X



【少子化】「第3子に月6万円」…児童手当拡充案が政府内で浮上 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/03(火) 10:50:39.12ID:S3ZZyST99
 「第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円」という、支給額が子どもの数に応じて増えていく形へと児童手当を拡充してはどうかという少子化対策のアイデアが政府内で急浮上していると、毎日新聞が2月12日に報じた。旗振り役は安倍首相の側近として知られている衛藤晟一・少子化対策担当相である。

 児童の年齢が3歳未満の場合に一律で月1万5000円、3歳以上小学校修了前の場合に月1万円(ただし第3子以降は月1万5000円)、中学生の場合に一律1万円を支給している現在の児童手当(手当を受け取る人の所得が定められた所得制限限度額以上の場合には、児童1人につき月5000円)は、子どもを持ち、さらには増やすインセンティブとしては明らかに弱い。しかも、予備校・塾など学校外でかかる教育費負担の大きさを考えると、この程度の金額では焼け石に水ではないかという声も出てきやすいだろう。

 家族手当の加算を含めた手厚い施策によって合計特殊出生率の引き上げに成功したフランスの事例も念頭に、衛藤少子化対策担当相が上記の構想を安倍首相に打診したところ、3〜5兆円が必要になるという財源の面から、首相は「うーん」とうなったまま沈黙した。それでも、衛藤氏は3月末までに策定する政府の方針「第4次少子化社会対策大綱」で、現金給付の拡充にも一定の道筋をつけたい構えだという。

●出生数は現実が予測を2年先行

 昨年1年間に日本国内で生まれた子どもの数は86万4000人で、1899年(明治32年)の統計開始以降で初めて、90万人を下回った<図「日本の出生数(暦年)」参照>。国立社会保障・人口問題研究所による2017年の人口推計では90万人割れは2021年となっていた。現実が2年先行した形である。

 第1次ベビーブーム期の出生数は約270万人、第2次ベビーブーム期では約210万人だったことからすると、隔世の感がある。2016年の100万人割れ、昨年の90万人割れなど、節目とみられる数字を割り込む際に、世の中ではにわかに危機感が広がり、政策対応を求める声が強まりやすいように思う。

 けれども、人口動態重視のエコノミストとして長年にわたって筆者が主張してきたことだが、人口減・少子高齢化という人口面の危機というのは、じわじわ進み続ける持続的で慢性的な性質のものであり、クライマックスらしいクライマックスがなかなか起こりにくい。

 そうした中であっても、政策担当者は長期的な視野から、先見的・先制的に少子化対策を展開すべきだった。1989年の合計特殊出生率が、丙午(ひのえうま)だった1966年さえも下回った「1.57ショック」の後に平成バブルが崩壊してしまい、金融機関の不良債権問題への対応に政府が10年以上にわたって傾注せざるを得なかったという「巡り合わせの悪さ」的な面はあったのだが、その点を勘案しても、日本の人口対策は後手に回り過ぎである。

以下ソース先で

2/27(木) 6:00
日経ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-56301584-business-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-56301584-business-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/03/03(火) 09:11:46.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583194306/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:52:11.61ID:SmxFO7e60
うめよふやせよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:52:43.79ID:dJih+2zM0
将来の年金原資に成り得る奴だけにしなきゃ意味が無い。
どうせ何も考えずばら撒くつもりだろ馬鹿内閣。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:24.20ID:xU6YdtaG0
アベ「産めよ増やせよ富国強兵」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:38.87ID:bD3XhaXD0
第3子なんてほとんどいないんだから10万でもいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:58.73ID:jcmVRqoT0
12歳中学1年生から子育ての授業をはじめて
14歳で結婚出産させて子育ての授業もやらせて
ベビーシッターや保育士の授業も行えばいい
14歳で出産すればジジババもまだ若いからひ孫の面倒も見られるし
学校内に保育所を作れば良いし保育士は保育士の授業をしている生徒にもヤらせられる
完璧!
コレなら若いうちから子供をポンポン産める3人〜10人も可能!!
今の30,40に3人目作らせて金渡すよりも生産性がある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:59.30ID:J4knl7FO0
まずイクメン制度と男の意識変えないと
奥さんにばかり子育ての負担がかかる

金も大事だけどそれだけじゃない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:54:07.59ID:/AKSFE9Z0
ボコボコ生んでくださる皆様には金払ってやれ。
例え底辺ドカタの子供でも未来の納税者様だよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:54:21.92ID:xLqHBDT20
安倍に10人くらい子供作らせろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:54:35.35ID:ciWEQD4F0
毎月じゃなくて15年分一括払いのほうが少子化対策になるだろ
金に困ったら産めばいい
長男長女の学費のために産め
景気対策にもなる
財源はこどおじこどおばに課税
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:54:37.17ID:ACK5EQZD0
もう氷河期とか政府はどうでもいいんだろう
外人で補充して働かせればいいっていう楽天的な考えなんだから
犯罪は横行し治安は悪化、老人共は浅黒い肌した中東や黒人の第三国家から介護とかで働きにきた外国人に手荒く雑におむつを交換されてる将来しか見えない
明るい将来はかけらすら見えないねw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:20.96ID:9KweG/2m0
経済規模は人口に応じて変動するとまだわからんかなあ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:22.03ID:RzdQUIWR0
支給となるとスキを突いてくるヤカラがいるので
所得税を減額するのがいいと思う
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:22.21ID:a3mfjw5V0
>>1
.
.
  >「第3子に月6万円」の児童手当拡充案が浮上・・・


.
   政策としての『児童手当拡充対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
.
.
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。
.
  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 


だから、「児童手当拡充」や「待機児童対策」を推進しても少子化対策にはなりえない。
.
.
.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、
.
「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。


.
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:22.90ID:pOufUHa+0
いいから年少扶養控除を復活させろや。負担増えてんじゃねーか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:32.02ID:bD3XhaXD0
最初から10万で出すと野党が不公平だって反対するから、最初は5万で出して野党が少なすぎるって批判するからそしたら10万にするといいよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:39.26ID:IPh8iy4S0
養育を無視して頭数を増やす事だけ考えた政策は必ず破綻する

80年代のルーマニアでもチャウシェスクが産めよ増やせ、と中絶や離婚を禁止した結果
大量の孤児やストリートチルドレンが発生して犯罪や薬物など社会不安の温床になった。

子供を産んだら大金をあげます、というやり方は犯罪を誘発するもようなものだ
世間知らずのボンボンが考えそうな馬鹿げた政策だよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:03.95ID:9LsNTUdY0
ないわ

なぜ2人も子供要るやつに税金出して、子供無いやつが払わなきゃいけないのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:07.96ID:IfsySjg40
>>5
それだと団塊ジジババみたいなのしか生まれないよw
自分本位な強欲オラオラ系
人として生まれるからには、きちんとした親から生まれてきちんとした教育を
受けないと意味がない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:08.11ID:NNkZG2Kj0
今さらやるんか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:29.80ID:0TV0Rj/I0
マジな話
既に子供作ってる家庭がもう一つ作っても
少子化対策にならない

要するに人口減っていく
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:37.37ID:9LsNTUdY0
18歳未満にセックスと子作りを推奨するのなら賛成しよう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:57.59ID:J4knl7FO0
>>12
14で結婚させるなら最初から誰も子供なんて産まないでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:06.45ID:x1Nq65xw0
>>9
物価上がるわカス
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:11.11ID:ucn6Ph7j0
こういう全く意味のないバラマキやめろのいい加減
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:26.70ID:fTaZ3iiR0
俺は先妻に二人、今の嫁との間に二人、計四人の子供がいるけど、その場合はどうなん?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:31.62ID:RZgwZ4Nn0
>>14
大卒の納税額は高卒の3倍らしいよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:47.93ID:1fl9/YZ00
二人まではそうでもないけど三人になると色々制限でるからな〜
外食とか4人席座れなくなって待ち増えるし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:57:59.78ID:JYUX18710
>第3子に月6万円
40年掛け金払った基礎年金たいして変わらん額だね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:00.70ID:3CZVXPOp0
今現在育ててる人もカバーできるならいいんじゃないかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:18.91ID:Rb2cr8Vk0
どうせ人口削減とかで地震やコロナで殺すんだから
増やす必要なんてないよ〜だ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:24.33ID:96pSAocb0
はしたがねだろ
三人のの子供が何万円の金食うか計算してから言えばいいのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:43.98ID:53BKrXJ80
6万で作るやつなんて目先のことしか考えてないバカだけ
リスクと全く釣り合ってない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:46.06ID:x8GVgKiB0
13年前に金豚🐖が流行ったの覚えてるかな?あの年生まれの子供達が
中国で受験地獄を迎えると言われている
留学にくるかも
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:58:50.77ID:3OT5PHPa0
普通に足らない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:59:18.75ID:ccK6yV6K0
今の少子化の原因って子育てよりも仕事がしたいってのが増えたせいだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:59:19.25ID:8dMS2LnE0
他の人も書いてるけど、犯罪者と生活保護受給者を増やされても困るからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:59:27.04ID:LBQQrEp20
当然、日本人限定だよね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:09.19ID:jcmVRqoT0
>>31
今結婚してる20代30,40、50に3人目を産ませるよりも
今いる0歳〜14歳に教育して14歳で結婚出産させる
もう結婚してる20代30,40が子供を産まない宣言したところでどうでもいい
0歳〜14歳がポンポンと10くらい産めば良いのだから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:12.28ID:ACK5EQZD0
まじでふざけてるわ
他の政治の問題に奔走しててどうしてもできないとかなら分かるけど
耐震偽装やら桜の会やモリカケとかくそどうでもいいこに何年も国会で議論していたようなあほばかりなんだからそりゃ文句も言われるわw
国会一日3億だからな。1年やったら1000億よ。それもくっそ優先度低いたかだか8億かそこらのモリカケとか3年かけてずっとやってたしw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:19.21ID:qhh1u0Na0
外国人にはやるなよ!持ち逃げするに決まってるから
その辺しっかり対策してくれよな!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:48.38ID:FdViobxT0
>>13
子育てを主眼にするなら政府が共働き推し進めてるようじゃダメだろ
子育て世代の収入を増やすようにして専業主婦やりやすくした方がいい
男女平等を言うなら男と女は逆でもいいけどな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:54.01ID:MJOdQwjt0
税金をバラ撒くしか脳のない安倍晋三。
誰でも総理はできる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:01:22.10ID:E15RFWen0
子供多い方が幸せなんじゃないのか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:01:32.64ID:PMpqFK+J0
>>7
お子さん何人ですか?
もう大きいよね?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:01:41.36ID:53BKrXJ80
こんなバラマキいつ止まるかわからんしな
作りました、財源苦しいやめます
容易に想像できる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:01:42.85ID:bJxH/ws50
コロナ対策にしろ思いやりで無く思いつき内閣
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:08.14ID:A7pNr7VA0
国籍条項入れたら 祝い金数百万
その後月10万でも良いと思う

3人以上子供生んだら、母親はまず
10年以上フルタイムの勤務に戻れないし

ほとんどの仲良しカップルでも
3人目ができちゃったときに
生むか生まないかで喧嘩してるから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:23.97ID:ACK5EQZD0
まじで税金返せよ
国民一人生涯支払う税金や社会保険だけでも何千万だからな
何千万も還元されてる気配すらないわ。どんだけムダ金使ってんねんww
そんだけあったらしばらく働かずに豪遊できるぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:33.47ID:RZgwZ4Nn0
ちゃんと将来納税できる子供を増やさないと意味がない
ばらまいた分を親が適切に使うか分からないんだから、教育費を無償化した方が良いよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:36.23ID:8dMS2LnE0
>>47
さすがに非現実的すぎて無理っしょw
もうちょっと現実に基づいた案を提案しないとw
アフリカ人みたいなことは無理w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:39.78ID:x8GVgKiB0
26年は丙午が来るので子供は更にアジアから🐴ヒノエウマ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:45.46ID:8YFrHKXp0
第1子に2万、第2子に4万、第3子に6万でいいじゃん。3人産んだら計月12万。
財源は相続税、所得税、固定資産税、贈与税で。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:51.01ID:6yzy1Dna0
>>50
専業なら3人平気と思うの?
塾や習い事、ママ友の付き合い3人分だよ?
私専業だけど絶対無理
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:59.41ID:wXdDlySt0
3人目は徴兵な
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:03:14.93ID:E15RFWen0
義務で産んでのか?
3人欲しくて産んでるんじゃないのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:03:43.39ID:XzlUmKLo0
無駄に産む底辺も増えそうだから止めた方がいいよ。
それより大学とかをなんとかしてほしい。
今は大体が進学する時代。
二人、三人… 厳しい。ってことで、一人しか産まないって人も増えてる訳だし。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:03:49.06ID:6yzy1Dna0
>>67
塾や習い事の送り迎えね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:03:58.02ID:fpm56MKO0
少子化が解消されたらこの手当はなくなるん?
今の子どもの将来の負担を増やすだけではないか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:08.19ID:ZENQoUSe0
親がアホになるだけ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:14.44ID:kJyJNDa+0
高齢化こそ問題、そこそこで死んでくれるように70位上は医療費全額負担で
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:26.50ID:DOSbNmkK0
どうせ世帯年収低くないと貰えないんでしょ?
うちは世間的に見たら貰ってる方だけど、医療費免除も高校無償も対象外だからそれなりの教育受けさせようと思ったら子ども二人でもカツカツだよ
年収関係無く補助が出るならもう一人くらいは欲しかった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:53.92ID:a2alCKgQ0
>>1
財源無いから無理
正直、公共工事減らしてた民主党の方が上
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:04:59.67ID:p+LyeaLY0
>>7
はいその通りです
氷河期世代なのに自民党に入れるのはただの馬鹿
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:05:08.78ID:6yzy1Dna0
>>47
子育ての醍醐味は大学卒業させて就職するまでだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:05:17.80ID:o+zSRARR0
コロナも後手後手で不信感しかない国で生んでくれるとでも?
頭のネジ飛びすぎだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:05:42.17ID:RZgwZ4Nn0
>>53
2人で小5と小3
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:05:57.58ID:8YFrHKXp0
>>71
頭の悪いやつは大学に行かせなくていいんだよ。
小中高で勉強してないやつを大学に行かせる理由がない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:01.77ID:ucn6Ph7j0
少子化対策はアフリカを見習うのが唯一の方法
先進国で少子化対策成功したと言ってる国にはアフリカ移民がいるんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:11.04ID:MhD1lMla0
三人目産むようなヤツ少ないだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:20.08ID:96pSAocb0
たかだか二週間家に居られるくらいで阿鼻叫喚にになってるのに子供なんて本当に必要か考えろよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:26.57ID:JrZP6icA0
既得権益潰さないと子供なんて増えないよ
不公平なシステムがバレて
庶民がアホらしくなってるのが少子化の一番の理由だから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:30.87ID:YOjhb25K0
今、いる?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:06:54.24ID:E15RFWen0
猿ほど得をする政策だな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:11.62ID:ZcCXRrOf0
こんな小さな島国で、山ばかりで平地少ないのに
1億2千万人以上も住んでる方がおかしいんだよ
ようやく減ってきてるのに、危機感持つなよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:26.76ID:53BKrXJ80
今子供休みになって飯作るの面倒とか散々言われてるよねw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:29.76ID:/YATQRNy0
貧乏で結婚もできないような若者から搾り取った金を辻ちゃんみたいな何人も子ども産めるような金持ちに配るのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:30.91ID:qjOuygb00
中学受験あるし世帯年収1200万でも3人は無理だわ。この手の給付があれば3人目考えるかも。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:34.67ID:8dMS2LnE0
>>67
オレの妹が3人子供作ったけど、マジでキツイって言ってたw
特に3人目がややDQNな男児だったので、家がいつも戦争状態なんだとw(子供は男2、女1)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:39.35ID:ucn6Ph7j0
アフリカ人の真似をする
アフリカ移民を入れる
この二択
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:43.61ID:8s435Jvp0
>>1
絶対にやめろ
3人以上子供産む家畜にやる金なんか無い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:45.48ID:hKjNKzcO0
ひろゆきの1000万の方がインパクトあるんじゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:47.11ID:/uhg/kr90
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

一日数人単位でしか出ない上に減ってきているから、
売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし


韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない


87898774448287987
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:05.21ID:KlrAVhxY0
何故か中国人が貰うんだろ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:05.25ID:A7pNr7VA0
>>70
母親40すぎてから3人目4人目生んでるところ
知り合いに複数いる
家の中は戦場のようだけど
幸せいっぱいだなぁと思う

