>>104
でも、サルタノールやらメプチンやら知ってるということは、おぬし喘息もちか?
ぜんそく治療は、基本、発作予防用の吸入ステロイド(時々β2刺激剤の合剤あり)と、発作時のβ2刺激剤の吸入薬の2本立て。
発作が起きない(β2刺激剤なしで暮らせる)ことを目指すのが第一。
しばらく落ち着いた状態が続けば吸入ステロイドも減らしていくが、この辺はお医者さんの裁量、って感じかな