X



【少子化】「第3子に月6万円」…児童手当拡充案が政府内で浮上 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/03(火) 10:50:39.12ID:S3ZZyST99
 「第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円」という、支給額が子どもの数に応じて増えていく形へと児童手当を拡充してはどうかという少子化対策のアイデアが政府内で急浮上していると、毎日新聞が2月12日に報じた。旗振り役は安倍首相の側近として知られている衛藤晟一・少子化対策担当相である。

 児童の年齢が3歳未満の場合に一律で月1万5000円、3歳以上小学校修了前の場合に月1万円(ただし第3子以降は月1万5000円)、中学生の場合に一律1万円を支給している現在の児童手当(手当を受け取る人の所得が定められた所得制限限度額以上の場合には、児童1人につき月5000円)は、子どもを持ち、さらには増やすインセンティブとしては明らかに弱い。しかも、予備校・塾など学校外でかかる教育費負担の大きさを考えると、この程度の金額では焼け石に水ではないかという声も出てきやすいだろう。

 家族手当の加算を含めた手厚い施策によって合計特殊出生率の引き上げに成功したフランスの事例も念頭に、衛藤少子化対策担当相が上記の構想を安倍首相に打診したところ、3〜5兆円が必要になるという財源の面から、首相は「うーん」とうなったまま沈黙した。それでも、衛藤氏は3月末までに策定する政府の方針「第4次少子化社会対策大綱」で、現金給付の拡充にも一定の道筋をつけたい構えだという。

●出生数は現実が予測を2年先行

 昨年1年間に日本国内で生まれた子どもの数は86万4000人で、1899年(明治32年)の統計開始以降で初めて、90万人を下回った<図「日本の出生数(暦年)」参照>。国立社会保障・人口問題研究所による2017年の人口推計では90万人割れは2021年となっていた。現実が2年先行した形である。

 第1次ベビーブーム期の出生数は約270万人、第2次ベビーブーム期では約210万人だったことからすると、隔世の感がある。2016年の100万人割れ、昨年の90万人割れなど、節目とみられる数字を割り込む際に、世の中ではにわかに危機感が広がり、政策対応を求める声が強まりやすいように思う。

 けれども、人口動態重視のエコノミストとして長年にわたって筆者が主張してきたことだが、人口減・少子高齢化という人口面の危機というのは、じわじわ進み続ける持続的で慢性的な性質のものであり、クライマックスらしいクライマックスがなかなか起こりにくい。

 そうした中であっても、政策担当者は長期的な視野から、先見的・先制的に少子化対策を展開すべきだった。1989年の合計特殊出生率が、丙午(ひのえうま)だった1966年さえも下回った「1.57ショック」の後に平成バブルが崩壊してしまい、金融機関の不良債権問題への対応に政府が10年以上にわたって傾注せざるを得なかったという「巡り合わせの悪さ」的な面はあったのだが、その点を勘案しても、日本の人口対策は後手に回り過ぎである。

以下ソース先で

2/27(木) 6:00
日経ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-56301584-business-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-56301584-business-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/03/03(火) 09:11:46.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583194306/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:45.48ID:hKjNKzcO0
ひろゆきの1000万の方がインパクトあるんじゃね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:07:47.11ID:/uhg/kr90
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

一日数人単位でしか出ない上に減ってきているから、
売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし


韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない


87898774448287987
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:05.21ID:KlrAVhxY0
何故か中国人が貰うんだろ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:05.25ID:A7pNr7VA0
>>70
母親40すぎてから3人目4人目生んでるところ
知り合いに複数いる
家の中は戦場のようだけど
幸せいっぱいだなぁと思う

