X



【武漢肺炎】満員電車は規制なし ジム、ビュッフェは自粛要請
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/03/02(月) 09:30:12.89ID:pW+xlYzc9
(略)

列車1本3000人のうち、1人が死亡するリスクも
本格的な感染期に入った場合、満員電車はどれほどのリスクになるのだろうか。ダイヤモンド・プリンセス号では約3700人の乗員乗客中、700人以上に感染が確認されており、感染率は約20%だ。またWHOが中国で新型コロナウイルスに感染した約4万5000人を分析したデータによると、感染者の致死率は現時点で2.3%という。厳密には年齢により感染リスクは大きく異なり、10代〜40代は0.2〜0.4%程度であるのに対し、50代は1.3%、60代は3.6%、70代は8.0%、80代以上は14.8%にも達する。

満員電車の乗客はクルーズ船よりも密着しているが、クルーズ船ほど長期間、同じ空間に閉じ込められているわけではない。乱暴な計算だが感染率がダイヤモンド・プリンセス号の半分の10%、致死率は10代〜40代の中間値0.3%とした場合でも、満員電車1列車あたりの乗客3000人のうち、1人が死亡する計算になる。あくまでこれは机上の計算であるが、新型コロナウイルスの蔓延まんえんは社会にとって大きなリスクとなりうることが分かるだろう。

交通制限は「生活と経済活動に大きな影響を与える」
こうした状況に対して、赤羽一嘉国土交通大臣は25日、鉄道による感染拡大を防止するためにテレワークや時差通勤の推進が重要との観点から、鉄道事業者を通じて鉄道の駅構内や車内アナウンスで利用者に対し、時差通勤の協力を求める呼びかけを開始したことを明らかにした。

しかし、その一方で「公共交通機関の利用を制限すると国民生活や経済活動に大きな影響を与えることから慎重に判断する必要がある」として、現時点では交通の遮断や制限までは検討していないともコメントしている。

(略)

https://president.jp/articles/amp/33310?page=2



ジム、ビュッフェ自粛要請 首相、北海道にマスク配布
3/1(日) 19:25配信

ジム、ビュッフェ自粛要請 首相、北海道にマスク配布
首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部会合=1日午後
 安倍晋三首相は1日の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、集団感染を防ぐため、スポーツジムの利用やビュッフェ形式の食事を自粛するなど現時点で最善と考えられる事項を取りまとめたと明らかにした。感染が広がっている北海道の自治体住民向けに、国がメーカーから買い取ったマスクを配布すると表明した。

 ジムなどの自粛は専門家の意見も聞き、取りまとめた。「換気が悪く人が密集した場所」「不特定多数の人が接触する恐れが高い場所」は感染拡大のリスクがあると指摘。イベントを開催する際は、規模の大小を問わず風通しの悪い場所をつくらず、至近距離で会話する環境にしないよう要請した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000104-kyodonews-soci
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:04.72ID:rRkHy+Ih0
国としては経済がストップするのが最悪のシナリオ
コロナで死人が出るくらいなんて屁でもねえ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:04.79ID:DlXSwbGu0
企業が早番7-15時中番10-16時遅番13-21時の三部制にすればラッシュは結構へるかも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:06.07ID:SfVjL90+0
換気機能を強化しまくれ
マシになるだろ
寒いとか暑いとかどうでもいい
ぷらずまくらすたーもつけてやれ
なにかやれよぼけ
なんで対策なしなんだよ電車野郎
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:15.05ID:vObGroCY0
異常に静かだよな
あの狭い空間に乗ってる数百人が長時間ジッと息を潜めているって感じ
あれが全部反安倍勢力になっていくわけだ
もはや反政府勢力製造装置
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:19.81ID:EKfR2MQJ0
そのために学校休校にしたんちゃう?
学生が居なくなる分、多少空く

あとフレックスタイム導入と、全て各駅停車にしてこまめに換気
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:23.57ID:wDSewVfI0
自己申告、口頭指導で
十分な効果が得られなかったのが
水際対策だろ