未来の納税者なんだから
財源とかケチくさいこと言わないで
税控除もいっぱいしてあげてほしいわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:09.56ID:jcmVRqoT0
>>63
否現実的だよ
現に今でも女は16歳で親の許可がアレば結婚出産できるし
成人式や選挙権の年齢も下がってきている
ならば恋愛や結婚出産育児の授業を12歳の中学から行い
精通している14歳で男女共親の許可無く結婚出産可能にすれば良い
意識改革のために恋愛や子育て教育を早くからしておく必要がある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:17.63ID:FezMZcya0
悪い意味で有名な田舎住みだけど、兄弟の多い家庭が多い
高卒、元ヤン、大工さん、ずっと地元の人達
この人達が優遇されるのかと思うと悲しい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:38.44ID:E15RFWen0
>>99
幸せじゃないと意味でか?
子育て以上に幸せなことってあるか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:46.05ID:tTdYu0do0
>>70
てかガチで欲しい人はどうにかやりくりして作ってるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:09.62ID:hKjNKzcO0
日本も今じゃかなり貧しくなってきたから、出生率回復するんじゃね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:39.87ID:IPh8iy4S0
アフリカは乳児死亡率が高いから、出生率が高くてもそこで帳尻を合わせてるんだよ。
アフリカの真似をするならそこも真似ないと。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:51.42ID:x8GVgKiB0
>>109
いまブルーカラーが足りないんだよね
大卒しか結婚しないから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:55.96ID:ACK5EQZD0
子供作ったとこでギャルママや土方あがりのDQNみたいなやつと子供の行事とかの関係でウマが合うとは思えんわw
それならまだ小梨で二人で楽しくのがいいな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:04.71ID:FIfxqbf40
>>88
産む人は産んでる
都内だと幼稚園いくと3〜4人産んでる人もいる。

正社員の出生率は高いけど、非正規雇用者は少ないという統計もあるね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:13.97ID:IFgY9DLW0
>>32
上がってなにが悪いんだカス
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:18.80ID:6/XCKk+q0
>>7
あなたの子供は対象外です
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:34.30ID:tTdYu0do0
>>69
ああ何かと思ったら
「パート休めないから、学校いって欲しい」てやつねw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:57.91ID:BJE9GcMo0
これはいい案
3人目産もうか悩んでる人、経済的に無理だから3人目を中絶する人が産む助けになる
うちは2人が体力的な限界だからもう2人と決めてるが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:04.57ID:0+FIvo570
それくらいしないと少子化は改善しないだろ
少子化対策に一番重要なのは金
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:09.88ID:hKjNKzcO0
虐待する程ガキ居るんだろw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:11.88ID:boQ+3WI80
わけわからんな
まず結婚に縁遠い人たちを結婚させることから始めた方がいいと思うけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:28.21ID:TpJFUdJJ0
金の為に子供作る人なんているの?
知らんけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:43.49ID:6/XCKk+q0
全部フェミのせいなんだからまずそこへの税金投入やめろよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:46.52ID:HDZEqscl0
子供を作る前段階で頓挫してるのに馬鹿なんか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:50.42ID:G+mIXoRm0
AVやネットがあるから小言が多いし費用が掛かるリアル女子より楽で気持ちいい
AVやネット規制した方が出産率上がるかもねぇ〜
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:54.50ID:tTdYu0do0
>>86
大学は勉強だけじゃないし
最高の思い出だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:58.74ID:A7pNr7VA0
>>112
それ思う

氷河期世代が結婚しないのが多かったのは
その直前にバブルがあって
やりたい放題遊び回ってる先輩たちを見てたし
メディアも結婚や子育てとか
正規での就職とかを
びんぼー臭い風に煽ってたからだと思う


自分氷河期でギリギリ20代最後に結婚したけど
婚活なんて言葉なかったし
友達にも言うのを憚られる感じだった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:09.55ID:7jT04t1z0
金目当ての底辺がろくでもない子を増産することにならなければいいけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:30.20ID:/YATQRNy0
これ所得制限を300万円ぐらいまで引き下げて実質もらえる人がほぼいなくなるようにする策じゃね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:33.17ID:8dMS2LnE0
基本的には子供を作るのはアフリカ人に任せた方が良いと思う。
アフリカ人のパワーとエネルギーと繁殖力は凄まじいので・・。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:36.44ID:hKjNKzcO0
>>129
安心して子供を育てるんなら、それなりに金が掛かります
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:44.48ID:sL6qf9Mf0
子供手当て出すよりも、コミュ障のキモオタをマッチングする支援した方がいいと思う。だが、不細工の連鎖を断ち切れない諸刃の剣
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:53.71ID:x8GVgKiB0
全部父の懐に入るから妻には関係ないね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:01.55ID:HcqvANnZ0
やっす
5万10万20万でようやく対策になるレベルだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:04.10ID:PJHwuxiD0
>>8
それだと、進学出来ないレベルの気の毒な家庭には恩恵がないから
野党やマスコミなどが反対しそうだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:16.95ID:a2alCKgQ0
東京五輪をやってなければ3兆円、アメ産兵器買ってなければ2兆円は出せたね

維持費も軽減されるから毎年5000億程度は出せたかもしれん
でももう無理だよ、出したきゃ何処かを削りなさいな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:50.41ID:96pSAocb0
>>112
貧しいと増えるのは
子供を労働力として扱うから
あと娯楽がないから
前者はバッシングされて不可能
後者はいわずもがな娯楽だらけ
つまり増えません
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:51.45ID:57ceVurD0
すごいね本当にやるのうちの会社も第三子出産したらお祝いに200万くれるけどなかなかいないよ
しかも出来ない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:06.64ID:nvyXEnrC0
成人年齢下げたり、学校も飛び級可能にしたりすれば、優秀な若い奴が早く自立し社会に出られることになり、晩婚化を抑制できると思う。
晩婚が少子化に一番良くない。
いつまで続くか分からん一時的なバラマキじゃ効果は薄いよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:16.16ID:BJE9GcMo0
>>127
そういう人は条件的に結婚できない人だから、1人3万くらい支給しても何の効果もないのでは?
夫婦2人で作った3人目の子に6万だからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:17.90ID:/YATQRNy0
>>134
お前氷河期じゃないだろ
氷河期が結婚出産できなかったのはそんな理由じゃなくて単純に就職できなくて金もなかったからだぞ
非正規じゃ相手の親が結婚なんて許すわけないし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:19.71ID:B+5KxUpf0
うちの娘は11人姉妹なんだが貰えますか
ちなみにドールです
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:23.20ID:hsN+2Yuy0
また中国人と朝鮮人にお金あげたくて仕方ないのか。
国民は素寒貧だぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:29.03ID:7jT04t1z0
三人産めというならもう共働きとかって考えやめさせろ
子供の世話と家事だけで手いっぱいになるわ
そのためにもパート収入くらいもらえるのはいいかもね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:50.08ID:nVrISmPh0
コロナでやばくなったらご機嫌取りが始まったな
マジクソ政権、消費税減らして内部留保に税金かけろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:03.11ID:96pSAocb0
>>148
基地外みたいに皆を大学にいれようとしてるし異性とかかわらせないんだよなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:20.41ID:wdVKd2Su0
幼保無償化だけでもかなりの優遇
児童手当までこんなに厚くする必要ある?
ほぼ恩恵受けられなかった世代からすると甘やかしすぎ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:26.65ID:BJE9GcMo0
>>137
所得300万で子供がすでに2人いるとかどうやって生きていくかわからない収入だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:40.82ID:tTdYu0do0
>>124
経済的に無理だから中絶するような人は最初からそこまで欲しくないんだよ
知り合いは5人産んでる
前と後ろに子供乗せて横にチビが子供用自転車に乗せてよく走ってる(下の子三人)
旦那さんは休日にヨーグルト配達の副業もしてる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:42.10ID:IPh8iy4S0
経済発展してるアジア各国(シンガポール、台湾、香港、韓国)の出生率は日本より低い
アジア的家父長文化と男女共同参画の相性の悪さが根底にあると見てよいだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:01.93ID:7jT04t1z0
結婚しないやつはしないし子供生まないやつは生まないから産んでくれるところに金あげるのはいいかも
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:23.14ID:xZ8dBDnx0
20年前にやってりゃかなり良い案だったなぁとしか…。
実際のところ、やっぱり金がいるんだよ。
今やると悪用の可能性もあるからなぁ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:33.10ID:P4bLw+ZP0
>>1
財源どうすんの♪
↓【マジである】

ぞ?↓↓↓↓↓



↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓『人類社会のルール変更』(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:35.20ID:cpv0A6u70
DQNが子沢山でDQNと生活保護増やすだけのような
普通の家族が子育てしやすく支援するほうがいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:37.18ID:23dhsRsZ0
シングルマザーの友達がお金ないと言ってたのに、出産は好きとか言ってよくわからない男の子供を産んだ
最初から結婚しない前提だったんだって

貧乏なりにきちんと育ててくれればいいけど子育ては嫌いと言って軽く虐待してしまって、上の子達施設に預けてた
長男は不登校児になってるし心配だよ

児童手当目的でこういう子供が増えるから、社会で健全に育てる意識がいっそう必要
じゃないと犯罪者が増えそうな予感
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:40.89ID:hKjNKzcO0
「子供を三人産んで頂きたい」って大臣が言っただけで非難轟々だもんな
無理ゲー
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:47.68ID:8dMS2LnE0
>>159
簡単な話で、それくらい優遇しないとみんな子供作らんからなw
子供作ったらカネと手間、両方凄まじくかかるので
最初から子供を作らない人も多い。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:01.76ID:FezMZcya0
>>159
おいくつですか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:06.52ID:qPmCYFj70
子ども手当は
ミンス時代にめちゃくちゃ非難されたやん
財源は?
消費税15%?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:08.77ID:YkzZatfo0
早めに1人め2人め産んでないと3人めは考えにくいな
晩婚化を阻止しないと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:09.61ID:tTdYu0do0
>>125
金じゃなくて子育てに対するやる気
専業だけど3人はきつい、私はね
旦那も育児私に投げっぱだし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:26.06ID:/YATQRNy0
>>160
だから実質ほとんど貰えなくなる政策
300万円だと子ども作るどころか結婚すらできないでしょ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:32.63ID:ImSL2a6c0
またバラマキかよ
いくら産んだところで預けられる保育園がなかったら一緒
保育士の給料上げるとかもっと優先するとこあるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:33.98ID:7jT04t1z0
>>162
子供好きじゃないとできないよな
自分は家に子供が毎日いると思うだけで鬱になるからどんだけ金積まれてもいらないわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:50.39ID:yZkCwYwv0
事実上の独身税か
独身が損するだけだしいいんじゃないの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:54.47ID:OHqytVVP0
財源は?
また消費税?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:05.21ID:fpm56MKO0
>>76
むしろ高卒の方が優秀なときもある
いい大学を出てもアスペで仕事はできずプライドだけは高い奴が急増しているが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:08.15ID:E15RFWen0
>>161
その視点大切だよ。
3人で大変とか騒いでいる人はいろいろ鈍いんだよ。
彼は未来の納税者かもしれないけど、独身が受益者になることはないからね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:29.43ID:qLFOu/LL0
三人産んだけど、上と下が14才離れてたから、手当について何のメリットもなかった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:29.67ID:wdVKd2Su0
>>155
パートでも保育園無料で預けられる
朝から夕まで子供預けてパートした方が楽
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:02.50ID:fwXt/kFh0
財源は消費税50くらいまであげよう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:07.16ID:BJE9GcMo0
てか今からやっても遅いだろ
産める年齢の女ががっつり減ってからやっとこれとか
10年前にやらなきゃいけなかったな
今の日本の平均年齢確か50歳くらいだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:16.51ID:aa9Gj6TA0
子供放置して補助金で酒タバコギャンブルやるから現金は駄目
おむつ、ミルク、食品、学費免除などにして
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:28.09ID:YBinSR1H0
最初は普通未婚から始まるんだからそちらに負担が行くような政策は失敗するだろ
給付よりも減税で調整した方が財源無しで始められるし未婚が既婚に代わる率も上がる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:33.48ID:cbOEt75z0
馬鹿なのかな?DQNの子供増えるだけ
独身のおっさんだけどDQNよりは全然社会に貢献してるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:56.79ID:1fl9/YZ00
>>178
コンスタントに3人産むって人は少ないからな
大抵上2人が大きくなって手が離れ出産リミット近づいて最後に1人ってパターンだからなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:10.19ID:zbCqRrep0
>>67
公立保育園の優先順位が
専業の3人目以降の子>共働きの1人目
になればいいんじゃね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:11.07ID:OHqytVVP0
>>189
キリが悪いから100%にしちゃいなよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:32.17ID:wAYqPxVm0
>>183
一人っ子や2人兄弟の家庭も損するよ
無駄に3人いる家庭がヘイト買うだけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:35.98ID:tTdYu0do0
>>162の文章変になっちた

ママは自転車の前と後ろに子供を乗せて
横にチビがちゃんは子供用自転車に乗って合計4人で移動してる(下の子三人)
危なっかしいw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:36.42ID:7jT04t1z0
しかし氷河期って就職支援も結婚支援も子育て支援からも全部外れてるよな
政策が後手後手で酷すぎるわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:21:03.09ID:KF1UReii0
全ての税を消費税に一本化、税率は50%でええやろ
ばらまきは廃止
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:21:21.00ID:xZ8dBDnx0
>>171
実際…周りでちゃんと育てられる奴に極端な貧乏って見たことない。
もちろん金あっても浪費家はいるんだろうけど。
うちの弟ですらフリーターやってた時期もあったが交際相手が出来たら正社員で働いてるからね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:21:48.53ID:3xrnlEtg0
糞みたいな子供を増やしても社会のお荷物になるだけ
そもそも躾もろくに出来てないじゃん
小学校低学年の教室って、学校よりも動物園に近いじゃない〜♪
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:22:12.46ID:FkJLOah00
これはいい
保育料無償化も継続してくれるなら
三人目余裕
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:22:18.07ID:jcmVRqoT0
>>190
ホンマやで
だから結婚出産年齢を14歳まで引き下げて子供に育児教育や道徳を叩き込む必要がある
今大人になっている連中は損得勘定や私利私欲で子供を産むが
14歳ならまだ教育出来る義務教育だし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:22:34.99ID:MEoGcqQq0
家畜が足りません
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:22:57.40ID:AZxgHLHjO
今結婚してる奴に金ばらまくんじゃなくて 結婚しようとする奴らにばらまけよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:22:57.53ID:5RyS+7+c0
>>127
そこは見捨ててるから、
そこの老後に使うくらいならコッチに使いましょうって話だろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:23:03.34ID:4QQpGdax0
男系が三代前から日本国籍の日本人に限ってやるならいいのでは
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:23:36.52ID:DyPMHnaz0
1人に6万でなくて
全ての子供が安く入れる保育所を作れ
みんなお金を稼いで生活を良くしたいと思ってる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:13.80ID:drM84Vfx0
>>11
お前良い奴だな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:18.65ID:8/Ozsdrd0
一人っ子って意外と少ない
みんな2人以上子供作ってる
問題は結婚できない子供作れない低所得層が爆増してること
第一子に6万出した方が効果は高いぞ
1人作ればもっと作りたくなるのが子供だからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:24.13ID:tu9f0EOM0
公立高校の授業料無償はいいとしても、私学は有償にするべきだろ。
浮いた分、この政策に回した方がいいな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:37.74ID:lVUPNDiD0
ここでどんだけ盛り上がっても少子化関連の施策だけは実現しないので時間の無駄無駄!
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:39.61ID:MljwE9Ml0
>>9
> だからBIにしろよ
> 年金なくして月6万全員に配れよ (40代無職)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:45.44ID:OHqytVVP0
トヨタ「全ての税を消費税に一本化、税率は50%でええやろ 」
官僚「消費税100%にして公務員の年収を1億にしよう!」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:24:54.71ID:xHDtRWtc0
財源どうするんだろ?
また消費税増税かな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:03.91ID:BJE9GcMo0
>>200
うちは2人だけどヘイトなんて感じないわ
子供1人育てるのに月6万じゃ足りない
小さいうちは黒字でも大学とか塾や習い事とか長い目で見たら赤字
1人育てるのに教育費が1000万から3000万かかるんだぞ
ケチケチずっと公立の学校行かせて習い事もなしで育てても1000万円
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:07.72ID:xZ8dBDnx0
>>216
物凄く身もふたもないこと言うとそう言う事になっちゃうね。
産まれてきてもどうなるか分からんのにさ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:10.98ID:ey8hl7EE0
但し両親が日本人に限る
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:23.22ID:FaqT9b4i0
>>195
国が欲しいのは労働力
賢いのは要らねえ
DQNだ人手不足の土建業に行ってくれるから一石二鳥
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:24.68ID:xHDtRWtc0
>>229
6万じゃ暮らしていけないだろ無職の人は
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:52.34ID:tTdYu0do0
ママ共でパートやってる人
最低時給上がって喜んでた
1000円×7時間×週5日×4で14万

