるな
安倍だもんな・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:26:52.42ID:yfN+JfKE0
お前ら、1回のうんこでどれくらいの長さ使ってる?
さっき計ったら1回で170cmぐらいつかってるのだが・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:27:23.69ID:K899weDH0
東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった。」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:27:24.37ID:vmDErCMR0
>>25
プラモデル?
0044c
垢版 |
2020/03/02(月) 04:27:45.47ID:T2s2Wmmz0
>>36
新鮮さ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:28:06.51ID:K899weDH0
【速報】新型コロナ、東京で新たに2人が感染 50代の女性看護師と70代の無職男性
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:28:19.38ID:tAH4fx2/0
>>36
出来立てホカホカだとめっちゃ気持ちいいんじゃないか?
ヤマザキパンも工場でラインに流れてくる出来立てのはめっちゃ柔らかくて美味かった。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:28:45.52ID:K899weDH0
二階 氏「新型コロナウイルスが収束したときにはお礼の訪中をしたい」  
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:28:48.26ID:s0TbZ33Q0
店員に詰め寄るクズ連中は殴っても良いことにしてよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:29:32.51ID:K899weDH0
【コロナ速報】イタリアの新型肺炎確定者、約1700人に 2日
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:29:44.86ID:TXTuETzW0
>>51
1家族1個の制限付きで何回も買うやつは出禁した
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:07.63ID:zwcFFoPO0
買い溜め終わったら全く売れなくなる
それからが地獄だw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:13.37ID:ZR0PA8tJ0
>>40
ウォシュレットないならせめてお尻セレブ使え
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:14.62ID:K899weDH0
中国の医療機関「緑茶はコロナウイルスの殺菌力が高い」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:20.78ID:B/WS/6o60
>>1
このスピード感が安倍首相と加藤厚労相に
あったら良かったのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:23.92ID:ypV5gXKN0
ええ…想像していたより少ねえ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:30:55.95ID:K899weDH0
トイレットペーパーも高額転売横行。メルカリではユーザー間で購入しないよう呼びかけも
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:03.02ID:hCX8Xjmu0
>>32
倉庫一杯に買って平成になるまで残ったのを経験した人も買ってるからな
逆に言えば、場所と保存状態さえなんとかなればあればあるだけいい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:26.31ID:XusAcTdN0
ほんと日本人って馬鹿になったよな
トイレットペーパー買う時も今だにきたねー小銭ジャラジャラ出してるしよ
中国はもう現金なんて使ってる奴いないよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:39.15ID:29nHn+IY0
安倍の先手先手をとらないと、やられる。 
安倍はブレーキを踏みながらアクセルをふかす、決断力のないゴミだ。
それが、事態をここまで悪化させた。
月産6億枚で安心しろ? 1人週1枚じゃねえか。数も数えられないのが安倍という男。
我々は、ひとつのことだけを考えればいい。
明日ケツが拭ける人間になりたいか。それとも明日ケツが拭けない人間になりたいか。

#安倍政権を正しく恐れて #安倍政権から身を守る行動を #思いつきの安倍 カラ回りの安倍
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:53.05ID:K899weDH0
静岡市は1日、新型コロナウイルス感染が先月28日に確認された市内在住の60代の日本人男性が、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船後、同市葵区のスポーツクラブを2回利用していたと明らかにした。男性は市の調査に申告していなかった
市によると、男性は下船当日の2月20日と22日に「スポーツクラブセイシン千代田」の浴室を利用したといい、市は同じ時間帯の浴室利用者に「濃厚接触者がいる可能性が高い」として、利用者の特定を急ぐ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:31:58.00ID:jUoiMo2e0
昔は中小の卸業者なら機転きかせて土日に運搬してただろうけど
今では無理だろうよ
卸業者も大手メインで発注システムもリードタイムが数日いるからな
週末に無いっていうタイミングでは、入荷に時間かかるんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:32:01.50ID:3dQN3lyJ0
ネトウヨ怒りの「デマなのに」は流行語か?

3週間分の在庫って、普段3週間かけて売れる在庫しかないってことだよね。工場が止まっても3週間出荷できるぐらいの。
それって1ファミリー、1パック(12個)ぐらい買ったらお終いじゃないの?
それで、単なる流行商品でもメーカー欠品になれば2ヵ月ぐらい品薄なのはよくあること。
石油ショックの時のトイレットペーパーだって生産、流通は普通でも6ヶ月品薄だったんだよね。
日用品の買い足しなんかしたことのない子供部屋おじさんにはわからないだろうけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:32:13.94ID:TXTuETzW0
>>53
それが怖いけど紙なんか少々余らしてもいずれはけるのは目に見えるしマスクの件もあるから各店過剰に発注してるよ
トラックが圧倒的に足りない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:32:31.80ID:K899weDH0
駅前のスーパーで酒買ったら
米が売り切れてた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:32:37.75ID:DEtYnvgB0
富士山と富士山を擁する静岡のおかげで日本人はトイレに行ける
もっとアピールすればいいのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:32:53.93ID:vmDErCMR0
昔、公衆トイレでウンコしたあと、トイレットペーパーとろうとしたら、
ないことに気づいて、何とも言えない絶望感を感じた。
涙目で手で拭いた。3分くらい手洗いしたわ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:02.08ID:TXTuETzW0
>>70
今日は緑茶だよ
毎日疲れるわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:07.90ID:K899weDH0
米、韓国や伊への渡航中止勧告 米国内で初の死者も


トランプ米政権は2月29日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)が流行するイタリアや韓国の一部地域への渡航中止を勧告したと発表した。国務省はこれらの地域への渡航警戒レベルを4段階中最高の「渡航中止」(レベル4)に引き上げた。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:09.41ID:zwcFFoPO0
ウォシュレットて紙使わないのではなく却って使うよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:27.64ID:qs5Lcc1Y0
ネット時代になったからオイルショックみたいなアホな事はないと思っていたんだが。

全く成長してないなwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:28.88ID:C9h2Qvnf0
マジで風邪でもなんでもないのに店員にマスクさせるのもやめろ
意味ないいうとるやろが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:37.97ID:tAH4fx2/0
>>62
中国で現金が使われないのは現金の品質管理がクソでボロボロの札ばっかだったり偽札が多くて信頼がなかったりするからなんだけどな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:50.51ID:REgb2FSm0
なぜトイペを買い占める?
意味がわからん
まだオイルショックの時に石油が入ってこないから
トイペが作れなくなるって言う方がわかる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:53.58ID:K899weDH0
新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、全国の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買いだめが相次いでいる。買いだめは米やパスタ、缶詰などの備蓄品や納豆にも及んでおり、感染拡大の影響が広まっている。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:33:54.11ID:0Z9khki10
富士市の工場がシェア30%ね
静岡市でコロナが蔓延し始めてるから
この工場の作業員が感染して
工場が止まったら大変な事になるね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:34:13.46ID:TzKQaIOI0
なんか少なくね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:34:31.66ID:BLEpdIk/0
買いだめしてもドンドン卸せば問題ない、ほっとけ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:34:57.65ID:SlL1CSUt0
人間のIQって年齢とともに下がってくわけだから
若い頃120くらいあってキレ者だったとしても、50くらいの時には100くらいの凡人
老境にさしかかったらDQNレベルの80 認知症が来たらあうあうあー

その老化が高齢化でまんべんなく国民に起こってるわけだからそら馬鹿ばっかになるよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:35:03.57ID:DP+L67wl0
買い占めさんの自宅に突撃すると納豆があふれているのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:35:11.49ID:KDjluvTV0
>>31
転売市場を潰せばいいだろーが
メルカリとかまじ糞
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:35:20.56ID:TXTuETzW0
>>80
もはやなんでもまとめ買い傾向にあり洗剤すら売れてるという
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:35:24.33ID:Ch6JmkLh0
>>80
納豆?え?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:35:35.20ID:RE+uYhAu0
写真に写っているだけじゃ
全然足りないけどねw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:12.33ID:9PEkT66l0
ヤバイのはアルミニウム
産地は殆どが中国
CDが作れなくなる
生産を中止する音楽CDとか出てくるかも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:20.48ID:cMjwRIWq0
>>6
小野寺ってパソナ仁風林に入り浸ってたのが週刊誌にすっぱ抜かれた人だね。
あの竹中嫌いの青山繁晴でさえその話には口をつぐみ、はぐらかす。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:27.25ID:0Z9khki10
>>79
工場の労働者がコロナに感染して工場が止まる
物流の労働者がコロナに感染して物流が止まる
小売の労働者がコロナに感染して小売が止まる

大地震が起きても、原発が爆発しても学校は休みにならなかったが
今回は全国の学校が休みになった

全く関係ないと思ってる奴は危機意識が低過ぎる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:33.91ID:vmDErCMR0
>>79
トイレットペーパーの原料が中国産で、そのうち流通しなくなる
というデマが流れたためなんだとさ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:36:47.94ID:3dQN3lyJ0
>>45
俺もミッフィーの買ってるわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:11.81ID:TXTuETzW0
>>45
人のレスパクんな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:26.45ID:38y3Sd6E0
在庫いっぱいあっても工場が止まったら一緒でしょと
中国では工場が止まったわけでね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:31.37ID:XS+B5qu00
パヨクが 必死にうんこできないと煽ってひと言 ↓
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:58.72ID:pE6uASAZ0
次は何を買うかなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:21.54ID:CdrEVab00
トイレットペーパーなんて普通に使ってても次買うの1ヶ月以上先だぞ
家から見えるスーパーに殺到する馬鹿を毎日高みの見物だわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:26.09ID:yHH/3fe50
工場に在庫がいくらあっても
小売店には半月前に発注した分しか入ってこないけどな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:40.91ID:zwcFFoPO0
尼の倉庫より少なそうで笑える
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:42.60ID:TzKQaIOI0
こんなに買い込んだら、今後一年くらい全く売れなくなって、紙屋さん倒産してそう(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:52.22ID:hCX8Xjmu0
>>79
歴史は繰り返す
オイルショックの時もデマだから落ち着いてと言われてたが、一般市民は耳をかさなかった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:53.29ID:RE+uYhAu0
本当にヤバくなったら
武器用意しないとな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:38:56.79ID:38y3Sd6E0
>>96
日本の森林率が世界でもかなり高い方だってこと知らない人が多いのね
Googleマップで航空写真見ても見事に緑ばっか山ばっか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:05.57ID:bjjOa9YA0
実際どこも売ってないからなぁ、政府嘘ばかりつくから安心なんて出来るわけない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:08.35ID:BrA8T4/U0
半年分以上在庫があるのに買いに行くのは馬鹿だと思う。
今月無くなるってひとはかっておいた方がいいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:28.94ID:VwfJaT4V0
>>95
自分が買い占めたのを自己肯定しようと
終末思想に陥るのはよくあること

ドンマイ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:33.06ID:RrybBCe30
新聞紙やティッシュを使うなら
一旦バラバラにして焼き固めたりしないと
水圧強くても管内で引っ掛かって
そこから上のフロアは逆流し始める可能性がある
自分の家の便器から吹き出す上層階級の排泄物
力なく見つめるしかない厶サコの悲劇の再来だ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:41.08ID:REgb2FSm0
>>95
そうなればトイペごときの話じゃないだろ
だからバカだっていう話になるんだよw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:39:54.07ID:FGmhSLFc0
まだブラック・フライデーのセールみたいに暴力事件が起きてないし
まして災害や政情不安な時にありがちな暴動や略奪も起きてない
本当のパニックは商品を取り合って殴り合いが始まってからだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:40:00.48ID:GRYvDLIH0
日本社会を混乱させようとする組織が動いてるから
デマを装った計画的悪意によくどうされないように!
一部のテレビもグルだから!報道を真に受けないように!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:40:27.10ID:Ic2OhtA90
>>51
あと走ってトイレットペーパー売り場まで走るバカな

金曜の夕方に疲れ切った顔した店員さんが
「店内を走るのはご遠慮ください。
またその際に怪我をしても店舗は一切責任を負いません」
みたいな注意文書かれた紙を入り口に貼ってたわ
開店待ちしてた人が沢山いたらしいから走ってコケたバカがいるんだろうけど、地方のいつもはマッタリしてるドラッグストアでこれだもんな

ちなみに下の方に「トイレットペーパーは1家族一個まで。マスクの入荷は未定です」とも書かれてたわ
毎日マスクの入荷もアホほど聞かれてるんだろうし、本当店員さん大変だと思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:40:40.21ID:hzbiBoV20
在庫が在っても流通しないんだろバカ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:03.77ID:hCX8Xjmu0
>>100
確かにそうだがその時は他の食品工場やらも止まってるだろうから、臭いとか不潔とかの騒ぎじゃないと思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:07.19ID:L8lKnMdG0
買い置きがあるのにまた殺到するヤツって犯罪だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:12.91ID:DdmWRkBX0
髪が不足しています
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:43.52ID:TzKQaIOI0
バブル経済の原理と同じだよな。この反動が怖い(´・ω・`)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:45.56ID:6VMJ5Uy10
デマといいつつ不安を煽り買いだめに走らせて混乱を発生させたマスゴミ死ねよ
目先の視聴率ばかり気にしないで群衆心理をよく考えて報道機関として責任ある行動をしろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:46.61ID:WqbdQqvx0
>>86
ほんとそれ
メルカリ閉鎖すりゃいいのにな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:41:55.81ID:u7xj60ma0
関東大震災の時みたいにパニックになってチョンを殺しそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:42:41.43ID:YyC6qDY40
いくら在庫見せられても店頭に並ばないなら無意味
転売屋の手に落ちるようじゃね
直接ネット販売してくださいよ
転倒に出さない値上げ待ってるような小売りに出さないでくれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:42:45.59ID:6xdKVAWX0
>>1
2月29日か

コストコ倉庫いっぱいにあったトイレットペーパーも2日で完売
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:42:48.93ID:WqbdQqvx0
>>37
それよりパヨク新聞とかパヨクNHKが
トイレットペーパーとかマスクあげるから契約しろとかやりそうだなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:04.21ID:aunJLN2T0
国内産ってほんと安心
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:04.60ID:Aq8K1LdN0
在庫抱えてる状態を見せられても店に無いんじゃ意味がない
こっちは早くお尻が拭きたいんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:06.61ID:nEkIlz7g0
>>111
毎年苦労してるスギ花粉の量考えろってなw
日本ほど木が生い茂ってる国ってそうそうないのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:15.25ID:8cfAhfg30
>>12
懐かしすぎるぞw
続きは言うなww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:19.49ID:KDjluvTV0
>>76
必要な時にマスクがないから疑心暗鬼になっているんだろ
しゃーねーわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:20.66ID:DdmWRkBX0
>>8
こんなの瞬殺
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:26.23ID:0WzqO9yr0
>>1
正直、今度の新型肺炎の騒動である日いきなり特定の商品が店頭から姿を消す
事態は想定はしていたが、まさかトイレットペーパーがなくなるとは想定してなかった。
トイレットペーパーは中国製なんてほとんどないのだから。
中国のトイレットペーパーは水に流すように作られていないから、
トイレ詰まりの原因になると言って、取り扱いをするところが少ないのに。
トイレットペーパーがなくなるのなら、ほかの商品がなくなるほうが先だよww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:41.44ID:386hx4yE0
どうせ午前中でなくなるんやろ?暇なジジババに買い占められて終わり
こっちは夜しか行けないから時間ごとに整理券配るなり予約制にするなり工夫してほしい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:43:51.05ID:+nhRWofY0
今後、感染拡大で買い物出来なくなりそうだから、今まとめて買っとくかみたいな人もいるかもよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:02.87ID:gL2W99+50
そのうちオークファンでもプレミア付きのトイレットペーパーが・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:13.54ID:hCX8Xjmu0
>>139
不良品はいらん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:20.57ID:Qm9W0r9U0
>>39
誰やったって同じ。
今の野党が、地震の時に原発水素爆破させたんだからな。
色々やらかしてるし。
日本は平和ぼけしてるんだよな。
これから災害や疫病や戦争の時どうするか色々決めとかないとな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:24.93ID:Ic2OhtA90
>>86
あれマスクとトイレットペーパーの出品自体アウトにはできないのかな?
それか定価より1.5倍以上の値段はアウト。とか
非常事態なんだからやればいいのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:28.01ID:gxam3B090
紙がないから手で拭いてるわ。
慣れれば経済的だな、別にトイレットペーパーいらんわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:29.40ID:ifR40WLc0
>>7
王子製紙や大王製紙もあるから大丈夫だろ
それより東名新東名が死ぬからそっちの方が大問題
全ての物流に影響が出る
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:46.30ID:gL2W99+50
>>128
トラック運転手の人手不足は解消したの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:47.22ID:DdmWRkBX0
>>11
おれも
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:10.96ID:0Z9khki10
>>116
終末思想じゃない
冷静に判断した結果だ