郵便番号偶数の人は偶数日時差出勤
奇数の人は奇数日時差出勤とか
満員電車を半分にする工夫が必要
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:46:53.93ID:AVor0Snx0
>>68
数日だけ止めて、コロナが収まるのかよ
最低でも2週間、或いは一か月止めなきゃ意味無いぞ
で、物資はどうすんの?
自分で買い出しに行く?
地方の人は買い出しに来られてもイヤがるだろうなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:08.66ID:epP9v+Zk0
>>91
電車の運行を止めれば良いだけだが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:20.91ID:/Ss3n6GQ0
彼女と濃厚接触も自粛したほうがいいですか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:22.76ID:p/Jf+1lE0
経済守るのが一番大事やからな
そこは自己責任にするしかないやろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:22.04ID:4K/KMhk70
花見までにどうにかしないといけないんじゃないか
それとも外だから安全か?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:29.84ID:kGuVc3IX0
規制なんてどこもやってない
自粛要請があるだけ
ちなみに政府からは満員電車にならないように出勤の時間帯ずらしてねって要請があったはずだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:30.53ID:XywNCN2e0
満員電車止めたら経済損失どれぐらい?
リーマンショック並?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:47:37.38ID:nwpAOpfW0
国土交通省は、「可能な車両は窓全開で走行せよ」と通達すべき。
車内放送で、「感染に関するお知らせです」と啓蒙放送させているだけなんて甘い。

とはいえ、最近の安物車両は窓が殆ど開かないからなぁ…。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:06.15ID:8ujdNDNn0
>>97
電車内でテレワーク呼び掛けても意味ないんだよな
会社がOK出さないと出来ないんだし
そもそも物理的やセキュリティ的に無理な場合もある
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:12.79ID:wDSewVfI0
自己申告、口頭指導で
十分な効果が得られなかったのが
水際対策だろ

郵便番号偶数の人は偶数日時差出勤
奇数の人は奇数日時差出勤とか
満員電車を緩和する工夫をしてほしい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:12.84ID:zfmyQT0Z0
満員電車は満員でいい
もう学校休みだから
もうたまらない
シコってかける
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:34.19ID:JQOUNYdk0
閉鎖空間というか元々大気が汚染状態でないと新型肺炎はフルパワー出せないんだよ、例えばPM2.5とかな
掃除もロクにしないで食べ散らかす閉鎖空間が擬似的に似たような状態になり易いだけだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:37.23ID:p/Jf+1lE0
会社側が出勤時間ずらせばいいだけ
早出、遅出の調整しないのは企業側の問題
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:46.95ID:gUtMOUBE0
たった数週間で終わる分けないだろ
長期化見据えてネット活用しろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:56.87ID:XqugT06Z0
日本人全員が感染したとして、現時点の年齢ごとの致死率のまま死んだら人口どれだけ減るの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:57.53ID:Lo/QyfcI0
電車が危機なら、お偉いさんが「電車は感染率が高いので、乗らないで下さい」って言うでしょうに
言わないんだから大丈夫なのよきっと

今日も一日元気に頑張りましょうね(^ω^)ノシ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:48:59.07ID:6UkVEfv70
大震災の時のように、ホームへの入場規制するだけで満員電車は無くせる!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:00.71ID:RavnFA2/0
ライブよりマラソンより満員電車の方が危険なのは分かってるけど止めるのは最後にするしかない現状では
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:16.31ID:AVor0Snx0
>>89
物流などのライフラインだけ稼働させて、そうするのがベストかもね
だとしても鉄道は止められない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:21.05ID:Fwy8j6lH0
南海電車乗りたくないなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:22.13ID:DD/7INyW0
冬も下手したら冷房ついてる事あるくらい、ラッシュ時の車内て暑くなってるもんな
天気悪くなけりゃ窓開けるよう推奨するのはアリだと思う
山手線とかは開けられない車両が多いんだっけか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:27.02ID:epP9v+Zk0
>>110
電車を止めるのは3ヶ月。
もちろん、貨物列車やトラック、自動車は止めない。
電車が止まると、コンビニやスーパーに買い物行けないのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:33.79ID:EHxvkTba0
>>101
なら無用に不安煽るのやめてくれませんかね
まだ経済優先って言ってくれた方が潔い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:37.95ID:4z5jn3lW0
いわゆるネカフェ難民みたいなバイトで食いつないでる連中がこの状況二週間以上耐えられるとは思えないんだが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:39.84ID:vObGroCY0
首都一極集中の是正って何十年も前から言われてきてた
「そんなの関係ねぇ〜!」って強行したのは政府与党と石原都政
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:42.25ID:k2C9DJmW0
みんなコロナになれば電車乗る奴も運転する奴も居なくなる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:46.28ID:QOuHKOSY0
東京の通勤満員電車で爆発的な感染してるよ。
今隣でも咳き込んでる爺さんいるし。