パートり代わりならまあ最低それくらいはいるよね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:07.26ID:v3zOyBIs0
>>193
その減税って具体的にどの税を減らすのさ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:10.51ID:AS+tnXF20
低所得者の税率下げた方が良いんじゃない?
月6万つけたところで3人目まで行けるのってそもそも金持ち
結局金持ちが潤う制度になっちゃう気が
まあ金持ち優遇だろうと子供産ませる制度は大事だとは思うけど・・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:18.20ID:/Upvymml0
そんなもんに金使うなら即戦力になる移民に金使えよ。20年かかるだろ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:26.56ID:8dMS2LnE0
>>228
案だけはちょくちょく出るけど、結局しばらくすると沈静化して
無かったことになるよねw
まぁいいけどw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:42.74ID:TvdTKKd20
>>231
日本はいくら借金しても大丈夫
お金をすればいいとか言いながら
財源財源とか
もうわかんねーなこの国
矛盾してるって思わんのかな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:26:47.87ID:vE+CaIIr0
共働きで生活ギリギリの家庭には月6万でも第3子って結構ハードル高いんじゃね?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:03.60ID:RQudRcfr0
結局少子化が深刻と言いながら子供手当を廃止したり
金銭的な支援はほとんどやってないからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:10.34ID:WYAXDfo80
>>226
まあこれだよね
第一子に6万円出すというより子どものいる家庭に一律6万円出すにした方がいい
これなら氷河期世代の票も失わなくて済むし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:24.28ID:FaqT9b4i0
財源3〜5兆円なら
老人がコロナで400万人くらい亡くなれば
年金支出分と相殺できるな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:38.51ID:c1M1Lgox0
>>208
全然余裕じゃないよ
物価は変わらないし住宅費の代わりに車の維持費がかかる
結局はかかる費用は同じだよ
つか300万もらえる仕事自体が少ない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:40.75ID:BJE9GcMo0
>>241
低所得者の子供増やしても将来税金食い潰すだけだからな
中間層の子が欲しいんだろう
今も金持ちは金のことは気にせず好きな人数産んでる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:43.54ID:1RpLaEei0
良いんでないの。
とりあえずの政策としては。
これで効果出れば毎月の支給額上げるなり、他にも予算注ぎ込むなりすれば良い。

不妊治療ですぐに出産できた夫婦の2人目3人目ももっと支援してやればとも思うが。
体外受精で出産した人ほどそれまで産めなかった反動で子供たくさん産みたがる人多い気がするんだよね。
せっかく良い受精卵を冷凍保存してるのに経済的な理由で廃棄したりしてる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:46.16ID:EziGRMUS0
まぁこれはやっていいよ
うちは子供出来づらいから一人っ子だけど子供産んでくれる他の家庭に援助するのはかまわんわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:27:58.90ID:bciZ/Vpr0
散々こき下ろした子供手当ての延長じゃん
民主のときに批判してた金のばらまき発言とか全部掘り起こされるぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:28:05.06ID:vA+TzRVf0
3人なんて無理無理無理無理
金の問題が第一だけど仕事のせいで時間なさすぎ、仕事をどうにかしてくれよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:28:24.25ID:MJsr27hl0
月6万くれるなら作りたいけど嫁45だ
二人産んでるしワンチャンあるか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:28:33.88ID:crolnyTA0
やるなら20年継続できるのか
やめる時も20年前から告知するのか
無責任、被害者は選挙権のない子供たち
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:28:56.92ID:+IyRnzYQ0
>>7
氷河期バツイチの子無しだけどいい事じゃん
子供は国の宝だと思うが

寧ろ出産と同時に300万。
後は18歳まで毎月10万とかでも何の文句も無いわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:06.09ID:c1M1Lgox0
>>245
お金の問題もあるが、フルタイム共働きだと二人でも体力的にも時間も厳しい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:15.00ID:53BKrXJ80
仮に成功してちょっと増えたらすぐやめるの目に見えてる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:22.74ID:94yvMKSt0
保育所自体はとっくに過剰、単に一部都市部に人が殺到しちゃうから、そこで追いつかないだけで。

2019年の数字

○保育所等利用定員は289万人 (前年比8万8千人の増加)

○保育所等を利用する児童の数は268万人 (前年比6万5千人の増加)

○待機児童数は16,772人で前年比3,123人の減少

既に保育所利用者数+待機児童数<20万前後の大差<保育所利用定員数

元から保育所の数も定員数も足りてるのに、親世代がどんどん都市部に引っ越すから、
都市部の保育所だけ足りなくなっては待機児童化してるだけ。

地方とかどんどん保育所ガキが少なくて潰れてる。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:31.27ID:OkkSQNHY0
今から子供増やしたって日本沈没からは逃げられないんでしょ?
今更対策やってるアピールって安倍はどんだけアホなんだ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:32.42ID:ilq0xypV0
これ養子でもいいのか?だったら朝鮮人に悪用されない?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:39.98ID:YBinSR1H0
>>240
所得税を定額控除で良いんじゃねーの?率でやるのは悪手
消費が増えるから他で補填する必要はないと思うけど
どうしてもやりたいなら所得税の上限上げるか法人税で補填

昔の官僚は優秀だって言われてたけど大蔵省は優秀だったんだと最近思うようになった
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:41.29ID:IGcxujKm0
慌てて子供作ると損するよ
年々子供の手当が拡充される今
子作りは少し待った方がいい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:50.61ID:FY6VK2Ob0
>>258
45じゃ3人目やめた方がいいよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:56.25ID:lVUPNDiD0
今が出産適齢期の平成初期生まれは生まれたときから不景気で、ゆとりと罵られ、就職率も悲惨
可哀想だからバラまいてやらないと割に合わないレベル
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:01.83ID:8QPKOS760
2020年3月生まれは殺せ
2020年4月生まれも殺せ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:14.54ID:AfC0+iah0
老人に金使うなら子供に投資しろ。
老人はある意味自己責任だろ野垂れ死んでも。
氷河期なんてもっと悲惨なことになるのによ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:31.55ID:hgnGTY+D0
>>244
知能が足りない低脳ジジイだと
それが限界
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:41.22ID:MJsr27hl0
>>262
子供何人いてもかわいいぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:42.73ID:+5qN06e10
働ける年齢の独身男の生活保護受給者なんてこれ以上貰ってるんだろ
生活保護とか廃止しろよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:46.18ID:4XOysj7E0
現状でもどーしょーもない親が手当ての為に無計画に
作りまくってるのが多いのにバカ量産するだけだろ
もう数なんか無理なんだから質を何とかする政策へ
移行が必要だ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:52.14ID:4rH5gjkR0
未来のヘル日本が確定してるのに
出産費用30万かけて第三子!?
バカしかヤラネーよ!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:30:52.38ID:c1M1Lgox0
>>256
同意
時間が一番の問題だと思うよ
今はジジババも仕事があったり晩婚ゆえ高齢で孫育てを助けられない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:03.10ID:BJE9GcMo0
>>258
子供2人産んでるなら子宮年齢は43歳
妊娠中と産後しばらくは子宮も卵巣も休んでるから
昔の人が40代でもポンポン産んだのは子供が5人とかいたから
でも43歳じゃまあ無理だな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:14.09ID:MJsr27hl0
>>270
やっぱダウンのリスクあがるしきついよなw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:16.89ID:xdfwJH0S0
なんで民主党の子供手当反対したんだ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:40.63ID:C787CoCx0
総理は支持してるが子供減らしに積極的かと思うほど厳しいのは何故だろうとは思う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:49.63ID:AfC0+iah0
なおさら若い女の需要が高まるな。
BBAは敬遠されるんだなぁww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:54.76ID:4cXXiq/T0
もっと出していいよ。3人以上いないと人口が増えない。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:58.87ID:8ROO+doi0
妊婦になってコロナにかかったら薬飲めない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:31:59.07ID:e+dByuip0
今や一人でも二人でも子供作ってくれって時代なのに第3子からってのが既に無能政権
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:05.75ID:kmIzaKot0
はやくはやく、今年産まれた子供から対象とか言われたら嫌なので第三子作るの去年から待ってるんだから
18歳まで1,300万円でも貰えたら助かる
あと、国民健康保険を子供の分無くしてくれ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:18.32ID:Iw/bo73M0
3人目も悪くないなあと思うけどさ
子供を育てるって簡単じゃないんだよ
楽ならいいのになあ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:28.35ID:uddSNMny0
>>239
能力あれば
例えば税理士事務所の事務とか銀行窓口とかならパートでももっと時給高いよ
てか普通に事務できるならすぐ慣れるけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:31.03ID:vE+CaIIr0
>>276
45だったら嫁の体力的な問題で欲しくてももういいやってあるし
それでも嫁が欲しがるならいいけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:45.29ID:zFISmwWM0
>>11
バカが金欲しさに産むんだよ
結果DQNの遺伝子が増えていく
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:32:59.35ID:ACK5EQZD0
もうダメだなこの国
戦後の焼け野原から復興しても100年もたずにそのまま実質移民してきた外国人の領土になってしまうわけだ
いかにも敗戦国の末路って感じ
正直官僚とかももはやこの国の将来とか他人事でどうでもいいんだろうな
じゃなきゃあんな悠長に桜の会とか1年もやってないよ
今年の桜もう咲きまっせw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:02.60ID:v3zOyBIs0
>>268
長子が中学生までの子育て世代は住宅ローン控除で所得税がゼロ、住民税も目一杯減税されている人が多いから
所得税を減らしても意味がないよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:07.67ID:zFISmwWM0
>>295
女はキチガイだからな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:11.39ID:yZkCwYwv0
>>271
ゆとりも氷河期じじいとその子どものさとり世代を見下してるけどね
なりたい職業上位が水商売 声優 YouTuberとかさとり世代面白すぎるだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:22.29ID:/QHopdo/0
正解だけど
消費税を15%にして
第一子2万 第二子4万 第三子6万 第4子8万 第5子10万それ以降も1子あたり10万にしたほうがいい
社会の不公平感は
子育て世帯VS独身貴族LGBT引きこもりDINKsなんだから
決してブルジョアとプロレタリアートの間で起こってるわけじゃない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:39.24ID:FkJLOah00
あと、じいちゃんばあちゃんと同居してる家にも手当くれよ
めっちゃ子供増えるよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:41.61ID:E/XV+/WR0
うちも最初一人のはずが、やっぱ兄弟がいないとかわいそうだし、少子化だって事で二人目を産んだ。
幼稚園行くとやっぱ20代のお母さんは少ない。でも一人っ子も少なくて案外3人出産の家庭も多い。4人もいる。
でもやっぱ少子化改善しないのは、子供産まないポンコツが蔓延ってるんだろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:34:04.34ID:uddSNMny0
>>292
ほんそれ
人間を育てるのに

月6万与えたらええんやろww的な発想は
むしろ主婦から反感買いそう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:34:08.32ID:MJsr27hl0
>>295
女の子二人だから嫁も俺も経済的に余裕あればあと一人いきたかったんだよ
月10万とかなら絶対あと一人狙ったわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:34:31.46ID:BJE9GcMo0
>>297
じゃあ戦勝国なのに移民が幅きかせて黒人がー!女性の権利がー!人権がー!とか言ってすぐに騒ぎになるアメリカはなんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:00.69ID:MJsr27hl0
バラマキもだけど独身税導入はよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:14.08ID:c1M1Lgox0
>>274
第三子をもうけられるのってシッターを常に雇えるよっぽどの金持ちか、両親が時間をやりくり出来る余裕のある仕事の人くらい
だからほとんどいないよね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:17.13ID:53BKrXJ80
結局重税で結婚しないやつが増えて
3人目が多少増えたところで生まれる可能性のあった第1子2子がそれ以上に消えて
少子化加速するんだけどな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:30.23ID:FkJLOah00
不妊治療の助成金は無しにして、子供産める家庭を手厚くしてほしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:40.12ID:ACK5EQZD0
政治なんてじじばば連合の組織票でがっちがちなんだからもはや民主主義なんて崩壊してるよ
組織票の為に老害の高給社員の席と社会保険最優先で税金使われてんだもん
政治家は組織票でギブアンドテイクが成り立っている
氷河期はじめ今の若い世代は老害を優遇する為のたたの使い捨ての駒でしかない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:53.75ID:UJznHuRP0
政治屋どものポケットマネーでやれ
これ以上ガキに税金使うなよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:35:59.56ID:OVd55WZ90
虐待とかもあるから子供が18歳になったら当人に500万くらい支給してやれ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:36:11.63ID:31Xxcbki0
こんな風に金で釣るのはどうだろう。
金目当てに良からぬ事を考えるのがいたら。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:15.38ID:6/XCKk+q0
>>190
20年くらい前にフェミを根絶してやるべきだった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:34.74ID:glS4ZnmK0
腐れ羊水発狂ww
治療しても1人も産めない石女www
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:36.15ID:kmIzaKot0
>>57
支給は来々年度から産まれた子供からですとか言われたりして
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:58.54ID:IO8s7+6J0
民主の子供手当て、太陽光への補助を
数年ぽっちですぐ打ち切った黒歴史・・・
「どんなことがあっても20年間は必ず約束します」
とか言わないと、もう信じてもらえないぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:38:26.52ID:zwB/Csd30
大学に行く女を減らして国民の実質所得を下げれば良い。
気になったやつには調べてもらいたいが、低学歴な貧乏人ほどガキ作るんだよ

https://i.imgur.com/1Al16Or.jpg
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:38:50.87ID:YBinSR1H0
>>298
その縛りが三子成人まで続くようになるのは無意味じゃないんじゃね?
別に住宅ローン控除なくす必要もない話だし
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:01.58ID:2PlLiiry0
外国人の子供ばかり受け取ることになるのか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:33.58ID:4k3+9CVa0
消費税増税の伏線
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:50.19ID:c1M1Lgox0
>>299
同じく
39歳で2人いるけど感染症の多いこの時期とか辛すぎて
男1人女1人だからこれでいいかなとも思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:55.27ID:ACK5EQZD0
まあプラモデルみたいな安い狭小新築住宅買ってDQN仕様に改造した安い軽乗り回してやりくりしてるようなDQN夫婦が子供わんさか作ってくれてるしいんじゃねえの?w
休日にはDQNの定番BBQだろ?w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:59.84ID:31Xxcbki0
人間に金を付加するのはどうなのだろう。
物じゃないんだし。それより、大学とか
の進学代を負担するとかなら理性的
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:13.70ID:ddjMk3hW0
端金で騙されるかよ
元々沢山子供作れる富裕層だけ優遇して少子化には何も影響ない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:19.96ID:xhekTSS+0
>>333
それってDQNになるのを増やしたいってこと?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:23.65ID:mvMpd81N0
長男ではなく末男を大事にするような国は滅ぶで。

っていうか自分は6万円のためにこの世に生まれたのかー

って物心がついて真実を知ることになる三男が
不憫とも思えぬ国にもはや親神たる資格なし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:25.05ID:7d+FGpUH0
3人目は将来兵隊になってもらって戦場で死んでもらう。
余るほど若者がいないと戦争はできない。
これは歴史が証明している。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:40.24ID:l/T5PVVT0
>>8
小学校中学校の給食費含む完全無償化もよろしく
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:42.27ID:SmAJxnQk0
少子化が国難だというのならそのくらいのことはすべきやろ
寧ろそれ以上のことをやれ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:47.06ID:e+dByuip0
三人子供作るってことは5〜6年間子育て出産に専念しないと無理
んで共稼ぎじゃないと生活できない時代にその間どーすんの?
ホント無能
0352名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:57.73ID:/QHopdo/0
わかってないバカが居るけど
結婚して子供を産む数はこの35年間変わってない
出生率は2.1以上ありしかも増加している
何が変わったかといえば結婚したがらない人間が増えたから
格差が原因かといえば違う
中卒で3年以内に辞める新卒が70% 高卒で50% 大卒で35%が辞めている
人が家族を持つという意識が本来薄い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:58.73ID:53BKrXJ80
育った子が無事納税者になったら3000万くらいあげればいいんじゃない?
すぐ仕事辞めたらもちろん回収ね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:41:02.24ID:yHN8yN+k0
アホか…
コイツらはまだセブンスターが220円で買えると思ってるんだろう
それとも230円か?
6万円で新生児を何日間養えるんだ?
単位が違うでしょうよ
3人目ですよ?
6万ドルほどよこしなさいよ、もちろんUSドルで
アホ議員どもの歳費を削り収益率マイナスの箱ものにかける費用を当てがえばどうってことないでしょう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:41:13.77ID:jcmVRqoT0
30,40で結婚して3人産むの体力的に厳しい
14歳なら10人は楽に産める
子供に子育て教育をして子供に子供を産ませて子供に子供を増やさせろ
共学で恋愛推奨にして男女ペアの共同作業をさせて結婚出産を促せ
子供なら足が早いだけのブサでも絵がうまいだけのブサでもモテる
イケメンから売れていくだろうが残り物にもチャンスは有る
女もほぼ処女の未経験だらけだし男を顔や金だけで判断するクズもまだそんなにいないはず
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:41:43.98ID:c1M1Lgox0
>>314
不妊治療は保険適用されていないから助成金くらいはあっていいと思う
1回100万くらいかかるのに10万ももらえないと思うよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:06.58ID:fls2cW4U0
トータル10万?6万?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:14.29ID:l/T5PVVT0
>>82
孫の顔見るまでちゃうの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:17.23ID:QrQEmmDp0
二人子供のいる外国人が3人めを日本で産みに来るのか
さすがガイジンのための日本だなぁ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:26.78ID:96pSAocb0
>>354
ひと月に必要なマスクの枚数ですら数えらんねえおじいちゃんにそんな高度な計算できるわけねえでしょうよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:29.57ID:VGCXnvSN0
>>1
そういう配分じゃなくて
子の人数に応じて、子一人当たりの手当てを増額するやり方にしないと
手当安い子を虐げる親が出てくる。
一子目につらい思いをさせるのはやめろ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:42:35.54ID:C4Ew9Ad50
うそばっかり
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:44.86ID:u6eq4IT40
こんな怖いことばかり起きて苦しみばかりの世界に子供産んで何十年も生きさせて死なせてもいいと思える神経わからない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:48.39ID:ACK5EQZD0
>>352
分かってないバカはお前だぞ
移民の外国人の出生率は確かに増加しているが日本人だけなら異常な速さで減少している
90年代にはわんさか道端でサッカーやったり空き地で野球やって遊んでるガキとか目に見えて全く見なくなったし
現に小学校とかでも全校生徒数は減少しつつある
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:43:49.28ID:TtwmPV6P0
>>11
田舎なら腐るほどいる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:16.32ID:ntihRO6Z0
>>369
お前のような下痢サポをひとり残らず特定して、集団リンチで殺して、国会議事堂にでも貼り付ければ真面目に仕事するんじゃないかな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:17.19ID:xtiXbO0L0
実際まあ、これから3人目まで育てる親も、親の資産が3分割される中で育てられる子供も、揃って地獄のような世の中だからな
どんな罰ゲームだよって
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:24.01ID:FezMZcya0
>>260
あなたはそりゃいいだろうけど、子育て中の世帯はこれからお金がかかるところなんだよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:34.42ID:zUThcKzr0
>>1
上も下もすべて4万でいいと思うけど・・・

