【新型肺炎】安倍首相の「専門家には伺ってない」休校要請の仰天発言が物議 参院予算委

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/03(火) 01:12:56.98ID:s0evKgpM9
※夜の政治
安倍首相「専門家には伺ってない」休校要請の仰天発言が物議
投稿日:2020/03/02 23:51 更新日:2020/03/02 23:51
https://jisin.jp/domestic/1837498/

安倍晋三首相(65)が3月2日、参議院予算委員会で一斉休校要請について「直接専門家の意見を伺ったものではない」と述べた。折しも学業にとっての年度末で、卒業シーズン。休校要請は教育現場に家庭、そして経済界にも影響が及んでいる。そのため、安倍首相の判断を疑問視する声が上がっている。

同日、立憲民主党・福山哲郎幹事長(58)は休校要請について「なんでこんな一律に急に発表するのか」と追及していた。そんななか、安倍首相はこう答弁した。

「直接、専門家の意見を伺ったものではない。判断に時間をかけるいとまがない中において、私の責任において判断させていただいた」

そして「専門家の知見によれば1、2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となるとの見解がすでに示されている」「大人のみならず、子どもたちへの感染事例も各地で発生している」と説明した。

NHK NEWSによると、専門家会議の委員である川崎市健康安全研究所・岡部信彦所長も休校要請について「専門家会議で議論した方針でも、感染症対策として適切かどうかも一切相談がなかった」と明かしたという。

「これまでもコロナ感染対策に関して、政府が専門家をないがしろにするような態度が疑問視されてきました。感染症対策本部は、1月30日に初めて開催。以降は10?15分程度の会議を重ね、9回目でやっと専門家をメンバーとして迎え入れた新たな会議を設置すると発表されたのです。前日に国内で初の死亡者が確認されたため、対応の遅さが指摘されていました」(全国紙記者)

また、首相は休校要請について「判断するいとまがなかった」と述べた。だが首相動静を見ると、評論家や日経新聞会長らといった面々と会食の連続。28日、その件について追及されると「首相としていろいろな話を伺う大切な機会だ」と強調した。

「コロナウイルスの専門家に時間を割くことは難しかったのでしょうか。むしろ専門的な意見を取り入れて実行するほうが説得力を持たせることができるので、安倍首相にとってもメリットがあったのでは。そうしなかったため、『要請に従っていいのか』と戸惑う声も上がっています」(前出・全国紙記者)

※以下省略


関連
【臨時休校】文科省内に困惑と憤り 幹部「現場のこと考えてない」「首相がリーダーシップ誇示したいだけ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582871119/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:13:33.91ID:5vYx/kHx0
【韓国】 全国の学校 “3週間休校”
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:07.22ID:sd9tcDHK0
何か問題あるかパヨちん大好きシナを見習ってるやん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:42.38ID:KdYVxgVj0
物議もなにも、安倍の考えじゃなく、今井尚哉の考えで、安倍はそれを口パクしてるだけだろw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:48.00ID:UHJiwd800
専門家の価値がコロコロとよく変わる件だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:52.76ID:090I9Xoa0
>>1
その判断が半月早ければなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:14:54.59ID:Pjm2cvE40
だって休校は劇薬だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:15:26.50ID:8G4tdw0K0
人の話聴かないのは昔から有名じゃんwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:15:28.21ID:P6WMdreY0
まさにこれ英断
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:15:43.70ID:hC8ARp/40
都合のいい時だけ専門家のせいにする
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:16:04.85ID:WhMFdxY20
>だが首相動静を見ると、評論家や日経新聞会長らといった面々と会食の連続。28日、その件について追及されると「首相としていろいろな話を伺う大切な機会だ」と強調した。


