X



【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/02(月) 04:13:55.95ID:OTPKqJLh9
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」

2020/03/01


https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/742104.html


トイレ紙、在庫潤沢 デマで買い占め「冷静に」 富士の業界憂慮 2020/3/1 06:53


 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うデマの影響で、静岡県内各地の量販店やドラッグストアの店頭からトイレットペーパーなどが品切れになっている。政府高官が買い占めの自粛を要請したが、29日には富士市の製紙メーカー直売店に客が詰め掛け、在庫は十分あるのに販売が中止に追い込まれた。トイレットペーパーの原材料不足など根拠のないデマが発端とされ、家庭紙の国内シェア3割を誇る富士市の業界関係者は「在庫は潤沢」と、消費者に冷静な対応を求めている。

 29日朝、林製紙(同市比奈)の直売店前には市内外からの車で列ができ、周辺交通はまひ状態に。店舗裏の倉庫には在庫が山積みされていたが、影響を考慮して販売は中止された。通販も手掛ける同社には全国から電話での問い合わせも相次ぐ。同社担当者は「東日本大震災でもここまでではなかった。在庫はあるのに異常だ」と、驚きを隠さない。

 同市内の量販店でも大勢の買い物客が両手にトイレットペーパーを抱えて列をつくった。50代の主婦は「家に買い置きはあるが、不安で手が伸びた」と明かす。

 富士市内の20社が加盟する市地域再生家庭紙利用促進協議会によると、2016年度の家庭紙の国内シェアは出荷額ベースで34・7%。直近のトイレットペーパーの生産量は33・5%に上る。協議会加盟社で、トイレ紙製造の市内最大手でもある丸富製紙の日向孝夫常務は「原材料の古紙とパルプは国内で調達していて各社とも在庫も十分。無くなることはあり得ない」と断言。買い占めによる急激な消費増で、店舗への配送が追いついていないだけと現状を分析した。

★1のたった時間
2020/03/01(日) 23:34:58.37

前スレ
【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583082379/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:11.01ID:0qkk+iIZ0
SNSで簡単に日本をぶっ壊せることが証明されちまったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:16.36ID:OAaMCZbX0
写真もいいけどいったい何ロールあるか言ってほしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:24.85ID:fUUm+Co10
テンバイヤーというイレギュラーごときで
ぐらつくひ弱なインフラの方が問題だろ?
いつ来てもおかしくないと言われてる
関東巨大地震がきたらどうなるんだよ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:28.31ID:d0OTxAnU0
いたマジで国内シェア30%がわずかこれだけの在庫とは
日本オワタ
https://i.imgur.com/hVizVAM.jpg
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:43.56ID:yuS0pUVC0
junko

@junko_in_sappro
·
6時間


免疫高いと死なないからいいというもんじゃない
何時、発症するか分からない保菌者
潜伏期間に悪気無く、うつしまくる保菌者
タクシーも乗れない
密閉度、高いもん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:49.34ID:fvvnon+M0
>>832
それなら店も入荷未定なんてせずに通常通り入荷しますって表記するだろ
個人商店ならともかく大手小売店も未定って事は在庫の有無はともかく完全に混乱してわからなくなってる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:52.03ID:sp4C1uo60
>>6
マジ?クリニックなんかでマスクやアルコールがなくなって1週間使い回しとかなのに?医療従事者に回せよ…
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:14:55.81ID:OWx7VVwU0
>>848
滲み出るババア臭
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:13.30ID:RXwU2Q7l0
4個入りくらいの小さいやつを一人一個に制限して売れば浅く広く行き渡ってやがて落ち着くだろ
そもそも家にもっとストックしとけよと思うが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:21.99ID:/Ly6pLAo0
>>825
アホか
仕事休んでまで買いに行くような状況にするなって話だろ
仕事休まなきゃいけないならそれはもう品薄で安心できない状況なんだぞ
完全に麻痺してるじゃん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:35.63ID:nGQ7FRNw0
もうこれ以上トイレットペーパーじゃ舞えないし、次に狙われる商品を予想しようぜ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:39.97ID:hHlF1iqR0
>>847
話見えてないやつだな
海外の転売屋がネット上の在庫を買い漁って日本現地で売買させてる

イメージわかんかい?
ならいいけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:45.04ID:tTuR0dss0
俺は安心せんぞ!

