X



【営業妨害】換気悪い密集空間避けて “名指し”のビュッフェ困惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/02(月) 23:39:15.28ID:oNCkoJQE9
換気の悪い密集した空間は避けるよう、国民に求めた安倍首相。

ビュッフェ形式など、具体例として挙げられた施設では、対策に追われていた。

取材班が向かったのは、昼どきの都内の飲食店。

その日に入ったばかりの新鮮なお刺し身がビュッフェ形式で楽しめる人気のお店だが、昼すぎ、ピークは過ぎたとはいえ、少し人が少ないように見える。

ランチの客は、半分に減少しているという。

このビュッフェ形式、1日に、政府が集団感染が起こりやすいとして名指し。

換気が悪い密集空間だとして、避けるよう呼びかけた。

実際に店内を見てみると、料理がある場所に、人が集まっているのがわかる。

さらに、1つのトングに注目してみると、いろんな客が手に取っているのもわかる。

20代男性は、「1回自分が使った皿を戻して、新しいのを使うようにしました」と話した。

そこで、不安を解消するため店側は、トングを15分ごとに交換。

そして、換気が悪い密集空間と指摘されたため、定期的に入り口を開け、換気をすることに。

さらに、客が2人の場合でも、4人座りの大きめの席に案内するなど、客同士が近くならないように、徹底した感染対策を行っている。

しかし、国からの突然の名指しに、店側は...。

おさかな本舗 たいこ茶屋・井上多恵子代表取締役は、「すべてキャンセル続きで、それだけでも500万円ぐらいは損失が出ています。売り上げの損失自体は補てんされないだろうから、どうしていただけるのか」と話した。

こうした名指しの根拠となったのが、専門家によるある調査。

2月26日までに明らかになった国内感染者110人の濃厚接触者を調べ、その結果、11の事例において、感染が集団で発生したことがわかった。

まず、屋形船の事例。
ここでは、1人の感染者から、12人に次々と感染が広がった。

さらに、スポーツジム。
感染者1人から、9人に感染するケースがあった。

ほかの事例は明らかにされていないが、ほとんどが閉ざされた屋内、そして多くの人。

厚生労働省は、例として、マージャン店やスキーのゲストハウス、密閉された仮設テントなどを避けるように呼びかけていた。

すると、ネット上では「一番の集団感染は満員電車では?」、「満員電車は危険なのかな?」などといった声が聞かれた。

換気が悪く、密集空間で起きるという集団感染。
満員電車はどうなのか。

昭和大学医学部・二木芳人特任教授は、「長い時間乗っているということは、リスクは上がるので、ドアの周囲、入り口付近は換気はよくされます。比較的、感染リスクの低い場所と言える」と話した。

3/2(月) 20:51
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200302-00433119-fnn-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:39:39.83ID:DCLmUB080
パチンコ大丈夫ですか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:39:58.03ID:q6Wtb51v0
ビュッフェはさけて満員電車に乗るわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:40:33.57ID:D12OVz8Q0
中国で警察が麻雀店破壊してたなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:41:01.73ID:3QaAvYNq0
五輪企画担当「ライブ全国ツアーやるぞ勿論北海道も幾三」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:41:07.77ID:fom9D+TK0
この際、固有名詞はやめましょう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:42:38.02ID:TwRRm4q80
じゃパチンコはどうなんだ!ってビュッフェは切れるべき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:42:39.36ID:pldJWsBQ0
トングにもウイルス付いてるだろうけど、料理がウイルスだらけって話じゃないの
密閉空間ってだけなら店も乗り物も全部でしょ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:42:39.57ID:Ck/xR4RX0
ライブハウスとカラオケボックスも名指しされたようだなw
風評被害悲惨だなぁ
政府の無能クソ野郎はちゃんと責任取ってやれよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:42:39.64ID:FCAgDYb90
>>1
この業界には安倍友がいないことがわかった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:42:58.16ID:M/mcZv7C0
ビュッフェとかよりパチンコ屋規制しろやw
アホかまじで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:00.90ID:Xv9HyudJ0
トングから食中毒で死んでるし共有って危ないね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:12.41ID:GiXHIQXK0
ビュッフェ形式は元々不潔なんでこれを機会に廃止するべき
パン屋とかも不潔すぎる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:26.74ID:KvSOjC490
でもビュッフェはなんか日頃から対策練ったほうがいいなとは思ってた
透明なふたをするのとトングをもつとき使い捨て手袋するとか?
うーん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:28.77ID:kaYB9LI60
コンビニのオデンも駄目だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:43.49ID:Ptj/FMxq0
ホテルビュッフェとか客がお友達と歓談しながらトングで取りまくるからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:03.98ID:pldJWsBQ0
カラオケもライブも大声あげて叫びまくるじゃん
ウイルス飛びまくりだよ
映画はほとんど喋らないでしょ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:26.82ID:KvSOjC490
ちょっと前にも惣菜屋からO157とかあったよね?
あーいう系なんか対策できないかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:44.02ID:TwRRm4q80
何で映画館はスルーなん?居酒屋は良いのか?
幼児連れDQN御用達になってる行ったらチェーンは良いのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:44:50.58ID:M/mcZv7C0
ビュッフェで伝染るはずねえだろうがよ
食物と一緒に扁桃腺にウィルスが付着する確率とか天文台的な数字やろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:33.60ID:lleMcnN00
>>18
近所にあるスーパー併設のパン屋の対応はいいぞ
棚にアクリルの戸をつけてパンも全てパック詰してる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:49.21ID:DCLmUB080
>>22
コメディーでは、大笑いして頂きたいものです by三谷幸喜
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:45:55.76ID:O/YMBV8O0
本当は市中感染してるけど悪者探して政府への批判を和らげたいだけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:46:10.27ID:/zOew6nh0
これでビュッフェが空くな
高齢者で埋まってて入店出来なかったお店行っちゃおうっと
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:46:24.88ID:KvSOjC490
>>28
それな
パンはどうせお会計のときに袋にいれたりするんだからパックに詰めといて欲しいわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:46:38.83ID:HPWTqcCf0
パン屋みたいに大量にトング並べとけ
そんで使用済みトング置き場を設置しろ