百田や有本みたいな三下と飯食ってなんの大切な話が聞けるんだよ
害虫の鳴き声しか響かんだろうが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:16:28.24ID:wLcGrVYH0
社会距離戦略で検索しろ
これまでのパンデミック発生時の経験を踏まえて、学校、映画館といった公共施設の閉鎖や、集会の中止や延期などが考えられています。また、職場や家庭においても接触機会を減らすことも重要です。
パンデミックの発生時、感染している可能性のあるヒトとの接触を極力減らすための生活パターンをあらかじめ考えておいたり、あるいは外出機会を減らすために生活必需品を備蓄しておくなどの対策が勧められます。
引用元 https://www.terumo-taion.jp/fever/pandemic/05.html
とあるぞ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:16:35.10ID:swjMVeGx0
マジで議事録残せよ糞自民
どこまで腐る気だよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:10.36ID:BOINuEjh0
>>4
まぁそれだろうな。
安倍にそこまでの判断能力はない。

補佐官も、まー専門家じゃないからな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:28.73ID:n5nXC5IB0
今まではWHOや専門家と言ってたのにブレたな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:31.33ID:ziQQcOIO0
橋下徹「今、国会でも【根拠があるのか】と散々言われているが、緊急状態・危機状態の時には根拠が無くて、
まず大きく大胆な措置をとる。その後に実態がわかったら、解除していくのが危機管理の在り方。
今、国会で『根拠ガー』と言っている人達は【およそ国家運営なんて出来ない】」

https://twitter.com/PeachT_japan2/status/1234413877581897728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:52.59ID:jrFCrP+Z0
安倍政権では、意思決定過程が完全に崩壊してる。

民主主義国家を捨てるのか、それとも、安倍政権を捨てるのか。大事な選択のお時間だ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:20.46ID:d3Xe6yG80
ガイキチあへ内閣
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:36.59ID:RhmCiTUW0
休校要請したが各教育員会で調整しろといってたろ。
休校が不要だと判断した教育委員会は休校してないだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:37.44ID:VmVoLIyi0
専門家や役人の意見を聞いていたら手遅れになったので、政治判断で先手を打ったのでしょう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:18:39.49ID:WhMFdxY20
>>19
こりゃー原発事故の時に日本から逃げた人を批判できませんなぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:19:04.01ID:tbw6VbnD0
この板のスレで見たけどそもそもサーズ系の専門家がいないらしいやん?
コレラやエボラだっけ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:19:41.65ID:9EVB64kQ0
Fランでも有効とわかることなのにw
いい政策だから嫉妬しまくりの野党マジクソ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:19:46.46ID:BOINuEjh0
>>18
先に宣言することで、後でそれが違ってガバるパターン。

コロナに限ると、これが滅茶苦茶多いな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:21.66ID:UAwPc6zZ0
中国人はまだあちこちで見かけるけど。
流入を止めなくては片手落ち。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:22.73ID:swjMVeGx0
やるならやるで良いけど
どの専門家が発言してどういう過程で
そうなったか分からなきゃ未来にいかせないし
失敗した時の反省もできないだろうが
責任ってそういう事だろ安倍
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:42.96ID:4u5MocKv0
無能のベストスリー
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:45.20ID:bqgoMTzW0
どうしたもんだか
グダッグタだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:20:55.84ID:DMoxQNLC0
リアルピコーン☆だぜ。
北の将軍様と同じなんだよ!



どうするよ日本
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:06.05ID:NNqQnhHG0
専門家には伺ってないけど統一教会の教祖様にはお伺い立てたんだろwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:06.82ID:BhIgLved0
はー...
これに根拠があるかないかで争うつもりなのかよ
クソ野党は…(呆
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:24.13ID:KKhFAoWy0
問題ないだろ
国のトップが決めてんだから
一々会議やって時間かけてやれってか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:25.62ID:64FQBQ6x0
どうせ専門家の言うこと理解できないしぃ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:38.18ID:lJzZr/aO0
専門家の意見は聞きませんでしたwww
安倍は発狂したの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:45.46ID:AX0oS5r20
農林水産省も、こっそり新型インフルエンザに対する食糧備蓄という
パンフを最近出すレベル。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:51.26ID:mLavs5V20
全権を集めたら手に余ってるのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:22:19.02ID:KdYVxgVj0
>>19
橋下!おまえいいかげん評論家やめろよ!
そこまで言うなら早く国家運営やれつううの
なんで政界復帰せん?自民に何握られたんだ?w
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:22:29.22ID:4u5MocKv0
鳩山菅安倍
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:23:21.15ID:BOINuEjh0
安倍の休校判断は、支持したい気分ではあるけど。
専門家の誰1人として仰がなかったのかな?
そうだとすると、適正かどうかはちょっとわからないな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:23:21.90ID:ovVwYtEf0
僕は休校には詳しいんだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:23:35.16ID:kTayuROs0
安倍、麻生、菅のIQ合わせても台湾の青年大臣に敵わないんだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:23:38.08ID:aofLIMDe0
専門家だってわかりませんよ、休校にしたほうがいいか悪いかなんて
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:23:49.80ID:lJzZr/aO0
>>19
確証がなくてもやるのはわかるが
専門家の意見も聞かずに素人総理が決定するは頭おかしいだろwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:29.44ID:dIyeLS2f0
こいつがコロナにかかって重症化しろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:34.31ID:cJ1lPyDr0
>そして「専門家の知見によれば1、2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となるとの見解がすでに示されている」

