X



【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/03(火) 23:07:35.87ID:S3ZZyST99
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省は3日、国民生活安定緊急措置法に基づき、家庭用マスクを国に売り渡すようメーカーに指示したと発表した。最初に北海道北見市と中富良野町に配布する予定。

2020/3/3 22:06 (JST)
https://this.kiji.is/607560130402059361?c=39550187727945729

★1が立った時間 2020/03/03(火) 22:12:20.40
前スレ
【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 国民生活安定緊急措置法 ←※実質★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583241140/
【コロナ】厚労省がマスク売り渡しをメーカーに指示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583241159/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:25.95ID:jv+XkB7z0
>>37
病室前からも盗まれてるよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:26.96ID:yGNAS93/0
東北圏のマスクももう転売屋に駆逐されてんのかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:27.74ID:WCBhPfPg0
>>51
捨てないで再利用しときなよ
マスク不足、1年くらい続くんじゃないかと思っている
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:29.52ID:n0CiDk2u0
>>53
そうなんだけど、マスクを全て国に売れと言ってるだけなのでまだ企業財産の没収ではないぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:29.74ID:c2nwLco60
こんなことやっても誰に行くのかが変わるだけ。
増産しないと意味がない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:30.61ID:MV/LkYm70
国がメーカーから直接購入してメルカリやヤフオクで転売
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:31.27ID:tkUmhfhg0
安倍ちゃんついに権力を乱用することに楽しみを覚えちゃったみたいだね……
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:32.56ID:+xA33OkQ0
家に感染者がいるんなら
家の中にテントはるかビニールハウスたてて
空気清浄機回して籠ってろw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:36.36ID:ndnmdIGz0
>>77
東京へ来るか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:45.93ID:LFIiN6KJ0
思うんだけど

最初から新型コロナウイルスって起こっていないのでは?

意図的に新型コロナウイルスありきで画策されているのでは?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:46.80ID:3QQy48NI0
---

新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続くマスクの流通を促すため、経済産業省は28日、大手ネットオークション数社に対し、
マスク出品を3月14日以降は自粛するよう要請した。
それまでの2週間程度で出品者が抱える大量の在庫を放出させるのが狙い。

 同省によると、小売店でマスクが販売されてもオークションでの転売を狙う業者が一斉に買い占め、
一般の消費者の手に渡りにくくなるケースが生じている。
このため出品者に在庫放出を促し、政府が新型肺炎抑止の重要期間と位置付ける今後2週間でマスク供給を回復させたい考えだ。
同省は、転売を図る出品者はこの期間に売却しなければ、大量の売れ残りを抱える公算が大きいとみている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022801504&;g=eco
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:47.17ID:MhUz7Tpl0
>>25 全然大丈夫だよ
そんなに人の顔なんて見ないだろ?
大半の人は気がつかないよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:50.76ID:JC79ruQc0
メーカーよりヤフオクとメルカリの出品をやめさせるべき
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:54.11ID:3T/QwNEq0
心配無用じゃ!この晋三に全てお任せあれ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:12:54.88ID:b9vD5gbm0
朝からドラッグストアに並んでるのは






高卒のバカ顔が多いなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:01.08ID:yGNAS93/0
これを1月の時点で真っ先にしておけばこんな事態にならんかったのにな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:04.35ID:OragFIxb0
国会議員もマスクせえや
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:04.90ID:1eK5wWLW0
>>77
ワロタw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:09.02ID:K38k5pNo0
だいたい公務員ごときに
大量のマスクの運送やら配布のスキルあんのかよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:17.64ID:t/071T4D0
>>60
生産にクリームルームのような設備が必要だからでしょ
なので遊休設備のあったシャープに声がかかった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:22.20ID:34ogH2gz0
>>60
マスクは日本の8割、世界の5割が中国製だからじゃないか
チャイナリスクを身をもって実感したんだからどうにかしないと駄目だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:26.94ID:9UYBfdDd0
夕方のドラッグストアでマスクを三箱購入できる時代は戻ってくるのだろうか?