今回のコロナウイルスと同型の
SARSは致死率10%、MARSは致死率40%
新型コロナも現段階で3%が死んでいる、重症者もいるから5%ぐらいにはなる

そんな致死率の高い。感染力の高い、潜伏期間の長いウイルスが
これが全国的に拡散し始めてるという事はどういう事か冷静に考えた方がいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:11.68ID:Nragg/pC0
もしもCOVID19にかかったら下痢しちゃうかもしれないよー。

感染者の症状としては、発熱、咳、筋肉痛、倦怠感、呼吸困難などが
比較的多くみられ、 頭痛、喀痰、血痰、下痢などを伴う例も認められます。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:31.87ID:iia4InsS0
わらっちゃう
来週には無かったことになって店頭に並ぶなwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:36.11ID:owhvc1aY0
>>14
お前の職場がどうであれ
ここは問題ないから3段積みしてるんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:44.97ID:hlVsyNNV0
アンデスソフト新発売!!!!安心ですソフトな拭き心地(^^♪
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:45:50.85ID:pE6uASAZ0
>>145
マスクがないと思ってたら政府が買い占め
やられる前に動かないとな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:00.53ID:E6pNsuCE0
デマに騙されてるのってほとんど中高年だよなあ
昭和世代の奴らは思考停止しすぎ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:05.28ID:3dQN3lyJ0
>>102
いちごショートケーキみたいなにおいするわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:06.52ID:zwcFFoPO0
製紙会社はトイペなんてどうでもいいからマスク作れよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:07.28ID:VKSR9bKE0
ティッシュ配りのバイトしてるけどここ最近受け取り率がめちゃくちゃ上がってて草
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:10.76ID:3ikvWkFl0
3週間もあれば買えるようになります
待てるかよ!とかいわないで待ちましょう
切れそうなら、友達や同僚に譲ってもらいましょうw
孤独人間かなんかですか?w
報道だかなんだかしらんが、テレビがスカスカの棚を映像として見せて煽ったからこうなったとも言えます
そうじゃなかったとも言えます 
自粛要請→引きこもる→買いだめ なのですから
速攻で大量発注かけられる人はいませんw
欠品になったら発注する、が基本ですからねw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:18.63ID:oscpyOHH0
だから言ったろこんなの二週間もすりゃあ売れずに店に山積みになってるって
そりゃ一時的に国民総出であほが踊らされる祭りやってたら一瞬でなくなるだろww
流石に瞬間的な供給量にも限界あるからなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:41.40ID:Ic2OhtA90
>>88
納豆は免疫力アップさせてくれる食材なんだと

昔からほぼ毎日納豆食べてるのに、一昨日買い物行ったらいつもは大量に売り場にある納豆が売り切れてたわ...
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:47:13.39ID:DdmWRkBX0
>>16
テッシュの代わりにもなるしね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:47:15.83ID:Ch6JmkLh0
>>100
トイレットペーパーは製造元が乱立しているからどうにでもなる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:47:32.66ID:0Z9khki10
>>171
2週間で戻るような雰囲気じゃない事ぐらい解るだろ
1ヶ月は続く 石油ショックの時みたいに4か月続く可能性も有る
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:47:34.74ID:RE+uYhAu0
あんな段ボール
一個に12ロールが8個だろ
10店分ぐらいかw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:22.29ID:h+JJn8uA0
オイルショック世代なんてもうおらへんやろなー
歴史は繰り返す
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:31.51ID:Rr03M/6j0
当初デマに踊らされていなかった人も店頭から消えたのを目撃して
踊り始めたんだろうな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:32.32ID:V8JjnK/m0
>>122
どっかのバカ総理が、自己責任
と庶民を見捨てるような発言をしたからな

バカにされようが、並んで手にできた者
手に出来ず、野垂れ死にしようが
自己責任として切り捨てられるんだから
バカにされようが並んででも手にするよそりゃ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:48.25ID:Ch6JmkLh0
>>117
流すな。どこまで思考停止しているんだ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:51.68ID:oscpyOHH0
これでおもてなしの国とかいっちゃってるからまじで笑えるわww
超自己中国家だろw
中国人も海外の反応で呆れてたぞw

>>176
一か月でも2ロールありゃよゆうで足りるだろ
お前どんだけケツふくねん
1日の消費量からどんだけ減るかの算数もできねえのかよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:53.57ID:VwfJaT4V0
>>160
たんにニュースに煽られて不安になって買い占めたって言えよ

冷静に判断と言って数字並べているが
買った後の後悔を和らげるために生まれたお前の願望だよ

俺も不要な買い物した後に「これはあれに使えるからいいんだ」
って自分を慰めるから分かる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:56.31ID:tRfDXuyM0
アマのウォシュレットなんかもわざと欠品気味に・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:08.06ID:pE6uASAZ0
政府がマスクを北海道へ提供
驚いたな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:27.84ID:kHS8dkQF0
>>40
昔、小学校の時の先生が
オイルショックの時に便所紙最小使用量を
お国の機関が真面目に計算した結論は
20センチだったって言ってたのを覚えてる
ボットン便所で20センチ…
衛生観念や設備が進化したのを考慮しても
50センチ程度で十分かと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:28.51ID:aunJLN2T0
>>126

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) お呼びですかご主人さま
(ミ 彡'
 \(
   ))
  (
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:42.03ID:D+JMXY+v0
早よ送ってこい!
おせえよ!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:43.51ID:8cfAhfg30
災害対策備蓄してないのねみんな。
ウチは1ヶ月物流止まっても困らないよう
ローリングストックしてる。
なくなる頃には状況マシになってるべ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:48.82ID:rXnowcTH0
>>154
残念、ほとんどの商品は定価なし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:50:04.17ID:3ikvWkFl0
マスコミは政府批判したいから
アホの声でもなんでも積極的に取り上げる
つまり、報道の裏目的とは、
いかにして庶民を困らせるか、困った映像を撮れるか、ってことになりますw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:50:10.29ID:q3tetm2M0
普段便秘、3日間くらいは平気で出てないであろう主婦たちが、
こぞってトイレットペーパーを買い溜めするとは、
じつに滑稽な話。

そう、紙が無いならウンコを控える。つまり便秘してりゃ良いのさ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:50:18.56ID:I/SVs82j0
在庫はあっても物流が止まればヤバイから買うんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:50:47.76ID:DdmWRkBX0
>>26
それよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:51:20.52ID:Ch6JmkLh0
>>158
過当競争を続けている程度には足りている。
本当の意味で人手不足なわけじゃない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:51:27.53ID:oscpyOHH0
ほんと低学歴のあほを抱えすぎなんだよこの国
高卒以下が国民の半分だぜ?どんだけ低能多いのよww
専門短大偏差値40台以下に大量にあるFランいれりゃなんと国民の8割w
ばかしかいねえわほんとwwいい加減もうちょい他国のIQあるやつとうちの国のあほを好感してほしいね
バカがほんとこの国の足ひっぱるわ。ガチでお荷物
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:51:33.42ID:0Z9khki10
1人がいつもより多く3ヶ月分買ったら
別の1人が3ヶ月分買えなくなる
単純な話だよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:51:48.49ID:rXnowcTH0
>>189
時代と共に薄くなってるしシングルでは無理
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:51:55.02ID:A3YeQExr0
高齢者が馬鹿みたにい買ってる。
日本も中国が開発したコロナを導入して適正な人口ピラミッドに直して欲しい。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:01.27ID:SjzOzeN90
どんだけ頑張っても嵩張るものだから配送が追い付けるわけがない
まあ1週程度だろうけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:17.66ID:REgb2FSm0
>>166
どやろ
オイルショック経験してる世代はアホほど備蓄しとるからな
おまえヒカキンかっていう言うぐらい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:47.45ID:3ikvWkFl0
たしかに、便秘なくせに、買いだめしすぎだろ 女どもw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:52.13ID:gL2W99+50
>>191
ドラッグストアのレジのおばちゃんに
「トイレットペーパーないの?」
って聞いたら
「在庫はたくさんあるけど、運転手がいないんですよ」
と言ってた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:26.09ID:V8JjnK/m0
>>185
男は一日一回クソして、ミシン目2つぐらいしか使わないが
女は、小便のたびに使用、クソも使用
婆さん母親と娘がいればあっという間になくなるよ

女も一回使用でミシン目2つぐらいに出来ないのか?
使いすぎだろw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:37.96ID:E6pNsuCE0
>>204
でもお前中卒ニートじゃん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:40.80ID:cHrEgMXZ0
>>182
自己責任て便利な言葉だよな
そして怒りを為政者ではなく庶民同士で向け合う愚かさよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:47.57ID:g6EXpUj70
>>13
土日物流止まるだろが

お店は普段通りの仕入れしかしてないのに
寄ってたかって買いに行く人は情弱
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:51.94ID:0Z9khki10
1週で落ち着く、2週で落ち着くって何を根拠に言ってるんだ?
トラックの運転手なんて急に増やせないし、運ぶ回数も増やせないぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:53:59.61ID:oscpyOHH0
>>205
今回の騒動とは別に普段の時なんて毎日のように補充されるしどこのスーパーやホムセンでも常時高積みになってるくらい毎日入ってくるもんだから枯渇することねえよw
在庫もあるってメーカーいってんだから素人の根拠のない1か月待ちになるとかいうカスみたいな予想よりずっと信頼できるだろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:07.53ID:o37Sp/JV0
みんなお気に入りのトイレットペーパーは無いんだろうか

90mで8ロールパックのネピアがお気に入りだ
臭いついてが無いからトイレが香料臭くならないのと
巻きが長くて取替えの手間が減るから

1ヶ月2〜3ロールくらい使うから、1パックで3〜4か月分だろうか
1パック開けたら次の1パックを買っておく感じのローリングストックしてるわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:07.52ID:WqbdQqvx0
>>159
政府の発表で在庫は3週間以上分ある!って話なんだけど
素人考えで3週間分しかないのかよというのと
物流止まればどの道終わりやんと

結局は何を言われようが備蓄したもん勝ちだよなぁ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:08.40ID:hCX8Xjmu0
>>176
俺もそう思う
入荷→買いだめが落ち着いて並ぶにはそれなりにかかるだろな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:10.53ID:SN1udpfs0
昔少年サンデーかなにかで兵隊さんがキャラメルの包み紙一枚で尻を拭く吹き方が載ってた
キャラメルの包み紙の真ん中を切り取ってその穴に指突っ込んでまず尻を拭く

そして残った丸い部分をこよりにして爪に入ったうんこをほじくる
というものだった

子供心にありえねーと思ったがトイレットペーパーがない人は試してみては
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:19.94ID:Ch6JmkLh0
>>160
ちなみに老化の致死率は100%だぞ。
お前は既に今年だけでも2ヶ月分は老化が進行している。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:25.35ID:LF4MQXTF0
ギャル曽根どうしてんだよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:29.78ID:ganEwcKv0
食い物まで無くなり始めてんぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:31.61ID:+Q1piiHj0
気が付いたらツイッターやラインなんかでデマに脆弱な社会になっていた。それが怖い。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:48.33ID:rXnowcTH0
>>204
何が、誰が馬鹿なのかによるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:55:05.02ID:WqbdQqvx0
>>170
物流がこの先も安定する保証あんのかね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:55:24.16ID:V8JjnK/m0
>>215
便利な言葉、というよりも
本来責任を取らないといけない立場の人間が
俺は責任なんか取らないよ、や〜だよ
を言い方を変えただけだから
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:55:25.92ID:Z2zXH+1Q0
幾らこんな画像出してもアホはナイナイって言ってスーパーのからの画像拡散するから。
またそれに釣られてアホが爆買い。
その連鎖が治まるまで続くよ、品薄w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:55:54.57ID:DdmWRkBX0
>>50
死刑にしろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:55:56.79ID:E6pNsuCE0
>>228
今の50代以上は新聞テレビで洗脳されてきた世代で思考力が全く身についてないからネット上でもすぐデマに踊らされるんだよなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:56:08.71ID:oscpyOHH0
>>213
>>214
高卒のあほが反応したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

街中でおーいでぶ!っていうと見事にでぶだけが振り向くらしいなw
反応したってことはお前ら低学歴ってことw
バカだから鵜呑みにして頑張って並んででも買いにいったんだろうなあwww
まあ俺は頭いいからわざわざ時間つぶして並ばずに好きな時に買うけどw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:56:52.23ID:ganEwcKv0
もはやSNSを利用した日本破壊工作のテストかなんかじゃないかと思い始めてきたわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:56:52.90ID:WqbdQqvx0
>>225
嘘つきですね
病死や事故死の方がいるので
老化の致死率は100%ではありません
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:02.39ID:tRfDXuyM0
アマのウォシュレットなんかもわざと欠品気味に・・・?
高いのしか無いやん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:18.23ID:0Z9khki10
お前らも早く寝た方がいい
明日のスーパー開店時間に間に合わなくなるぞ
俺は8時に起きて9時開店のスーパーに並ぶから
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:19.15ID:WqbdQqvx0
>>238
トイレットペーパー抱えて死ぬのもまたよし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:20.64ID:VwfJaT4V0
台湾はマスクは全員にいきわたるように
個別管理されているようだけど
スマホかなんかと紐づけしてるのかな?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:26.52ID:E6pNsuCE0
>>237
あっ、中卒ニートに反応したね君
反応したってことはそうなんだよね?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:26.87ID:Ch6JmkLh0
>>172
買い占めパニックになりながら免疫力も糞もないだろうに。
無駄な体力をつかってストレス増やしているのが一番感染リスク増やす行動だわ。
本末転倒も甚だしいね。
納豆が可哀想になってきた。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:39.33ID:EmXJBKbG0
う〜ん、物足りないな
やり直し!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:42.50ID:lT99lcSz0
>>211
それ入荷の臨時便がないって事かと

定期便はしっかり動いてる
まあ荷積みが大きく一斉注文に対応しきれていない可能性はあるか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:52.71ID:sVPs5us40
もう大丈夫だろ
誰だデマ流したバカは
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:57:53.57ID:gL2W99+50
>>228
各地の警察でインフルエンサーを拘束で解決
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:02.63ID:3ikvWkFl0
男ばかりの5chは意見が偏るテーマだな
よく考えたら、女は男の10倍はティッシュ使うかもしれない
女は不安で買い増しするのは当たり前かもな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:12.24ID:E6pNsuCE0
今回の一件で日本人が中国人韓国人より遥かに馬鹿ってことはわかったけどなあ
民度も知能もぼろ負け
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:16.95ID:UA+qUMEz0
外納戸と車のトランクと家納戸に簡易トイレとかトイレットペーパーとか
震災で使えるものいろいろストックしてるんだけど
家納戸のストックしばらく忘れててあと一つなんだよね。
買いにいきたいけど今行ったらレジの人にバカ発見って思われると思うと
買いに行けない。車のに手をだすかな。悩ましい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:21.26ID:Ch6JmkLh0
>>176
2週間あれば売場はトイレットペーパー山積みになってるよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:27.90ID:XYog54Q/0
在庫は十分にある
物流も止まってない
店も開いてる
でも買えない
トイレットペーパーみたいな
嵩が高く儲けが少ないモノが
この先どんなペースで入荷できますかねw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:39.22ID:p+pNcrZN0
製紙メーカーがぼろもうけをすると、社長がラスベガスで豪遊します。

トランプ大喜びw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:39.47ID:oscpyOHH0
算数できないバカが12ロール入りを2パックとか買ってるの見るとまじで笑えるなww
消費するのにどんだけ時間かかるのかとかも計算できねえのかよww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:44.05ID:V8JjnK/m0
>>235
今回の最初は子育て世代のママ友のラインが元凶だぞ
それで無くなったのをマスゴミが報道して爺婆が慌てて買った

一番悪いのはバカママ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:48.60ID:zc+QFRsL0
>>251
トイレットペーパーはなー
軽いんだがかさばる、単価も安い、臨時便とか無理よ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:48.67ID:0Z9khki10
流通がMAXで運んで今の状態なんだよ
それを理解すれば1週でおさまるなんて有り得ないって解るだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:58:50.44ID:/yiQRzN90
>>166
石油ショックの時は物流と小売が止まった所があるからな
コロナ拡大なら工場も停止かもしれないし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:59:11.37ID:qpt9iHlQ0
バカだなあ 幾ら工場に沢山あっても流通経路の末端にボトルネックがあれば消費者は空っぽの棚しか見えないんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:59:17.98ID:WqbdQqvx0
>>260
つまりあのデマこきツイッターはアメリカの陰毛?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:59:34.96ID:E6pNsuCE0
>>261
なんで中卒ニートに反応しちゃったの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:59:43.05ID:q3tetm2M0
上級国民用に在庫を確保してある可能性は高いかも。