安倍ちゃんもうその瀬戸際の時期は過ぎてんじゃね?
検査しないで拡大してないように見せかけてるけどさ見ないふりじゃ現実変わらんのやで
1ヶ月遅せえよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:39.57ID:qAi9Gjcy0
効果があるかなんて今の段階でデータないし
誰もわからんし責任持ちたくないやろが。
でもインフルエンザでエビデンスあるんやから
今はできることはやるしかない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:43.55ID:2emuiiB/0
名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2020/03/03(火) 00:49:40.88 ID:k+tNNmIt0
>>12
憐れだなお前
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:44.62ID:BOINuEjh0
急を要したことだったのは事実なんやで。
0056巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 01:24:49.52ID:73adOKge0
何しろこの国は専門家って言うか厚生労働省にやらしたらダイプリに成っちゃったからなあ。

笑えよw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:12.15ID:ObRc9ZUp0
こんなチンカスを崇拝してたネトウヨの皆様
 
老人になった時はオレオレ詐欺に気をつけて  ( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:21.01ID:FAz1TS4E0
先ずは中国人と朝鮮人の入国禁止を完全にする。それとそんな事が相談出来る専門家なんか居らんだろ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:31.55ID:deC1QScO0
文句うだうだ言うしか出来ない野党議員は、昨日のミヤネ屋見てこいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:32.80ID:GQBpvuRi0
これピークの時期がズレるだけで
感染者の総数は変わらない。
ダイプリと同じ隔離や待機の時間を
増やすだけかも。

1、一ヶ月で一千万人感染で完結。
2、3年で一千万人感染で完結。

2、だと3年間のセルフ経済制裁

1、2、の死者は同じ1万人位


武漢の方が経済的かも


大同小異だ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:54.48ID:I5bezV+y0
>>1
専門家に聞いてない訳がない

専門家会議開いた後すぐの措置だからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:57.62ID:7pCBU+8a0
北海道はすでに広がっているから専門家会議の話を聞くと
こどもは普通どおりに生活していたほうがいいような気が。
学校が休みになると祖父母に預けられたり、親戚と交流
したりしないかなあ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:04.79ID:AjJQYEd40
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

一日数人単位でしか出ない上に減ってきているから、
売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし


韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない



85897987
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:12.23ID:VmVoLIyi0
>>40
貴方は専門家の言うことを理解できますか 俺は理解でできない  具体的に何をすべきなのか、まず、言わないよ
後で責任取らされたら堪らないからかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:12.74ID:DmkejKNd0
>>50
専門家の意見バラバラだから、、
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:19.46ID:wDFD/LJd0
野党には桜を見る会を追及させておけばよかったのにw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:23.27ID:FeNaK4GD0
>>1
今井補佐官に答弁や記者会見させればいいんだよ