なんでこんな差別するのかわからん。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:51.23ID:u6eq4IT40
金払ってまで他人にも子供産ませて自分が安心して生活していこうとするって…
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:54.06ID:J5wSL/Ye0
少ないな。1人目5万2人目10万3人目15万でいいだろ。
3人で30万の手当てあれば作る連中も多いよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:05.91ID:SY+50P9G0
物心付いた時には
年金は破綻
健康保険も払い損
納めた年貢は外国に使われる
こんな世の中に自分の分身を生み落とすなんて
正気な人間のやることじゃない
子供をペットだと思っている奴だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:13.84ID:aMvB1LkOO
すげえ世代間格差
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:17.30ID:31Xxcbki0
実際にいる知り合い→子供数人「子供手当てウハウハ」と言って自分の小遣いにママ。子供達には学校の部活も辞めさせバイトさせバイト代から家に生活費として摂取もしてる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:31.03ID:tgHwBWIv0
子供3人以上の家庭はもれなく面倒見きれてないよ
愛情不足でかわいそう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:45:35.54ID:ha8f7IzT0
>>3
それ
何かしら理由を付けて補助金ばかり出してやがる
これじゃ、昔の民主党と変わらない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:00.97ID:w9d3gZQh0
だから現金を配るのはやめろってんだよ。

カネ目当てに子供を産んで虐待する事例が増えるだけだ。
育児にかかる費用を無料化してカネを渡さず補助する制度にしろっての。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:10.98ID:ACK5EQZD0
>>383
流石に足元みすぎだわ
子供成人まで育てるのに数千万かかるからな
そんなはしたがねで動くの中卒くらい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:14.76ID:c1M1Lgox0
>>375
地方都市に住んでいるけど3人きょうだいはほとんどいないよ
地方は収入が少ないからね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:18.41ID:3cwdcIEh0
どうせお前ら独身だから関係ねーべ(笑)
税金だけしっかり納めて頑張ってくれ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:38.79ID:Mk26ydXn0
電車で妊婦さんに席を譲るとかベビーカーを邪魔扱いしないとか抱っこ紐外しは即逮捕とか保育所を建てるのにうるさいと言って反対しないとか
そっちの方が大事なんじゃないの
子供を大事にして危険な目に合わせたりしたら今よりもっと厳罰にするとかしたほうが効果あると思う
安心して育てられるほうが重要
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:45.90ID:ksa5xNZ/0
>>1
そんな事よりも子供作らない・里子を引き取らない奴に重税を課すのが先
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:58.64ID:+5qN06e10
学費も家賃もかからないパチンコして食って寝るだけの生活保護のジジイが月8万以上だろ
子供に6万で議論するくらいなら生活保護とか廃止しろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:07.73ID:22IFCBEu0
>>392
「子育てする親」じゃなくて「子供自身」への助成でないと意味ないおね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:11.43ID:fls2cW4U0
幼稚園とかでも2人は子供いる
晩婚化や結婚しないできない人が多くなってるけど
そこへの政策はやめて
既婚者にもう1人産めっていうのが簡単だからかな
生活保護の中高年がどんどん増えていきそうだわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:38.23ID:xtiXbO0L0
>>389
子供を持たない=自分が安心して好きなことに金を使って生きて死んでいくための手段

独身貴族、なんて言われましてね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:58.22ID:Mn5cqCmQ0
えーうち家計的に2人産んで卵管切っちゃったよ
まぁ他の人が産んで下が増えるならそれは助かるからいいか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:59.71ID:OG6LATIa0
外国や無脳な公務員には手当てが厚いのに一般国民には厳しい下痢政権

オレが思うには国民肥やしてそれで絞り取ったほうが文句も出ないと思うのにな。
そんな思考はまるで無し。足し算しかできないバカ共子ね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:17.71ID:lKagYa8U0
これは53歳157センチ96キロてっぺんハゲの魔法使いである私達に対する差別です。
独身童貞が払った税金を赤の他人の為だけに使われるのは理不尽で差別としか言い様がありません。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:20.37ID:d84kXJDw0
これ早くしないと手遅れになるぞ

得体の知れない外国人増やすより
日本人増やした方がいいだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:20.32ID:ACK5EQZD0
もうダメだな
年間出生数50万もマッハでいくな
まあ地球環境的には人間なんてふえても害でしかないからある意味でエコなのかしらんが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:22.10ID:oZmFmX8z0
40超えのジジババが頑張りそうな予感
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:41.28ID:31Xxcbki0
これまた、ただ金をバラまくのではなく、
世帯年収により金額を分けるとか、
もしくは進学時の授業料を軽減するとか。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:51.28ID:oWJSetM50
>>356
今時は小学校高学年にもなれば男の好みもはっきりしてイケメンか頭の良い(将来稼げそうな)子じゃないとモテないよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:52.65ID:FaqT9b4i0
確かに日本人に限定しないと外人が大挙して押し寄せてくるな
一人っ子政策国が日本に殺到する
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:08.62ID:IyZqT9df0
民社党が政権取った時に子供手当てをたくさんくれるとか言って、みんな騙されて投票に行ってたね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:15.50ID:zUThcKzr0
>>394
名古屋市内だけど2割くらいは3人きょうだいだね。けっこう多いよ。でも4人はまったくいない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:55.17ID:oZmFmX8z0
ふむ
確かに日本人とは限らないな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:58.23ID:8GsHcGzA0
>>392
その通り。政府は低能すぎて話にならんわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:59.16ID:OG6LATIa0
>>12
キモいロリコンの価値観なんて誰も知らねーよ?
はっきり言って「非現実的」だよ?ロリコン野郎
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:49:59.87ID:0GppA4Vy0
住居問題もある
30年くらい前の社宅みたいに子供だらけのお互い様みたいなかつ安価な住宅がないと今は騒音問題で産むの控える
幼児で制御の効かない年齢と言うのは存在するから無くすのは不可能
木造アパートは論外だし現状の公営住宅だと脳の衰えてる老人と精神やってる手帳持ちに囲まれることになるので死ねる
そこで地方に行けと言うならじゃあ産まないとなる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:50:07.03ID:iGnD73ua0
氷河期はその子どもの世代まで虐げられるんだな
氷河期世代は1人目から6万円出してやれよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:50:28.88ID:ACK5EQZD0
最近やたらテレビやスポーツ界でもハーフを見るようになったことないか?
つまりそういうことだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:50:57.27ID:96pSAocb0
自由恋愛で結婚できるのは三割だってよ
だから夫婦以外にバラまくひつようはないとおもってんじゃね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:50:59.34ID:0lw7UzEe0
産んだ人に給付するために独身から税金搾り取り
カツカツなのにさらに結婚したいと思うんだろうか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:01.64ID:v3zOyBIs0
>>334
年少扶養控除がパワーアップして復活したらずっと賃貸でいいと考える夫婦も増えるから新築住宅着工件数がぐっと減るよ
賃貸の大家が儲かるだけで日本の経済に何のメリットもない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:10.42ID:H0+CrGl90
団塊世代がリタイアして住みにくい世の中になったからな
クレーマー化した団塊ジジババが溢れてるからなあ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:19.06ID:u30hCkAL0
この金でパチスロ行くやついるんだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:21.42ID:cpoU6Vut0
大学卒業までの学費を完全無料にしてくれ。
これだけで全然違う
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:46.05ID:FaqT9b4i0
>>406
何を勘違いしてるか知らんが
年金は払った倍以上貰えるから一人分の税金だけじゃ足りないね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:47.82ID:p7phLf/00
お金で解決するんだったら個人的に支給するんじゃなくて
社会全般がお金を使わなくても利用できるようにしたほうが
みんなのためになると思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:52:56.05ID:pxKYgdcG0
3人産むと月10万か
でかいんじゃね?
引っ越せるだろ、ちょっと良いとこに
まぁ子供が大きくなるまでの臨時収入を家賃に使うとか
バカの極みだが
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:01.65ID:ACK5EQZD0
もう遅すぎるな
氷河期世代なんて親の介護もしなけりゃならん年齢に差し掛かってきている
その合間に子供も育てろとかよっぽどのメリットないとやらんね
子供の送迎弁当作りだけでも大変だぜ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:01.71ID:Qbt2b5LF0
3人目産んでも5000円の家から言わせりゃ税金多く払ってるのに貰う時に削られるのが納得いかない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:21.27ID:4QaVd2rU0
>>1
40歳過ぎに今さら第三子を産まれる方がリスキーじゃん。
健常児の確率も下がるし。
その後の治療費で国家の大損害。

20代での第三子に限定して手厚くするならともかく。
辻希美や安室奈美恵をロールモデルに早婚早産キャンペーンを張るんだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:29.32ID:LEIgvoRw0
今ですら子だくさんは発達障害者なのに
先天性の障害者が増えてしまう
遺伝性の障害を持つ親を児童手当の対象から除外するなら可
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:36.06ID:NLojRijs0
>>415
同じく名古屋市内だけど一人っ子の方が多いわ
1番多いのは2人で3人は滅多にいない
2割も3人きょうだいがいるなんて南区か西区にお住まいの方?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:53.26ID:FkJLOah00
自分の回りだと年齢は高いけど子供複数産んでる家庭しかしらない
一人っ子って少なくない?

独身や子無しとは全然会わなくなったから子供いっぱいいるイメージついてるんだと思う
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:00.93ID:Fz+44Hiy0
学歴が大卒必須になってきて来てるのがきついな
高校までなら全然気にならんのだけどさ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:04.89ID:JwTUpvQ80
だめだって
金やるなら日本人国籍限定で第三子を18歳まで育てたら1000万にしろって
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:11.11ID:ACK5EQZD0
一度社会の歯車が外れると後はもう崩壊するだけだからな
もう少子化はとまらんよ
ここから増えていく兆しなんて1ミリも見えない
てかやる気ないだろ?クソ政治家共
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:13.71ID:uddSNMny0
>>356
最低時給上がってるから
パートでも15万は普通

6万だとマイナス多すぎ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:30.06ID:gp2Oa4Kx0
>>433
本当これもお願いします
自分が健康上の理由で働けなくなった場合のこと考えたら切実
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:35.62ID:SF4m1Yec0
>>109
その子供産む人たちの方が少子化には大事だから仕方がない
あなたも国に必要な人材だからがんばってくれ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:36.34ID:ji7hQOGf0
そうじゃなくて
お前らが国民から搾取しなけりゃいいだけだろ
搾取で苦しんで子供も育てられなくなった国民に補助する金、どうせ搾取で生み出すんだろ?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:53.64ID:c1M1Lgox0
>>415
名古屋くらいの都市が一番育てやすいのかもね
うちは中核市レベルの地方都市だからか2人はいても3人きょうだいは少ない

出身は東京なんだけど同級生も3人きょうだいがいるのは1人しかいないなぁ
男子に至っては結婚していないのも結構いる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:55:58.28ID:mFb7lB4r0
>>447
それ
中卒高卒の門戸が昔みたいに拡がれば自然と子供は増える
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:56:23.95ID:iux4ZgKk0
だから戦力逐次投入ほどダメなものはないって言ってるだろ…………
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:56:31.92ID:SnJxHqCn0
>>60
できちゃってから産むか産まないかで揉めるようなだらしない奴らの子供なんて、お察しだわ。要らんよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:06.44ID:96pSAocb0
>>455
昔っていつの昔か知らんけど
20年くらい前から高卒ってろくな仕事ないんだよね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:33.30ID:JwTUpvQ80
>>412
今時じゃないだろそんなのは
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:34.70ID:Eq4fl0sh0
>>454
名古屋市内でも3人きょうだいは少ないよ
南区とか西区とかちょっとアレな地域は子沢山多そうだけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:59.14ID:pxKYgdcG0
>>453
嫁も子供も居なくて
自分の給料好き勝手使ってるくせに
家族育ててる人とおんなじ待遇求める方が図々しいだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:07.58ID:ji7hQOGf0
で、少子化が嫌な理由は「奴隷が少ないから」だろ?
あのさあ・・・サイコパスかよ・・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:11.28ID:+2CmBj4x0
もともとたいした学力も無い猫も杓子も大学進学させて無料化とか笑わせるな
甘えるな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:15.35ID:vtCc/XGq0
>>35
教育の無償化とか言ってるのだから、
将来大学が無償化するかもしれないぞ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:34.92ID:mFb7lB4r0
>>460
だから20年くらい前から少子化進んでるんじゃない?
昔ってのは今の70代ぐらいの話
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:44.68ID:lqVY/5Sq0
 



土人!

人類が増え過ぎで、
黄色人種を減少させるために
新型肺炎をアウトブレークさせた



 
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:45.81ID:PuQ6WzEH0
子供年金か
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:58:58.39ID:u6eq4IT40
>>403
私は産まれさせられて迷惑としか思ってないよ
産まれさせられてしまったら怖さや痛みや失敗の恐怖で簡単には死ねない
せめてすべての人に安楽死認めるべきだと思うよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:15.41ID:96pSAocb0
>>465
順序が逆なんだからしかたねえだろ
大学に入れなきゃ食いっぱぐれるから 入らざるを得ないんだわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:17.84ID:gG0oXbdp0
これそこそこ余裕のある家庭が凄く助かるだけで
経済的な理由で子供が持てない、結婚できない層には意味ないな
具体的には今二人子供いて嫁さんは専業か半日パートくらいの世帯にしか効果ない
つまりは中流狙い打ち
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:27.21ID:mPGeBcbj0
老人の医療費負担を一律3割にすれば財源は賄える
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:41.40ID:PuQ6WzEH0
外国人の子が増えそう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:50.68ID:C3CwC2vH0
で、コレを口実にさらに消費税上げるわけね
次は20%よw
庶民はさらに苦しくなるね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:59:53.66ID:ji7hQOGf0
少子化の最大の理由わかってる?子供が奴隷にされるからだよ
国民を奴隷扱いしてることが最大の要因
虐待魔は子供産んでるだろ?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:00:04.66ID:N4qXHldG0
3人くらいざらにいるんだから第4子から6万円でいいよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:00:23.44ID:lqVY/5Sq0
 



>>1土人!

そもそも、人類が増え過ぎて
地球上資源が枯渇で問題になっている



 
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:00:41.65ID:dQLImApC0
>>1
あげるなら「国民全員」にあげないと、
教育費だけ日本が丸抱えした後に
外国に出られてしまうよ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:16.11ID:zKrtpTof0
馬鹿な世帯は子作りしか楽しみがない
馬鹿な子ばかりになる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:19.54ID:IhjBzUBA0
子供手当てとかミンスと同じじゃん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:22.09ID:hCTDjbBg0
貧富の差が原因じゃねーの?

下層〜中間層の従業員の奴隷にもちゃんと賃金分配してやんないと家庭持てないで?
家庭持たないと?

車いらねー←車売れない、ガソリンや保険の需要も消滅
子供産まない←子供にかかる全ての需要が消滅
持ち家も無理して買う必要ねー←不動産売れない
家族で週末や行楽地に出掛けない←外食産業の需要

家庭持たない事でありとあらゆる需要が減るから内需も当然縮小


何を言いたいかっていうと経営者は従業員にもっと分配しろと
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:42.80ID:mPGeBcbj0
アメリカの51番目の州になればええんや
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:45.80ID:F6h4Zmw00
子なし夫婦から税徴収を倍に増やせば良い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:46.74ID:vtCc/XGq0
>>472
>大学に入れなきゃ食いっぱぐれるから 入らざるを得ないんだわ
バブル崩壊以降Fラン大学がアホほど増えたのもこれが理由だからね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:59.05ID:apZmIflY0
18歳以上に独身税(子供のいない世帯も課税、しかし養子がいる世帯は課税免除)を創設。所得に合わせて課税し、財源にすればいいのに。
結婚は良いぞ、相性が良ければな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:08.25ID:wKmIAh810
3人なら毎月10万貰えるの?すげぇな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:17.58ID:zKrtpTof0
子作りが楽しみではなくて
性行為が楽しみでついでに出来てしまった子というべきか
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:27.04ID:lL3BSqw30
>>473
でも財源考えたら所得制限の額は下げられるだろうからその層は所得制限で貰えなくなりそう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:27.18ID:OG6LATIa0
>>471
勝手に受精して好きな事を言ってんなよ?
嫌なら受精しなけりゃ良かったろ?

