X



【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/03(火) 12:14:22.45ID:nhj1a1HL9
経産省が「マスクは再利用可能」と周知を検討

新型コロナウイルスでマスクが品薄となるなか、経済産業省が消毒液を付けることでマスクの再利用が可能と周知する方向で検討していることが分かりました。

マスクを巡っては新型コロナウイルスの感染拡大によって転売目的の買い占めなども発生し、品薄な状態が続いています。

経産省ではエタノールなどの消毒液を付けることでマスクを1回限りではなく、2回から3回程度は再利用が可能であると周知する方向で検討していることが分かりました。

利用はあくまで鼻や口を経由した感染防止を目的とした場合に限り、医療関係者や感染の疑いがある人は不可能としています。

政府はマスクの増産や輸入強化にも取り組んでいますが、再利用を促すことで少しでも品薄の状態を改善したい考えです。

[2020/03/02 23:06]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000177799.html


★1が立った時間 2020/03/02(月) 23:41:38.51
※前スレ
【朗報】経済産業省「マスクは1回で捨てず、消毒液を付ければ3回ぐらいは再利用可能!」これでマスクの供給が足りなくても安心 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583198418/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:54.97ID:DWO+mm840
>>48
500ppmが7.5L有るわ
2.5Lが3ヶ月で無くなるから、まだまだ大丈夫だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:24:57.35ID:Seds3bZf0
その前にマスクの転売ヤ−OK!
それが資本主義と言ったことを詫びよ 経済産業省
ちなみにマスクの再生利用は厚労省の仕事だから
お前らにもう信用はないぞ ゴミ 雑魚 価値なし 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:02.04ID:ezSB/xC70
最近のマスクってドブ川の臭いがするんだよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:15.99ID:1FsoMzZh0
N95にノロキラー吹いたけどいいよな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:23.23ID:6m2Vcdk/0
>>21
横だがミューズも売り切れてたぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:37.02ID:AuNUd9SA0
煮沸でええな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:13.66ID:uNiyNpFl0
使い捨てマスクの再利用は不可能だろ
マスクの形したアクセサリーでいいなら別だけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:33.05ID:KOf1ptN40
偽計業務妨害であげてやれ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:40.23ID:jIrZmsoV0
予防にはなってねえから使い回してええんやでって事か
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:41.77ID:Y7a7nRCE0
芦田プロの使用済みマスク欲しい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:26:50.38ID:Df4O7lWf0
オムツも買い占めとか…人の親になるのに知能ねーのかよと……
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:30.95ID:oiWLrIhG0
>>32
んなもん濃度とすすぎ次第。
マスクにスプレーしてそのまま使うなんて馬鹿しなければ問題ない。
そうで無ければハイターを衣類に使えんぞ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:33.40ID:coExGCRh0
>>48
そもそもそんなことをしたらマスクが壊れるだけだぞ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:49.06ID:PdpV71+H0
キッチンハイターやトイレハイターは
さすがに危険だからやめとけ
顔の皮膚には強すぎは
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:27:56.49ID:lAodx9on0
何がおかしいって、いまさらいうか?
経産省は、マスクを2・3回使いまわすのが常識だと思ってたの?

あと、月6億枚だと、2・3回じゃ足りないで。最低5回(5日)使わないと。 
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:03.48ID:DWO+mm840
>>114
再利用する時は煮ろよ
アルコールかければ良いとか信じるなよ
0124巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:06.49ID:JPWwQlgF0
欲シガリマテン勝ツ迄ワ