宅配倉庫でバイトしてた頃、
「これはVIPだからバイトは触らないように」って言われたな。
上級国民という言葉はネット発祥かも知れんが、
そういう類が存在することは確か。
893とか上級の人達の事ね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:59:55.44ID:DRTLJIkN0
週末なんだから流通が間に合う訳無いだろ
バカには理解出来ないだろうけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:00:19.33ID:6VMJ5Uy10
最悪ホントになくなっても困らん
便秘だから家出しかしないし風呂いってボディソープで洗った方が綺麗だぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:00:38.79ID:wMejAwrF0
トレペなんてべつに無くても困らないだろシャワーで洗えるし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:00:46.61ID:3ikvWkFl0
配送業者も人手不足
大量発注は受けきれないだろ
でも3週間もあれば普通に買えるようになるだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:00:47.95ID:oscpyOHH0
>>247
悔しすぎてオウム返しとかww誰とは言ってないのに反応した時点でねw
同じ高学歴ならほんとそれなで終わるし噛みついてきてる時点でお察しですわw

オウム返しは悔しさの証
イイヨイイヨー^^
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:04.57ID:rXnowcTH0
>>221
それて、1パック幾ら?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:09.64ID:0+Q3cd8G0
つーか、主婦BBA達の買い占めのせいで、仕事なんかであまり買い物いけない
若い世代が購入できない状況になってるわけだが
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:23.44ID:6FaAPkY20
トレペなんて何ヶ月かにいっぺんどかって買うパターンだったけど今それやると買い溜めて思われそうで買えんわ
恥ずかしくないのかねぇ??
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:23.76ID:XAp5VtxZ0
オイルショックより、311で支援物資として被災地へ店の商品根こそぎ送って
東北以外でも物がなくなった記憶だよ。米やパスタ、インスタント品なくなって自炊できなくなったろ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:31.00ID:GrAzHtwv0
>>278
4日で回復するから。
転売ヤーの財布だけが痛いんだろ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:36.28ID:gL2W99+50
>>261
食品みたいに腐るわけじゃないし、トイレの棚に並べておけば邪魔にもならんし
1年分くらいストックしておいても特に問題はない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:01:46.67ID:E6pNsuCE0
>>279
噛み付いてくるってことはやっぱり中卒ニートなんだ?(笑)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:02:04.12ID:jhithJuL0
在庫の山っていうけど

あんまり多そうに見えないw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:02:19.56ID:0Z9khki10
仕事しててスーパーに朝から並べない人は大ピンチだね
あと並ぶのが恥ずかしいお金持ちとか有名人とか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:02:28.73ID:UA+qUMEz0
いつも思うんだけど
温風で乾くまで待てる?
待てないんだけど。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:02:32.10ID:HM0lkBui0
>>12
各都道府県に見えてる一山くらいか
足りるわけないわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:02:59.49ID:PZzyGXOr0
>>56
つぎは緑茶が売り切れるのか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:03:05.33ID:q3tetm2M0
>>263
かさばるのに単価が安い品って、
物流としてはうまみが少ないからねぇ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:03:10.06ID:kUywWEAz0
  
[トイレットペーパー・マスク]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ転ニ}| ∧,,∧  |
{ニ売ニ}|(´・ω・)@@   
{ニ屋ニ}|(つ@@@@@
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|1ロール★200円  |
"""""""""""""""""""
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:03:37.07ID:3ikvWkFl0
女は生理でも小でも使うだろ
ストックあっても不安で買うんだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:03:53.49ID:V8JjnK/m0
>>281
そこはスーパーやドラッグストアも悪いんだよ
開店時に品出ししてんだもん
そりゃ開店時に並ぶよw
気を利かせて開店時、お昼時、夕方、お店閉める1時間前などに
わざと品出しの時間をズラせば良いのに

スーパーもドラッグストアも
そういう事をやらねえんだから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:17.28ID:GMl2f+TO0
子ども作れよ
ストックねえぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:27.50ID:umIiiLbh0
転売屋が泣きながらケツふいてるで
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:37.31ID:oscpyOHH0
まじで高卒以下の低学歴のあほはいらねえわあ
刑務所に入所してるやつも低学歴のが割合でかい
勉強という最低限の努力すら怠けて自分に甘く生きてきたからだろうな
まじでガン細胞やわ。この国からでていってほしい
真面目に純粋に働くフィリピン人のがまだましやな

https://president.jp/articles/-/17610
なんと刑務所の入所率の96%が高卒以下の低学歴
がちでガン細胞
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:38.14ID:zc+QFRsL0
>>293
運送としては、持ち出しになるだろうな。
ほかの商品と併せてトントンって感じか。

だから、在庫が戻るとか、夢見ててもしゃあないんだよな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:50.70ID:gL2W99+50
>>273
偏差値40くらいの高卒のデマで流通が麻痺
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:04:54.07ID:Ch6JmkLh0
>>221
最近、業務用でも増えているワンタッチコアレス(複数メーカーから各種ブランドあり)って長尺版がある。
家庭向けでも120〜150mあって省スペースだし芯が出ないから気に入ってる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:05:18.61ID:zwcFFoPO0
そもそもメーカて余剰在庫かかえるほど体力無いだろ
足らなくなるのは当たり前
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:05:20.65ID:6OOnCeK30
>>1

「トイレットペーパー品薄虚偽事件」

嘘吐き犯人:富田優史(とみたゆうじ)

協同組合加入=共産主義者

自称:トミティ
住所:鳥取県米子市下郷
携帯電話番号:08029260583
高校:米子高校
偏差値:42
結婚歴:無 独身
趣味:カメラ・読書・プログラミング・ガンダムプラモデル
出身校:YMCA米子医療福祉専門学校介護福祉士科
職業:医療生活協同組合 (フリーの介護士)
職歴:医療法人美穂会
   介護老人保健施設小谷園
   社会福祉法人日南福祉会
   ディサービスセンター虹色の郷
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:05:26.77ID:E6pNsuCE0
>>300
中卒ニートいらねえよなあ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:05:48.71ID:rXnowcTH0
>>297
海外にリスクヘッジ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:06:00.38ID:seIeHwWr0
特売でしか買わないから今の値段じゃ買う気になんねー

ちょうど特売の日だったから普通に12ロール2個買っただけで
普段の買い置き分が溜まってるわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:06:46.67ID:oscpyOHH0
>>303
それに釣られてるのは低学歴くらいだろうなあ
現に並んでるとこの写真とかツイッターにさらされまくってるけどあほそうなやつばっかだったしw
高学歴の俺みたいなのはちょっと考えれば物の流通なんて分かるし家でぐっすり寝てたわ
まあご苦労様って感じでw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:07:57.81ID:EmXJBKbG0
あんなん見せつけられたって
トイペがどんだけ嵩張る商品かってことよ
一箱あたり入る個数も一回あたりの運搬量も
大した数にならんわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:07:58.72ID:u7xj60ma0
>>308
あ!(この人高卒だ)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:08:02.27ID:o37Sp/JV0
>>304
最近長いのも多いよね
芯は、うちの猫が転がして蹴り蹴り遊びをするから必須なんだわw
すぐボロボロになって捨てるけどw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:08:16.69ID:q3tetm2M0
>>304
コアレス使ってたことあるけど、ロールの中心が
ど真ん中じゃないヤツが結構あって
紙を引き出す時に、カッタンカッタンうるさかった。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:08:43.09ID:E6pNsuCE0
>>311
最低でも大学卒業してから出直してきてな(笑)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:08:46.30ID:TXTuETzW0
メーカーに在庫はある
だが圧倒的にトラックが足りない
1パレットトレペ山積みにして売り場に出したら10分で消えるレベル
トラック何台必要なんだろうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:09:15.85ID:oscpyOHH0
>>308
なあお前高卒って生きてて恥ずかしくないの今時
一生なんだただの高卒かってバカにされて生きてくだけじゃん
俺にはそんなん耐えられんなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:09:43.49ID:Ch6JmkLh0
>>241
アホか。それは老化が死因になる前に死んだだけだ。
トイレットペーパーを買い占めたり無駄な日々を過ごしても確実に寿命は短くなっている。
デマに惑わされ、必要以上に感染症や死を恐れているのは単なるアホだよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:04.70ID:PZzyGXOr0
>>80
納豆は日持ちしないべ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:15.66ID:TXTuETzW0
>>321
紙は人の命に関わらないから後回しにされるし品薄は解消されないよね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:23.06ID:hCX8Xjmu0
>>296
皆が倉庫見張ってるから、まだあるでしょ!に耐えられないんだよ
許してくれ…
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:24.21ID:E6pNsuCE0
>>320
あれ?また反応して噛みついてきたの?
全く中卒ニートはこれだから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:50.89ID:0+Q3cd8G0
>>277
自分の生活基準だけで物事を考えるなよ

おまえはそれで良くても、企業やら病院の
トイレは紙がいるだろ。
つーか、このデマも転売ヤ―がしかけた
んじゃないのか?
あいつらもある意味反社だもんな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:59.24ID:m1Hw5Qfh0
団塊とゆとり世代が暴れてんだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:59.53ID:nEkIlz7g0
もう順番にあれがやばいこれがやばいって言っていったら
経済結構回るんじゃねえかこれ?w
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:01.21ID:DEtYnvgB0
>>221
あるわ
お気にのペーパーが使えないなら
もうどうでもいい
ウンコついたまま出勤する
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:06.21ID:PZzyGXOr0
コンドームも売り切れそう(笑)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:10.35ID:q3tetm2M0
>>312
それ。
ロールの中心が偏っているから、
取り出す時、奥の壁に当たって
止まったりする。なんか面倒臭い。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:11.74ID:Z2zXH+1Q0
>>255
男ばっか?www
5chは女4割なんだってよw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:50.83ID:Ch6JmkLh0
>>293
トイレットペーパーばっかりの臨時便は珍しくないんだが。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:11:59.91ID:84eF6F4h0
転売屋に先に買わせていったん売り切れに見せて後から一般客に売る
これを毎日繰り返せば差別化と売り上げ増を見込める
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:12:01.49ID:EbmhCEzj0
>>1
倉庫に大量にあっても実店舗になきゃ意味ないよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:12:19.52ID:TzKQaIOI0
メルカリに沢山売ってた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:12:28.52ID:sAPxoTe/0
>>296
なくなった時点で客に聞かれるわな。
そしたら出すの?
あるなら最初から出せよって怒られるだろ。
そもそも大型店はまだしも、ドラッグストアの倉庫なんかそんなに広くない。
トイレットペーパーなぞ大量には置いておけない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:12:35.27ID:KAILzkC90
スレ見ててもアホが増えてるのが分かるなw
日本人であることを恥じる時代になってきたw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:13:04.97ID:oscpyOHH0
>>326
まあ俺は無差別に低学歴ごみすぎていらねっつっただけなんだけどなあ
そこに何かしらむかついてずっと最初にアンカ飛ばしてきたってことはそういうことだろ?
怒りおさまりませんやんw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:13:20.89ID:E6pNsuCE0
>>342
そりゃ国民がいい歳してソシャゲアニメ漫画に没頭してるような国だもん
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:02.05ID:lT99lcSz0
かさばる ってのは店の在庫が少ない理由でもあるんだよな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:17.87ID:DEtYnvgB0
>>245
政府がマイナンバーを使って管理するぐらいしてほしいな
日本は進歩することを止めちゃってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:25.92ID:E6pNsuCE0
>>343
まだ顔真っ赤にしてるのか?
中卒ニートってやっぱり劣等感も大きいのか?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:32.10ID:TXTuETzW0
はー
今から出勤して緑茶売る準備でもするわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:35.59ID:84eF6F4h0
転売屋はチラシなんか見ないから昼間にタイムセールすればいいんだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:54.17ID:0+Q3cd8G0
>>335
マスクと違い、保管に場所を取るからか?
でも組織的に転売やってるグループなら
転買在庫用にコンテナ倉庫をレンタルしてる
んでは?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:14:59.27ID:rbq/NOJY0
たくさん買ったやつ、頭が弱い
無くなる訳ないのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:15:09.74ID:zc+QFRsL0
>>346
そういうことやね。
おまけに単価が低いので店としては全然うまみがない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:15:29.08ID:oscpyOHH0
>>342
まあ世間体だけは人一倍気にする民族だしな
サッカーの時のゴミ拾いパフォーマンスやるくらいなら自分の国の花火大会とかで放置されるゴミ拾いでもやれよ思うくらいだし
本質は自分さえよけりゃあいいの超自己中国家だよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:02.64ID:Cz2LBfYe0
あと3ロールしかないからどうしようと思ったけど、よく考えたら産後の入院中はトイレットペーパー禁止でウォシュレット+温風生活だったし、その後も一カ月の出血中にかぶれて、都度シャワーしてタオルで拭いてたのを思い出したから自宅になくても大丈夫な気がしてきた

出先では困るけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:13.01ID:Ch6JmkLh0
>>312
そうかな?
芯なしの穴を大きくしたやつだぞ。
穴が小さいのは駄目だ。あれは使いづらい。
ペーパーホルダーの相性もあるのかな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:18.44ID:TXTuETzW0
>>341
決算もあったし在庫が薄かったんだよな
増税前くらい抱え込んどけば儲けられたんだがな
仕事が増えただけだわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:28.74ID:gVl1FD0t0
最後の一文が全て

感染者増えて物流ストップしたら、在庫があっても買えない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:28.95ID:rXnowcTH0
>>302
高いと思ったけど余り変わらない 0.68/m

少し前、60m 12ロール 398〜408円 0.57/m
今、54m 398〜430円かな? 0.66/m

ただネピアは以前薄すぎて他に変えたけど今はどうなんだろ?
クリネックスなんかも薄かったけど
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:16:51.03ID:DoWQHLy70
転売ヤーの逮捕まだー?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:17:07.07ID:VwfJaT4V0
>>347
アプリですぐに作れそうだけどなあ

誰か作ってくれんかな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:17:30.39ID:jhithJuL0
電話番号も特定されて犯人あつかいされたとみたさんかわいそう



2月12日シンガポールでマスクとトイレットペーパーの原料が同じというデマが拡散され品薄になったと話題に
2月18日香港でトイレットペーパー生産中止のデマで品薄に。トイレットペーパー強盗が話題に
2月24日あたりから店のティッシュコーナーが空になった写真が大規模に拡散される。地方議員ら世間の人もデマと言いつつこの事実を拡散
2月25日品薄の噂に尾ひれつけ始める。ティッシュは全て中国の工場で生産されてるという噂もこのあたり
なんJにトイレットペーパー品薄のスレが立つ
夜にはアフィがなんJのスレをまとめて拡散
2月26日ツイッターで「トイレットペーパー」という単語を検索すると「中国から原材料を輸入できなくなる」など、中国に関連する真偽不明の情報が飛び交うようになる。
2月27日富田がトイレットペーパーが品薄になるとつぶやく
流れはこうやぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:17:34.28ID:gL2W99+50
ノロが流行った時って在庫減ったんだろうか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:17:39.51ID:oscpyOHH0
一人だけずっとめっちゃ顔真っ赤でアンカ飛ばしてきてる奴いて草
まあ誰とはいわんけどねw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:17:41.00ID:q0ysWr990
さっさと出荷しろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:18:02.63ID:E6pNsuCE0
>>365
あんま中卒ニート君を痛めつけてやるなよ(笑)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:18:21.02ID:q3tetm2M0
>>345
その表現、実は深いな。
人間というか動物全てだな、つまるところ
オスはチンコ、メスはマンコって事か。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:18:23.36ID:V8JjnK/m0
>>341
店によっては、店頭に出さないで
聞かれたら、ありますよ
と出す店があるんだよ

脳ミソは何の為にあるんだよ!
お前の脳ミソは働いてないオカラか?
0376!ninja
垢版 |
2020/03/02(月) 05:18:33.17ID:goe2GVNM0
在庫切れ見せられて安心しろと言われてもね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:18:56.09ID:DRTLJIkN0
売り方上手い店は小出しにして出してるょ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:19:09.21ID:MGKUHKSr0
2月前半に日用品はストック確認して確保済み。
デマで小売店舗の棚から○○が消える、が起きるだろうと予想、当たったわ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:19:23.58ID:Ch6JmkLh0
>>315
うちのニャンコはレジ袋派だなあ。
関西のイズミヤにはイズミヤブランドで固めの芯がある長尺トイレットペーパーが売っている。
トイレットペーパーの芯も結構大きさや硬さにバリエーションがあるから面白い。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:19:28.36ID:kHS8dkQF0
>>319
海上コンテナ使えば解決
一度に大量に輸送出来て用が済んだら即撤退出来る
緊急事態だから店舗とか小売の枠を外して
役所なり駅前なりに直営を設営すりゃ良
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:19:52.82ID:oscpyOHH0
やっぱりアンカ飛ばしてくる低学歴とは会話噛み合わないな
IQが20違うと会話が成立しないっていうのはほんとだったんだな
すげえ実感するわ
低能目線までIQ下げないとダメか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:00.40ID:i1fjtjwG0
倉庫にはある
ただし店頭に並んでるとは言ってない、フフフ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:14.00ID:V8JjnK/m0
>>381
知らないなら黙ってろ!
知らないのに口だけははさみたいとかw