世の中には死にたくなくても死んでしまうかわいそうな人がごまんといるんだぞ

生まれたくなかったとか言うならこんな所に書き込みしないで自分でひっそり生きていけよ!ウゼーヤツだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:35.39ID:Fz+44Hiy0
>>465
大学として機能してないFランは廃止して優秀な奴だけに絞った大学で良いんだよな
どうせFランにまともな就職先が無いし若い労働者の4年間を奪っているだけ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:36.57ID:dYr0Aosl0
小学卒業まで6万円、中学3年間10万円、高校3年間20万円、大学卒業まで50万円なら3人目作ってもいいぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:02:42.07ID:vtCc/XGq0
>>482
民主党政権の子ども手当が正しかったことの証明だよな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:17.70ID:pxKYgdcG0
前から思うんだけど
領収書もらって確定申告すれば
子供関係の出費は必要経費にするではダメなんかね
認められる認められないの線引きちゃんとしてさ
それだけでいいような気がするんだが
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:26.60ID:gG0oXbdp0
三人目だとマンパワーが必然的に足りなくなるから躊躇してて
経済的には問題ないけど今は二人で満足してるって層を後押しするくらいしかできないよ
三人って二人と違って大変だよ、嫁さんは社会にはまともに戻れないよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:33.21ID:8CC7oLmK0
散々「子ども手当てはバラまき政策!」と批判しといて、自分はそれ以上のバラまきwww
これでもネトウヨは支持するんだろうな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:35.99ID:u6eq4IT40
>>493
勝手に受精って意味がわからん
両親の意思で産まれさせられただけなのに
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:36.78ID:2K2+N6bj0
結局衝動だけのバカにばっかり金渡るようになるやん…そういうことじゃないやろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:41.36ID:x/3sYEZ30
東京の普通レベルの職場から地方の底辺職場に移った
20代以上の9.5割が結婚暦あり、9割がバツイチ、3割が子供2人、3割が子供3人、3割が子供4人以上
さすが底辺
こんな子供たちが未来の日本を支えるんだね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:03:58.77ID:PuQ6WzEH0
複数の、例えばフィリッピーナに三人、十人と産ませた
てておやはどうなろの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:18.08ID:NtHX9l0Z0
>>500
それやると巨大な利権生まれるからダメでしょ
そんなことするぐらいなら金あげて好きに使えのほうがわかりやすい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:20.10ID:QnywDwE/0
金持ちには出す必要ないな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:21.80ID:zKrtpTof0
性行為のついでで出来てしまった子は可哀想だ
愛情も貰えない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:43.06ID:gG0oXbdp0
>>492
そうそう
だから実際に恩恵受ける家庭は本当に少ないと思うから効果もないと思う
そして増税の建前にされるわけだ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:47.05ID:u6eq4IT40
>>500
子供関係の出費は全部税金で賄うの?
そんなのしたら子供関連会社の株爆上げだね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:50.33ID:zYDEhtUd0
アルヴェルの室内テレビに使われるだけだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:51.72ID:5LCN4oJd0
移民よりAIロボットの方が役に立つと今回の中国コロナ騒動でよく分かっただろう

人間増やしたら資源と福祉にたかられるだけ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:05:00.89ID:mPGeBcbj0
>>504
衝動バカは貰ったお金もちゃんと衝動使いするから良いんだよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:05:21.73ID:pxKYgdcG0
>>501
3人育ててる人は
「2人も3人も一緒」ってよく言うけどな
実際1番大変そうにしてんのって1人っ子育ててる人に見えるし
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:05:22.36ID:22IFCBEu0
>>497
それな・・・

親に金を支給するのが間違いなんだよ。子供自身に支給しないと。
子供は使い道を判断できない!というなら現物支給でいいだろ、という話。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:05:50.46ID:OG6LATIa0
>>503
親父が中出しして産まれたのがお前だろ?
二番目の精子が受精してればお前のようなヤツは産まれて来なかったって事だよ。
お前の価値観クズレベルだから書き込むな
産まれておいて勝手に産んだとかバカここに極まれり
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:05:50.72ID:zKrtpTof0
浮気で色んなとこに10人以上隠し子いるっていう元シャブ中もいる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:06:04.95ID:66/qlv8k0
>>471
それでなくても殺されそうなのに安楽死とか軽々しく言うな!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:06:34.59ID:ve1nQt510
子供産むほど相続税が下がる仕組みにしたらいい
子供が増えればそれだけ金持ちがバラバラにされる
子供一人しかいないときは相続税80パーくらいとったれ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:06:36.60ID:uddSNMny0
>>499
パートでも15万は稼ぐから赤字
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:06.56ID:zKrtpTof0
その10人の子達は父親がシャブ中でキメセクのついでで出来たことを知らないんだろうな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:10.23ID:SCkVUvLP0
もう、一人あたり月五万づつでも配れよ
そのために消費税20%で良いわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:40.82ID:22IFCBEu0
生ぽもそうだけど、この手の補助はあまねく現物支給にしてほしい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:44.85ID:+eN0tFPV0
月六万の国の出費でも国民が増えれば後々働いて国が潤う!
→だいたいの親はすでに高齢
→ガイジ生まれる
→月何十万と国の負担、さらに働き手として使えない

国の終わり
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:07:56.78ID:bW56UHAV0
つうか独身税作ればええやんけ
実家暮しの独身から搾取しろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:08:14.30ID:Fz+44Hiy0
目先の小銭貰っても子供手当みたいに後から扶養控除減らすとかするんだろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:08:32.18ID:PuQ6WzEH0
三人以上子供を望むが、経済的理由であきらめてるような家庭を助けるための
三人っ子政策にはどんな政策が有効か?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:08:49.73ID:pxKYgdcG0
>>508
でも実際個人経営、なんだったらペーパーで有象無象がそこら中で既にやっとるし
「掛かった費用に対して国が助成する」って観点から言えば
王道の筋っちゃ筋だろ
それやんないで「3万円渡します」言うから
バラマキだの金を支払うから予算措置が必要だの
ややこしい事になる訳で
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:08:51.75ID:hu6pDBWy0
どうせ
在日コリアン

貰うんだろう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:06.04ID:hu6pDBWy0
在日ボーナス
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:06.83ID:HW0x2FN90
こんな赤ちゃん工場みたいな事して何が目的か。奴隷が欲しいのか輸血が欲しいのか臓器移植が欲しいのか
バカ貧困が作るような子供はバカやかたわしか産まない。労働奴隷にすらならない福祉で破綻するぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:07.27ID:m2mFk3KD0
子供3人いれば、新車のアルベルが乗れる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:34.43ID:+2cLcVOK0
お金の問題よりこの先の展望が読めないって事も
影響してるのかもしれんね
今の重税なのに子供がおとなになった時どうなるんだろって思うもんね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:35.57ID:BDzVL0PT0
チビ3人いたら絶対今以上に適当な育児になる自信があるわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:09:48.95ID:hu6pDBWy0
子沢山 外人が貰うだけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:05.73ID:aMmWnQh20
>>418
結婚はコスパガーとか二次元ガーとかいってる奴らに何しても無駄だろう。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:23.06ID:QnywDwE/0
よしゃローンで車買うっぺ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:44.06ID:q1QKunA00
4,5,6と増えていったらドンドン金額アップなのかな?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:10:44.25ID:PuQ6WzEH0
自営業者などのジジババの国民年金並みか?
ジジババは年金保険料?収めて来たんだろうが。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:04.49ID:crolnyTA0
短絡的かつ絶望的な政策だと思う、やるなら10年以上前からでなきゃ
今後年金少ないくせに長生きするジジババの面倒や老人働きに出たりでジジババが子育てフォローするどころではない、むしろ老人が足かせになる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:08.10ID:B4tkIsV+0
ナマポと一緒で金で解決しようとすると実際、子供には使わない娯楽に使う馬鹿が発生するから。現物支給か税金の免除の方がいいよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:15.59ID:C3CwC2vH0
それで増えた子供は将来、外国移民と低賃金奴隷競争をしながら生き抜いていかなければならないわけw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:20.57ID:KRxzklEl0
銭ゲバ糞上級国民達が
こんな法案通すわけないから
恩恵にあずかれない氷河期達は安心しなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:26.84ID:tniepKID0
サギノミクス

よく ヤフオクで1円出品にして送料2000円なんてやってるやつと一緒
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:31.11ID:V8RmvulB0
いいんじゃねーの?
我が家は絶対うまねーけど。

単純に大変すぎる
風呂だの、お出かけだのも大変だわ
ディズニー家族5人とか中々かかりそう。

習い事だってかかるよ、公文だって3教科やれば1人21000円だしなぁ。スイミングやらピアノやらやって、
大学も3人分とか無理ゲーです
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:32.57ID:oZmFmX8z0
>>543
40超えのジジババが頑張ってもやばそうだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:54.94ID:Xbe6F9290
>>1
ヒロユキの一人産んだら1000万あげる理論はダメなの?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:04.43ID:lJa4P2/I0
>>438
結婚しても出産はイコールじゃないからなあ男女とも不妊の可能性もあるし
自力で結婚して2人まで産める体と経済力を最初からあるのはでかい
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:08.29ID:wKmIAh810
2人と3人って間けっこうハードルたかいよな
車は5人乗りから7人乗りに買い替えないとダメだし(チャイルドシート乗らないし狭い
家の間取りは子供部屋1つか2つがデフォだし
最初から計画してればいいけど、予定外の3人目は大変だね。馬鹿夫婦は除く
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:14.40ID:RFYrnNY00
財源ないだろ
また増税か
法人税大増税してみろよ経団連の飼い犬ども
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:16.02ID:WyfvnjaN0
子どもが増えてきたらやめまーすって言うの無しでお願いしますよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:19.11ID:NtHX9l0Z0
>>538
領証書出せば税金で費用払うなんてやり出したらそれこそ何を認めて
何がダメなのかで紛糾してさらに言えばそれの対象になる企業に対する
利益誘導だのなんだので収集つかなくなるよ
果ては領収書偽造や脱税みたいなことまでやりだすと思う
悪人相手って思ってシステム作らないと
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:23.88ID:ACK5EQZD0
平成30年間でまじでなにしてたんだよw
政治家が何もしなかった方が国なんて発展してたんじゃねえの?
わけわかんねえ派遣いっぱい増やしたりあほなことに税金ジャブジャブ使ったりよー
まじで邪魔しかしてねえじゃんww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:30.89ID:gG0oXbdp0
>>518
嫁さんの社会復帰を諦めれば二人も三人も変わらないってのはある
それとそれ言える人は子供に目をかけられる時間とお金がある人だから
この6万で習い事させられるような時間や頭もある人
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:49.42ID:zbCqRrep0
子供に配りますって政策って結局生活費の仕送り必要な大学生いる家庭には痛手になるから
一切やんなくていいよ
むしろ大学生は学生証で消費税免除とかそういうの薦めてほしい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:56.45ID:mPGeBcbj0
外国人労働者を受け入れる方針だったんだけど日本以外のほうが稼げるから質の悪いのしか来なくなってるんだよな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:00.25ID:C3CwC2vH0
これは不妊夫婦に対する差別だよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:02.95ID:YpPiAgZW0
15年早くやるべき施策だったな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:17.12ID:XsEqKKRX0
>>428
なんだかんだ理由をつけて結婚しない奴は、どうせ結婚しないよ
そして結婚したとしてもその先に待ち受けているのは出産子育ての金金金だからね、やっぱり同じように子育て世帯の負担が大きいと不満をたらすようになるんじゃないのかな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:17.81ID:IxeeDFyQ0
そんな予算は日本にないでしょ?
自民党の悪い処は、いつまでも金持ち気分が抜けないところ
ただでさえ、後進国入りしつつあるのにね
韓国に一人頭のGDPが抜かれるそうだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:29.92ID:UmRTkjOW0
都会で5人家族住めるマンション借りようと思うと赤出るぞ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:43.67ID:HW0x2FN90
>>540
そう繁殖力が強い外国産の為の措置たな。24時間休みなく四六時中おまーんの事しか頭にない連中ばっかバカだから暇だしなそれ位しかやることがない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:48.85ID:swcWdksk0
>>549
平均年収以下の世帯の子どもなんて正直要らない
最悪将来は生活保護なり犯罪者なりで社会なお荷物にしかならない
日本はもっと勝ち組が子供作って欲しい
そこら辺が子供作り易い環境にしてあげて
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:01.05ID:PGpDXn3L0
第1子に手当出す意味有るのか?
1人っ子だったら出さなくても良いよ。
その分を第2子、第3子に手厚くすれば良い。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:02.95ID:52JKx4SZ0
弱者の救済は公明党の専管事項

ぜったい既得権を手放さないわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:16.40ID:oZmFmX8z0
まさかコロナってこれからバタバタ逝くお年寄りの年金をスライドさせるんじゃあるまいな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:29.70ID:l+fyFGnG0
財源ないから ムリポよ?

先に 中絶する女性たちが 増加してるそうだから、そちらを先に 中絶禁止にさせたほうがいいよ
やっぱ 人殺しみたいなもんだからね

あとは、平和に育てられる社会として、
原子力を使った 世界の戦争の禁止。

この2つを出せたら バッチリ!安心
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:32.02ID:crolnyTA0
>>567
借金の返済に子供産み捨てする奴多発するよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:48.43ID:fCSxZwYh0
結婚するやつが少ないんであって、結婚後子供作る数はそんな変わってないのでは?結婚のインセンティブになるかこれ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:51.41ID:uUeLs8cy0
子なしの場合1200万の損失
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:04.77ID:iU/zh2Y90
中絶禁止にしたらどうかな?

一定数の馬鹿が増えないと駄目じゃね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:18.11ID:hu6pDBWy0
>>592
結婚成立しない
のが増えた
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:23.21ID:OG6LATIa0
>>586
アホか?安倍や鳩山の育ち方見れば低年収だの低学歴なんてのは全く関係無い。

バカは飯食ってさっさと働け
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:24.58ID:31Xxcbki0
子供手当ては、親の腹ばかりを膨らませ、
実際には子供にはなにも還元されない事実
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:26.30ID:ogVfHb+j0
たったw

なにそのハシタ金
貰えるだけありがたいと思え
ってこと?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:32.27ID:FXZwb+kH0
早よして。
子育ては金かかるから
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:44.78ID:C3CwC2vH0
財源確保できなけりゃ
途中でハシゴ外す公算大だよなw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:48.44ID:fah5qMMc0
お祝い一時金を託して、継続手当は1子ゼロ、2子5000円、3子+10000円、4子以降さらに1万円加算でええやん。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:15:50.25ID:zKrtpTof0
コロナで休日手当の補助する言ってるけど
まだまだ金あるんだな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:10.79ID:52JKx4SZ0
東京ではベビーブームだからね

子供3人はめずらしくないから
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:13.42ID:HW0x2FN90
子供産んで貰った金でパチンコ子供は放置
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:24.86ID:ZLZFleBA0
氷河期支援はどうなったんだよ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:39.54ID:KONHQO5y0
>>579
なんで?
子供に対してのお金だぞ
養子取りやすくするのはありだなと思うんだけどね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:42.12ID:ve1nQt510
子供に給付金だすよ!

ゆわぁぁぁ!おかねちょうだいね!!
ぶりっ!ぶりっ!!ぶりっ!!(3子誕生)

給付金やめるよ!

どぼじでぇぇ!!
おちびちゃんおおすぎてゆっくりできないぃ!!

おやをゆっくりさせないゲスチビはしね! →虐待死
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:53.32ID:zolgjJCy0
>>12
考え方が終わってる。救いようのないバカ
子どもが子ども産んで子育てできるかよ
人生学習していかなきゃいけない時に子ども産めって頭いかれてる
お前の絶対子どもいないだろうw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:16:59.45ID:fah5qMMc0
お祝い一時金を高くして(2子以降50万くらい)、月の継続手当は1子ゼロ、2子5000円、3子+10000円、4子以降さらに1万円加算でええやん。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:04.55ID:oZmFmX8z0
>>601
何年続くかわからないしw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:15.73ID:zbCqRrep0
財源確保の名目で税金上げられるのが嫌だからそういうのもうやんなくていいよ
むしろやめろ
大学生の消費税免除とかそういうのやって
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:17.27ID:7zfNHqLq0
子供が将来年金支えるようになるって言うけど年金なんてあてにしてないよ
現金+金+日米個別株+投信ETFで自分年金作ってる
死んだら子供に残せるし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:28.13ID:OACkPSq+0
>>525
それやったら子どもの配偶者と養子縁組して不動産以外の財産は海外に移すわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:58.56ID:asDrDDE90
>>604
馬鹿だなー
後で国民から回収するに決まってるじゃんwwwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:06.59ID:C3CwC2vH0
結婚する前の奴らから毟り取り、さらに結婚しにくくするという。。。。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:13.79ID:5QqCFQlU0
将来の老害をこれ以上増やすなボケ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:19.29ID:Xp+Bzint0
第一子にもう少し出さないと、作る気ない人たちが作ろうかって気にはならないのでは?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:37.67ID:XdYuIunR0
アホしか多産しないわけわけやから、役に立たん奴増やしてもしゃあないんちゃうんけ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:45.77ID:mPGeBcbj0
1 1万円
2 3万円  計4万円
3 6万円  計10万円
4 9万円  計19万円
5 12万円 計31万円

これでええやんか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:46.27ID:gG0oXbdp0
まともな会社勤めだと三人目できるとそこそこの祝い金くれる所多いけど
そんなのが端金に思えるくらい負担大きいよ
二人だと目届くけど三人いると一人は追えない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:52.51ID:qfOiMQZZ0
こういうのは情報漏れてからすぐに施行ないとそれまで産み控えるぞ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:14.62ID:oLVSQNrz0
>>599
足りる足りないはともかく動き自体は評価しないと。スピードが大事
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:19.59ID:xsLcRg1l0
一人あたりの給料減らして子供減らすために女性進出させたのに
何で子供増やすための手当出すの?え?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:23.63ID:AZxgHLHjO
>>13
そんなのは全体的に改革しなくても各家庭で折り合えばいい話
他人のとこがどうだとかマジ迷惑
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:33.05ID:zbCqRrep0
>>623
学費はもう補助されてるからいいが
消費税増税で仕送りの生活費が上がってるのが苦しいから
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:35.78ID:5+sOPaP20
将来の年金とか財政の為に子供がって言うけどさ

だったら子供がニートや犯罪者になったら
親子共々財産摂取で死刑にするべきだろ

罪の重さ
税金を使い込んでゴミを生産>>>>>>>税金を納めて小梨
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:04.75ID:nlKBaMW+0
古事記に考えて貰いたいのは

子どもを産もうが産むまいが社会保障的には何も変わらない
次の世代はしんどいけどその次の世代は支える人間が減る分楽だから
結局支える側が支えられる側になるからイーブンなのね

で、独身は各種補助が無いから大損なの今でも
余計に払わされてるだけなんだ

で、今の社会保障は現役世代が支える制度なんよね。明確に支える側と支えられる側のゾーンが出来てる訳
税金で補助するってのはこのゾーンを無視して保障しろって話なの
当たり前だけどゾーンから外れた世代にとってはただの負担だから
なんで関係ない世代の積み立てをさせられないといけないの?