あとは店員が丁寧に洗浄するなり消毒するなりしてから未使用トング置き場に戻せ

まあ、どっちにしろ露出した料理に飛沫がかかって意味ないけどな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:46:50.18ID:M/mcZv7C0
パチンコ屋は放置か?最悪だぞあの環境は
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:47:09.66ID:11a2T21w0
>>これな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:47:22.86ID:AqSLUaM00
一番危険な場所は
満員電車だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:47:57.93ID:KvSOjC490
>>38
ひとつのトングでいろんな料理さわることになるから料理がまざってしまってだめだと思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:12.82ID:11a2T21w0
まちがえた
>>40>>2あて
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:31.12ID:yH8eVJTx0
スーパーの揚げ物さえ全品個別パックになってんだからそりゃビュッフェがまかり通るのは無理でしょ
客のツバだらけだし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:37.08ID:48J1B9R20
ビュッフェに限るの意味不明だよな
普通の飲食店ぜんぶそうだろ

安倍は自分が外食グルメしまくってるから言えないだけなんだろ?
クソすぎるから死ねよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:47.52ID:MmLQZsaT0
個別指導とかハイリスクだと思うが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:49:14.50ID:86PVAy1s0
パチンコ店も避けて下さい
って何故誰も言わないんだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:49:17.81ID:M/mcZv7C0
>>30
トングの持ち手か?それでも1つ2つのウィルスが人の粘膜に侵入したどころで白血球などの迎撃細胞が機能するんだが
数百〜数千のウィルスの塊が粘膜に付着しないと感染などせんぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:49:29.59ID:0rswCvpL0
朝電車に乗るのは避けて下さい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:04.90ID:bdD0h+te0
実際、ビュッフェやスーパーの惣菜売り場は
感染防げないだろうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:26.45ID:E/c3kEvV0
>>1
はい、ドアに門番は必要です。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:27.72ID:vSzmJDmq0
どうしていただけるのか?って
どうにかしてもらえると思ってるのか?
オープンにしてある惣菜コーナーも駄目だろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:42.38ID:LGUiDF5M0
どうみても感染をこれまで防いでこなかったのは政府。ビュッフェではない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:52.24ID:HPWTqcCf0
>>42
じゃあ消毒専従係を複数名つけて客がトングなりお玉なり使ったら1回1回即消毒だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:50:57.22ID:5Mstuytu0
飛沫が料理に飛ぶから満員電車より怖い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:08.60ID:Hec8DauF0
ファミレスのサラダバーは危ない
頼むなよ、
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:32.74ID:JUkXwixC0
クルーズ船のビュッフェとか屋形船の飲み会なんて芋洗い状態で人が密集してるだろうからそっちのほうが原因じゃないの?
実際換気がとても重要とわかってきてるし
大して調査もせずに既知のケースだけから業界名指しはどうなんだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:35.07ID:E/c3kEvV0
入り口付近に立たないで下さい。