こんなの避けれない。
在宅を躊躇してる会社社長はなんらかの法的刑罰を与えたほうがよいかも。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:52.02ID:hPiRIwN90
これはもう国がばら撒いているのと変わらんな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:04.62ID:EKfR2MQJ0
>>126
それ安倍ちゃんは経団連や企業に言ってるんだよな

パヨクは無視してるけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:10.55ID:abC/Myyn0
今日から時差出勤強制で普段より30分遅い電車だけど
普段より混んでたわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:15.85ID:SGNZrsHB0
>>41
日本から持って来たんだろw
シンガポールはそれだけきちんと検査・隔離・治療を行っているから良い

日本には「隠れコロナ患者」が100万人もいるらしい
https://www.j-cast.com/tv/2020/02/27380771.html?p=all
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:16.10ID:SfVjL90+0
電車をどうしても走らせたいなら
技術を導入しろよ
電車内の空調でどうなるか広がり方もシミュレーションできてるのに
なにもしないとかなんだよ
やれるもんはやってけ
ここで設備投資しなけりゃ終わる
コロナだけじゃなくインフルの感染も減るだろ
いまやれ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:16.78ID:tJe5ZYEB0
直ぐ入れ替わるからじゃね
ジムみたいにいつまでも留まるわけじゃ無いし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:23.19ID:HvSs8loZ0
満員電車ってたかが1時間でしょ
そんくらいじゃ感染リスク低いよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:26.70ID:RN7P8lTq0
ま、東京が全力で自殺している状況が今だわな
歴史に残るだろう
正常性バイアスの例としてなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:30.53ID:xaiMjrWN0
なんで社畜は会社に寝泊まりしないの?
満員電車通勤が高リスクなら天災で止まってると思え
終息まで職場に泊まって貢献しろ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:45.13ID:LiE8JQuo0
>>81
食堂でむせたら周りの客が慌てて帰って行った
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:50:54.65ID:zrx2lv+B0
呼びかけで改善されるくらいなら、とっくに日本の満員電車も
人工過密も改善しとるわボケが。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:05.15ID:DeoNig7c0
コロナが終息するまでトロッコ列車を走らせればいい。雨が降ったら合羽で。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:05.95ID:4xle7WKN0
満員電車乗り放題。
取り放題ビュッフェは禁止。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:22.12ID:AVor0Snx0
>>112
さんざ説明されても分からないバカ
オマエみたいなのが社会を混乱させるんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:27.73ID:Wd+QAVmG0
武漢は全部封鎖してようやく減少に転じていこうとしてる
日本はこのままだと武漢ほど爆発力はなくても
ダラダラダラダラと発症が続いていくことになろう

5月までの収束は難しいな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:50.47ID:u/CgtYu+0
飯塚「下級社畜なんぞ、いくら死んでも痛くも痒くもならんわいw」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:51.92ID:zrx2lv+B0
>>139
東京都の財政再建のために、どんどん人を入れたしな。
短期回収ではなくて、計画的な長期回収しなきゃいけなかったのに。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:51:57.35ID:RN7P8lTq0
虚業の利益ってのは、例えるならば、
ホストがキャバクラで
キャバ嬢がホストクラブで
金を湯水のごとく使っているだけの状況だからなw