そういう話なんですわ

結局単なる国の都合
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:07.50ID:KONHQO5y0
>>501
10万もらったところで預けるところないしベビーシッターもなかなか頼めないし
足りないのは明らかに人手だよなあ
核家族をどうにかしないと増えるわけない
皆自由も欲しいんだから
急な用事でも面倒見てくれるところがないと増えるわけない
結婚に必要なのはお金だけど産むのに必要なのは人手
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:07.74ID:3xhJyB+30
>>627
なら所得制限かければ良い
世帯年収2000万以上とか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:08.40ID:UudIOtgo0
第三子なら月20万にすれば、一気に少子化解消するぞ。
アホ内閣早くやれよ。
今いる第三子も対象にしてやれよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:22.98ID:zKrtpTof0
子供なんか走り回らせておけばいいんだよ
ドブに落ちても泣いて知らせてくれる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:25.35ID:jcRgaPmf0
負担率が50年で倍で収入のほぼ半分なのを解消しないと無理よ
一体誰に使ってるのか
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:34.63ID:GDH0Olqk0
60,000じゃ少ないわなぁ。でもあの時だったら考えたかもなぁ。
2人目が発達障害判明して大変だから
3人目なかったことにしといて正解だったかも
まあ悪いとは思ってる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:20:38.92ID:NtHX9l0Z0
>>635
地元の大学行くか奨学金でいいじゃん
そんなことまで税金でやる意味ないでしょ
別に大学なんて義務でもないし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:21:43.54ID:RFYrnNY00
効果のないばらまきをして,そのツケとして積み上がった国債の支払いを理由に増税して
人気取りのためにまた効果のないばらまきをして,そのツケとして積み上がった国債の支払いを理由に増税して

しかしそれもそろそろ終わる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:21:45.36ID:/tCTA0EJ0
おまえらのトーチャンカーチャンは自分の力で育ててきたというのに…
金もらえねえと子育てできねえならやめとけよ

何が権利だw
無能ども
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:04.08ID:oHhm4Kpb0
これやったら3人いる家庭の親にPTAとか面倒な仕事押し付けやすくなるわ
「お宅は6万円も貰ってるんでしょ。うちは1万円しか貰ってないからその分働かなきゃなんで6万円貰ってる方が役員やってね」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:06.97ID:aGbyxn1s0
>>627
役に立たないのは病気でもないのに子供作れないこどおじ定期
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:36.48ID:McgHNg6s0
月6万で子供3人作る奴はいない

フランスは
夫婦で子供1人作ると200万円と1年間の有給休暇
こうすると結婚も増えるし子供の数も増える
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:48.72ID:zKrtpTof0
東京の子とか半分は自分の子じゃないだろ
浮気しまくってるわ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:00.65ID:6eyVoqU00
>>650
田舎は二人以上が多いな
一人っ子はまず見ない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:18.24ID:52JKx4SZ0
>>
大家族むけのファミリーマンションは
都内なら2億円だからなな
政府が、借り上げて大量供給量すべき
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:21.87ID:ooiYw4iu0
児童手当5000円増やしたのに出生率減るんやで
そういうことじゃないねん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:22.49ID:DBxex1Kv0
72万円もらって、子育てを12万で済ませば60万の儲けと考える奴がいるから、支給はあかん。高所得者の子供を増やすためにも控除で対応。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:22.82ID:NtHX9l0Z0
>>656
純粋なフランス人の出生率はいまだに底辺だぞ
フランスの出生率押し上げてるのは移民
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:48.01ID:mPGeBcbj0
夜8時以降は強制停電にすれば勝手に子供は増える
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:59.47ID:ESyqUaZ+0
こんなことするくらいなら減税やら消費税廃止の方が遥かに効果あるわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:07.16ID:/jGCmepX0
>>20
これだな
まぁシングルマザーだと引けるだけもないかもなのでその辺り難しいが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:14.77ID:j6Yr+mKi0
>>2
それはやめてほしいよな

「ワタシ、クニニ、コドモロクニンイルノヨーホントヨー」みたいなのがわきまくるわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:17.00ID:3DnNtyOl0
これいい案じゃん!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:34.86ID:wuZKcxSR0
そもそも結婚する気が無い俺みたいな独身貴族はどうすんのよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:56.56ID:AQP2bita0
安倍は公明党のいいなりになってバラ撒くことしかできません
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:12.53ID:lNad9WHv0
>>672
コロナ撒いてるからそのうち死ぬだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:22.25ID:McgHNg6s0
>>664
フランスはもうそれでよしとしてるよ
サッカーフランス代表にジダンがいた頃
もう移民ありきで少子化対策立てている
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:31.29ID:zKrtpTof0
子供が成人したら2LDKでいいよ
4LDKとか子供が成人するまで
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:44.54ID:XwzMZoQj0
>>658
PTA役員なんて誰もやりたがらないから押し付け合いよ
今年はうまく逃れたけど一人っ子だと押し付けられやすい
児童手当にこれだけ差をつけるなら3人以上の人が押し付けられやすくなるわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:45.07ID:jcRgaPmf0
子供の労働の法律規制がある限り負担にしかならないし金持ちと教育格差ひどいしそりゃ増える訳ない
金あるなら老人の処理に使わないとね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:47.84ID:j6Yr+mKi0
>>35
裾のほういったらあまりかわらんだろ
トップ10%位の奴の納税額が大卒全体を押し上げてんじゃないの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:48.86ID:B4tkIsV+0
>>572
なるほど確かに、マイナンバーカードとキャッシュレス化が勧めば解決できそうだけど。無理か…。
毎月給料日から引かれる年金、保険、住民税、所得税免除はどうだ?その分手取りが増えるから働く意欲も減らないと思うんだが…
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:02.42ID:UlB2eElO0
6万円はでかいな
そもそも3人も産めるってある程度お金に余裕ある家庭だから格差広がりそうではあるかど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:08.93ID:C3CwC2vH0
財力ない奴が結婚しないならば、そこからさらに毟り取る政策をすればどうなるか分かるよな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:19.29ID:/xQAGxDI0
最近だと40代男未婚率3割
夫婦一組当たり子供数がほぼ2
(1−0.3)×2=1.4
より合計特殊出生率が1.4前後になる仕組み

>>1の案でも未婚率は下がりにくいだろうが
仮に夫婦一組当たり子供数が1〜3割上がれば(2.2〜2.6)
合計特殊出生率が0.7×2.2=1.54 〜 0.7×2.6=1.82 くらいになる。

今のままだと一世代を経るごとに世代人口が3割減
これが2割減〜1割減くらいに収まるかどうかというところになる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:23.82ID:52JKx4SZ0
都内で2億円クラスのファミリーマンションを大量供給だよ

これで少子化も高齢化も解消
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:32.21ID:MBRni2mq0
既婚者の出生率は以前と変わってない
少子化の原因は未婚化。おかしな事ばっかりやってる
よっぽど日本人増やしたくないんだろう。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:34.52ID:ul7E1yFR0
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

こんな劣等遺伝子の家系なら寧ろ600円やるから子供作るなボケって話なんだが
支給するにしても底辺や前科者や障害者がいる家系は排除すべき
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:37.36ID:eSuAaVdQ0
>>1
第3子〜でいいと思うぞ
第1子、第2子だけでは人口は増えない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:59.45ID:eHWaZ1vT0
所得税控除でいい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:17.81ID:mPGeBcbj0
人口減ったら内需が減る
これが問題なんや
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:24.04ID:AQP2bita0
>>680
単一民族に拘っているのは日本とアフリカの一部くらいだよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:33.42ID:QnywDwE/0
濃厚接触しろや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:35.00ID:3DnNtyOl0
>>682
やりたくなけりゃPTA解散動議出せばよかろう
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:37.04ID:e+CEXcLu0
お金やればいいってもんじゃないだろ
そんなのに飛びつくのは浅ましい底辺層だけ
保育園整備しないと
働いてる人種は産む気にならんわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:43.45ID:/jGCmepX0
>>108
身体的に24すぎくらいが安全で体が未熟なうちの出産は母体への負担大きいからお勧めできない
24からなら1年おきでも32までに5人も産める
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:52.12ID:OG6LATIa0
>>682
ちなみにウチは二人子供いるけど役員やりたくても(大嘘)今の会長その他が5年近くやっているから回って来ない。

ある意味アホが多い学校は助かる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:52.55ID:R3gtZbEM0
4人目で月8万、併せて14万だと子供4人持つ人増えそう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:01.35ID:vU1hL7/X0
こんなことをするより
消費税3パーセントにしたほうが効果がでかい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:05.06ID:nlKBaMW+0
子供作るのは勝手だが自分達の金でやれ
他のゾーンに迷惑かけるな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:18.35ID:LZd7YTI20
子育て支援の為に未婚の若者に負担押し付ける
若者そりゃ結婚できねえわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:18.81ID:wuZKcxSR0
>>656

それで少子化解消してるの?
つうか嫁は1年も旦那の世話しないといけないのか。。
友達とランチとか行けなくてストレス溜まりそう。
年下の男の子と不倫もできないし。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:22.71ID:OarE6fIk0
こんなのより結婚制度変えたらいい
結婚成立可能年齢を男女16歳から35歳にする
それ以上の年齢になってからは結婚に代わってパートナーシップとする
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:39.94ID:TsMKWDJQ0
ごみが迷惑行為するのとその話関係あんのか??
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:58.05ID:pxKYgdcG0
>>687
3人目で合計10万だから
一定の効果はあるだろ
何も3人とも私大医学部、ピアノ、水泳、塾、部活
させるでなし
そもそもそんなことしたら年収1000万あっもヤバい
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:01.73ID:j6Yr+mKi0
>>17
いや、そのころなったらそういう国ですら「本国の方が稼げる」となって日本には来なかったりな

俺は結局、まだ体の動く老人がそういう仕事につくようにならざるをえないと思っているが
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:03.11ID:oLVSQNrz0
>>649
ほら国政選挙で戦えるネタがないとさ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:07.75ID:/jGCmepX0
>>662
ミルクもオムツも増税とかやる気を削ぎに行ってるからな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:09.23ID:aumzJFBu0
ハンガリーのオルバン首相
「子供を4人産んだ女性は、一生、所得税をゼロにする!」
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:12.50ID:JQzBVEbf0
少子化の歯止めを頑張らないと年単位で我々が地獄に落ちる。くだらない事より少子化対策して若い女性が産みやすい世の中にしてほしい。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:38.56ID:h2w+hLT30
とりあえず日本国籍と施行年の35年以前に日本国籍取得者に限定で頼むな
あと養子の場合は調査有りで
子育て世帯に金回ること事態はいいことだし

またミンスの時みたいにシナチョンが役所に詰めかけてくる
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:43.45ID:l8ti7Svn0
2人いるなら3人目作らないと損
でも母ちゃん45歳じゃあ無理か
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:50.60ID:52JKx4SZ0
勘違いするなよ
東京はベビーブームはじまってるからな

はよう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:10.60ID:/jGCmepX0
>>672
申し訳なさそうに日陰を歩いて子連れ様がいたら土下座
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:13.69ID:ul7E1yFR0
「〇親等以内に高卒非正規、生活保護受給者、障害年金受給者、前科持ちがいる者は
劣等遺伝子を内包してる可能性が高いので支給対象外とする」
こういう制度設計なら賛成だけど、だったら普通に国公立の学費を親の所得に関係なく
無料にするほうが優先順位高いわ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:22.25ID:X7wxuxX50
そもそも子供作る必要性を感じない
先祖は普通の農民だし
血が絶えても誰も困らん
上級国民様がたくさん産めばいいよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:37.18ID:i9Fmag8v0
>>682
入らなきゃいい
PTAは任意だってさんざん言われてる
入らなかったといって非会員の子供に不利益があってはならないわけだし
辞めちまえよ
みんなで辞めれば怖くないw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:45.39ID:7zI1j16C0
>>357
不妊に助成金出しても晩婚化は改称しれないから意味無い

ところで不妊が無理やり産んで健康な子が生まれる率は通常との違いはどうなんだろう
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:45.78ID:1fl9/YZ00
>>682
単に「下の子(小さい子)がいたら活動しづらいでしょう」ってことなんだから一人っ子が的になるのは変わらんだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:58.72ID:GBJSV1tT0
子供3人で6万ならかなりいいじゃん
子供なんて虫でも食わしときゃ育ってくんだから金のなる木になるね
学校なんて行かせなきゃいいしネットで稼がせることも可能だしな
子供でも働かせられる時代だからね
家で引きこもらせて洗脳して働かせてさらに国から6万円貰えるならありだな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:03.62ID:ul7E1yFR0
>>723
日本人つっても>>696みたいな足手まといを金かけて増やしてどうするんだ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:04.72ID:j6Yr+mKi0
>>34
育ててる奴の所にカウントされるだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:06.04ID:d5XdydfG0
少子化対策は
男女雇用機会均等法の廃止が一番なのに
そこに手をつけなきゃ何やっても同じ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:20.57ID:pxKYgdcG0
そおいやー
オムツやベビーベッドとか
「絶対必要なもんは申請すれば役所から届く」
とかやったら掛かる予算より人気出そう
選挙的には良いんじゃね?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:22.80ID:NtHX9l0Z0
>>674
医療費負担を年齢関係なく3割負担で統一すれば増税なんていらないんだけどね

>>680
日本も移民政策に舵きろうとしてるから本当に実行したら出生率は改善されると思う
ただアメリカみたいに多民族社会になるだろうけど

>>685
免除はいいかもね。子供増えるたびに減税で何人以上は無税とか
倫理的な問題を度外視するなら子供は増えると思う
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:30.84ID:nlKBaMW+0
子供作ったら明るい未来とか意味不明な幻想持ってるけどさ

原発輸出
武器輸出
観光カジノ

が成長戦略の国だぜ?