どんだけ出しゃばりなんだよ!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:23.91ID:gL2W99+50
>>1
富士市内の20社だけで国内シェア30%以上ってことのほうが不安

ごく一部の地域に依存してるってことでしょ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:24.47ID:q3tetm2M0
>>375
そういうドラッグストア、あったな。
わざと少なく陳列して、売れ行きが良いように見せているらしい。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:33.11ID:DTbPThsn0
トイペは国産に限る
有事の際にトイレ詰まった、とかマジで洒落にならん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:20:40.50ID:hs0mrHmT0
群集心理を使った商法は、予備校もやってたな
学歴で人生が決定するから予備校に通いましょうとか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:08.59ID:GFd25qmm0
正常性バイアスかけて買いに動かないやつがダメ
311の津波で逃げ遅れて死んだタイプだから

これも一種の訓練なんだよね
こういう時に「冷静に」とか言ってる奴は本当の有事で真っ先に死ぬ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:31.72ID:84eF6F4h0
>>363
そんな事気にするなよ
自衛隊に要請するだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:40.39ID:aI29TdQM0
女ってトレぺやティッシュなど紙系には異常な反応するよね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:48.36ID:MfsRPfU70
「安心して下さい、在庫はありますよ。」
「でも、お客様の手元に届くには、お待たせし過ぎたかもしれません。」
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:54.96ID:Qypehw0u0
これだけ家庭に溜め込んだらしばらくは全く売れなくなるだろうな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:57.48ID:Ch6JmkLh0
>>316
そんなのあるのか………
コアレスは製造メーカーがバラバラだからなぁ。
自分で買うのは気になったことないんだが。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:21:57.50ID:u7xj60ma0
ID:E6pNsuCE0
やばい高卒がハッスルしちゃったw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:19.92ID:p3RUuisX0
沈没船ジョーク

日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:24.78ID:7JjJmt+50
しかし足りない これでは足りない

人口と×と全然足りない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:29.85ID:E6pNsuCE0
>>393
トイレットペーパーの場合は他の紙でも代用出来ないことはないしウォシュレット機能ついてたら尚更だしで違うんじゃない?

津波ほど命かかってるものでもないでしょ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:34.52ID:V8JjnK/m0
>>389
そういう恣意的なミスリードやめろ!
多くの人に公平に行き渡るようにしてるのを悪意としてとってるお前みたくなりたくないなあ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:34.85ID:Hr6C+xX+0
ドラックストアの仕入れアイテムの中で
一番数量多く仕入れるのが洗濯系とトイレットペーパーだから、メーカー、問屋にも腐るほどある。店頭倉庫の関係でかさばるから今回みたいに殺到したら店頭在庫は切れるけど、発注かければ直ぐに入荷するから心配しなくて大丈夫だよ。
薬局やスーパーで品出ししたことある人ならわかるけど毎日うんざりするほど
入荷するから店頭に並べる品出しがたいへんなだけ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:47.73ID:/oWi1r6H0
買い占め厨のストックスペースがペーパーで埋まれば陳列棚に並ぶ。すぐだろう。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:56.00ID:GFd25qmm0
311の時も津波がカメラから見るとすぐ後ろまで迫っているのに「そんなに急がなくてもいいよ」みたいにのんびり歩いてた人がいて
やっぱそういうノロノロしてる連中は実際に波に飲まれてしまった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:22:56.07ID:o37Sp/JV0
>>364
薄いよー
特売タイプや駅のトイレなんかのゴワっとしたのと比べれば相当薄い
個人的にはこの薄さも好みだ

トイレの拭き掃除にも使うから、その時は1回分を多めに使うけどね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:00.55ID:KAILzkC90
スマホや電子機器に乗っ取られてるな。
ポンコツに渡したらダメないい見本だw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:03.73ID:TXTuETzW0
>>375
おそらく入荷して売る準備をしてたんだろ
ケースを売り場に持っていって陳列する暇なんかないからある程度ケースから出してパレットなり台車なり乗っけて売り場に出さないといけないから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:08.30ID:gL2W99+50
安定の低学歴スレで安心した
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:10.78ID:Ch6JmkLh0
>>353
それ大赤字になるだけで意味ないから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:19.05ID:7oFS9c9o0
ウォシュレットが普及してるのになんで昭和と同じようなトイレットペーパー買い占めが起きるの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:19.83ID:SbE9d4oP0
パニックになった味方が一番の敵
みたいなこと言った人いたなあ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:20.92ID:KvpFuqwe0
どこもかしこも在庫ないじゃん
戦後なのオイルショックなの
やばくないマジで
早く流してよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:21.29ID:+tU9x7lQ0
そう言うなら早くドラッグストアの表のカートが空なのをなんとかしてくれ
どんだけ買ってもカートにトイペが残ってたら皆安心して買い占めなくなるよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:39.05ID:oscpyOHH0
>>396
半狂乱みたいな怒り狂ったおっさんに合わせるとか聖人くらいしか無理やなw
大体アンカ飛ばして批判したいだけのやつなんて確かにお前の言うことも一理あるなっていう展開になったの見たことあるか?
会話するだけ無駄だって
あっそういやとっくにNGしちゃったけどもしかして知らずにまだ壁とお話ししてるのかなあの人
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:23:43.72ID:jhithJuL0
地方だとスーパーにトイレットペーパーたくさんある
だから都会だと品薄だから買わざるを得ないだろうね

いまアマゾンだと体温計とか非接触型のやつなんかはもうない
体温計はコンビニいけばふつうに売ってるらしいよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:24:16.38ID:KgSCopWh0
東海地震の時には終わる事が解ったw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:24:48.86ID:hCX8Xjmu0
>>389
で、その店のやり方で評判良かったのか?
良かったなら真似するよう言うわ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:24:53.65ID:0+Q3cd8G0
>>393
今のペーパーの件と311は状況違うだろ
311の時はそれこそ今すぐに非難しないと
危険な状況だったのに、今のペーパーの
件は今すぐ買わないと危険という状況じゃない

慌てて買ったせいで却ってパニックになった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:24:55.22ID:TXTuETzW0
>>416
そんなうんこ流すほど簡単じゃないんだ
3週間はがまんしろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:01.72ID:GFd25qmm0
>>403
いや、ペーパー類は、ストックとして買ってあっても困らないものじゃん
いくらあっても困るってことはない

なのにその反応は「買えない」という眼の前の現実から逃避してるだけ
すでに「酸っぱいブドウ」の心理に陥ってるわけよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:04.94ID:7oFS9c9o0
うちにはオイルショックの時に買い溜めしたサランラップの在庫がまだ山のようにあるよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:09.85ID:Tc9uUjFd0
この馬鹿騒ぎで飛ぶように売れてくれるもんだから、業者さんもニッコリが止まらない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:34.72ID:/zOew6nh0
>>406
2週間くらいかな
アホが思いの外多いから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:37.08ID:unlXO0x60
>>414
日本人の90%は情弱だから
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:25:41.75ID:aahwWhOu0
>>126
わろた
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:02.23ID:KAILzkC90
トイレットペーパーを熱く語ってる

哀れな日本人wwww
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:05.66ID:VwfJaT4V0
>>413
段ボールぐらい空間を占有して¥400程度の代物

保管するのと輸送でどれくらいかかるか計算
すれば在庫抱えるリスク考えたらやらんわな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:07.79ID:zc+QFRsL0
>>423
むしろ、状況は311の時より悪いぞ?
限定的災害じゃないし、終わりが見えない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:11.85ID:xoVQj4Yf0
必死で買い溜めして狭い部屋なのに場所とられてるんだろうなぁ
哀れだわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:15.18ID:E6pNsuCE0
>>418
サッカースタジアムのゴミ拾いの話で恥かいてから怒りの長文連投ですねえ(笑)
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:20.23ID:cUbZnW/g0
布オムツも洗って使うし
いざとなれば布で代用すれば良いだけだし なんかおたおたしすぎだよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:46.91ID:nGQ7FRNw0
近くのコンビニ行ってきたがもうすでにティッシュは回復してたな
この分だとすぐにトイレットペーパーも元の状態に戻りそうだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:26:57.34ID:GFd25qmm0
こういう時に「たかが●●じゃん」と言ってしまうタイプの人間は引きこもり生活が長すぎて社会的な勘が失せてんだよね
それが「たかが津波じゃん」「たかが地震じゃん」に移行するのは案外容易いんだよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:06.37ID:unlXO0x60
>>439
だよな、ゴム手袋あれば無敵だろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:09.38ID:84eF6F4h0
>>425
嵩張る物は多すぎたら困るんだよ
転売屋みたいに充実した専用スペースを確保しないからな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:14.59ID:xWCdpluY0
>>1
全然安心できる量じゃなくて笑ったw
ここに行列できたら一瞬でなくなるじゃんw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:14.82ID:+tU9x7lQ0
まあデマ流したやつ逮捕すれば一気に醒めると思うがな
あんなしょぼい顔のおっさんだと分かれば馬鹿らしくなる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:15.88ID:TWLcdLJl0
>>153
同じじゃねーだろ!
どさくさに紛れてデマ流すなよランサーズ!
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:25.44ID:TXTuETzW0
>>442
それもない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:30.53ID:E6pNsuCE0
>>425
だからそれ以前に目の前の物事にどれほど命の危険があるかって問題があるでしょ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:54.45ID:Ch6JmkLh0
>>414
パニック起こしてる人の大半も昭和製だから。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:27:58.89ID:6tk1D7Ap0
転売ヤー涙目で草
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:00.85ID:nGe1OG0L0
安倍政権、この混乱を解決できないと、マジで国民総激怒だぜ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:11.07ID:lT99lcSz0
>>427
末端は馬鹿相手だからストレスマッハだぞ(死語)

ここは所詮ネタ見せの場だから気楽やね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:14.41ID:MF6DvPgz0
>>8
この非常時に初めてこれ使う消費者がトイレに詰まらせまくる未来が見える
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:23.35ID:GFd25qmm0
見つけたら買っておきな

他人の事なんて考えてるようじゃ、ダメだよ
これも防災訓練なんだよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:25.27ID:7oFS9c9o0
つられてトイレットペーパー買い溜めしてしまった
このことは水に流してくれ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:52.90ID:kHS8dkQF0
>>392
知らん
ただ、4トン車とか10トン車でチマチマと
生産ー倉庫ー店舗に運ぶよりも安いのは間違いない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:28:59.63ID:LESFhdTt0
>>359
ウォシュレットあれば実際のところ水気拭くだけだし必死になる必要性を感じないわな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:10.36ID:xKaSol9z0
コロナウイルス対策のため、いっぱいご飯食べて抵抗力をつける。
いっぱいご飯を食べるのだから、いっぱいうんこする。
すなわちいっぱい紙を使う。
こういうことだ!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:26.32ID:GFd25qmm0
エゴイストになり切る訓練だよ
有事の際はキレイ事はいてるヒマなんて無いから

中国人を見習おう
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:36.77ID:0+Q3cd8G0
>>414
ウォシュレットって先にある程度
うんこを拭いてから使わないと あの
ノズルにウンコを洗い流したさいの
大腸菌がつくぞ
後、俺の場合は小便したさいに周りが
汚れたりたら、ペーパーで拭くしな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:38.15ID:OhZqRR8G0
>>18
ID真っ赤にしてる割にバカ丸出しだな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:44.56ID:TXTuETzW0
>>453
すでにズッコンするやつの洋式タイプは発注増えてるみたい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:48.36ID:gL2W99+50
>>427
生活必需品は今売れても年間消費量は人口増えない限り一定
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:52.40ID:VwfJaT4V0
>>432
そうなりゃインド式に手洗いするよ

そういう事態に陥っていたらトイレ紙ごときは
些細な問題になってるだろうけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:29:55.75ID:q3tetm2M0
>>404
え?
多くの人に公平に行き渡るようにするのが目的なら、
いっぱい並べろよ。やっていることが逆じゃねえか。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:20.03ID:7oFS9c9o0
>>458
温風がついてれば乾かしてくれるからなおさら必要ないよね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:29.71ID:pIruLm/P0
生産が滞ることも想定して倉庫に収まる限り作りまくっておいて欲しい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:43.16ID:JA8OE45K0
こんな時に限ってお腹下り気味
○○のハンバーグなんか食いに行ったらモヤシが冷たいとは知らず、加えて鬼おろしポン酢がハンバーグの熱奪ってぬるいのでいやーな予感してたらやっぱり下した
まぁウォシュレットで洗って温風なら紙使わないけど
ささっと済ませたい時は面倒なだけで
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:47.48ID:nGQ7FRNw0
トイレットペーパーやティッシュは運ぶのも大変だから転売ヤーも買い占められないしな
通販はがっちり抑えられても現物を足で買いに行くのはとても割に合わん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:50.77ID:o37Sp/JV0
>>382
カチカチの厚紙タイプもあれば柔らかいのもあるよね
うちの猫は臭い付きの芯は嫌だけど、硬くても柔らかくてもOKらしい
ついでにレジ袋も紙袋もダンボールも好きだわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:54.14ID:VwfJaT4V0
>>465
たんに店が抱えていた倉庫負担を
消費者自らが負担してくれるだけだな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:30:56.44ID:TXTuETzW0
>>466
そいつの言うことは現実的じゃない
ほっといていいよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:31:20.16ID:NucgLqfy0
1年取ってくれたらトイレ紙12ロール付けますよ

そのうち新聞の勧誘で絶対やるだろな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:31:20.88ID:rXnowcTH0
>>408
やはり薄いですか、薄いと長尺で消費するから割高になりそうで
ドラッグストアのPBでネピアのOEM品は低価格、柔らかくて適当な厚みだったから常用してる
公衆トイレの古紙やブレンド品は厚いけど硬いし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:31:34.16ID:84eF6F4h0
>>454
防災訓練ならハザードマップ見て避難場所まで行けるか確認する方重要だぜ
お前はロール抱えて逃げるのか?w
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:31:49.95ID:kECot3FL0
ロールあと2個しかないんで並ぶの嫌やし断食することにした
体内でうんこの熟成を遅らせて時間稼ぎする
どーしても出るときは雑木林の犬の散歩コースに駆け込んで犬糞に擬態して脱糞する。葉っぱで拭く
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:01.40ID:2dttdyUr0
店には在庫そんなに置かずに定期的に配送して補充してるだけだから買い占めあるとすぐなくなるだけ。
それでも特売の前日とかには大量に配送する事もあるから対応できないわけじゃない。
物流がストップするならトイレットペーパー以外も無くなるのになんでトイレットペーパーを買い占めるんだ?w
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:03.48ID:Yd70NTeo0
ヘルメットのおじさん全国デビュー w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:15.87ID:Qm9W0r9U0
>>446
菅直人が余計な事して邪魔した。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:29.72ID:x2ASmHa20
静岡県富士市のメーカーでオススメなのが
主にホームセンター向けに売られている春日製紙のデコレーションローズ24ロール入りがコスト的にも良い
あと、ミッフィーやガチャピン、くまモンとかのキャラクターものの
ロールを製造しているのは丸富製紙がほとんどを占める
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:40.83ID:gL2W99+50
そのうちアイリスオーヤマとかが新聞紙をトイレットペーパーにしてくれる家庭用ディスペンサーを出してくれるさ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:57.29ID:/yiQRzN90
トイペくらいなら老人達が不安からの自衛ならまあ安い物か
マスクが買えない老人にインチキねずみ講が
大きな声では言えないが絶大な効果のある除菌加湿器や
免疫力が上がるというサプリなどを法外な値段で売りつけようとしてるぞ
気をつけろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:33:04.66ID:zc+QFRsL0
>>482
ウォシュレットないんか?
きれいに洗えば消費量はかなり抑えられるで?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:33:11.78ID:oscpyOHH0
ほんとにマスクみたいに流通がストップすると判断したらシャープにライン作るように要請したように国も動くでしょ
動かないってことは一時的なもので2週間程度で解消するという判断をしているということ
よっぽどのバカじゃない限りそれくらいの先の予想は分かるしな。先見の明がないバカが多すぎるってこった
マスクが不足してるのは例年の場合だと生活必需品ってほどでもないものが局部的に買いだめ殺到した上に中国にも転売してるやつがいるから供給が追い付かないから
トイペは国内だけだからな。ケツふく消費量にも限度があるし当然買いだめしたやつは当分買わないからすぐにでもホムセンとかで売れ残りまくる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:33:26.04ID:q3tetm2M0
>>462
最近のタイプは、「ノズルおそうじ」という機能があって、
肛門を洗った後に自動でノズルも洗う。
まあそれも完璧ではないがね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:33:54.88ID:nGQ7FRNw0
さすがにトイレットペーパーは労力に対して儲かってないみたいだしな
多少頭がマシな転売ヤーは手を引き始めてる
引き際を間違えた転売ヤーはやばそうだ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:06.48ID:e3ZPC/ng0
来週くらいがっちりマンデーで紹介されないかな?
「群衆心理でがっちり!」とか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:16.97ID:Qypehw0u0
>>427
そんなこと言ってるお前も馬鹿なんだぞ
消費量は変わることはないからメーカーにメリットはない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:19.42ID:GRYvDLIH0
これさ買いだめ防止アイディアなんだけど
売る側は、わざとちょっと値上げしてあえて販売するってのはどう?
そして張り紙つけておいて、1ヶ月後には、セール価格で販売しますって書いておく。