理由は計算通りには、ならんからな!

危機管理能力は自分で持たないと。

だから、ドレパは300ロール2月上旬に買った。

他の紙系もな、これから不足しそうな物を

今考えている。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:50.68ID:NHrnpYF90
>>855
なんでわざわざ在庫全部並べてとらないと信用できないの?

その割にはマスゴミの陳列棚はすぐ信じるのな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:15:53.03ID:d22Xks3Q0
店から注文できない。つまり問屋かその手前で止まっている。つまり何らかの政治的意図がある、ということだろう。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:08.62ID:vQojOf/+0
>>847
中華の運送はクソ安いんだよ
アマゾンでも中華業者は1000円ぐらいのもんでも時々直接中華から送ってくるだろ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:24.20ID:PTjZtNA60
ニュースとかでも見るけど映る買い占め客がほんと品がないというか貧相なんだよな…

なんなんだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:30.41ID:OAaMCZbX0
10億ロールくらいあるの?
数がわからないとなんとも言えない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:32.83ID:hyBPa8zZ0
>>817
トライアルでした
佐賀でも買い占めは金曜日朝から始まってて
土曜に手に入ったのはティッシュペーパーのみ
コピー用紙の棚も半分になってたけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:35.77ID:Omdnz8oK0
>>857
トラックと運ちゃんは余裕無いからね、
無理でしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:35.79ID:3KNzIgQE0
>>858
明日入荷します!なんてかいたら朝からうんこ紙求めてバカが殺到するし
明日ならあるのかー!!ってノコノコと売り切れてから店に来たバカがキレ散らかして憤死するだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:41.93ID:f5AWMJB20
デマに踊らされるバカと普段から備蓄せずに急に備蓄しようとするバカのせいで品薄になって買えない
こうなるならその前にもうちょっと買っておけば良かった
こうなることを予測してデマが流れる前に買ってた人は賢いな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:16:46.62ID:SN1udpfs0
ティッシュは全然使わないがキッチンペーパーは毎日そこそこ使うんではやくパニックが収まって欲しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:00.74ID:VwfJaT4V0
>>865
あんなもん普通に宅配するだけで千円以上かかるじゃろ?