一月にインフル治ったときマスクを二箱買い物かごに入れたけど、今日(その時)はポイント5倍
じゃないからまた今度ストア来た時に買おうと思って買い物かごから戻したおれのばかやろう!!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:32.19ID:siXk8JRH0
良くわからんけど
安倍が中国にこないだ密輸した防護服とマスクは
売渡を指示したわけじゃないってこと?

(´・ω・`) ってかあれ税金?あれあれば感染防げた人も大勢居ただろうに
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:33.22ID:OYJIHch70
こりゃ検査してない自治体には永遠に配給来ないな
お前に言ってんだぞ小池
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:36.77ID:CHB/zSHO0
>>2
1位政治家(ただしアベ友に限る)
2位上級国民 
3位公務員
4位社会機能維持者
5位感染地域順
6位医療従事者
7位一般国民

今までの話を統合するとこんな感じだな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:37.01ID:0OlxZ7uk0
でも転売規制はしないんでしょ?
というか自民党のお友達に横流ししてるでしょ
転売規制に消極的な理由が見つからないんだよ
野党が国の備蓄量聞いたのもたぶん疑ってるよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:41.65ID:FKFZLmGM0
>>84
何を凌ぐんだ?不細工を隠すのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:42.10ID:04EcvAV10
しかし分からんもんだな、世の中は
マスクがこんな存在になるなんてよw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:44.30ID:VAQh5SCy0
>>77
ほっこりした
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:55.03ID:p3qXHsj70
転売ヤーは在庫の増減に税金がかかることを忘れるなよ
「仕入れました、がまだ売れてないので利益は出ていません」は税務上通用しない
在庫の増加は利益であって、税金を支払わなければならないことを忘れるなよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:58.16ID:cdmqtMJ+0
中国に支給し
厚生省職員に配給します

もしろんですが?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:59.27ID:mxSmHZWS0
日本政府「あなたが死んでも、代わり(外国人労働者)は居るもの」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:00.50ID:oafllkWX0
>>57
医療従事者が手作りマスク使って工業用アルコールで消毒とかしてたら嫌だもんなあ
そこは優先してあげて欲しいわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:06.12ID:UGnFlzMK0
>>60
普段の需要を満たす量は供給できる。
今回だけ突出して増えたからといって工場を増設してもコロナが終わったら過剰生産能力になって大損するから
どの企業も工場の増強はしない。
マスク自体は作るのは簡単。でも上記の理由で政府が国営のマスク工場を作らない限り永遠に足りない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:08.15ID:34ogH2gz0
>>77
コーヒー噴いたw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:11.24ID:FeImr2Nz0
要は強奪だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:15.87ID:DRcL1xHc0
これはアホな政策
北海道の人口密度考慮に入れればあまり意味がない
北海道ならきちんと検査し三代先の接触者までの移動制限をすれば封じ込め可能
現在ヤバいのは都市部であり、それより何より医療現場だ
俺の親が別の病気で救急外来運ばれたが救急で頑張ってる医者や看護師は患者数がどんなに増えても絶対防衛ラインとして守らなきゃならない
俺がN95マスク相当のつけてて当直の看護師が付けてないのみて譲ってやろうかと心配になったわ
ちなみに国立の大学病院な
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:19.26ID:2J0fZSa50
国も買い占め競争に参戦か
早くこのゴミ政権滅んでくれないかなあ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:19.33ID:Co9nDJBl0
>>113
いや、自分は医療関係じゃないよ?
感染リスクが高い病院とかに優先して配ればいいと思ってるだけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:24.15ID:w0PiR0h20
>>144
本当の日本人なら国のために死ぬのは名誉なことだと思わなきゃ
みんな我慢してるんだから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:26.32ID:ZBgOykIK0
大変な人から流通して欲しい
転売ヤーに回るよりよっぽどいいよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:35.87ID:acFJEOJJ0
マスクって誰が持ってんの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:35.86ID:O1DTFhvQ0
ヤバイ所に配るんだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:43.40ID:FKFZLmGM0
>>70
だからマスクで何を守るんだよ低脳
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:44.04ID:0uyhpI4r0
配った瞬間、メルカリっ!って叫んでるだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:45.40ID:+edruYib0
マスク注文してキャンセル食らったやつ
前も国が中国の物資支援でいち早くメーカーから支持出して動いてたんだぞ
注文したマスクキャンセル食らったときにメーカーから回答来たから
中国様には素早く献上で日本は後回しなwww
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:45.68ID:rsTnfYBN0
おせーよ
今まで何やってたんだ??