ちょっとは買い占め抑止効果あるのでは?時期をずらして買ったら安く買えるって
販売モードにしておく。

なぜかと言えば、トイレットペーパーは、国産で価格が安定してるので
めったに値上がりも値下がりしないから、安く買えるのは、ありがたいし
高く買うことは嫌だから。

主婦はトイレットペーパーをいつもチラシ見ながら数十円単位でも
やすい店のセール探して購入したりするからね。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:25.75ID:KAILzkC90
このスレで煽ってる奴が買い過ぎたアホっぽいなw
ご苦労さんwww
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:37.05ID:LESFhdTt0
>>477
製造メーカーはそこ困ってるだろうね
作らないと叩かれるし増産すれば間違いなく後で仕事なくなるし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:44.93ID:AdyZxyxJ0
オイルショックの頃は、まだ水洗便所が完全には普及してなかったが、洗浄便座が
当たり前のこの時代に、トイレットペーパー買い占めが起こるとはね。大笑い。大昔
みたいに新聞紙でけつ拭いて、ゴミ箱に捨てるか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:34:54.18ID:0+Q3cd8G0
>>492
本来ならちゃんと洗剤で洗わないと
大腸菌が落ちない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:35:02.58ID:Ch6JmkLh0
>>474
ダンボールは猫ってみんな好きだね。
油断してたらボロボロになっててびっくりする時がある。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:35:17.77ID:TXTuETzW0
>>496
POSデータはどういじるんだ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:35:21.71ID:cCR2wSeJ0
>>4
オイルショックなんて昭和史みたいなので見て鼻で笑ってたのに全く同じことを繰り返す愚かさに衝撃を受けてるわ
パヨクっぽいこと言うけど戦争なんかもアッと言う間なのかもなと感じた
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:35:27.41ID:hCX8Xjmu0
>>468
まだ隠してるだろとしつこく問い詰めるタイプだろな
倉庫見せてとか言うやつたまにいるけど、こういう人だと分かったわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:35:31.40ID:NHrnpYF90
>>496
やらないよりはいいけど、集団ヒステリーの前ではあまり意味がないかもしれん。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:36:09.46ID:1QlHDWn10








映しまくり煽り捲る馬鹿マスゴミ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:36:15.35ID:DoWQHLy70
>>496
ナイスアイデア
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:36:25.58ID:WSiluCum0
>>427
いくら買おうが使う量が変わるわけじゃないし今売れた分後で売れないんだから同じだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:36:58.25ID:orTVEtOM0
早く収束して欲しいわ
今年に入ってからコロナの話題ばかりで滅入ってくるな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:36:58.59ID:gL2W99+50
>>483
物流が麻痺したら利益率低くくて優先順位低いから品薄が解消しにくい商品だからじゃない?
他の利益率高い商品はすぐ品薄解消できるでしょ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:14.29ID:TXTuETzW0
>>510
これ
まさに増税後がその状態
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:28.20ID:4Tc0yP4H0
新聞勧誘「新聞どーですか?トイペの代わりにもなりますよ(ニッコリ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:42.96ID:pe61AA2z0
紙類は週明けになったら運送会社フル稼働でかなり戻るだろ
それが落ち着く頃マスクも店頭に並び出すはず
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:46.67ID:VIRddSsh0
ティッシュが最後の一箱を開けたばっかだから、マジ困る
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:37:54.04ID:MGKUHKSr0
>>393
トイレットペーパーの件は、多少の知識があれば、デマだと直ぐに分かる話。

トイレットペーパーは国産で日本国内消費を賄えている。震災みたいに工場が稼働できない状態にならない限りは大丈夫だし、震災のときだって品薄感があった時期は長くない。

あとね、原材料は古紙とパルプだけど、国内で古紙はダブついているのよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:13.48ID:q3tetm2M0
>>483
今の5.60代って、親の世代がオイルショックを経験したから、
それを見て育ったはず。
だから「トイペが無くなる」というデマを信じてしまうんでは。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:17.65ID:VwfJaT4V0
>>498
どっちにしろ一人当たりの消費量は一定のはずだから
数か月か年単位でズレるだけじゃないの?

いまは単に消費者がメーカーなどが負担している
倉庫負担を消費者みずから抱えてくれているだけだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:26.59ID:0+Q3cd8G0
>>508
それ、あの業界ってシナチョンがメインだから
そうやって不安を煽る報道をしたがる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:26.98ID:X50oSWDK0
国民が普段の倍買い溜めしようとすれば
今の在庫の山なんて消えてなくなる
国民の数舐めんじゃないぞ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:38.65ID:ubJoqpAp0
バカが今日も大量に湧いてる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:39.77ID:cCR2wSeJ0
>>154
本当は生活必需品の転売は法律で禁止されてるらしい
つまり犯罪
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:45.21ID:E0Rci9oz0
ウォシュレットがどうとか言ってる奴は本気か?
用を足す➡��ナ拭く➡�Eォシュレット➡��ナ拭く
この流れだろ?しかも最後まだ拭いた紙が汚れてたらウォシュレットからやり直す
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:52.84ID:oscpyOHH0
買いに走った低学歴の低能に物流の説明しても理解力ねえから教えるの大変だわ
大学時代に家庭教師のバイトやってた時に親がトラックやってるバカの息子と医者の息子同時に同じように教えたけど全然理解力違ったもんな
医者の息子はほんと呑み込みはやかったけどDQNの子供はまじで手がかかったw
やっぱIQって親の遺伝がでかいよなあ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:55.12ID:MF6DvPgz0
デマのせいでと言うよりはもはや店頭に無いのを見て不安に思った消費者が購入していて
缶詰やパスタ、他の日用品にも波及してきてるので
デマに踊らされて馬鹿みたい、浅ましいと言ってる人間が結果的に物資にありつけなくなる可能性もあるのが怖いところ
発端はデマだけどコロナが世界で猛威をふるい始めてるので近いうちに備蓄は必要になると思う
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:38:55.89ID:IhbQel+t0
わかってないなあ
在庫がなくなるのを心配してるのではなくてトラックとか高速道路とか流通が滞ることを心配しているのだよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:39:06.91ID:gL2W99+50
>>505
砂漠じゃ砂でケツや食器を洗うらしいが、それよりはマシか
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:39:15.30ID:ohGbzdS60
その辺に生えてる雑草でも作れるんだぜ
トイレットペーパーなんて
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:39:17.67ID:oQ6XQ8MZ0
まだデマで買い占めがはじまったとか言ってるんか。マスゴミのSNS発デマ決めつけデマのせいでwww

買い占めが始まったのは全校休校と北海道緊急事態宣言発令のでアホ層も深刻さに気付いたから。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:39:38.29ID:CAZu5Hnz0
でもいま売ってないんだよ〜〜
あと1ロールしかないどうしよう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:39:49.31ID:NHrnpYF90
>>527
国民生活安定措置法、第11条ね。
しかし現在は価格設定をしていないんだよ。
そこらへんは安倍が悪い
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:40:19.26ID:SN1udpfs0
いや、今回の騒ぎでかなりの量が死蔵されると思うぞ
まあそれでも大した儲けにはならんだろうが
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:40:29.32ID:V8JjnK/m0
>>468
え?じゃねえよバカ
サラリーマンは朝や夕方買えないからだろ

あったまわりー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:40:30.63ID:Jvf2UaaB0
東北大震災でもここまで
ではなかった?
マスクで味をしめた転売ヤーが
煽ってるからw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:40:31.81ID:Ch6JmkLh0
>>512
物流が麻痺してトイレットペーパーの優先度が低いわけないんだが。
食料と生活必需物資が最優先になるよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:40:36.15ID:bdJUjJd50
買いしめる奴を規制しないと独り暮らしの働いてる人は買えないよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:41:32.25ID:e3ZPC/ng0
>>520
もうそういうレベルの話ではないんだよ
必要な時に手に入らないんだから
今のうちに買ってる
ただそれだけ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:41:45.10ID:V8JjnK/m0
てか髪の毛切りたいのに、咳されたら終わりだから
髪の毛切にいけねえー
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:42:18.47ID:Ch6JmkLh0
>>516
数ヶ月どころか月末にはトイレットペーパーの売場は閑散としてるだろう。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:42:18.72ID:uiRpoXXw0
こちとら在宅勤務に切り替わって、消費量が圧倒的に増える。
近所のスギ薬局は、金土日3日間、在庫なし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:42:19.85ID:aunJLN2T0
メルカリで1ロール 1,500円の出品あり
明らかな盗品なのに
「本当に必要な方にお届けしたいと思います」と。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:42:26.43ID:QRjTXWZt0
今ならトレペ1ロールでフェラしてくれるぞ
歯がないのフェラは絶品
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:42:33.03ID:4Tc0yP4H0
>>498
困るのはパートとか派遣じゃね?
生産調整で機械止めるってなりゃ、切られかねんぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:05.12ID:tIlHs8FK0
これって脅迫では

立川雲水@
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために我々はしっかり手を洗いましょう。そして安倍晋三よ。お前は政界から足を洗え。そして首洗って裁きを待っていたまえ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:10.68ID:/oWi1r6H0
>>498
普段は売れない少量パックで高値の商品を増産供給したら儲かるな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:21.35ID:oscpyOHH0
だから配送の運ちゃんが休日またいでるのもあって遅れてるだけだっつうのw
物流センターも流石に土日は休みのとこ多いやろw
2週間もすりゃ改善してるっていい加減理解しろよ
どんだけ頭悪いんだよwwこんなん簡単に予想できるだろ
派遣増やしまくって氷河期世代切り捨てといて今少子化になるとは思わなかったーって少子化問題で大慌ての老害かよw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:23.39ID:aunJLN2T0
1億匹のイナゴだと思うと笑えないw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:25.31ID:q3tetm2M0
>>500
そりゃそうよ。
ただ、大半の付着物を流すことで、
菌の増殖の速度は抑えられるはず。
定期的に洗わんとダメなのはもっともだが。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:32.08ID:NVJqIUhu0
実際、店頭に無ければ、買えないので、意味無い。

いざというときに困るので、余分に買う必要がある。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:32.76ID:iOFj2+cM0
今日はうんこをしに会社にいくぞー、ブリブリ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:43:44.10ID:Fwy8j6lH0
>>24
自衛隊では予算つけてくれなくて暫くマイトイレットペーパーだったよな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:03.33ID:Ch6JmkLh0
>>524
普段から国内消費総量をカバーして過剰生産気味の業界をなめちゃ駄目。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:03.84ID:8Dgwi8hf0
>>548
トイレットペーパー位は普段から備蓄しましょう、ってね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:05.84ID:tX/zyJgA0
在庫全部処分するチャンスだろ。
在庫処分セール、通常価格の5倍です。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:06.23ID:NHrnpYF90
>>559
安倍はそんなアホを相手にしない(名誉毀損等で訴えない)ことを知っててやってるからタチが悪い
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:11.61ID:nGQ7FRNw0
休日に在庫は復活しない
問屋が平日にしか動かないからな
ここから一気に在庫は出てくるから問題ないだろう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:18.81ID:sOGhAwWv0
>>554
こういうクソ転売ヤーに最大の嫌がらせする方法はないだろうか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:19.39ID:bC5UQAFR0
ホンマに日曜の朝からドラッグストアに並びやがってご苦労な事やで
向かいのパチンカスの行列と双璧となして交通の妨害どうもありがとうございました
自分さえ良ければそれで良いと考えてるkzが如何に多いか大変良く分かる一日でした
@公共交通機関の社畜
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:36.30ID:GRYvDLIH0
今現在無駄に買わせなきゃいいんだから、
購入した人に一袋が使い終わる一ヶ月後に確実に買える券を渡しておけば
買いだめ、買占めは抑制できるのでは?

1人が一ヶ月に使う量は平均5ロールだから
冷静に家族の必要量はこのくらいですよーって図解で売り場に
張り出すのもいいかも。

情報で可視化してあげれば、パニックも抑制できる。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:44:59.96ID:kOzgVlEY0
日本人は不安神経症が多すぎ
だから政府が情報隠すんだよ、で、噂に不安がるのループ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:01.98ID:gL2W99+50
>>543
物流量に限界がある時、商人は一便1万の利益の商品より一便2万の商品の輸送を優先するでしょ
つまり利益率の低い商品が長期間品薄になるのは当たり前
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:05.08ID:VwfJaT4V0
>>558
その辺はメーカーも馬鹿じゃないから
ちゃんと調整すると思うけどね

人間一人で使う量はたいして変化しないから
ある時期に売れたらしばらくは在庫減らそうって
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:05.25ID:ilDjO+4d0
えらい少ないな 1世帯になんロールもいかんだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:06.21ID:QRjTXWZt0
>>574
金を払わん嫌がらせが横行してる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:12.48ID:4y6uWJiC0
ドラッグストアの列見ると高齢者がほとんど
オイルショックで刷り込みされてるんだろうな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:14.86ID:X0+2seXq0
>>95ああこういう馬鹿がパニックになって買い占めるのね理解した
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:26.84ID:NHrnpYF90
>>574
ヤフオクのほうでは異常価格で通報ができるみたい。
メルカリは空入札?でいやがらせだときいた。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:39.29ID:ysn3Ux6Q0
>>60
トイレットペーパーを転売するクズはおいといて
高値で買っちゃう脳弱ってそんなにいるもんかね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:44.02ID:hkj7s7nQ0
テレビでやってた
デマが現実になる事実
信じない人も無くなる
こと予想して買ってくから
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:45:51.78ID:sOGhAwWv0
>>562
そういや海外のイナゴ被害はどうなったんだろうな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:06.70ID:imUIxbeE0
無駄だろ。
全国のメーカー、物流の倉庫かき集めても3週間分しかないと国がバラしていたし。
パニック買い中は品薄状態が続いていく。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:07.13ID:V8JjnK/m0
>>559
この程度脅迫にならない
具体的にどこに裁いてもらうとか書いてないし
法律で公人はある程度の誹謗中傷は仕方ないとある
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:07.71ID:IhbQel+t0
>>546
ちがうちがう
運送会社でコロナ発生→休業
料金所で発生→閉鎖
モノはあるけど入荷しなくなるって意味
いきなりアホ呼ばわりっていい性格だね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:28.20ID:8b7XtUwy0
安倍がトップじゃ安心できない
普通の国なら悪質なデマ流したら逮捕だよ
無能だからそれができない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:34.18ID:oscpyOHH0
>>575
ほんとこれな
自己中だらけでやばいわ。しかも群集心理に弱すぎるからバカすぎてみんな同じ行動をとる
俺が代表して謝っておくわ、すまんだ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:36.68ID:lI3te2ju0
昨日箱のティッシュは店が買占めにブチキレてんじゃないかと思うくらい大量に積んであったけど
一方でトイレットペーパーはなかった
やっぱ大きさ的に大量に入荷させるの難しいんだろうなあ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:48.68ID:O480CNxy0
この買い占め厨が並んだばっかりにコロナってたら笑いものだな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:46:53.88ID:7ZStAfWH0
そんな一都道府県分にも満たない量を
これぞと見せられてもねえ
逆に必死さしか伝わってこないな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:47:09.08ID:l+XW3lsE0
これデマだと言っても買う奴減らないんじゃね?
要するにプチパニックになって思考停止してるバカどもが多いってことだろう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:47:19.43ID:q3tetm2M0
>>561
そそ、
例えば月曜発売の週刊誌なんかは、
金曜日には刷り上がっていてその日のうちに
書店に配送するケースが多かった。
トイペも同様で、物流は土日休みが基本なんだよね。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:47:44.12ID:nGQ7FRNw0
いっとくがペーパーなんてものは腐らないし、日用品だから今在庫抱えても今後入荷しなければ数か月で売り切れるもの
だから強気に入荷出来るものでペーパーの問題が出てから頭が多少まわる転売ヤーがすぐ食品とかに方向転換しようとしたのはそのため
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:47:45.47ID:Yw77ujjy0
在庫がいくらあったところでそれを運ぶトラック(ドライバー)や店頭に並べる店員の数は限られている
ゆえに朝イチに行けば買えるがその日ずっとあるという保証はないって状況がしばらく続くだろう
暇なジジババは毎日並ぶし
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:48:09.73ID:Qn8PlGBF0
マスクと違って消費量は変わらないから買いだめした馬鹿共が品薄にした分増産もしないでしょ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:48:16.36ID:8Dgwi8hf0
>>590
普段、コンビニやネットで買い物していて、どうして物流が簡単に滞るという発想になるかなぁ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:48:17.15ID:fDqObOet0
>>536が拡散して他人のせいにしたいのは分かるが
で、なんで全校休校が決まるとトイレットペーパーが無くなるの
子供が自宅で毎日ウンコするとなると、そんなに買い占めないといけないの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:48:25.20ID:ZgAH6HJc0
だからどうしたんだよ
どうせ使うんだから買っといて損なんてないし
店頭から一時的にでも消えるなら買いまーすw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:48:39.83ID:V8JjnK/m0
>>592
だから、どっかのバカ総理が
自己責任などとぶち上げたからだろ
何をしようが、最後は自己責任にされるんだから人の事なんか構ってられない 