バンバン売れているのかw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:05.39ID:oscpyOHH0
1973年のオイルショックの時は通常通りに回復するのに3か月かかったらしいな
まあそん時の古臭い記憶がよみがえってジジババは買いに走ったんじゃね?
1973年って何十年前かしらんが今こんだけ物流網があるんならマッハで回復するわww
2週間くらいで見てれば大丈夫じゃね
まあ朝からばかみてーに並んでたやつはあほ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:22.83ID:e3ZPC/ng0
>>864
レトルト食品はほとんどが中国の原材料つかってるから
だいぶ生産量減ってるみたいだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:23.12ID:pYU/02HF0
お前ら!ウンコ投げるぞ!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:24.07ID:GAYCF/Ok0
だから言っただろう
倉庫に山積みって
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:25.61ID:IZ8stqBd0
日本も民度が低いってことだな。
韓国や中国のこと、言えないな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:41.28ID:ysn3Ux6Q0
>>821
普通は3.11で通常備蓄の大切さ思い知ってるはずなんだけど
まあのど元過ぎればなんとやら層の数も多いってことだわな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:43.16ID:fUUm+Co10
>>861
男は『トイレットペーパーが無くても死にやしない
ユニットバスなら近くにシャワーがあるだろ?』
で済むからな(笑)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:08.88ID:/Ly6pLAo0
>>874
土日受注分が月曜日に店舗に着荷するシステムが凄すぎると分からんやつには理解できない話だ
諦めろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:19.21ID:rl4zO96s0
(´・ω・`)買い占め連中はスマホのやり過ぎで脳みそ溶けてる説が濃厚や、何も判断出来ない頭になってる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:24.19ID:3KNzIgQE0
>>878
そうだね
平常時で週6勤務とかいるからな
でもトイペ発送係は仕事が安定してそうだし大丈夫!(適当)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:26.90ID:nGQ7FRNw0
>>882
ちょい弱いな
女しか使わないようなものは限界がある
後は生理用品は種類もあるからちょっと難しい気はするわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:29.62ID:aJ4JVTTb0
>>848
犬トイレの掃除とかで沢山使うなら昔ながらのちり紙(ちりし)がいいよ
安いしトイペより丈夫な気がする
あとペットシーツが結構便利
薄めた漂白剤で犬トイレやその周りを拭くががしがし拭いてもぼろぼろのなならず、そのまま捨てられる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:18:43.48ID:NHrnpYF90
>>894
そこまでわかるなら入荷の日に有休とって買ってこいよ。
なぜそれをしない?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:20.49ID:9uIhDOaH0
ジジババが貯めまくってた財産をトイレットペーパーに換金しまくってるからな
もう年金支給もトイレットペーパー現物でいいわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:21.19ID:9MTSPued0
これはメーカーとの戦いだ
倉庫の在庫が切れるまで買えたらパニックの勝ち
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:22.48ID:wFsGnKYw0
今回はデマでもヤバいのが南海トラフってことだな製紙会社のほとんどは太平洋岸だもんな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:34.17ID:NHrnpYF90
>>900
芸人はマヨネーズをかけて食うみたいだからね。
はっ!次はマヨネーズか(笑)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:34.55ID:Omdnz8oK0
計画的な物流組んでるところに、倍の輸送計画なんて入れられるわけないでしょう。
直ぐに元に戻るの分かってるし、そのコスト誰が負担すんの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:42.81ID:0qkk+iIZ0
この調子だと公共施設から盗むバカが発生してトイレ使えなくなるのも困るな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:19:44.11ID:fvvnon+M0
>>879
普通に入荷するんなら問題ないだろ
現状は店の人間も入るかわからない状態
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:25.50ID:q3tetm2M0
>>819
それ。
気付いていたら品薄感が解消してて
品薄時に買ったちょっとお高めのトイペが無意味。
今回も一時的なんだろう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:27.25ID:f5AWMJB20
>>849
それ一番感染が蔓延する奴やん・・・
マジで今回のデマ流した奴はかなりの重罪やぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:30.47ID:e3ZPC/ng0
>>891
他国の方がもっとひどいぞ
中国は閉鎖と買い占めで餓死者でてるし
イタリアもどの店もパスタがない
アメリカでも早々と買い占め始まってる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:36.52ID:d22Xks3Q0
>>897
弱いも何も注文できる数が減らされた。マスク、ティッシュときて生理用品。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:46.67ID:/Ly6pLAo0
>>899
それもう品薄状態で異常事態やん
何が安心できるんだ?
ふらっと行って買えるのが通常運転だぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:46.87ID:oscpyOHH0
次はゴミ袋らしい
お前らあほ面しながら口開けて頑張ってならべよー^^
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:49.03ID:fQYJzfFb0
これ、空の段ボールの山じゃないの?