未来の納税者なんだから
財源とかケチくさいこと言わないで
税控除もいっぱいしてあげてほしいわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:09.56ID:jcmVRqoT0
>>63
否現実的だよ
現に今でも女は16歳で親の許可がアレば結婚出産できるし
成人式や選挙権の年齢も下がってきている
ならば恋愛や結婚出産育児の授業を12歳の中学から行い
精通している14歳で男女共親の許可無く結婚出産可能にすれば良い
意識改革のために恋愛や子育て教育を早くからしておく必要がある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:17.63ID:FezMZcya0
悪い意味で有名な田舎住みだけど、兄弟の多い家庭が多い
高卒、元ヤン、大工さん、ずっと地元の人達
この人達が優遇されるのかと思うと悲しい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:38.44ID:E15RFWen0
>>99
幸せじゃないと意味でか?
子育て以上に幸せなことってあるか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:08:46.05ID:tTdYu0do0
>>70
てかガチで欲しい人はどうにかやりくりして作ってるよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:09.62ID:hKjNKzcO0
日本も今じゃかなり貧しくなってきたから、出生率回復するんじゃね?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:39.87ID:IPh8iy4S0
アフリカは乳児死亡率が高いから、出生率が高くてもそこで帳尻を合わせてるんだよ。
アフリカの真似をするならそこも真似ないと。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:51.42ID:x8GVgKiB0
>>109
いまブルーカラーが足りないんだよね
大卒しか結婚しないから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:09:55.96ID:ACK5EQZD0
子供作ったとこでギャルママや土方あがりのDQNみたいなやつと子供の行事とかの関係でウマが合うとは思えんわw
それならまだ小梨で二人で楽しくのがいいな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:04.71ID:FIfxqbf40
>>88
産む人は産んでる
都内だと幼稚園いくと3〜4人産んでる人もいる。

正社員の出生率は高いけど、非正規雇用者は少ないという統計もあるね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:13.97ID:IFgY9DLW0
>>32
上がってなにが悪いんだカス
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:18.80ID:6/XCKk+q0
>>7
あなたの子供は対象外です
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:34.30ID:tTdYu0do0
>>69
ああ何かと思ったら
「パート休めないから、学校いって欲しい」てやつねw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:10:57.91ID:BJE9GcMo0
これはいい案
3人目産もうか悩んでる人、経済的に無理だから3人目を中絶する人が産む助けになる
うちは2人が体力的な限界だからもう2人と決めてるが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:04.57ID:0+FIvo570
それくらいしないと少子化は改善しないだろ
少子化対策に一番重要なのは金
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:09.88ID:hKjNKzcO0
虐待する程ガキ居るんだろw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:11.88ID:boQ+3WI80
わけわからんな
まず結婚に縁遠い人たちを結婚させることから始めた方がいいと思うけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:28.21ID:TpJFUdJJ0
金の為に子供作る人なんているの?
知らんけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:43.49ID:6/XCKk+q0
全部フェミのせいなんだからまずそこへの税金投入やめろよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:46.52ID:HDZEqscl0
子供を作る前段階で頓挫してるのに馬鹿なんか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:50.42ID:G+mIXoRm0
AVやネットがあるから小言が多いし費用が掛かるリアル女子より楽で気持ちいい
AVやネット規制した方が出産率上がるかもねぇ〜
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:54.50ID:tTdYu0do0
>>86
大学は勉強だけじゃないし
最高の思い出だよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:58.74ID:A7pNr7VA0
>>112
それ思う

氷河期世代が結婚しないのが多かったのは
その直前にバブルがあって
やりたい放題遊び回ってる先輩たちを見てたし
メディアも結婚や子育てとか
正規での就職とかを
びんぼー臭い風に煽ってたからだと思う


自分氷河期でギリギリ20代最後に結婚したけど
婚活なんて言葉なかったし
友達にも言うのを憚られる感じだった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:09.55ID:7jT04t1z0
金目当ての底辺がろくでもない子を増産することにならなければいいけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:30.20ID:/YATQRNy0
これ所得制限を300万円ぐらいまで引き下げて実質もらえる人がほぼいなくなるようにする策じゃね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:33.17ID:8dMS2LnE0
基本的には子供を作るのはアフリカ人に任せた方が良いと思う。
アフリカ人のパワーとエネルギーと繁殖力は凄まじいので・・。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:36.44ID:hKjNKzcO0
>>129
安心して子供を育てるんなら、それなりに金が掛かります
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:44.48ID:sL6qf9Mf0
子供手当て出すよりも、コミュ障のキモオタをマッチングする支援した方がいいと思う。だが、不細工の連鎖を断ち切れない諸刃の剣
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:12:53.71ID:x8GVgKiB0
全部父の懐に入るから妻には関係ないね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:01.55ID:HcqvANnZ0
やっす
5万10万20万でようやく対策になるレベルだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:04.10ID:PJHwuxiD0
>>8
それだと、進学出来ないレベルの気の毒な家庭には恩恵がないから
野党やマスコミなどが反対しそうだ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:16.95ID:a2alCKgQ0
東京五輪をやってなければ3兆円、アメ産兵器買ってなければ2兆円は出せたね