バカ総理がそういう世の中にしてしまったんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:06.79ID:lK2rXIFB0
在庫は足りると思うけど
もう少しインパクトのある写真を乗せたほうがいい件について
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:31.60ID:rxr3w0n40
ところであちこちに貼られてるデマ拡散犯の情報は本当なのか?
それともこれもデマ?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:35.46ID:PoVpPFkM0
いずれにしても転売ヤーから
買う必要は全くないなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:47.39ID:2ceXEfpf0
富士市か
富士市民は製紙工場の悪臭に良く耐えられるなあと感心するわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:57.18ID:0+Q3cd8G0
そもそもペーパーって石油原料じゃないのになんでオイルショックで
買い占パニックになったのか不思議、これも当時のマスコミがデマを流したから?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:49:57.67ID:DEtYnvgB0
>>611
安倍さんは自己責任なんて言ってねーし
小泉のことならもう昔のことだろ
いつまで引きずってんだよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:02.83ID:kHS8dkQF0
>>466
輸送に海上コンテナという大きな箱を使うだけで
陸上の輸送は牽引車で行うのでかなり小回りが効く
バイヤーが現地で用意しておけば
即特需品の小さなマーケットが出来る
昔、途上国に輸出していた経験だよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:13.72ID:7ZStAfWH0
>>594
馬鹿だなあ
品薄だと値段が上がるor安くならないんだよ
だからみんな買ってるの
キャンユーアンダスタン?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:16.08ID:oscpyOHH0
>>610
でもお前が頑張って並んだっていう頭の悪い事実だけはもう消せないじゃんww
ツイッターにも並んでるとこのあほ面晒されまくってるしいつでも買えるトイペ如きで失うもののがでかいわww
一生ネットに晒しもののネットタトゥーやんけww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:17.62ID:1n3mM0HA0
新富士駅降りると製紙工場独特の臭いがする
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:31.50ID:Ch6JmkLh0
>>590
本気でそんなことを想定するんならトイレットペーパーを買い占めてる場合ではないんだが?
優先順位が分からないアホなのか?トイレットペーパーが無いと困るようなレベルではどちらにせよ生きていけないんだから慌てるな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:46.68ID:xNEyL1mv0
近所の賃料20万のマンション住民ですら
「お小遣い稼ぎw フフフw」とトイレットペーパー買い込んでは
せっせと発送作業してるからな

こういうときって人間の本性が現れるわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:51.67ID:jhithJuL0
>>496
あたまいいね
値上げすることで需給をコントロールするわけだ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:52.09ID:lI3te2ju0
>>590
その理屈だとなんでほかの商品は買い占めないの?ってなる
備蓄の風潮が出たにしてもトイレットペーパーだけ飛びぬけて売れたのは
やっぱデマの伝聞効果以外の何物でもない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:04.08ID:uWm/uKQy0
原料とか中国製デマじゃなくても日本でもコロ流行したり自分が罹ったりしたら買い物に行けなくなったり製造物流が止まったりの心配があるからな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:24.31ID:U5eS5Sas0
ウォッシュレットあると紙ほとんど使わんけど
未だに紙だけとか日本人てホントに生活レベル低いよな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:31.67ID:VxHty5Ha0
>>590
トイレットペーパーでも食べて生きていこうって魂胆かさては
ヤギかお前は
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:34.95ID:/oWi1r6H0
ケツ拭けないぐらいならコロナってもいいような雰囲気になってる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:48.54ID:ilDjO+4d0
平常価格なら少しは買っておこうと思うのはわかるわな。それが備えと言うもの
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:52.68ID:fDqObOet0
>>573
物流の納品が追いつかないので
一気には出てこない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:57.01ID:b7jRjHoP0
>>1
シェア3割…

逆にこの会社が被災したりしたら…
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:01.39ID:NHrnpYF90
>>621
情報が一方通行&集団ヒステリー。
その結果、各ご家庭の押入れには入りきらない程のトイレットペーパーやティッシュの在庫ができましたとさ。

今も全くかわらない。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:11.19ID:C+LZ/CpF0
今並んで買ってる奴なんてトイレットペーパーの相場も知らないだろうからドラッグストアは若干相場の高値で売られてるな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:19.60ID:zm0Otpv70
抑えられない 買い占めスタイル
レジへ並べない あきらめライフ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:28.85ID:f3qx23P90
>>601
店の発注物流能力超えた買占めやってりゃそりゃ足りんわな・・・
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:40.54ID:84eF6F4h0
>>610
特別にこいつの家にチャーター便で届けてやれよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:52:52.54ID:q3tetm2M0
>>541
今のトイペの話じゃなくてさ、

普段から「少なく陳列する」という手法に、
客の来る時間帯は関係ないんでは?
わざと「これ、売れてます」という感じを出しているだけだろ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:53:03.71ID:C/jzdOle0
デマのおかげで製紙会社は大儲け
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:53:16.81ID:EmXJBKbG0
>>577
不安に陥る脳の機能が強い人間ほど寿命が長いらしい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:53:32.38ID:guz5volE0
今回、トイレットペーパーを買いだめした奴はそのまま家庭内在庫をキ―プしとけ。
そしたら二度と買いだめしなくて良くなるから。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:53:35.84ID:hD3+3X+c0
実際に店頭には無いのに。スッカラカンだぜ。売り惜しみよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:53:37.03ID:sHP5O1pU0
コロナ特需w まぁ騒動がおさまったあとは買いだめされた分逆に売れなくなるけどな。
しかし今ならどんな高値でも売れるから一切値引きする必要無し。
バカどもが買いたいって言ってるんだから、売りつけてやればいいんだよ。ウィンウィンだろw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:54:01.57ID:5NthD16I0
>>630
金持ちほど1円にうるさい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:54:26.70ID:iIb89VOE0
物流は大変だよな個人のマスク、トイレットペーパーの配送は一時中止すりゃいいんだよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:54:48.87ID:EmXJBKbG0
>>613
CGで加工しときゃいいのにな
法に触れるかどうか知らんが
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:54:52.44ID:gL2W99+50
>>629
それより311直後に大量に備蓄された備蓄用のミネラルウォーターや非常食が消費期限切れで大量に廃棄されてるのが酷いんだが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:14.05ID:0+Q3cd8G0
>>630
どうも、反社でグレーゾーンの商売で
稼いでる人っぽいな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:32.00ID:e3ZPC/ng0
>>601
違うだろ デマで動いてるやつなんてほとんどおらん
デマで動いてるやつがいるからなくなるかもしれないと思って買ってる奴がほとんど
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:34.50ID:9fuelg190
昨日イオンにいったら棚がスッカラカンになってたけど、そのあと普通に補充してた
店員いわく、そんなに慌てなくてもいいんですよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:46.02ID:EmXJBKbG0
>>629
サランラップなっつwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:47.62ID:5xvf+K9s0
公衆トイレのペーパーをパクって帰るとか頭おかしいだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:55:55.79ID:kUywWEAz0
>>661
工工工エエェェ( ̄Д ̄)ェェエエ工工工  
送ってくれれば消費してあげたのに・・・
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:12.87ID:nGQ7FRNw0
>>639
災害時じゃないので運搬数は問題ない
災害時なら物流の量は増やせないが災害時じゃないからな
やるなら災害時にやれば効果的だけどそもそも災害時じゃ通販自体止まるからどのみち稼げんか ガハハ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:14.36ID:oscpyOHH0
はートイペ買いに行ったバカにすぐ解消されるよって教えるのは理解力なさすぎて疲れるなあ
どういう脳みその構造してんだろ。こんなんオレオレ詐欺に騙されてるくらいアホやん
ちょっと考えりゃすぐあふれるくらいの毎日入荷されてくるような日用品なのに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:15.82ID:Cdg3cQvw0
おまえはもう、ポンデリング!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:19.88ID:f3qx23P90
>>650
デマとレガシーメディアの誤報や助長に寛容すぎるのも問題よな?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:24.35ID:pofYZLeT0
トイレットペーパーの転売までしてるのかよ 
でっかくて送料もかかるし それでも買う人いるのか ほんとお馬鹿さんだな
マスクは小さいからまだわかるが。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:28.45ID:fDqObOet0
>>638
100回読んでも1000読んでも
なんで全校休校が決まるとトイレットペーパーが無くなるの

>マスゴミのSNS発デマ決めつけデマのソースは?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:37.36ID:QoHdgy1v0
>>485
って刷り込まれて
東電はいつも通りボーナスもらって、復興に税金投入、消費税は増税、再稼働が必要とかランサーズに流されて、トップは会食大好き
が現状
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:56:43.25ID:n/5v90C50
デマでこうなったわけじゃないだろ
事実関係に疑義があると認識しながらも、念のためで買われ、
その状況に自分も買わないとやばいかもとこうなった

“信頼できる”政府が在庫こんだけあって、生産もいつと通りだから安心してと発信するだけで防げた
マスクでその場凌ぎの嘘ばっかついたツケはこうやって回ってくる
週明けすぐに在庫戻ってなければ今後も一触即発

既に動き始めてる他の商品もやばくなるわな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:02.91ID:guz5volE0
やっぱ製紙工場は静岡県の富士市あたりなんだな。
この辺に集中してるから、地震でやられるとかなりの生産量ダウンらしいな。
日頃からトイレットペーパーは大目にためとけ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:08.82ID:1iX3V/gY0
ネットで騒いでも、情弱のクソババアには響かないんだよな。
買いだめしなくても、心配だから念のため一つ買っておこうとしちゃうんだよな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:14.26ID:V8JjnK/m0
>>649
俺はお前みたいに
屁理屈ごねて
それは悪いとしようとしてる奴が

世界で一番嫌いだわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:20.23ID:Ic2OhtA90
マスクの悪夢があるからな
またマスクみたいに買えなくなるかも!と危機感持つから買い溜めに走るんだろな

マスク買えなくなって早1か月経つもんなぁ。。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:43.04ID:R9RZ9OwE0
東日本地震で宮城とかの巨大な製紙工場が複数止まっても大丈夫だったんだがな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:48.69ID:basD7T8b0
メルカリに代引きで頼んで
受け取り拒否でダメージか
いい案だ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:57:54.29ID:lI3te2ju0
>>654
運送トラックとトイレットペーパーの大きさ考えたら
ルート配送の中の小売1店舗あたりに降ろせる数なんて多くて12ロール入り30個とかだろうしなあ

今週末くらいまで売り切れてる店は出るかもね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:22.33ID:Ch6JmkLh0
>>652
石橋を叩いて渡るうちは良い。
石橋を叩いてぶっ壊すようになるとヤバい。
とてもぶっ壊すことができないような石橋を意地でも破壊しなきゃ気が済まないのが>>1を正当化する。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:29.58ID:GoqpJ/cg0
>>111
日本は木を切る人がいない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:31.61ID:oscpyOHH0
オレオレ詐欺みたいだよなほんと
息子娘が不安だから金をふりこんじまう
結論からいったら物事の本質見極められないあほってことなんだろうけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:34.23ID:H8mwyry60
俺テレビ見ないから知らんのだけどこういうのテレビで放送してんの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:43.67ID:lfMkWJQu0
>>629
実家をあさったら、あるかも……
母ちゃん買いだめするから……
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:49.04ID:orTVEtOM0
ちょっとしたデマでこれだけ騒ぎになるんだから
ガチのオイルショック起きたら暴徒化しそうだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:58:51.19ID:fhwuMVkV0
機械油が輸入できなくなって生産が止まる発言があったけどさすがに吹いたw
蒸気機関車かよwwwwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:02.68ID:PcBkzJCe0
だったらなんで富士宮市のふるさと納税の返礼トイレットペーパーが
こんなに遅延しているんだろうと思うわ。不思議だ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:11.06ID:q3tetm2M0
>>623
それ、店を出す場所に
40ないし20フィートのコンテナをトレーラごと置く、という意味でしょ。
大型牽引免許を持った人をある程度確保出来れば良いけど。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:14.11ID:hCX8Xjmu0
>>664
それ
その連鎖で普段あまり買いだめしない人も買う気になった結果
周辺人口の消費量に見合わない量見せないと収まらんよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:20.01ID:7MtlnSlj0
メーカーが広大なスペースに潤沢な在庫を持っているトイレットペーパーを
個人のテンバイヤーが必死に部屋一杯にトイレットペーパーを積み上げて
国全体を困らせているアホな構図
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:34.89ID:+22mcwYQ0
>>48
ヤマザキの出来立てのコッペパン、マジで美味いよな。
ホントにモノが違う。深夜早朝に作って、朝に届くやつ。
それを食いながら、開店作業するのが好きだったw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:41.75ID:i2suhKX50
>>25
プラモならウチには売るほど山とあるわ。まさかこんなカタチで役に立つとは。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:59:52.20ID:YLnfTM5m0
紙が足りなくなるから新聞はしばらく発行を自粛してティッシュやら
トイレットペーパーの生産にまわせよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:03.13ID:uH7WHs5K0
大元にあっても店頭にないからみんな買っちゃうんじゃないの
いつもある棚がガラガラなんだもん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:08.38ID:+fYXPhDI0
>>427
本当にそうだよな
お馬鹿さんがいつも買わないところで買ってくれるだけで店側にメリットしかない

店員は可哀想だけとね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:20.37ID:Omdnz8oK0
>>702
普通に考えて物流が追い付かないんじゃないかな?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:30.37ID:oQ6XQ8MZ0
>>676
熊本のテレビ局はSNS発デマと決めつけた時、実際購入者に購入動機を調査集計したんか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:39.44ID:ID7XZf0o0
>>45
ネタでも草
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:54.99ID:NHrnpYF90
>>716
頭おかしいのか?
工作会社に詳しいんだろ?
チンコだしたのどこだっけ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:00:55.31ID:hD3+3X+c0
マスクもトイレットペーパーも売り惜しみしてるんだろう
この前までマスク禁止のイオンなんて、今じゃ店員全てがマスクしてるぜ。答えは簡単だろうな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:04.92ID:VtxDAauh0
結局デマは信じてないけど店から在庫無くなるから念のため買いだめする層がほとんどなんだよな
店から在庫切れたらいつ安定して買えるか分からないし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:13.50ID:3KNzIgQE0
今週はもうあるだろ…
まさか全員が全員部屋がトイペでみっしりうまるまで買わんだろうし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:16.29ID:YLnfTM5m0
新聞社は新聞発行を自粛してその分の紙の生産を他に回すように
業界をあげて協力しろよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:22.83ID:0+Q3cd8G0
そういやヒカキンが買い占めて、自宅に大量にある動画があるけどさ、、
こいつ、その内叩かれるな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:37.40ID:f3qx23P90
>>689
輸送スペース結構食うからね、利幅の少ないものばかりに占領された
トラックじゃ運賃もきついしね?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:01:51.47ID:ID7XZf0o0
>>722
ランサーズ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:00.64ID:6xdKVAWX0
>>719
待て待て、明日からだろ

物流の営業日も考えてくれ

なんでもかんでも24時間動いてるわけでわない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:03.58ID:NHrnpYF90
>>723
鳩ぽっぽが集めて支那に送っています。

それを少し日本に返品するだけで、支那様から支援をいただきましたー!
とアホがやってる。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:11.39ID:tVbEBuft0
それよりいまだにマスク買えないんだが?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:14.93ID:Bv+ViJsZ0
相田みつをの言葉で「うばい合えば足らぬ。わけ合えばあまる」ってのがある
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:20.60ID:sVPs5us40
>>728
トイレットペーパー本当は足りてるみたいだから
大丈夫じゃない?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:21.78ID:3KNzIgQE0
東京の機能をもっと地方に分散させたらいいのに…トイレットペーパーすら届けられないとかばからし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:21.96ID:fDqObOet0
デマだから買うなと言われても、
都内のスーパーでは木曜から在庫切れで売ってないんだから
売ってんの見かけたら、誰でも多めに買うだろ

結局、品薄の状態が続く
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:33.15ID:aGjXGZN30
ティッシュペーパー普通に売ってた・・・
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:37.55ID:Ch6JmkLh0
>>692
少し誤解を招く書き方か。
石橋を意地でも破壊しないと気が済まないのが、アホな買い占めパニックを正当化する。
>>1の製紙業界は立派なものだ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:41.57ID:nGQ7FRNw0
実際さっきコンビニに確認しに行ったぜ
ティッシュは完全復活してたからトイレットペーパーも時間の問題
まぁ元がデマだし、物がものだけに国に腐るほど余りまくってるものでもあるから意味ねえわな

今焦ってるのは引き時を見誤った雑魚転売ヤーと情緒不安定の病気持ちだけ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:51.44ID:hHlF1iqR0
マスク供給できないなら外出禁止にしろよ
また爆発的にふえるぞこれ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:58.55ID:Omdnz8oK0
>>717
発注→確認→工場発送→物流→バックヤード到着→開封陳列
普通に考えて近く以外は1週間はかかるよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:02:58.97ID:oQ6XQ8MZ0
みとけ、余裕ぶっこいてるが外装ビニールの原料がなくなって出荷できなくなるから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:04.20ID:/1gCrZAF0
>>45
それくらいで恥ずかしいとか
俺なら何ともないゾ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:21.51ID:q3tetm2M0
>>683
いや、単にお前が頑固なだけだろ。

今の話じゃなくて、
前から「少なく陳列する」という方法で売っていた店がある、
というだけの話だ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:43.66ID:e3ZPC/ng0
>>718
単なる需要の先取だから
メーカーも小売も困ってるだろ
増産したらあとで在庫があまる
発注多くしたら後で売れなくなる
だから安易に増産しないし店も多く発注ない
だから品薄状態はかなり続いてしまう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:44.50ID:V8JjnK/m0
>>741
ほら!
尻尾だしたぞ!