中身が入ってたら積んであるパレット(木製)は
もっとしなると思うんだけどな〜www
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:50.05ID:l+XW3lsE0
>>615
おまえもバカだな
解決する必要性がない
放っておけばいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:51.95ID:WOBXJh6f0
>>3
捨ててるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:20:58.35ID:CLl466+k0
マスクで味をしめた転売屋が次はティッシュで大儲けだな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:01.37ID:/oWi1r6H0
>>864
デマ発生させるのかよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:03.47ID:3xM0x8cE0
まあでも札幌市内のセブンアンドアイはセンターの倉庫が空になったからこれからしばらく札幌市というか北海道全域で入荷はないって
他社はどうなんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:15.61ID:3KNzIgQE0
>>909
普通に入荷してもその貼り紙を見た人が店に来るまであるかはわからんだろ……
普通じゃない量を備蓄しようとして買う人が明日まだ何人いるかわからんのだから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:25.08ID:0qkk+iIZ0
保存のきく食品はすでに品薄始まってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:27.40ID:K0mejoqn0
買い溜めても消費量が変わるわけじゃないしだんだん置く場所もなくなってくるから
そのうちに供給が追い付いて元に戻って来るだろ
うちは1か月持つくらい置いといたら大丈夫だと思ってそのくらいしか買ってない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:28.70ID:RXwU2Q7l0
週末にはすでにデマなのがはっきりしてるのに、いまだに群がるのは何なの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:29.01ID:BBZNyH7g0
>>1
アホは止まらんよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:33.69ID:qKCcZumI0
昨日イオン行ったらトイレットペーパーあったけど、ビックリするほど高かった。8ロールで398円!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:38.48ID:NHrnpYF90
>>917
自分ちの在庫と相談しろよ。
そんなに集団ヒステリーを煽って何が目的なんだ?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:44.39ID:d0OTxAnU0
>922
テッシュなんぞとっくに無いわw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:21:57.67ID:nLo+sNsF0
コンビニのトイレ行ったらいつもストックしてあるトイレットペーパーが1個もなかった
念のためティッシュ持って入ったほうがいい
0936みつを ★
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:01.84ID:7kNELojN9
次スレ立てました

【この在庫の山を見よ!】トイレットペーパー・パニックに国内シェア30%以上の富士市製紙メーカーが「安心しろ」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583097669/
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:03.24ID:6ZHfkxY10
製造ペース乱されるだけで売れる量が増えるわけでもないのにな・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:18.17ID:nGQ7FRNw0
>>916
いや厳しいかなちょっと
確かに無いと女性からしたら困るものだが、転売ヤーの力でどうこうしようにもちょっとネタが弱い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:32.27ID:qOs+jfs60
物流がボトルネックなんだろ。
原料古紙なんか腐るほどある。
みんな心配なら部屋に散らかってる紙のゴミを分別してリサイクルに回せよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:40.20ID:tRfDXuyM0
乳酸菌がウイルスを退治・・・
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:47.55ID:LjGnVD910
木金土日月ともう5日目になるのにまだ売ってないよ
在庫あるから安心しろとか言われても信用しようがないよね
そのうち無人で定期更新されるようになって、
1年後にはもうどこにもないのに在庫あるから安心してって
メッセージが流れるんだろうね
その頃にはもう工場も閉鎖されてて
誰も見ないのに毎日メッセージだけが流れ続ける
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:47.67ID:CxxGxU6i0
>>933
買いすぎた自分を肯定したいんだろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:48.70ID:BBZNyH7g0
>>9
みんな買ったからないんだろ
まじでアホしかいないのか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:55.49ID:oscpyOHH0
一番最悪なのは会社とかでペーパー盗まれてたりだなw
まじでうんちしようとしてペーパーなかったら最悪やし普通に中小零細ならありそうw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:25.49ID:fDqObOet0
コンドームが品薄になれば
みんな中出して少子化に歯止めがかかる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:36.24ID:NHrnpYF90
>>942
それなら納得だ(笑)
今頃狭い部屋が余計に狭くてどうしようか悩んでるのだろうか。
かわいそうに。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:47.82ID:gL2W99+50
>>915
凍死餓死者は日本でも毎年数百人でてる
原因がコロナによる品薄とは言えない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:23:59.36ID:fUUm+Co10
次はタピオカ不足だろうと
買い占めしたオレに死角無し!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況