楽しもうぜwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:14.52ID:QDr//KV40
>>112
なんで?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:48.95ID:g2NMb0rr0
電子レンジで20分チンしたらエエヤン。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:49.13ID:FGlepZsg0
こんなアホな国だとは思わなかった
賢いとも思ってなかったけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:00.08ID:B8PpxGyc0
使い捨てマスクを鍋で煮沸消毒してる中国人の動画見て笑ってごめんなさい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:01.44ID:Seds3bZf0
どうした円高厨?
さっさとマスク輸入してみろ 雑魚が 浅知恵が 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:02.25ID:/bgBMOBY0
そもそも消毒剤がマスク以上に不足している
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:10.66ID:DWO+mm840
>>118
キッチンハイターと2リットルのペットボトルが有ります。
ハイターをどれだけ入れれば次亜塩素酸として使えますか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:49.19ID:pEVDd2gP0
30年前のフィリピンかよ
10万キロで日本人が捨てた80sのボロボロな車やバイクが再利用現役バリバリ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:29:57.31ID:coExGCRh0
>>134
まず5Lのボトルをいっぱいにします
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:10.15ID:1pkPVvgO0
今日マツキヨで売ってたがな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:13.92ID:R3rEqRED0
マスクなんかなくても鼻毛伸ばせばOK
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:21.60ID:7M6l2tAH0
>>1
再利用も結構だけど
それ以前に1つも手に入らないんだよなぁ
買い置きも残り少なくなってきたし
俺も家族も花粉症だから困るわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:24.40ID:8yzItSAI0
官僚って馬鹿ばかり?
0145巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:26.05ID:JPWwQlgF0
コロナたんはツルツルペタンが好き好きだからマスク表面は洗ってケバケバでも良いんぢゃねーの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:27.71ID:AQP2bita0
>>1
検疫官が感染したのは、毎回マスク交換をする指示に従わなかったからと
厚労省は言ってたはずですが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:36.31ID:nzt9zwQa0
>>1
ニュー速プラス界隈では
日本の官僚は優秀と触れ回るレスが
多かったがこの状態で優秀なのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:44.90ID:/cvQ1TSm0
>>55
天日干し
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:53.82ID:53TvL5gS0
除菌機能のある洗剤でもOKかな
キッチンハイター使いたくない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:56.86ID:XjOkyIYG0
5年前のマスク500枚が自宅の倉庫から発掘された
涙出た感動!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:10.25ID:QDr//KV40
>>111
天日
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:18.91ID:QPRmKFiI0
>>48 >>101
どんなph調整剤(塩酸、炭酸、リン酸等)で微酸性にしたか知らないけど
残存がないか気をつけてね
次亜塩素酸水は規格に定められた機器で電気分解した食品添加物として認定されたものだけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:23.87ID:8TRsrsu20
消毒剤ないからって
配管つまりを解消する液剤とか
ハイターやブリーチ使うなよ
そういうのも本当に店頭で品切れになってて笑うわ
デマだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:29.49ID:Seds3bZf0
安倍を倒した後に民主党の過去の発言に行くからな
お前らはしょせん残党だから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:37.80ID:coExGCRh0
>>149
オーケーだよ
でも、マスクとしての機能は失われるよ
ゼロだよゼロ、ゼロどころかマイナスだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:50.65ID:I/0Pix/90
おじいちゃん達はいつも中国叩いていたのに、それが日本に影響するとは思わなかったのw

武漢の状況見ればマスクの確保が必要な事ぐらいすぐ分かったでしょ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:56.22ID:xJJVsMVP0
マスクって本当に有効なの
駅の便所とか行くと臭いがこもってやばいんだが
あれってむしろマスクの内側に汚染空気を留めてるってことじゃないの
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:06.16ID:AQP2bita0
>>1
>経産省ではエタノールなどの消毒液を付けることで

エタノールまで品切れになったのは、おまえらの仕業だったのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:09.09ID:iWgnOcqq0
>>129
アホじゃないんですよ
新規感染にはマスクは殆ど意味がないのよ
感染した人からの感染拡大予防策ってことよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:35.12ID:A0C8Dvv20
マスクは無く、検査人数はいまだ1日100人以下、外出の自粛を要請
あくまで自己責任!!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:45.71ID:PJj1Wjeg0
>>138
ダイハード3かよ?サミュエル・エルエル・ジャクソンかよ?(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:46.48ID:zADBTkIp0
は?俺一週間は使ってんだけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:51.39ID:JwNzWXPo0
消毒液がない それくらい調べろ
日本っていつまでも発展途上だな
0167巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:06.73ID:JPWwQlgF0
>>146 あれはそ言う事にしただけだからwww