まやかしと思わんの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:33.98ID:xmDi7CJx0
>>8
正直、大学時代が一番お金かかるよね
子供のうちじゃなくていいから、日本に留学してる中国人とかみたいに入学してからでいいからお金欲しいわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:36.28ID:uddSNMny0
>>716
3人ともっていうけど
一人にだけお金かけたら差別になってグレるよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:09.75ID:FzK6T/D00
もっと本質的なところを手当てしないと所詮焼け石に水だと思うが
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:49.91ID:GDH0Olqk0
>>739
三割はいいけど、高額療養費制度なしにしないとなにしても8万で済むよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:22.87ID:ul7E1yFR0
>>744
いや俺は違うが?
変わり者の上級国民といったところかな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:27.70ID:oLVSQNrz0
>>708
消費税なんて一回上げちまったら簡単に下げられないよ。還付やら他の減税で対応するしかない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:40.27ID:WYmt8vEs0
女子の初婚年齢25歳以下、婚姻を3年継続したら100万円支給

35歳になっても結婚しない女には課徴金200万
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:13.88ID:j6Yr+mKi0
>>696
まあそうともいえるが、排除した結果納税額は多いが性格がアンタみたいなタイプばかりの社会なんて、結局暮らしにくくて仕方ないとは思うわwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:41.83ID:52JKx4SZ0
大学はすでにサラ金とグループだから
かならず限度いっぱいの借りさらる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:43.30ID:uBdNl7h+0
記事見る限り国籍で制限なさそうなんだけど子供生みまくる底辺のブラジル人とか中国人がもらいまくることになるのか。日本人限定ならともかく外人まで配るのまじでやめろ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:04.13ID:oZmFmX8z0
せめて30代くらいまでにしないとリスク上がりそう
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:04.83ID:pxKYgdcG0
つか
なんか分かってない感じがするのは
「子供産んだらパートに行かなくても良い」
って線をクリアーする制度じゃないと一緒なのよね
結局おかぁさんパートに行かなきゃならなくて
パートがあるから3人目なんて産めないって話なんだから
どういう仕組みにするかはともかく14万ぐらいの助成じゃないと
産まない人は産まないよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:39.52ID:47Aq0Crb0
>>732
うん
たくさん産んだオバさんは厚かましいよ
うちは少子化解消してやってんだから一人っ子親がやれとか平気で言う
うちの学校は子供一人当たりのノルマで決まってるから何喚かれても無視してやるけどね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:40.60ID:pRbvGolf0
独身だけどこれ以上の税負担には耐えられん
財源確保できてから言えや
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:46.36ID:udM78zp00
>>1
月20万円くらい支給しろよ!
6万円じゃミキハウスの服とか買えないじゃん
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:46.71ID:p+LyeaLY0
>>719
こんな人数が多い氷河期と団塊の票を失わせる政策逆効果だろw
団塊は自分の孫が恩恵受ける子育て支援策になら賛同するけど恩恵受けられないなら反対するし
氷河期はもう年齢的に今更3人目なんか作れないからな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:47.49ID:/xQAGxDI0
三世一身法の令和版
子供3人以上作ったら子孫三代までは公共サービス優遇w
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:08.75ID:o745Y6xd0
いいんじゃない?
産める奴が産む事ができる社会になる。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:10.13ID:uddSNMny0
決まってから騒げばいいのに
コロナからの目線反らしでしょ

やるならもっと早くやってるわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:21.11ID:D5cyZuiC0
一人目からケチらず3万ぐらいやれよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:53.07ID:ul7E1yFR0
>>597
安倍はアホなのは次男の晋三だけ
鳩山兄弟は二人とも東大で弟(故人)は次席かなんかだろ
逆にそこら歩いてる底辺家系は親子三代みな高卒とか障害持ちとか草加信者とか
ゴミばかりだったりする
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:55.12ID:hG4cgrLV0
このスレ見てて思ったのは東京一極集中をやめればそこそこ人口戻るんじゃね?
と思いました
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:57.31ID:WYmt8vEs0
男子は30歳までに住居取得したら無税
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:37:12.39ID:cDzgce690
いまアラ44歳〜48歳ぐらいの団塊ジュニア世代が産める年代だった頃にこういう政策やるのが人口増加の最大のチャンスだったのに、確信犯的に産めなくなって卒育し始めた時期からやるんだよなぁ
私立高校無償化も幼児無償化もそう。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:37:15.78ID:pi6evxyK0
>>653
お宅には一人しかいないならPTAに時間とれますね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:37:41.36ID:76ILBo/30
マイナンバーカードで管理して、
日本国籍を有する者に限定しろよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:37:49.21ID:n3iHwvwd0
今の若い人たちが子供を持つことに消極的なのは自分たちの幸福度が低いからと子供を作ることで増える人間関係が面倒くさいからってのがあると思う
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:38:04.63ID:pd/hx3op0
日本人限定で頼むわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:38:19.01ID:0vchHayz0
そんなことするぐらいなら消費税減税しろよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:38:28.07ID:nlKBaMW+0
そもそも1970年前半に自民党が少子化政策をしたのが間違い
今の独身は国の政策通り生きてるだけだし

少子化対策じゃないよ
少子化政策
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:18.24ID:D5cyZuiC0
裕福な家庭だからポンポンうむというわけでもないんだよなあ
子沢山なのは圧倒的に低知能で貧乏っぽい家庭だし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:27.88ID:c1M1Lgox0
>>762
厚かましい人もいるかもだけど、きょうだいのいる親は子供の数だけ経験する可能性が高いんじゃないの
一人っ子だとその子が学校にいるときだけしか役員やれないからね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:31.22ID:ul7E1yFR0
>>753
俺みたいなタイプは月6万もらっても子供作らんから安心してくれw
そもそも年収億超えてるのに独身だし

俺ら上流は金やっても別に増えんとして、増やしたいのは中流の子供だろ
世帯年収1000〜2000万ぐらいで夫は早稲田で妻は明治みたいな家庭ね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:40.82ID:xibbNf1l0
的外れ
既婚者出産数は大して変わっていない
結婚できないワープア層に手当するべき
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:57.19ID:z97dsLn10
どんどん独身の貧困層からむしり取れ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:15.31ID:lLT9Qdrk0
これはやめた方がいい
三番目の子供が6万円ベイビーってからかわれて
貧乏人っていじめられるだけだぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:17.43ID:NtHX9l0Z0
そもそも人口減るってのは悪いことなのか?
日本って世界的に人口多い部類の国だぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:34.62ID:oLVSQNrz0
>>765
現状何も無いんだからしょうがないだろw
これでオリンピックまで中止になってみ?アピールできる事がマジで何一つないw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:53.27ID:wXD9I7Jk0
ナマポ、年金、児童手当廃止して健康保険残してのベーシックインカムが良いだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:53.44ID:+IyRnzYQ0
財源ガーがもっと現れてくると思ってたけど、意外と賛成派が多いんだな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:41:08.27ID:GBJSV1tT0
>>743
マジか最高だな
後はいつまで貰えるかが鍵だね
中学生まで貰えるなら儲かるね
女子なら家出させて男に囲わせりゃ勝手に生きていくだろうし
男なら中卒誘導して中卒独立させりゃいいし
子供なんてアホだからね、賢い道に誘導するのは難しいだろうけど逆は簡単なもんだよな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:41:29.02ID:iU/zh2Y90
結婚年齢下げるのも手だな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:41:39.27ID:OG6LATIa0
>>772
だから東大出てても人間的にたかがしれてるし。
低学歴、低学歴バカにしてるけどそういう人たちもいるからこの世の中は回ってるんだよ?
逆にキミなんていなくても誰になんの支障も無いよ。少しは世の中の役に立ちなよ。
キミが頭の良い高学歴なら何か素晴らしい政策出せるんじゃないの?
お願いしますから何か子供が増える政策を教えて下さい。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:41:43.86ID:zbCqRrep0
>>807
これから子供産む若い連中は財源として増税されることがわかってないんだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:02.93ID:WYmt8vEs0
女は先の事あまり考えないから、子供作ってからもらえる金のために結婚したりしない。

人工中絶に重課税100万くらいでどうだ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:22.29ID:PlNU/Hf60
>>793
違うよ
所得の大きい家庭のほうが子供は多い
綺麗に正比例する
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:38.67ID:cwsw5rip0
虐待死防いだ方が早いで
上2人ボコボコ産んで殺しても3人目なら6万円ゲットだろ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:40.95ID:5ZyIBehX0
>>793
牛丼チェーンで家族そろって食事してるの大体ヤバいオーラ纏ってるね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:55.62ID:ul7E1yFR0
上流←こんなはした金では動かん
中流←金があったら二人目三人目産む
底辺←こいつらの子供の生涯所得の期待値は上流中流より遥かに低い。トンビが鷹を産むこともあるけど、

手当すべきなのは中流なんだよね
そうなると現金助成よりも最初にやるべきは親の所得に関係なく国公立の学費無料化だ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:00.63ID:52JKx4SZ0
>>807
一人が生涯ではらう税金は2000万円ぐらい
だからたとえ1000万円かけても元が、とれる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:03.77ID:agoa52pO0
自分38
嫁35
長男5
長女1
世帯年収約1000万
狙うべきか否か
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:15.44ID:oKMD3g3g0
誰がどのくらい負担をするのか
これに尽きる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:32.79ID:XsEqKKRX0
>>653
PTAはいずれ参加型ではなく会費制のサービスになると思うよ、そして二人目以降は割引が入るとしても人数分納めてることになるから「お宅のほうがお得よね」なんて理屈は通用しない
得だと思うならどうぞ三人目まで頑張ってください、というのが国の意向だろうし、それを言われてどうなるのか見ものではある
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:50.95ID:OMxzRB3t0
もう価値観が昔と違ってるからちょっとやそっとじゃ少子化なんて解決しないよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:51.51ID:lLT9Qdrk0
だいたい金やるから子供産めって
人をバカにしてると思う
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:58.73ID:Q6v9yft/0
塾そんなに高いのか?
負け犬浪人の予備校くらいバイトして自分で少しは負担しろよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:02.98ID:itz7edX90
>>1 ほんとに金がかかるのは、子どもが児童の時じゃないから。
アホを騙すアホな政策だわw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:15.01ID:pxKYgdcG0
>>807
財源なんぞなんぼでもあるからな
そもそも消費税なんぞ要らんのだし
高齢者医療自己負担上げて貧困老人に手当て
マネタリーベース上げて現役優遇
法人税改正して内部留保すると税金多く取られて
人件費に回した方がなんぼかマシ
って仕組みにすれば良いだけで
まぁ選挙落ちるだろうけどw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:23.95ID:oLVSQNrz0
>>807
子供を増やす投資は税収って形で必ずプラスになるからね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:28.83ID:fp/BYlOa0
たぶん子供3人のうち上が15歳になったら支給停止とかカラクリがあるよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:32.69ID:3SkqTtZW0
これって人手不足に陥ったブラック企業が
労働環境やら給与改善するのはやだから

臨時ボーナス出すようなもんだな。

死んでも根本的改善をする気はない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:39.24ID:dQLImApC0
>>1
全国民に「国民基礎手当」7万にしないと、
教育費だけを日本が持って、
成長したら海外逃亡される事になる。丸損
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:55.66ID:CjSu4iOd0
既に産めなくなった氷河期はこんなとこでも置いていかれるんだね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:57.43ID:tUKSKol30
>>793
統計見ると貧乏よりの普通〜超高収入までは子供の数変わらずで貧乏家庭のみ有意に子供が少ないんだよね
そういう家庭には有用だと思うよ
どうせ所得制限付けるだろうし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:58.14ID:WYmt8vEs0
人工中絶をする場合には戸籍に記載

20代で結婚した人には、離婚するまで、すべての行政文書をピンク色でサービス
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:14.70ID:c1M1Lgox0
>>731
不妊率って上がってるんだよね
デスクワークが増えたりストレス過多なんだろう
不妊クリニック行ったことある?
30歳前後っぽい人が一番多いよ
助成金も年齢制限あるしね

今のところ体外受精1号の人は子供を産んでいて子供もみんな元気らしい
日本も産科婦人科学会が追跡調査してるところ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:17.60ID:fOUS4/n10
大学が金かかりすぎるんだよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:21.68ID:p+LyeaLY0
>>777
6万円分働かなきゃいけないんで時間ないですでOK

>>807
財源ないから所得制限されるラインを低くして今の児童手当て貰えてるやつらも所得制限に引っかかって貰えなくなる可能性も高いのにな
貰えるのは子沢山の外国人が大半になりそう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:32.04ID:9BIxv1YK0
6万あげるのもいいけど所得税下げたほうがいいよね
そうじゃないと底辺の奴らに現金行ってしまうから
所得多い家が得するようにしたほうがいい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:43.53ID:ul7E1yFR0
>>811
人間性?その負け惜しみも底辺親譲りでしょ?
君ら底辺族って遺伝子も家風も終わってるんだよね
そんな終わってる自分たちを肯定するためにおかしな理屈で
「オデたちかわいい!これ上級のせいだ!」と泣き叫ぶと
スーパーの店員でもやるしかないこんなくだらない命、無理に増やしてどうするんだ?w
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:45:49.71ID:nlKBaMW+0
少子化政策は自民党が50年やってきたことやぞ
今更否定するんか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:07.85ID:p5rgfoEt0
>>7
次の世代の為に搾取します
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:09.50ID:R3gtZbEM0
まぁ、多産経験のある女性にメリットデメリットをよく聞いて判断した方が良い。
各々のライフスタイルに合った人数で良いとした上で、この手当はかなり面白味のあるものになるんだろうな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:15.16ID:5FL6aqNO0
少子化なら金がなくて中々結婚に踏み切らんのをどうにかしろよ
若い世代の中絶減って無いだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:28.45ID:NtHX9l0Z0
子供5人で所得税無税にすればいいんじゃない?
そしたら高所得の人ほど子供産むでしょ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:53.55ID:cwsw5rip0
>>818
中流って年収600とか700で自分は底辺だー生活が苦しいーとか言ってる層やし
意識から変えていかんとあかんやろ
なんかわからんけどあの辺ってなぜか
年収1000万円超の生活が標準と思ってるフシあるもんよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:53.88ID:40jl3t0q0
少子化ってそれだけ生きる苦しみ感じる人生まれないで少なくなるのだから良いことなのに
だから御愁傷様という意味で六万与えるのだね
本人にとっては生まれないことが最も幸せだし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:46:55.05ID:p+LyeaLY0
>>821
狙っても所得制限で貰えないよ
今でもギリギリ所得制限に引っかかって満額貰えてないぐらいじゃね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:47:36.23ID:8mUUCmwW0
民主のこども手当潰しておいて同じことするという
学校無償化もそうよな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:47:56.04ID:cwsw5rip0
>>848
虐待親が子供手放さないのはサンドバック確保の他に
児童手当て目当てもあるんやで
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:47:56.54ID:TOnOejlR0
>>832
大事なのは人口ピラミッド
団塊が死ねば問題ない
あと10年の我慢
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:16.58ID:WYmt8vEs0
フレックスやテレワークは既婚者のみ適用
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:32.11ID:wXD9I7Jk0
>>848
それで作る層は一定数いると思う
ビッグダディの亜種みたいな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:58.89ID:oh3VCXOS0
早く導入しないと
タイミングを間違えると子沢山の移民向けになってしまい本末転倒になる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:01.29ID:lLT9Qdrk0
そもそも子供三人ってことは5人家族だろ
5人家族が快適に暮らせる家が足りてないだろ
狭いマンションで5人も暮らしてたら争いが絶えないような
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:01.77ID:oZmFmX8z0
>>847
DINKSとかやってたし
急にどうしたんだろうね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:12.65ID:O6kAKV4U0
子供を増やす政策はいいが、現金ばらまくのはやめろ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:32.92ID:40jl3t0q0
>>856
欧米で年収が一千万以下ってホームレスだし
日本の同じ先進国経済圏で生きてるのだから
年収が低いと悲観するの当然
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:34.24ID:ul7E1yFR0
>>855
いや産まれも育ちも今でも大金持ちだけどw

つ >>818
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:49:37.81ID:f6W7g0tG0
三人めはもっと多くていいよ。
財源は子無し税でいい、年寄りでも子供いなかった年寄りにはかければいい。
これ言うとフェミがうるさいけどな、病気その他で産めない人いるとか。
けど、そういう人も間接的に将来は世の子供の世話になるんだから。

理由の如何に関係なくでいいよ、嫌なら養子縁組すればいい。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:01.57ID:TOnOejlR0
せめて母親の平均収入額を

6万て
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:26.96ID:zbCqRrep0
こういう子供に関する手当って
たいてい所得制限だの子供の年齢で停止だので
結局増税だけが残るんだよ
子供が一番金かかる大学生になった頃その増税がのしかかる
だから一切やらんでいいよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:36.49ID:cwsw5rip0
>>869
途上国の外国人移民レベルの人間を増やしたいんじゃね
政治に興味ない奴隷
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:58.39ID:O6kAKV4U0
>>873
利益出るわ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:50:59.86ID:qi8oOd9h0
日本の少子化の理由は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減っている」わけではありません。結婚自体が減っていることです。
有配偶の女性が産む子供の数はほとんど変わっておらず、むしろ90年と比べると若干の回復傾向にあります。

少子化の主因は、婚姻率の激減です。結婚が減っていることこそが、日本の少子化を引き起こしているのです。
そして、日本の結婚が減っている理由は、
1.所得の低下(≒雇用環境の悪化)
2.東京一極集中
の二つです。これはもう、わたくしが散々に掲載した様々なデータを「捏造である」ことを証明しない限り、覆らない事実です。

正規雇用の30代男性の婚姻率は、60%台。非正規雇用は20%台! 階級かよ!
97年の30代男性の所得多数派は年収500万円〜600万円台。それが今や、300万円台! 結果、結婚が「贅沢品」と化してしまった。

「正規雇用&高所得」の男性と、「非正規雇用&低所得」の男性との間で、婚姻率に極端な差がある以上、「所得や雇用環境の悪化は少子化の主因ではない」と、言い張る人は、頭が相当に悪いか、あるいは単に「解決したくない」と考えざるを得ません。

さらには、東京一極集中。日本で最も出生率が低い東京圏に、毎年15万人前後の「若い世代」を中心とした人口が移ってきているのです。これで少子化が進まなければ、奇跡でございますよ。
問題は、実質賃金引下げ、雇用環境の悪化(=労働規制の緩和)、そして東京一極集中は、安倍政権の「政策」により引き起こされているという点です。

というわけで、「デフレ化政策=少子化政策」から「デフレ対策=少子化対策」にピボットしなければならないのですが、大本の問題、「日本の少子化は結婚の激減により引き起こされている」を理解しなければ、話になりません。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12567624247.html
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:03.02ID:PMpqFK+J0
>>85
中3までは2人で年間48万はもらえますね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:07.38ID:PuQ6WzEH0
貧乏人の子沢山政策か?