何の経済的な利益もない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:06.23ID:oXTTDMLB0
最近パナウェーブ教団増えてるよな
電車の中でちょくちょく見かける
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:09.62ID:btb+6EH20
どうやら満員電車は駅ごとにドアが開くので
かなりの空気が入れ替わるので感染率は割と低いらしい
むしろ新幹線の方がヤバイ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:09.77ID:rdh6ORVj0
>>5
と思うんですよね。
凄い人数に密接度だもんねー
なぜなんだろう?
汗や涙、食べ物的なそういうものを介してるのかなー。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:11.08ID:p/Jf+1lE0
ネット系はテレワークできるから便利
インフラ系を最優先にして、接客業なんかは営業時間ずらすべきよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:40.79ID:AVor0Snx0
>>150
だから鉄道は止められないよ?
満員電車を解消するには、鉄道に対応を求めるのでなく、乗客が対応しなきゃダメ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:42.80ID:QDRaI4Oa0
俺らは経済の為に死ぬんやぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:43.68ID:EHxvkTba0
経済優先ならそれはそれでいいよ
自粛要請とかやめろや
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:52:52.30ID:p6dEL1KC0
窓全開で乗れば?ww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:00.85ID:IxGwTE6l0
>>146
みんな時差出勤してるからね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:21.68ID:EKfR2MQJ0
>>160
学校休校 要請 するだけでも、こんなにバッシング受けるんやで

強制したら、パヨクやメディアが「ヒットラーや!」「独裁者や!」騒ぎ出す
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:22.32ID:vObGroCY0
>>164
一か所に集めりゃ効率上がるんだと
少子化も低消費社会も今ある問題全てはそれが原因だろって
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:39.72ID:2Gryiydf0
まじで風邪人乗車拒否か風邪人専用車両作ってくれ
少なくとも明確な症状が出てる人とは一緒にいたくない
37度超えてる人は病院以外のすべての施設で拒否しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:47.95ID:3AOXxjyW0
電車、バスは窓を全開にして走れ
寒かろうがコロナにやられるよりは1000倍ましだろう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:53:54.82ID:11NxF6nj0
ライブの自粛なんて満員電車問題の後でいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:00.56ID:I+4NCTFZ0
鉄道旅客運行止めてるって武漢だけだよね?
韓国の大邱ですら地下鉄止めたって話聞かないし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:05.44ID:YdocDoGH0
朝の通勤電車内感染→会社内感染→帰りの通勤電車内感染→家庭内感染


日々の無限ループ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:06.03ID:cWWpXAwA0
>>135
窓は開放できなくても空調に外気導入はできるようになってるんじゃないかな
暖房効率とか無視して常に外気入れてくれればいいのに
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:32.99ID:zrx2lv+B0
つか、時差出勤はいいんだけど、混雑するJRを避けて
私鉄で迂回するサラリーマンがいて、結局どこも混み合うんだよな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:48.49ID:DlXSwbGu0
本気で封じ込める気なら2週間だけでも交通機関をとめるべき
うつれなければウイルスは自滅するんだから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:54:59.87ID:JQOUNYdk0
だから武漢に意味があったのは上空がPM2.5で覆われて元々大気汚染されてるからだ
新型肺炎はトドメを刺しただけ
日本と中国の異常な被害の差でいい加減に気づけや
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:04.98ID:U7MuGsoM0
電車はベンチレーターから常に外気送り込んでるから密閉空間ではないのよね
満員電車が密閉空間だったら窒息するw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:06.00ID:epP9v+Zk0
>>158
説明も何も、電車を止められない理由を何一つ説明してないじゃん。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:13.70ID:rdh6ORVj0
>>138
うわー!ほんとですね。
共用のものが1家族より多いですよね。
換気も悪そうだし・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:25.16ID:JuKcCLBD0
せめて鉄道会社にこまめな消毒させれば?
民間なんだから何も指示しなかったら消毒せんし
患者わんさか増えるぞ
俺は車だから知らんけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:25.72ID:dEE3ZJRJ0
>>132
ライブやマラソンと違って、電車の中で大騒ぎしてる人いないしな。多少条件が違う。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:26.07ID:EKfR2MQJ0
>>188
でも学生通学無くなってる分、多少空いてるで

パヨクはそれについては無視するけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:28.86ID:4HIQ9DNU0
コナミ営業。
関東じゃ一番多いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況