工作会社は、自分が都合が悪くなると
その立ち位置を相手に擦り付けて逃げるんだよなあ

お前が工作会社のアルバイトをゲロしました

ありがとうございました
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:48.14ID:SzAD285L0
>>127
みっちゃんゴメン
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:03:59.61ID:+22mcwYQ0
>>737
外国人が沢山いる、今の日本じゃあねえ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:00.99ID:gL2W99+50
>>703
都内住みだが先週20件くらいのドラックストア周回したが埼玉まで越境してティッシュペーパーしか買えなかった
キッチンペーパーは5秒差で最後の一個をババアに先こされた
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:16.06ID:n3Wf7yMA0
>>67
必死に煽ってるけど、お前みたいな知能のバカが踊らされてるって事だろ?こどおじ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:23.04ID:VDAx2wBo0
さっき24時間スーパーで聞いてきた
・1日◯回入れる
・(今の所)5分でなくなってる
・一人1パック限定
・ぼくも困ってるっす
とのこと
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:39.05ID:vQojOf/+0
>>731
ほんと無くなれば大量に仕入れればいいっていう単純なものじゃないんだよな
あんなかさばって利幅の少ないものを大量にトラックに乗せても割にあわないんだよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:49.18ID:VwfJaT4V0
>>729
ヒカキンならそれプレゼントする動画で稼ぎそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:04:49.33ID:Omdnz8oK0
>>751
でた
業務用の物流と宅配を同じに考える人
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:11.70ID:6xdKVAWX0
まてまて、物流までは1日かからん

物流から陳列でも早ければ1日

最短で2日だろ、平日に限るが

今回は土日でタイミングが悪かっただけ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:17.90ID:i2suhKX50
>>293
なるほど。
独り暮らしだと12ロール数ヶ月に1回くらいしか買わないな。
なんなら数百円なんて安すぎなんだよな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:19.20ID:PcBkzJCe0
>>719
先週来たお詫びのメールによると、理由は書いていなくて3月上旬になるとのこと。
駆け込みで殺到したというのは知っているが、物流で遅延はないわな。
2度目の遅延のお詫びだったので、単純に追いついていないんだろうなと。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:31.12ID:Ch6JmkLh0
>>693
古紙が余ってるから原料はいくらでもある
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:38.58ID:q3tetm2M0
>>746
いつも工場発送な訳無いでしょ。
店の近くに倉庫があって、一定量はそこで確保している。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:05:44.06ID:BWSS7Zs00
自分の事しか考えない
すぐパニックになって買い占めしてしまう日本人
オイルショックから何一つ変わってない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:07.36ID:lRMqRAuH0
>>746
掛かって3〜4日、在庫があるからな
かつ、Twitterなどで物流倉庫などで働く人達が出荷量激増で休日出勤に残業で大忙しだと文句書きまくってるのが幾つも見られる
今日明日には解消するよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:07.68ID:VtxDAauh0
近所の店からトイレットペーパーすっからかんなの見ると自分さえよけりゃいいっていう人間の負の部分が見えていつも見下してる中国人とか韓国人と変わらないなと思う
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:12.90ID:basD7T8b0
まかさ製紙屋の倉庫で指差してるところだけが紙だと思ってるバカいないだろうね?
後ろも回りも全部トイレットペーパーだぞ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:14.34ID:nGQ7FRNw0
>>762
残念、それはありえない
ずっと入荷してないならわかるが5分でなくなってるってことは入荷し続けてる状況ってこと
なぜなら発注時に従業員なら確保しておいて貰うことは可能だからだ

お前嘘下手だね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:17.15ID:YJDgSWW00
(´・ω・`)買い占めなくても大丈夫なんだと言われても買い占めてる奴らってなんなの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:24.36ID:hHlF1iqR0
各小売の物流センターみたいな中継地にないんだから2週間はないよ
いいよね適当なこと言うだけの人は
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:29.73ID:Ti25DBBz0
在庫あるなら放出してくれ…家でウンコ出来なくてまじで困ってる

ここまでの対応見てると情報操作としか思えんのだよね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:38.34ID:NHrnpYF90
>>777
イタリアだっけかな。パスタで集団ヒステリーをやってるよ。
人間なんてどこでもあまりかわらん。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:38.75ID:GhvwraZT0
>>629
ダニ湧いてそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:06:40.37ID:lI3te2ju0
>>732
一戸建で4人くらいが暮らしてる面積に、マンションでその10倍とかの人数住んでるからなあ
でも今回は地方でも売り切れてようだから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:07:49.95ID:a5cs/3Qq0
>>783
買い占めてもまったく損は無いからね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:07:53.85ID:hHlF1iqR0
もはやあるぞがデマだからこいつら逮捕しろ
無意味に外出させて感染させてる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:07:57.19ID:4bwaRX+J0
>>3
使い道が無い!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:01.24ID:hfUt9fu60
マスクの前例があるからなくなることに敏感なってんだろ
さらに自宅待機で自宅トイレ回数増えるしな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:05.23ID:NHrnpYF90
>>791
そうやっていつも逃げ回ってるだけの人生なんだな。
そりゃネトウヨだらけの世の中だと感じるだろう。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:14.39ID:JLPREeV60
拝金主義の馬鹿が有事のお金の価値に気が付いてしまったのさ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:27.54ID:h5N8nGat0
写真を見て衝撃
これしかないのかよ!
今の産業は需要に合わせて最小の在庫しか持たないから
急な需要増にまったく対応できない
買いだめ騒動はすでに全国に波及してるんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:42.92ID:wFsGnKYw0
>>8
これアメリカのトイレットペーパー?
向こうもパニック買いしてるらしいから回せばいいのに
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:53.49ID:d0OTxAnU0
>>1
瞬殺やな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:08:57.95ID:NHrnpYF90
>>799
昨日も今日も朝一は普通にあったといってたよ。
本当にほしいなら有休でもとって買いにいきなよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:08.74ID:aJ4JVTTb0
>>330
買い占めた奴らの悲鳴が聞こえそうw
韓国みたいに使用済みのトイペはゴミ箱に捨てますかねw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:20.72ID:0+Q3cd8G0
>>779
買い占めしてる日本人の大半は
実は純血日本人ではなく、大陸や
半島の血が混じった系統かも
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:28.29ID:6xdKVAWX0
>>799
明日入ってもおかしくない魔法の言葉

「入荷未定」
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:33.39ID:oscpyOHH0
低学歴のあほ大量にいすぎなんだわこの国
高卒とかいらねーからどっかの国のIQ高いやつと交換してくんねえかな
イモに群がる猿と変わらんやろもうこれw
まじで特別なにかできるわけでもなく現場作業しかできねえただのゴミなんだから外人でいいわ
まじで低学歴はこの国のガン細胞
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:41.73ID:xkEaNUPi0
まあ、今回のコロナで政治レベルを世界中にさらして

しまったわけだが、それを支える衆〇というものも

さらすことになったよなw

まあ、技術立国なんて過去の話だし、今や年寄りであふれた

世界最初の後退国だよw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:45.06ID:CKj5em1f0
かさばるから店に在庫するの限界あるしなトイレットペーパー
若い頃スーパーで日用品の品出しのバイトしてたけどトイレットペーパーのセールするときなんかとてつもない量だったけどすぐなくなってたし
アホみたいにみんな買ったらそりゃあ店舗の在庫無くなるわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:09:57.89ID:hyBPa8zZ0
佐賀の24時間スーパーで土曜の早朝から
トイレットペーパー、ティッシュペーパーを
買い漁ってるのは中国語話してる女性5人組だった
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:03.38ID:VDAx2wBo0
で、24時間スーパー行った後、
ちょっと離れたロ◯ソン(といってもマンション街の中)へ行ったら1パックあった。
袋が少し破けてて、ゴキブリ転売厨が買わなかったのかな。
めでたく1パックゲットできました。
やっぱ神様は日頃の行いを見てるね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:32.89ID:e3ZPC/ng0
>>802
熊本地震
熊本のみのなのに
物資不足が回復するのに3ヶ月かかってる
これが全国同時に起きてる
不足が回復するのに2年はかかるよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:36.22ID:8Dgwi8hf0
震災で製紙工場が被害を受けたときでさえ、首都圏の品薄感は気付いたら解消していた。
今回はそれよりも復旧が早いと思うよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:39.02ID:6UVUIc7j0
そりゃ必要も無いのに店頭に並んだら買い込んでんだから店には無くなるわ
本当に馬鹿ばっかり
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:10:40.48ID:IhbQel+t0
>>628
自分は買い占めとかしてないよ
普段から日用品も食品もストックしてる
311で懲りたんだわ
ありえないことが起こりうるんだ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:32.95ID:fvvnon+M0
>影響を考慮して販売は中止された
これが悪いだろ
いくらでもあるから売り続けるよってやれば騒ぎは収まるのに
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:45.38ID:3KNzIgQE0
>>799
いや絶対あるから
日本から忽然と売る前のトイペが消えたわけじゃないから
午前半休とっていけよ
ホムセンのほうがあるよ(倉庫がデカそうだしすぐ売りに出せるのが近くにあるのか知らんが)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:48.50ID:hHlF1iqR0
>>820
転売で儲かるからだけどね
自由転売してるのは日本だけだから世界中から来てる
日本現地にもの確保させて転売して手数料抜いてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:49.35ID:/1gCrZAF0
今考えると400ロール5000円の注文しくじったな
買うんじゃなかった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:50.14ID:lZPHQWfQ0
ホント、国民≒愚民だよなぁ
ほとんどが愚か過ぎる。

製紙メーカーって、普段、そんな必死に24時間態勢で製造してないからね。
深夜勤は人件費が割高になるから。
深夜帯は工場のラインは止まってる。
もし、どうしても需要が多過ぎて供給が間に合わないなら、市場原理の法則が働いて値段が上がる
そしたら、深夜帯も工事のラインを動かせる。
何も問題ないから、安心しろ、愚民どもよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:52.87ID:K0mejoqn0
>>803
まあ製造工場からバンバン出したのが全国の色んな流通の倉庫に溜まってる筈
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:15.33ID:/t+WrrMN0
トイレットペーパーなんて買いだめされても使用量が増えるわけでもないし
その後の生産や流通を調整しなきゃならないから
メーカー側としては迷惑な話だよな
しねばいいのに
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:18.38ID:e3ho9YW40
>>9
店舗の在庫がなくなっただけ
トイレットペーパーやティッシュなんて
毎日発注するようなもんじゃない
土日の配送はないから週末は棚が空いてしまっただけ
今日から普通に棚に並ぶよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:24.64ID:fDqObOet0
>>792
近所の大型スーパーは日配品以外は
午後から夕方以降の納品だから開店時にはありませんって言ってた
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:28.93ID:2bAieiRU0
今は在庫じゃなくて、物流のレスポンスが問題なんだが…
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:36.31ID:IhbQel+t0
>>690
名古屋でしてた
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:38.13ID:KpKpoNpk0
>>62
バカになったのではなく
歳をとったんだと思う
国全体が高齢化した

特に女性の2人に1人は50歳
ちょうど更年期障害の年齢
閉経前後の45歳〜55歳は女性ホルモンの
エストロゲンが急激に減少していく
落ち込み、不安、イライラ、鬱病、情緒不安定

国全体がヒステリーを起こしやすい環境になってる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:54.19ID:6Qt+XWNM0
つぎはお茶かな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:12:59.03ID:/Ly6pLAo0
>>822
いや、仕事してたら分かるだろ
昨日今日分はストックでそれ以後は未定という話や
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:13:21.56ID:hfUt9fu60
店にいって見かけたら一応買っとこが人間の心理だろ
必死なのはマジで紙ない人じゃね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:13:26.68ID:6UkVEfv70
数があるアピールにしては、もっと数を見せないと、この程度だと全く説得力無いでしょ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:13:29.70ID:nGQ7FRNw0
もう必死すぎて哀れになってくるなこれは
アフィカスのゴミと在庫余らしまくって慌てふためいてるカス転売ヤーw
どちらも存在がゴミだから知能もゴミw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:13:40.15ID:phtUIN5X0
政府のやることなすこと、不安になるからねぇ。安倍に投票した人には売らないでほしいよまったく。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:13:49.53ID:VwfJaT4V0
>>826
あんな嵩張るものを国際輸送していくらで売ってんだw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:00.25ID:hzesmzXK0
トイレットペーパーは防災備蓄で夏まで問題ないくらいある
問題はティッシュだなあ
犬がいるからティッシュは消費が早い
防災備蓄を見直さないと。。。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:02.64ID:fDqObOet0
自宅でウンコ我慢して、コンビニでウンコするやつ急増
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:06.93ID:Omdnz8oK0
急激な需要増が有っても、運ぶトラックと人が増えないと無理だよね。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:11.01ID:0qkk+iIZ0
SNSで簡単に日本をぶっ壊せることが証明されちまったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:16.36ID:OAaMCZbX0
写真もいいけどいったい何ロールあるか言ってほしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:24.85ID:fUUm+Co10
テンバイヤーというイレギュラーごときで
ぐらつくひ弱なインフラの方が問題だろ?
いつ来てもおかしくないと言われてる
関東巨大地震がきたらどうなるんだよ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:28.31ID:d0OTxAnU0
いたマジで国内シェア30%がわずかこれだけの在庫とは
日本オワタ
https://i.imgur.com/hVizVAM.jpg
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:43.56ID:yuS0pUVC0
junko

@junko_in_sappro
·
6時間


免疫高いと死なないからいいというもんじゃない
何時、発症するか分からない保菌者
潜伏期間に悪気無く、うつしまくる保菌者
タクシーも乗れない
密閉度、高いもん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:49.34ID:fvvnon+M0
>>832
それなら店も入荷未定なんてせずに通常通り入荷しますって表記するだろ
個人商店ならともかく大手小売店も未定って事は在庫の有無はともかく完全に混乱してわからなくなってる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:52.03ID:sp4C1uo60
>>6
マジ?クリニックなんかでマスクやアルコールがなくなって1週間使い回しとかなのに?医療従事者に回せよ…
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:55.81ID:OWx7VVwU0
>>848
滲み出るババア臭
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:13.30ID:RXwU2Q7l0
4個入りくらいの小さいやつを一人一個に制限して売れば浅く広く行き渡ってやがて落ち着くだろ
そもそも家にもっとストックしとけよと思うが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:21.99ID:/Ly6pLAo0
>>825
アホか
仕事休んでまで買いに行くような状況にするなって話だろ
仕事休まなきゃいけないならそれはもう品薄で安心できない状況なんだぞ
完全に麻痺してるじゃん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:35.63ID:nGQ7FRNw0
もうこれ以上トイレットペーパーじゃ舞えないし、次に狙われる商品を予想しようぜ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:39.97ID:hHlF1iqR0
>>847
話見えてないやつだな
海外の転売屋がネット上の在庫を買い漁って日本現地で売買させてる

イメージわかんかい?
ならいいけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:45.04ID:tTuR0dss0
俺は安心せんぞ!