貧困女史は産む機械に。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:12.00ID:TOnOejlR0
>>866
いい視点
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:44.19ID:YLEhcuMD0
外人風俗嬢のシングルマザー達と結婚離婚繰り返して親権貰い
血の繋がり無いけど子供3人居ますみたいな奴が出てくるんだろうな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:46.56ID:tUKSKol30
>>848
もっと子供が欲しいけど金がかかり過ぎるから諦めてる層っつーのがあるんだよ
確実に6万もらえるならうちは3人目産むよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:59.21ID:RPbP/kUi0
日本女性に出産禁止令発令されてるよー
島の寄せ集めの日本にこれ以上人口いらない
日本男性のプライドと見栄のために犠牲になった女性たくさんいます、無理を強いるな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:02.20ID:pxKYgdcG0
>>873
流石に4人は金の問題でもなかろうよ
俺としては3人目で合計13万ぐらい貰えないと
効果は出ないと思うな
そもそも産む奴は何もなくたって産む
それを「お金がネックで3人目産まない」って人の後押し政策で
6万は弱い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:03.22ID:Bi4v59Jk0
それより国公立大学の授業料を無償化してほしいんだよね
あいつら授業料上げすぎだわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:07.14ID:f6W7g0tG0
>>784
それは絶対な
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:08.45ID:6Vev39ir0
子供が2人から3人になると

5人乗りの車だと後部座席にチャイルドシートが3個置けないので買い替えが必要
利便性のよい都市部ではマンションはもちろん建売戸建も4LDKは少ない
バスで数十分のところくらい
それか稀にある高いマンションを買うか大金払って注文住宅を建てるしかない
外食や外泊は基本4人までを基準に設定されているので選択肢が減ったり追加料金がかなりかかったりする
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:21.08ID:7Ief77UD0
年金シンドロームが地球を食い潰してしまいましたとさ
年金廃止しろ今すぐに。年金が必要な年寄りには生活保護費でいい。
年金が要らない金持ちは支給なし。
現役就労者からの年金徴収廃止。
みんなで痛み分け

以上
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:31.47ID:fpRhy4j30
トヨタ 中国にEV工場建設 1300億円を投資する方針を固めた。   2020年代前半に完成予定

トヨタ自動車は本社も海外に移しました。トヨタの不買運動しませんか?
売国企業が在る限り、親中派に日本は滅ぼされます。 中国人入国禁止にできないのはこいつ等のせい。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:36.84ID:dj4fTpG00
パープーやな
自治体単位でやればいいのに地域ごとに金額差つけて
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:49.91ID:gUTV+qtY0
国民の所得を広く増やさなきゃダメだよ
平均値で国民の所得数字を見てたところで意味がないのに未だに分かってないんだよな…簡単なことなのにね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:52:51.82ID:94yvMKSt0
少子化なんてデフレどころかオイルショックインフレの1975年辺りには既に始まってるよ。
1990年だか91年だかに、既に1.57ショック引き起こしてるんだし。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:15.65ID:cwsw5rip0
>>870
欧米って大きく出たな、、、

まあともかく卑屈で悲観してるその層に6万くらい与えても3人も産まんよ
産んだとしても子供は塾に進学にとエリートホワイトや公務員目指すだけやし
技術者とか現場系には行きたがらんし
結局人手不足や
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:24.00ID:p5rgfoEt0
>>862
次はベビーブームの団塊ジュニア
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:33.92ID:m0BEdzn90
>>875
フランスって税金高いだろ?
一見良さそうな国ってやっぱり税金高いからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:45.18ID:crolnyTA0
女性の社会進出なのか少子化対策なのか
両方は無理だよ無能安部
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:47.94ID:ul7E1yFR0
>>856
親が「自分の子供時代と同水準以上の環境を子に用意できるか」をまず考えるのは自然なことで
それを政治がどうこうできるって前提がおかしい

ほんで「高卒でも歯列矯正もしてなくてもええやないか」って底辺ゴミ夫婦の子供なんて
相当な確率で子供も出来損ないだろから底辺への助成なんてペイしない
底辺労働者ならグエンで良い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:53.90ID:1BLskoqs0
第二子が一番悩みどころなのによ…第三子持てる人は余裕があるか、考えてないかどっちかだ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:00.05ID:7Ief77UD0
年金制度なくなれば人口減っても問題なし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:03.60ID:+s/B1gmM0
正直どうにかして欲しいのは塾代と学費だな
そこを全て免除になれば児童手当とかいらない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:06.36ID:pxKYgdcG0
>>895
この手のことに自治体挟んで
ろくな事になった事がないからダメなんじゃね?
どっかのジジィ町長なんぞナチュラル利権の権力者ムーブしてるだけの
ただのジジィなんだし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:31.85ID:cwsw5rip0
所得税控除が一番ええで
配るんじゃなくて控除や
まあ絶対せんやろな、このくそ国家は
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:54:34.17ID:TOnOejlR0
>>887
6万でそうなるとか
どれだけ貧乏なの
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:55:04.45ID:94yvMKSt0
フランスはGDP比での国民負担率46%、OECD平均34%、日本32%くらい。
手厚い社会保障やるなら負担も当然必要。

日本は平均以下の負担で、おまけに大部分高齢者向けに流れてるので、少子化対策は現状お寒い状況。
無論、財政火の車。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:55:13.28ID:CFDDu6mN0
所得制限あるんだし
ヤンキーばかり得しそうだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:55:17.98ID:8rVEaqAa0
>>818
国公立無償化だけでなく、私立も同じ額を割引してほしい。
世帯年収1500万だか、2人私立にいれていっぱいいっぱい。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:55:26.36ID:40jl3t0q0
子供いても自殺と殺害の国家公務員いたね
税金で養われて高給でも結果が何も残らなかった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:55:51.25ID:2/GVJ/xk0
>>872
そのかわり成人前に子供死なせたら
罰金1000万か懲役刑にしてくれよ
税金で育ててるんだからいいよね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:56:32.26ID:oQgjRhV80
人口ブーストかけられる最後のチャンス団塊ジュニア完全に見捨てた時点で終わっとるわ。
自国の人口増やさず安易に移民とか言ってる時点でシナリオ書いてる馬鹿を思いっきりひっぱたきたい。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:56:32.44ID:ul7E1yFR0
>>878
>社会を腐らせる癌ですね

これはお前の願いに過ぎんなw
「お前の考えは何も持ってないオデには辛いし不愉快!」 ←これはお前の感情の問題だが、
社会を腐らせるかどうかは別途証明がいるぞ
機会均等は俺は否定してないわけでな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:09.04ID:uwlLrJBQ0
>>861
どっちにしろ子どもを養育できる資金的目途もないのに作る親の程度なんて知れてるもんね
育てられない数を産んではいけない〜♪ってCMをなぜACは作らないのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:22.26ID:K6qEOGIk0
少子化解決するのは地方活性化が一番なんだけどな
まず京都に遷都
たぶん無駄に終わる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:25.81ID:9frUS4JO0
>>916
近所に子供居るのに軽しか無い家あるけどあまり関わりたくは無いな
ああいう親ほど他人に対しては子供の安全がー!子供!子供!って言うんだよ
まずお前らが子供の安全考えろよと吹き出しそうになる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:55.09ID:l1z4RDgQ0
3人以上の子ども有りのご家庭には月20万円
その代わり母親は専業主婦で保育園ではなく幼稚園に子供は通わせる
これですべてが解決する
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:03.67ID:oKMD3g3g0
経済成長を前提とした政策はもうやめろ
そんな政策は維持できなし、負担する余裕もない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:20.33ID:iUfd1ioV0
>>856
自称金無い金無い言って1000万じゃ贅沢できないって書きに来る奴ら何だかんだで世間の奴らはもっと金無いってわかっててやってるよね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:39.31ID:ul7E1yFR0
>>914
そう、俺が手当てすべきだろと思ってるのはまさにあなた方みたいな夫婦だね
世帯年収1000〜2000万ぐらいで夫は早稲田で妻は明治みたいな夫婦に
三人目四人目を産ませるように援助することは良い政策だと思う
財源は底辺老人の姥捨てか独身税で賄うとして
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:40.21ID:Bi4v59Jk0
>>914
私学は金持ちが入る枠だからそのままでいい
そこに入れて苦しいなら身の丈にあってないってことだよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:45.22ID:v3zOyBIs0
>>490
だから子育て世代の多くは住宅を持ってて所得税を払ってないんだから
減税しても意味がないんだってば
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:49.08ID:e8mvoX/+0
こういうのに群がる乞食は一度もらうと際限なく要求してくる
自力で子育てできないやつは見捨てればいい
少子化とかどうでもいいわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:58:59.57ID:/GiOhzX30
>>8
絶対いらんわ
遊び呆けるFランのボケどもになんで金やらなあかんねん
偏差値60以上の大学は無料ならいいけど
全員勉強に真面目に取り組んで学力の底上げにもなる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:12.98ID:waIEMZqj0
>>3
民主の子供手当ては実質高所得者への増税だったよ
うちはもらえる子供手当てより、扶養がなくなるための所得税のがずっと多かった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:28.59ID:crolnyTA0
底辺、底辺って
行政が東京に本社集めて地方を奴隷化したんだろ、東京優遇で何でも決めるな、ろくな仕事もなく親がいるから離れられず不景気だと地方からリストラ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:28.75ID:94yvMKSt0
子供作らないと損くらいの社会状況制度にしないと増えないだろうから、過激なくらいな子育て支援やっていいよ。

そこまでやっても出生率2%なんて、簡単にはいかないから、欧州勢の結果見る限り。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:35.22ID:ZtwC3SQ60
もし決定したら偽装離婚しよ
世帯年収だと所得制限にかかる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:40.65ID:RFYrnNY00
>>807
払っている税金よりも貰っている税金が多い連中が沢山いるんだろ
そのうち潰れる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:05.37ID:EsYZhknO0
金目で子供産んで虐待を量産する可能性があるから難しい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:20.26ID:k5zGyzlu0
6万はデカイ。
子供が小さいときは黒字でその時に貯めとけば大学の費用も払える。
3人目は服とか道具を買いそろえる必要も少ないしな。
4人目5人目とどんどんやってほしい。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:34.17ID:K6qEOGIk0
配るのはいいけど結局将来の借金が増えるだけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:47.37ID:waIEMZqj0
所得制限はやめてほしい
働いた分だけ損する
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:00:55.55ID:0twRo1HY0
は?何をいまさら
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:24.08ID:0DF0YeHW0
今更ゴミクズ自民党のご機嫌取りが始まったww絶対信用したらいけないよ
解党、解党
ギロキン、ギロチン
それしか無いww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:30.06ID:94yvMKSt0
子供増やせばそいつら将来、かかった以上の税金最低でも払うから。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:01:51.36ID:nu65RlQM0
まず派遣法をやめないと子供は増えない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:02:16.09ID:l1z4RDgQ0
アホでも何でも大学に行くのが間違いなのかもな
ブルーカラーが減ってそこの労働力が手薄になった
将来的にはロボットに取って代わられるだろうけど
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:02:35.87ID:LBc2e4aN0
結局大学に行かせるときに大きなお金がかかる
自宅通学のできることが重要で
地方大学に良い教育環境を用意すればいいだけの話
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:02:40.53ID:TOnOejlR0
>>927
それでまた安倍政権応援するんだね
こんなの実行されないわ
公明が頑張ればワンチャン
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:02:51.07ID:tUKSKol30
>>911
30代年収夫450万妻350万で地方のごく普通の家庭だと思う
大学進学考えなければ3人育てられるんだけどうちの子お勉強ができるタイプでさ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:03:09.14ID:nlKBaMW+0
この国って何のビジョンもないんよな
ただダラダラやるだけ
で、突然焦って真逆の訳のわからないことをする

コロナも少子化対策も

成長戦略もなにもなし
30年横這い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:03:24.49ID:g//peTh+0
>>923
普通車と軽自動車の死亡率の差なんて誤差みたいなものだろ
そんな差を気にしていたら車自体に乗れなくなる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:03:35.93ID:sYKFsT9R0
>>8
なんでFラン学生が動物園で遊ぶ金まで税金で出さなきゃならんのよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:04:03.29ID:JWV/flPV0
>>940
3人目6万はデカイな。ウチは二人で打ち止めだけど10年前6万なら考えたかも。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:04:36.03ID:cwsw5rip0
塾に習い事に、て望みすぎなんだよ
昭和のみたいに公立の高卒でもそこそこ就職できて
まあまあ結婚できるだけの給料もらえんと無理や
金があったらあるだけ教育に突っ込むから金足りん金足りん言うだけやでまじで
無理して私立大学入れて薄給中小やブラックに就職とか意味わからんわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:09.77ID:Bi4v59Jk0
地方の活性化と合わせて地方の大学も充実させてほしい
いまは東京の一人勝ちじゃん
東京の地価を絶対に下げさせないって強い意思を感じる
地方創生にやる気を出せ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:22.19ID:dj4fTpG00
たしかに6万デカいな毎月の住民税やら保険料の天引きチャラだもんな無税だ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:39.07ID:2qhT2hPw0
ふざけんなどアホが
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:46.77ID:l1z4RDgQ0
最近は男も給料を奥さんに握られるのは嫌だというのも多いぞ
財布は別にしている夫婦もいる
共稼ぎは何も子どものためだけでもない
そうなると子供は一人か二人で良いやってなるんだろう
子供多いと何となくイメージも底辺っぽいんだよね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:05:58.39ID:bUlwytVY0
手当てなきゃろくに育てられない収入なら子どもなんか3匹も産むんじゃねえよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:06:34.25ID:vtCc/XGq0
>>1
まず4人乗りの自転車を許可することから始めよう。
子供3人いると自転車移動できなくなるので保育園の送り迎えで詰むんだよね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:07:19.73ID:oLVSQNrz0
>>950
逆。テレワークで済んでしまうホワイトカラーはバンバン駆逐されていくよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:37.51ID:iFkOV6NN0
>>917
子供いないのか?
非国民だな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:41.04ID:6LeOBjd80
>>8
Fランクの動物園が無償化されてどうすんの?
大きな幼稚園児が増えるだけだぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:58.17ID:rGJXrMLQ0
これか大学無償化以外でどうしたら子供増えるか教えて欲しい。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:59.33ID:vtCc/XGq0
世の中のインフラが子供2人までにしか対応していない。
子供3人いるとよく分かるよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:06.15ID:ul7E1yFR0
>>961
>無理して私立大学入れて薄給中小やブラックに就職とか意味わからんわ

金持ち家庭こそこういうの無い
俺が子供のころに父に言われた言葉は
「東大なら生活費月50万与える、早慶なら月10万は出してやる、それ未満なら生活費はおろか学費も一円も出さん。
無能は死ね」だなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:17.75ID:cDzgce690
実際、子供や子育てが大好きな女なんてそんなにいない
とりあえずの一人目、そして世間体の二人目、ここまで産んだらあとは保育園に丸投げして生活費稼ぐ方がラクなヤツばっか
いまどき3人4人ポコポコ産むのは、異性ガチャに連続で外れ続けたヤツか、性欲旺盛な低スペ夫婦だけ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:24.41ID:XMAtXi760
コロナでリーマン以上に経済死滅
ただのパフォーマンス
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:28.93ID:l1z4RDgQ0
>>970
大反対!子どもを前後に乗せるチャリですら世間の町並みじゃ大迷惑なんだぞ
あれをよく許したなと呆れるばかりだ

親子二人乗りですら微妙なのに3人……どこの発展途上国だよって風景だ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:09:54.52ID:K6qEOGIk0
いくら手当増やしても1極集中の前では無理だよな
なにせ結婚する気がないのが半分くらいいるから
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:10:02.67ID:hRQtW3Io0
第3子月6万を15歳までだと1080万
第2子でも520万
幼保無償化
羨ましい限り
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:10:08.71ID:nlKBaMW+0
この国が国民の為になることをしたことがあるんだろうか?

痛みを伴う政策しかしとらんよね

どうせこれも裏がある
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:10:12.90ID:HYMlPFNx0
これは良い政策だと思うが、金額が少ないな。

独身税を徴収したほうがいい。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:10:32.73ID:crolnyTA0
一番の少子化対策は80歳以上の老人を駆逐する事
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:11:17.69ID:AqXnzeOo0
所得制限解除せい。なんで税金多く払ってる家庭が少ないんじゃ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:11:24.34ID:sYKFsT9R0
>>957
ホワイトカラーは既得権化してるから機能的にAIで置き換え可能でも実際には置き換わらない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:11:38.85ID:B4GmKSiu0
たかだか6万円で子供は育たんで
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:01.99ID:HYMlPFNx0
>>988
だからこそ手当出しましょうって話なんだが。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:40.08ID:XlhkTpae0
公共事業に5年で24兆もつかって
少子化対策はたったこれだけw増えるわけ無いw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:50.73ID:K6qEOGIk0
>>986
80歳定年制にすればいい
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:51.52ID:PuQ6WzEH0
橋下のところは10人近く子供いるのか?
奥さん大変だろうに。なのに浮気したり
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:13:08.45ID:ul7E1yFR0
>>989
ほんとこの方向性に尽きるw
駄馬に出産へのインセンティブ与えて
そこそこな良血馬には助成しないという意味不明さ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 22分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況