維持費も軽減されるから毎年5000億程度は出せたかもしれん
でももう無理だよ、出したきゃ何処かを削りなさいな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:50.41ID:96pSAocb0
>>112
貧しいと増えるのは
子供を労働力として扱うから
あと娯楽がないから
前者はバッシングされて不可能
後者はいわずもがな娯楽だらけ
つまり増えません
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:51.45ID:57ceVurD0
すごいね本当にやるのうちの会社も第三子出産したらお祝いに200万くれるけどなかなかいないよ
しかも出来ない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:06.64ID:nvyXEnrC0
成人年齢下げたり、学校も飛び級可能にしたりすれば、優秀な若い奴が早く自立し社会に出られることになり、晩婚化を抑制できると思う。
晩婚が少子化に一番良くない。
いつまで続くか分からん一時的なバラマキじゃ効果は薄いよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:16.16ID:BJE9GcMo0
>>127
そういう人は条件的に結婚できない人だから、1人3万くらい支給しても何の効果もないのでは?
夫婦2人で作った3人目の子に6万だからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:17.90ID:/YATQRNy0
>>134
お前氷河期じゃないだろ
氷河期が結婚出産できなかったのはそんな理由じゃなくて単純に就職できなくて金もなかったからだぞ
非正規じゃ相手の親が結婚なんて許すわけないし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:19.71ID:B+5KxUpf0
うちの娘は11人姉妹なんだが貰えますか
ちなみにドールです
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:23.20ID:hsN+2Yuy0
また中国人と朝鮮人にお金あげたくて仕方ないのか。
国民は素寒貧だぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:29.03ID:7jT04t1z0
三人産めというならもう共働きとかって考えやめさせろ
子供の世話と家事だけで手いっぱいになるわ
そのためにもパート収入くらいもらえるのはいいかもね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:50.08ID:nVrISmPh0
コロナでやばくなったらご機嫌取りが始まったな
マジクソ政権、消費税減らして内部留保に税金かけろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:03.11ID:96pSAocb0
>>148
基地外みたいに皆を大学にいれようとしてるし異性とかかわらせないんだよなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:20.41ID:wdVKd2Su0
幼保無償化だけでもかなりの優遇
児童手当までこんなに厚くする必要ある?
ほぼ恩恵受けられなかった世代からすると甘やかしすぎ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:26.65ID:BJE9GcMo0
>>137
所得300万で子供がすでに2人いるとかどうやって生きていくかわからない収入だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:40.82ID:tTdYu0do0
>>124
経済的に無理だから中絶するような人は最初からそこまで欲しくないんだよ
知り合いは5人産んでる
前と後ろに子供乗せて横にチビが子供用自転車に乗せてよく走ってる(下の子三人)
旦那さんは休日にヨーグルト配達の副業もしてる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:42.10ID:IPh8iy4S0
経済発展してるアジア各国(シンガポール、台湾、香港、韓国)の出生率は日本より低い
アジア的家父長文化と男女共同参画の相性の悪さが根底にあると見てよいだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:01.93ID:7jT04t1z0
結婚しないやつはしないし子供生まないやつは生まないから産んでくれるところに金あげるのはいいかも
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:23.14ID:xZ8dBDnx0
20年前にやってりゃかなり良い案だったなぁとしか…。
実際のところ、やっぱり金がいるんだよ。
今やると悪用の可能性もあるからなぁ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:33.10ID:P4bLw+ZP0
>>1
財源どうすんの♪
↓【マジである】

ぞ?↓↓↓↓↓



↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓『人類社会のルール変更』(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:35.20ID:cpv0A6u70
DQNが子沢山でDQNと生活保護増やすだけのような
普通の家族が子育てしやすく支援するほうがいい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:37.18ID:23dhsRsZ0
シングルマザーの友達がお金ないと言ってたのに、出産は好きとか言ってよくわからない男の子供を産んだ
最初から結婚しない前提だったんだって