経済産業省が厚生労働省見捨ててわらたwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:15.21ID:l4g+a33k0
甲類焼酎やホワイトリカーも品薄やで
もうなんでもありやな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:17.46ID:4m/63Nk80
>>158
> おなら:大腸菌等の腸内菌が、ガスを排出する際に一緒に放出されてくるものである。一回あたり数千〜数万個が放出されると言われる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:18.03ID:coExGCRh0
そうだ!ガイアックスのガススタに行ったらアルコール手に入るんじゃね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:28.02ID:oiWLrIhG0
>>154
あくまでハイターとして
使ったあとよくすすぐこと前提で使うべき。
除菌スプレーみたいにシュッシュッと吹いて使うと、乾いて濃度上がりえらいことになる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:52.34ID:3LiwcCUy0
こんな馬鹿馬鹿しいこと発表して恥ずかしくないのかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:52.08ID:QDr//KV40
>>146
患者と常に接触する仕事はさすがに別だろw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:54.31ID:lAodx9on0
>>161
つまり、現状において全員付ける意味があるってことでしょ?

なにせ、学校閉鎖とか、若者に出歩くなとかいうぐらいだから。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:06.66ID:S2UEAcew0
消毒液売ってない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:13.83ID:qkztFivR0
スーパー入口の消毒用アルコールでマスク殺菌するのすすめたら怒られるかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:17.90ID:bvaBGzl50
花粉で苦しんでるのに 毛羽立ったマスクを
7〜8日着けてるぞ アベ!はよせえよ対策
2月の20日過ぎくらいの段階で フリマアプリ等での転売を制限する措置を3月半ばにやりますとかドヤ顔で発表してたけど
頭おかしいのか?その日にやれよ無能
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:26.62ID:yPAxMmy90
転売屋の工作が必死過ぎてワロウ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:27.52ID:pSu5lTwm0
そのうちトイレットペーパーも消毒して3回くらい再利用しろって言いだすんだろうな
この無能組織と無能政府
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:41.83ID:iSoOqZwu0
そんなことしなくても煮沸消毒→アイロンがけで十分だろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:46.41ID:d2xmmQzu0
>>163
5Lと3Lの容器だったか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:55.18ID:tJCZnCRw0
>>1
パッケージに、
再利用を促すシールでも張って置け

使い捨て表示を禁止しろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:58.81ID:EGm4RNdK0
実は2、3回どころか永久使用可能な気がするw
洗えるマスクと違いは無いだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:03.58ID:coExGCRh0
>>176
今日もラウンドワンは高校生でいっぱい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:29.32ID:N42Gstf20
洗って使えばいいんならスカーフで充分だろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:32.19ID:H7HUTLDW0
アルコール売ってないからな
いかに考え方がズレてるかわかるね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:39.48ID:WoU/48dg0
洗濯ネットで選択してる、洗濯機になかにハイターもいれてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:45.17ID:qMgrLNP30
早速消毒して使い回すことにした
外出るたび、使い捨ててたらもったいないもんね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:50.54ID:qIaxIG9p0
>>178
おれは用事もないけど店に行って消毒だけしてる
マスクはしたことないけど
0196巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:01.38ID:JPWwQlgF0
トイレットペーパーが無いのは新聞なんか刷ってやがるからだ!あいつらは非国民だ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:05.95ID:ca8jDZJy0
>>134
キッチンハイターのキャップ2杯を2Lの水に入れたら消毒に使える次亜塩素酸ナトリウムになる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:07.82ID:EQVi4HWp0
その消毒液がないという。
熱湯消毒で十分だと思うが

俺は軽く水洗いして キッチン洗剤(ジョイなどの除菌)を溶かし込んだ水を容器に入れ
マスク沈めて電子レンジでチンして よくゆすいで使ってるわ。

マスク買いに混雑している店に行くリスク考えたら、天日干している時に浮遊している物質を付着させてしまうかもしれないが
きっとましなはず。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:09.37ID:oiWLrIhG0
>>180
だよなあ。
新品に越したことはないしものがあれば使い回さないけど、
物がなくて転売商品に手を出すくらいなら再生するわ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:17.76ID:coExGCRh0
>>192
ウオッカが売れてるんだってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況