お誕生日会に出てる暇あったらそれくらいさっさとやれや無能
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:45.88ID:jv+XkB7z0
>>102
東北はマスクないよ。関東みたいに入荷もないから、そろそろ手持ちなくなってみんなノーガード状態
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:45.91ID:7vHMqJTD0
なんか普通に買うより入手困難になってないか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:48.10ID:BOINuEjh0
仲介役で国を通したらあかん

またすごい数、中国へ消えてくんじゃ・・。
まぁまず俺の分確保〜♪は絶対やるだろうな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:49.52ID:I5GxB1Du0
>>3
   小池晃 (こいけ・あきら、 1960年 6月9日 〜 ) は、日本の政治家、 医師。 ← ★  
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:50.59ID:6S5NZCh60
>>122
根本的に国内の供給力が足りないんだから、遅かれ早かれ避けられない
転売屋が目についただけで、問題の本質はそこじゃないからね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:14:55.31ID:QDf4gczA0
横取りかよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:12.37ID:ToWBPHgr0
結局マスクが効果あるのかないのかどっちなんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:17.48ID:1eK5wWLW0
>>124
国会中継見ろよ
結構マスクしてるぞ
国民には効果ないとか言ってるのにな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:18.05ID:Q82lZ3/s0
ヤフオクでハンドメイドマスク出品してるやつ痛すぎるわ
滅菌して配送するんだよね?w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:25.36ID:TB6wcf+V0
>>161
自分もそう思ってるー
マスクとアルコールは医療機関にいち早く届けてほしい
医療崩壊しないことが自分たちの救いになるもの
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:26.62ID:+uIKhJRK0
道東で何故か多いのが北見やらオホーツク管内だもんな
次は札幌も多いけど上川管内か
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:27.88ID:PRnPlsqK0
WHOも医療関係者も言っているけど、N95などの防塵ますく以外の普通のマスクには、
ウィルス予防の効果があるというエビデンスが無いのに、自民党政権も厚労省も御用
学者も、咳をしていない人に対してマスクをつけろマスクをつけろと指導するね
マスクメーカーから金でももらっているのか?
普通のマスクは、咳のある人やアレルギーのある人に支給してやれよ
自民党政権や厚労省がやるべきことは、アメリカのCDCのように、N95規格のような
防じんマスクをメーカから確保して医療機関に配ることだろ
CDCと比べて日本の厚労省の専門性の無さは何なの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:30.31ID:w0PiR0h20
>>161
俺らの医療費から給料出てるんだから医療従事者なんて国民に奉仕するのが当たり前
マスクなんて別にしなくていい、いくらでも替えはいる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:34.62ID:M3WsOAuo0
これますます一般人に出回らなくなるだけじゃ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:38.31ID:BLQRLEei0
おい、そこのセカンドフロアー中国に送るなよ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:39.62ID:6AOFVO8H0
ワイドショーがコロナの話題やってる間はマスク買えないだろうなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:40.03ID:RAJG6sV70
もう2週間ぐらい前から5chで言ってたよね
政府が買い上げろって

なんでこんなウスノロなんだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:15:43.34ID:VAQh5SCy0
ほんと医者が倒れたらやべえな
病院に回すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況