貧乏なりにきちんと育ててくれればいいけど子育ては嫌いと言って軽く虐待してしまって、上の子達施設に預けてた
長男は不登校児になってるし心配だよ

児童手当目的でこういう子供が増えるから、社会で健全に育てる意識がいっそう必要
じゃないと犯罪者が増えそうな予感
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:40.89ID:hKjNKzcO0
「子供を三人産んで頂きたい」って大臣が言っただけで非難轟々だもんな
無理ゲー
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:16:47.68ID:8dMS2LnE0
>>159
簡単な話で、それくらい優遇しないとみんな子供作らんからなw
子供作ったらカネと手間、両方凄まじくかかるので
最初から子供を作らない人も多い。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:01.76ID:FezMZcya0
>>159
おいくつですか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:06.52ID:qPmCYFj70
子ども手当は
ミンス時代にめちゃくちゃ非難されたやん
財源は?
消費税15%?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:08.77ID:YkzZatfo0
早めに1人め2人め産んでないと3人めは考えにくいな
晩婚化を阻止しないと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:09.61ID:tTdYu0do0
>>125
金じゃなくて子育てに対するやる気
専業だけど3人はきつい、私はね
旦那も育児私に投げっぱだし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:26.06ID:/YATQRNy0
>>160
だから実質ほとんど貰えなくなる政策
300万円だと子ども作るどころか結婚すらできないでしょ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:32.63ID:ImSL2a6c0
またバラマキかよ
いくら産んだところで預けられる保育園がなかったら一緒
保育士の給料上げるとかもっと優先するとこあるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:33.98ID:7jT04t1z0
>>162
子供好きじゃないとできないよな
自分は家に子供が毎日いると思うだけで鬱になるからどんだけ金積まれてもいらないわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:50.39ID:yZkCwYwv0
事実上の独身税か
独身が損するだけだしいいんじゃないの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:54.47ID:OHqytVVP0
財源は?
また消費税?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:05.21ID:fpm56MKO0
>>76
むしろ高卒の方が優秀なときもある
いい大学を出てもアスペで仕事はできずプライドだけは高い奴が急増しているが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:08.15ID:E15RFWen0
>>161
その視点大切だよ。
3人で大変とか騒いでいる人はいろいろ鈍いんだよ。
彼は未来の納税者かもしれないけど、独身が受益者になることはないからね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:29.43ID:qLFOu/LL0
三人産んだけど、上と下が14才離れてたから、手当について何のメリットもなかった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:18:29.67ID:wdVKd2Su0
>>155
パートでも保育園無料で預けられる
朝から夕まで子供預けてパートした方が楽
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:02.50ID:fwXt/kFh0
財源は消費税50くらいまであげよう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:07.16ID:BJE9GcMo0
てか今からやっても遅いだろ
産める年齢の女ががっつり減ってからやっとこれとか
10年前にやらなきゃいけなかったな
今の日本の平均年齢確か50歳くらいだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:16.51ID:aa9Gj6TA0
子供放置して補助金で酒タバコギャンブルやるから現金は駄目
おむつ、ミルク、食品、学費免除などにして
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:28.09ID:YBinSR1H0
最初は普通未婚から始まるんだからそちらに負担が行くような政策は失敗するだろ
給付よりも減税で調整した方が財源無しで始められるし未婚が既婚に代わる率も上がる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:33.48ID:cbOEt75z0
馬鹿なのかな?DQNの子供増えるだけ
独身のおっさんだけどDQNよりは全然社会に貢献してるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:19:56.79ID:1fl9/YZ00
>>178
コンスタントに3人産むって人は少ないからな
大抵上2人が大きくなって手が離れ出産リミット近づいて最後に1人ってパターンだからなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:10.19ID:zbCqRrep0
>>67
公立保育園の優先順位が
専業の3人目以降の子>共働きの1人目
になればいいんじゃね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:11.07ID:OHqytVVP0
>>189
キリが悪いから100%にしちゃいなよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:32.17ID:wAYqPxVm0
>>183
一人っ子や2人兄弟の家庭も損するよ
無駄に3人いる家庭がヘイト買うだけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:20:35.98ID:tTdYu0do0
>>162の文章変になっちた

ママは自転車の前と後ろに子供を乗せて
横にチビがちゃんは子供用自転車に乗って合計4人で移動してる(下の子三人)
危なっかしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況