というアナウンスやめろや、換気がええねんな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:56.12ID:ejyz8Sr80
NHKでやたら聞くワード「立食パーティー」
NHKで全く聞かないワード「パチンコホール」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:51:59.78ID:Ptj/FMxq0
>>31
ネットカフェはヤバいな
もともと行った後ジムの次に喉がイガイガしやすくなる場所だからな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:09.08ID:rszyLdQo0
>>1
ビュッフェは民事で日本政府訴えちゃえばおもろい展開になりそう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:10.44ID:TgSgJ+Yo0
パチ屋は?
何とか言ってみろ、下痢!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:21.84ID:uTDSdtN00
ほんと屋形船といいカラオケといい名指しは痛いわな
でもこれを機にビュッフェとか惣菜とかパン屋は衛生面考え直したほうがいい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:23.65ID:p4jVtdps0
>>14
ダイヤモンドプリンセスで陽性だった人が
「ビュッフェで感染させられたと思ってる」
って語ってただろ( ´Д`)=3
自分の後ろで中国人が咳き込んでたから
と言ってた日本語の記事があったぞ
ダイプリで陽性が見つかり始めたころの話ね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:32.47ID:5Mstuytu0
料理取るときは客は全員マスク着用
トングは1回ごとに取替えろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:38.88ID:YjJIsi0w0
袖に得体の知れないシミが付着した乞食みたいのがベタベタ触りまくってる光景見てから行けなくなった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:41.02ID:sGzyYUzY0
ブッフェは唾がねえ、飛び交いそうで。無言ならまだなんとか。
ブッフェも無言、ゴーグル手袋マスクで食事取らないと厳しいな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:44.77ID:iUeJSR/r0
わざわざ座して死を待つのは何故だ。

今だけ方式変えればいいじゃん。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:58.93ID:usQCizvz0
殺人鬼安倍晋三「会食なら大丈夫」

つーかここも安倍仕事してるな
やたら規制ひっかかる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:53:04.35ID:HPWTqcCf0
どっかのコンビニが従来の不衛生なスタイルのおでんをやめて
パック売りにしてたけど、先見の明があったな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:53:19.88ID:5Mstuytu0
>>69
客がしゃべってる目の前を流れて行くんだぜ
飛沫浴びまくりよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:53:44.95ID:M/mcZv7C0
>>64
ネカフェはまじでヤバいな
間仕切りがただの隣とのプライベート空間保つだけの役割しかしてないから
1晩寝たら翌朝ほぼ扁桃腺がイガイガする
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:54:07.85ID:qgbJf3ny0
電車ヤバイよ
鉄道バス自粛すべき
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:54:23.55ID:wIO7MG010
ビュッフェ潰しはフードロス対策だよ
このウイルス騒動を利用してグローバル戦略である全部SDGsを推進している
社会変革を加速するために作られた生物兵器
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:54:54.89ID:hS50emw60
つばが飛びまくりだからなぁ。
子どもは手で掴んで戻したりするし。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:54:58.55ID:B/Nk3mxw0
>>69
不特定多数が使う生姜、ワサビ、醤油は危ないが寿司は蓋を被せている所が多いから大丈夫な確率が高い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:14.62ID:nRmXCQJi0
ダイプリの乗客がビュッフェとジムの危険性を分からせてくれた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:34.10ID:7DjmxNxK0
今のホテルは、ビュッフェにして省力化して儲けてるんだから、旅館みたいに個別に出してたら つぶれちゃうんじゃねえの??
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:55:54.36ID:M/mcZv7C0
屋形船はあの狭い空間で無防備な常態で飛沫感染するわけだろ
ビュッフェ形式のレストランってほぼ広い数十坪にも及ぶスペースのホテルやらだろ
感染経路が全く違う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:56:29.73ID:9/exITwO0
満員電車は嘘ついてでも言えないんだろな
社畜を通わせなきゃいけないから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:56:40.58ID:p4jVtdps0
「パチンコ屋を言わないから認めない」
「満員電車を言わないから認めない」
「幼稚園を休園にしないから認めない」

お前らに認められないからなんなの??
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:57:26.98ID:HlcBGF1m0
ダイヤモンドプリンセス降りた専門家がホテルで自主隔離している
可能性もあるからホテルは注意だよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:58:02.45ID:N4WwLN6x0
映画館は飲み食いすると感染リスクがぐんと上がる
素手で食べるポップコーンなんか最悪
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:58:18.65ID:W7pv0iiJ0
ビュッフェって何だよ、バイキングでいいじゃねーかよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:58:20.82ID:hjup5EOq0
くしゃみしたりおしゃべりしながら盛り付けるやつがおるからリスクは大前提だよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:58:53.42ID:WAD8cmi90
野ざらしのとこからトングで自分で取ってくタイプのパン屋とかもヤバイ気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況