だって本体だもの安倍晋三の
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:25.02ID:deC1QScO0
>>61
全国一斉じゃないと意味がないと言う意見もある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:34.32ID:JGWLBQnn0
専門家に聞くといっても何人なら納得するんだよ
ああ会食でいいなら1〜3人ぐらいか?
その数人の専門家に判断委ねるのか?
選挙で選んだわけでもないのに
専門家とやらが国政どこまでわかってんだよ
ガヤが無責任なことぬかすなよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:46.94ID:KPqiEFUC0
何をやってもやらなくても批判だからな
リーダーシップとってやったほうが良いよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:55.01ID:4ugL8yYN0
まず新型インフルエンザ特措法に則ってやれば良かったんじゃないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:00.65ID:5rbTb2dp0
津波がくるぞーって言ってんのに
ここまで来る確証は?とか悠長に調べてたら死ぬわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:25.00ID:FeNaK4GD0
>>46
萩生田すら全国一律でやるべきでないと進言したんだぞ

あの萩生田が、だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:25.39ID:836g70Yn0
そりゃ利権関係者と毎日のように会談開いてるから聞く暇もないやろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:28.24ID:o7KFVoPO0
安倍晋三が国難
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:32.19ID:wLcGrVYH0
>>60
今やってるのは医療崩壊させないために重症者数の最大値を抑えるための政策だぞ
0080巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:54.14ID:73adOKge0
>>61 発生してから順次やれってか馬鹿なの?コロナで死ねw

逆に全国一斉でやらない理由がない、格差とか要らん。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:56.90ID:qAi9Gjcy0
WHOが致死率10%と発表したのに
休校の効果とか親が大変とか
いうとる場合じゃないでしょうが。
本来社会機能止めるぐらいの事態なのに。
経済影響鑑みて最低できるライン探っただけやろ
野党はいい加減にしろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:16.17ID:KPqiEFUC0
結果責任じゃなかったっけ?
諸外国はこの判断支持してるみたいだが?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:22.93ID:aBjd9DbZ0
何が問題って政府への信頼がないこと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:26.07ID:ovVwYtEf0
早く退陣して石破に総理やらせろ。そのほうがマシだ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:29.02ID:MKSi2QCx0
>>19
まったく賛成できない
根拠なく大胆な措置を取って、実態がわかって解除したら、残るのは無用な混乱だけじゃねえか
危機管理のときこそ客観的なデータと瞬時の判断力が必要
そのためには日頃からそういうデータを集積できる社会システムを作り、かつ、社会全体で訓練しておかないといけない
地震・津波対策がまさにそれ
日本は感染症に対してあまりにも無防備で準備がなさすぎた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:34.83ID:FeNaK4GD0
>>74
ついでにそれに沿って軽度や無症状群にアビガンを投与していれば
蔓延はかなり防げたと思うよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:57.88ID:xWYhe0nK0
専門家つっても、シンゴジラの序盤の
あの無責任な感じな有識者連中みたいなのだろどうせ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:05.78ID:ohg1YXTp0
>>1
>(前出・全国紙記者)

おまの考えなんざ、どうでもいいよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:08.81ID:FeNaK4GD0
>>19
経済をぶち壊す気満々だね
大阪民国だけでやってほしいわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:15.10ID:deC1QScO0
>>74
それ使うと、子供の為に休んだ人の給与サポートが全くない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:16.43ID:jrFCrP+Z0
>>19
あちゃー
ぜったいに橋下を国家運営に関与させちゃいけないな・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:23.15ID:9ZCRXw460
チョンとチャンコロ死ね。ジジババも死ね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:26.25ID:FeNaK4GD0
>>90
お前の考え方よりは傾聴に値するけどな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:28.36ID:+/yTxuOY0
もういいだろ
安倍の能力(と言えるかどうか)はだいたい見えたはずだ
要するにただのボンクラなオッサンなんだよ
生き残りたければ自分の身は自分で守れ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:29.43ID:KPqiEFUC0
>>82
参考意見じゃね?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:33.36ID:o/EdlRxj0
この1週間の会食時間に専門家に
話を聞いて判断すれば良かったのに
少なくとも5人くらいには聞けただろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:37.77ID:DmkejKNd0
>>44
橋下出ると強力過ぎて他の評論家が怖気付くよね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:29:43.68ID:lJzZr/aO0
専門家の意見聞かなきゃデータがないかどうかも分かんないだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況