理由は計算通りには、ならんからな!

危機管理能力は自分で持たないと。

だから、ドレパは300ロール2月上旬に買った。

他の紙系もな、これから不足しそうな物を

今考えている。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:50.68ID:NHrnpYF90
>>855
なんでわざわざ在庫全部並べてとらないと信用できないの?

その割にはマスゴミの陳列棚はすぐ信じるのな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:53.03ID:d22Xks3Q0
店から注文できない。つまり問屋かその手前で止まっている。つまり何らかの政治的意図がある、ということだろう。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:08.62ID:vQojOf/+0
>>847
中華の運送はクソ安いんだよ
アマゾンでも中華業者は1000円ぐらいのもんでも時々直接中華から送ってくるだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:24.20ID:PTjZtNA60
ニュースとかでも見るけど映る買い占め客がほんと品がないというか貧相なんだよな…

なんなんだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:30.41ID:OAaMCZbX0
10億ロールくらいあるの?
数がわからないとなんとも言えない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:32.83ID:hyBPa8zZ0
>>817
トライアルでした
佐賀でも買い占めは金曜日朝から始まってて
土曜に手に入ったのはティッシュペーパーのみ
コピー用紙の棚も半分になってたけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:35.77ID:Omdnz8oK0
>>857
トラックと運ちゃんは余裕無いからね、
無理でしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:35.79ID:3KNzIgQE0
>>858
明日入荷します!なんてかいたら朝からうんこ紙求めてバカが殺到するし
明日ならあるのかー!!ってノコノコと売り切れてから店に来たバカがキレ散らかして憤死するだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:41.93ID:f5AWMJB20
デマに踊らされるバカと普段から備蓄せずに急に備蓄しようとするバカのせいで品薄になって買えない
こうなるならその前にもうちょっと買っておけば良かった
こうなることを予測してデマが流れる前に買ってた人は賢いな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:46.62ID:SN1udpfs0
ティッシュは全然使わないがキッチンペーパーは毎日そこそこ使うんではやくパニックが収まって欲しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:00.74ID:VwfJaT4V0
>>865
あんなもん普通に宅配するだけで千円以上かかるじゃろ?

バンバン売れているのかw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:05.39ID:oscpyOHH0
1973年のオイルショックの時は通常通りに回復するのに3か月かかったらしいな
まあそん時の古臭い記憶がよみがえってジジババは買いに走ったんじゃね?
1973年って何十年前かしらんが今こんだけ物流網があるんならマッハで回復するわww
2週間くらいで見てれば大丈夫じゃね
まあ朝からばかみてーに並んでたやつはあほ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:22.83ID:e3ZPC/ng0
>>864
レトルト食品はほとんどが中国の原材料つかってるから
だいぶ生産量減ってるみたいだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:23.12ID:pYU/02HF0
お前ら!ウンコ投げるぞ!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:24.07ID:GAYCF/Ok0
だから言っただろう
倉庫に山積みって
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:25.61ID:IZ8stqBd0
日本も民度が低いってことだな。
韓国や中国のこと、言えないな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:41.28ID:ysn3Ux6Q0
>>821
普通は3.11で通常備蓄の大切さ思い知ってるはずなんだけど
まあのど元過ぎればなんとやら層の数も多いってことだわな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:43.16ID:fUUm+Co10
>>861
男は『トイレットペーパーが無くても死にやしない
ユニットバスなら近くにシャワーがあるだろ?』
で済むからな(笑)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:08.88ID:/Ly6pLAo0
>>874
土日受注分が月曜日に店舗に着荷するシステムが凄すぎると分からんやつには理解できない話だ
諦めろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:19.21ID:rl4zO96s0
(´・ω・`)買い占め連中はスマホのやり過ぎで脳みそ溶けてる説が濃厚や、何も判断出来ない頭になってる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:24.19ID:3KNzIgQE0
>>878
そうだね
平常時で週6勤務とかいるからな
でもトイペ発送係は仕事が安定してそうだし大丈夫!(適当)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:26.90ID:nGQ7FRNw0
>>882
ちょい弱いな
女しか使わないようなものは限界がある
後は生理用品は種類もあるからちょっと難しい気はするわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:29.62ID:aJ4JVTTb0
>>848
犬トイレの掃除とかで沢山使うなら昔ながらのちり紙(ちりし)がいいよ
安いしトイペより丈夫な気がする
あとペットシーツが結構便利
薄めた漂白剤で犬トイレやその周りを拭くががしがし拭いてもぼろぼろのなならず、そのまま捨てられる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:43.48ID:NHrnpYF90
>>894
そこまでわかるなら入荷の日に有休とって買ってこいよ。
なぜそれをしない?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:20.49ID:9uIhDOaH0
ジジババが貯めまくってた財産をトイレットペーパーに換金しまくってるからな
もう年金支給もトイレットペーパー現物でいいわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:21.19ID:9MTSPued0
これはメーカーとの戦いだ
倉庫の在庫が切れるまで買えたらパニックの勝ち
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:22.48ID:wFsGnKYw0
今回はデマでもヤバいのが南海トラフってことだな製紙会社のほとんどは太平洋岸だもんな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:34.17ID:NHrnpYF90
>>900
芸人はマヨネーズをかけて食うみたいだからね。
はっ!次はマヨネーズか(笑)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:34.55ID:Omdnz8oK0
計画的な物流組んでるところに、倍の輸送計画なんて入れられるわけないでしょう。
直ぐに元に戻るの分かってるし、そのコスト誰が負担すんの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:42.81ID:0qkk+iIZ0
この調子だと公共施設から盗むバカが発生してトイレ使えなくなるのも困るな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:44.11ID:fvvnon+M0
>>879
普通に入荷するんなら問題ないだろ
現状は店の人間も入るかわからない状態
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:25.50ID:q3tetm2M0
>>819
それ。
気付いていたら品薄感が解消してて
品薄時に買ったちょっとお高めのトイペが無意味。
今回も一時的なんだろう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:27.25ID:f5AWMJB20
>>849
それ一番感染が蔓延する奴やん・・・
マジで今回のデマ流した奴はかなりの重罪やぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:30.47ID:e3ZPC/ng0
>>891
他国の方がもっとひどいぞ
中国は閉鎖と買い占めで餓死者でてるし
イタリアもどの店もパスタがない
アメリカでも早々と買い占め始まってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:36.52ID:d22Xks3Q0
>>897
弱いも何も注文できる数が減らされた。マスク、ティッシュときて生理用品。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:46.67ID:/Ly6pLAo0
>>899
それもう品薄状態で異常事態やん
何が安心できるんだ?
ふらっと行って買えるのが通常運転だぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:46.87ID:oscpyOHH0
次はゴミ袋らしい
お前らあほ面しながら口開けて頑張ってならべよー^^
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:49.03ID:fQYJzfFb0
これ、空の段ボールの山じゃないの?

中身が入ってたら積んであるパレット(木製)は
もっとしなると思うんだけどな〜www
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:50.05ID:l+XW3lsE0
>>615
おまえもバカだな
解決する必要性がない
放っておけばいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:51.95ID:WOBXJh6f0
>>3
捨ててるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:58.35ID:CLl466+k0
マスクで味をしめた転売屋が次はティッシュで大儲けだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:01.37ID:/oWi1r6H0
>>864
デマ発生させるのかよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:03.47ID:3xM0x8cE0
まあでも札幌市内のセブンアンドアイはセンターの倉庫が空になったからこれからしばらく札幌市というか北海道全域で入荷はないって
他社はどうなんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:15.61ID:3KNzIgQE0
>>909
普通に入荷してもその貼り紙を見た人が店に来るまであるかはわからんだろ……
普通じゃない量を備蓄しようとして買う人が明日まだ何人いるかわからんのだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:25.08ID:0qkk+iIZ0
保存のきく食品はすでに品薄始まってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:27.40ID:K0mejoqn0
買い溜めても消費量が変わるわけじゃないしだんだん置く場所もなくなってくるから
そのうちに供給が追い付いて元に戻って来るだろ
うちは1か月持つくらい置いといたら大丈夫だと思ってそのくらいしか買ってない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:28.70ID:RXwU2Q7l0
週末にはすでにデマなのがはっきりしてるのに、いまだに群がるのは何なの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:29.01ID:BBZNyH7g0
>>1
アホは止まらんよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:33.69ID:qKCcZumI0
昨日イオン行ったらトイレットペーパーあったけど、ビックリするほど高かった。8ロールで398円!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:38.48ID:NHrnpYF90
>>917
自分ちの在庫と相談しろよ。
そんなに集団ヒステリーを煽って何が目的なんだ?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:44.39ID:d0OTxAnU0
>922
テッシュなんぞとっくに無いわw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:57.67ID:nLo+sNsF0
コンビニのトイレ行ったらいつもストックしてあるトイレットペーパーが1個もなかった
念のためティッシュ持って入ったほうがいい
0936みつを ★
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:01.84ID:7kNELojN9
次スレ立てました

【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583097669/
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:03.24ID:6ZHfkxY10
製造ペース乱されるだけで売れる量が増えるわけでもないのにな・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:18.17ID:nGQ7FRNw0
>>916
いや厳しいかなちょっと
確かに無いと女性からしたら困るものだが、転売ヤーの力でどうこうしようにもちょっとネタが弱い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:32.27ID:qOs+jfs60
物流がボトルネックなんだろ。
原料古紙なんか腐るほどある。
みんな心配なら部屋に散らかってる紙のゴミを分別してリサイクルに回せよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:40.20ID:tRfDXuyM0
乳酸菌がウイルスを退治・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:47.55ID:LjGnVD910
木金土日月ともう5日目になるのにまだ売ってないよ
在庫あるから安心しろとか言われても信用しようがないよね
そのうち無人で定期更新されるようになって、
1年後にはもうどこにもないのに在庫あるから安心してって
メッセージが流れるんだろうね
その頃にはもう工場も閉鎖されてて
誰も見ないのに毎日メッセージだけが流れ続ける
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:47.67ID:CxxGxU6i0
>>933
買いすぎた自分を肯定したいんだろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:48.70ID:BBZNyH7g0
>>9
みんな買ったからないんだろ
まじでアホしかいないのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:55.49ID:oscpyOHH0
一番最悪なのは会社とかでペーパー盗まれてたりだなw
まじでうんちしようとしてペーパーなかったら最悪やし普通に中小零細ならありそうw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:25.49ID:fDqObOet0
コンドームが品薄になれば
みんな中出して少子化に歯止めがかかる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:36.24ID:NHrnpYF90
>>942
それなら納得だ(笑)
今頃狭い部屋が余計に狭くてどうしようか悩んでるのだろうか。
かわいそうに。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:47.82ID:gL2W99+50
>>915
凍死餓死者は日本でも毎年数百人でてる
原因がコロナによる品薄とは言えない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:59.36ID:fUUm+Co10
次はタピオカ不足だろうと
買い占めしたオレに死角無し!
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:02.84ID:Ka/SaSUM0
>>804
普通に国産だよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:07.77ID:d0OTxAnU0
>>947
俺もコストコの倉庫かと思ったわw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:17.15ID:aJ4JVTTb0
>>922
マスクなら最小でメール便や定形外で送れて梱包も安く済むが、トイペとかどれだけ掛かるんだw
スーパーで段ボールもらってきて梱包するのかな
アホみたいw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:17.94ID:L0Q0lAY60
兄貴が大王製紙勤務だが飛ぶように売れて臨時ボーナス出るかもとウキウキだったわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:24.06ID:3NPH9dTi0
日本人も対して中国人と変わらねーじゃないか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:23.78ID:nGQ7FRNw0
>>946
底辺転売ヤーは頑張ってるよ
原因じゃないとするにはさすがに目立ちすぎたな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:29.42ID:tRfDXuyM0
母乳がウイルスを退治・・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:33.50ID:Ci3aQcwJ0
令和2年、とある事件を経て日本人は「生活用品は常にストックを家に置いておく」という当たり前の習慣を身につけた
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:24:44.47ID:y3w50GW00
温水便座普及率 80% 超えててワロタ

射出口の除菌アルコールスプレーする為に アルコールが売れてるのかな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:25:30.24ID:CLl466+k0
うちは在庫あるから次の特売まで待てるわ
特売で買う為に早めに買ってる
いつもギリギリまで買わない人が居るけどそういう人は大変だよね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:25:41.49ID:CwUKU5uHO
キッチンペーパーも売ってなかったからなあ
踊らされる馬鹿が多くて、店舗も製造ラインも大変だな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:25:42.88ID:gL2W99+50
>>945
お前7seedsの見過ぎだよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:25:50.14ID:fvvnon+M0
>>925
正確な情報を流す事が大切なんだよ
いつ入るかわからないって言われるより毎日○個入りますって方がいいに決まってる
でも現実はそれができないから小売店のパートのおばあちゃんまでパニック買いしてる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:11.47ID:xUoJEWyy0
近所のドラッグストア

物凄い景気良さそうなホクホク顔してた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:12.05ID:mqXcsm9T0
買わないでって言うからパニックになる
大量に余ってるからどんどん買ってって言えば落ち着くんじゃねw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:12.62ID:ov9ktMBp0
発生源は逮捕するべき
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:32.73ID:fDqObOet0
>>928
デマとか関係なく2,3日売り切れてたら
誰でも多めに買っておこうと思うだろ
負のスパイラル
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:35.12ID:B7i9JHEO0
富士市産のペーパーって地域の製法に秘密があるのかな?
うんこ紙としては別格だ
とにかくあっという間に水に溶ける
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:49.52ID:d22Xks3Q0
>>959
転売ヤーは枝葉の部分で卸売価格をこれを期に上げたい問屋の意図が働いていると俺は思っている。ただ露骨にやると一般消費者を敵にしてしまうから、転売ヤーのせいにしている。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:51.78ID:3KNzIgQE0
>>968
そんなもん予約したいとか、取り置き依頼とか殺到するだろwww
生きていく上で知らないフリしてた方がいいことたくさんある…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:26:52.00ID:0+Q3cd8G0
つーか、コロナ自体ワクチンで儲けたいシナがわざとばらまいたもんな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:27:32.83ID:zXDuPme/0
ジジイとババアになるのは
こういうことなんだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:27:47.95ID:CLl466+k0
>>970
在庫あるじゃ安心じゃないよな
いつも通り製造してますと言えば良いのに
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:27:49.07ID:3F6BdrNv0
>>861
舐めて解決
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:28:30.10ID:fvvnon+M0
>>975
並ばせておけばいい
本当に必要な人も並べばいい
余裕のある人は必要な時に並ぶ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:28:47.07ID:nLo+sNsF0
キッチンペーパーとか買い占める奴はまぁ分かる
いや、全然わからないが
水や米やカップ麺の棚までスカスカだったのはいったい何がそんなに不安を駆り立てているのか意味が分からない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:28:55.15ID:NHrnpYF90
>>980
集団ヒステリーになったやつらには現物が手元に届く以外の解決法はない。
そして届いたあとも在庫を増やす。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:09.76ID:K0mejoqn0
しかし一つのツイートからここまでパニックが拡がるんだな
コロナだけじゃなく続々生まれるデマウイルスの流行も深刻だわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:11.89ID:h5N8nGat0
店頭に商品が並ばないなら無いのと同じ
見せ金程度はでは今の消費者はだませんよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:18.49ID:EOHDUaDI0
マスクはもうしばらく無いし、トイレットペーパーと米が無かったわ。

東日本大震災でも在庫はあったものが、
今回のコロナで無くなってる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:22.79ID:AwZQy3OS0
>>975
「大変だ!大変だ!」と老人が楽しそうに言ってるよな
なんか騒ぎを楽しんでる人だらけな気がする
安倍の悪口を言うから爺さんも出てきてるし
ウキウキしてる人が多い
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:47.93ID:EmnqkfnD0
>>987
都会のアホだけだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:29:57.85ID:Pi7L31fe0
TBSとテレビ朝日が、今度は米がない、野菜がない、缶詰がない、納豆がないと煽り始めた。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:30:18.95ID:fUUm+Co10
イエスは言った
ビーチクより備蓄を愛せよと
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:30:19.69ID:gL2W99+50
トイレがない場所でトイレに行きたくなる心理
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:30:36.47ID:hxP9l/nh0
店頭に無ければ無いのと同じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況