X



【武漢肺炎】政府が民製マスク買取り北海道へ郵送配給 8万世帯分320万枚 一世帯40枚に当たる 次は全国配給と転売禁止 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/04(水) 08:20:01.72ID:qCJsdrFV9
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクが品薄になっているため、政府は3日にも法律に基づきマスクのメーカーに売り渡しを指示する方針です。平均的なひと世帯あたり40枚程度のマスクが、北海道のうち特に必要性が高い自治体の住民に配給されます。

新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの需要が急激に増え、メーカーが24時間体制で生産を続けているものの供給が追いつかず品薄な状況が続いています。
このため政府は国民生活安定緊急措置法に基づき3日にもマスクを生産・販売するメーカーに売り渡しを指示する方針です。

政府がメーカーから使い捨てのマスクを一括して買い取り、まず緊急事態宣言を行った北海道で配給されます。
関係者によりますと、今回政府が買い取るのは8万世帯分・320万枚で、平均的なひと世帯あたり40枚程度となります。

潜伏期間とされる2週間に必要な枚数だということで、特に感染が広がっている自治体の住民に対して、郵送で配給されるということです。
この法律は、石油ショックがあった昭和48年に制定されたものですが、物資の売り渡しが指示されるのは、今回が初めてです。

ほかにも、政府は追加で買い取るマスクを全国規模で配給することや、マスクの転売を禁止することを3月10日をめどに取りまとめる第2弾となる緊急対応策に盛り込むことを検討しています。

「国民生活安定緊急措置法」は第1次石油ショックがあった昭和48年に制定された法律で、物価の高騰や経済の異常事態に対処するため、日常生活に不可欠な物資を国が確保することなどを定めています。
法律の22条では、▽特定の地域で生活関連物資の供給が不足することで、住民の生活や地域経済に影響が出るおそれがある場合などに、政府が業者に対し、物資の数量や価格などを定めて売り渡すよう指示することができるとしています。

また、▽売り渡すために必要な物資の輸送や保管についても、関係する業者に指示ができ、従わない場合には業者名などを公表することができるとしています。
さらに、26条では▽生活関連物資が著しく不足し、国民生活に支障が出るおそれがある場合には、政令で物資の譲渡の禁止などを定めることが出来るとしています。

経済産業省によりますと、この法律では石油ショック当時に価格の安定を図るべき物資としてトイレットペーパーやガソリンなどが指定されたことがありますが、物資を配給するため政府がメーカーに対して売り渡しを指示するのは今回が初めてとなります。

03月03日 17時57分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200303/7000018592.html
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200303/7000018592_20200303122052_m.jpg

★1が立った時間 2020/03/03(火) 06:35:28.14
前スレ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200303/7000018592_20200303122052_m.jpg
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:44:19.15ID:xscTmzJy0
中国は国指導でマスク工場作ってるぞ

マスク無しで医療崩壊する前に対策立てろ!
無能政府!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:44:43.66ID:5cd8QQb70
配給で転売がおさまるならいいね
自分の分は医療機関に寄付する、という選択もできるようにしてほしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:44:46.19ID:mXI9jkRl0
>>4
ヤフーもね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:45:28.71ID:9J6V1F560
まず医療関係者のマスクが切れないようにしないと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:47:00.61ID:/5fEnozK0
>>58
緊急事態宣言の私権制限とワンセットだぞ
覚悟はできているんだな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:47:03.99ID:YYi6mHuz0
個人的には転売の禁止は誤りだと思う。

遡及を避けるためにも、基準日を設けて
その日以降の転売行為認定者は所得税を
原状の数十倍に跳ね上げる、などすればよろしいのでは?

カネのためには道徳も捨てるような人間に対して一番のお灸は金で罰することでせう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:47:03.99ID:kl2u4Orq0
これは発送作業をどうするのかな?
こんなの凄い膨大な量だぞ
1箱そのままに宛先シールだけ貼り付けて送るのかな?
各世帯のポストに入らない可能性大で、対面渡しになると思うけど、これも数が数だけに配達の現場は混乱しそう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:47:43.04ID:mXI9jkRl0
>>62
箱買いしてた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:48:54.29ID:UqmvlIsn0
>>101
給食用に作られた2000トンの牛乳を
安倍の唐突な休校で処置問題発生

ランサーズは全部バターにしろとか言ったが
重要と供給がめちゃくちゃだった

これが今の安倍日本やぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:49:05.02ID:DO5j7MN+0
全ての物の新品転売禁止しろ!ダフ屋とかと同じだ新品同様及び新品は転売禁止法作れ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:50:11.16ID:Ssvvp/+I0
ドラッグストアは水曜日の9時に入荷だぞ
お前ら並ばなくていいのかよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:51:27.32ID:VHy0kwcJ0
>>11
お爺ちゃん、野球楽しいですか?
あるものに文句言うのは簡単
テレビの野球でも見てろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:51:40.51ID:XlRzmeAt0
ウイルスも転売も押さえ込めない安部ちゃんにはがっかり
それでも応援するけどね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:51:43.90ID:I8SDbuFE0
マスクの高値転売はいかにしても非難される
当然だ
趣味の品とは意味合いが全然違うのだから
価格は需給と供給のバランスでおのずと決まる などと
馬鹿げたことを言ってはいけない
とにかく医療や福祉に優先的に回せよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:51:54.73ID:gIvWgCMo0
というか転売の在庫ってわずかやぞ
普通に売ったら1時間くらいで無くなるから結局ほとんどの人は買えない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:51:56.33ID:a11rvMSF0
武漢肺炎での中国人と朝鮮人は今すぐ入国禁止しろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:52:28.41ID:Equ/j5aJ0
何をもって転売て言ってるの?
1円で出品したら勝手に値段が上がってるだけやん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:52:30.76ID:5oHjEpom0
本当遅いな
後手後手すぎてイラつく
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:53:51.85ID:i60dLMuB0
分け合うことができず奪うことしかできない民度の国だからな
政府が配給制にするしかないわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:53:54.17ID:5oHjEpom0
>>37
売り場に出る前に国が買うんでしょ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:49.92ID:foEIxFIr0
マスクやトイレットペーパーを転売してる奴は懲役5年にしろ!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:52.34ID:6etWshLM0
今の時期だと外出自粛の北海道より花粉症の人の方が必要に迫られてるんじゃない?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:55:53.81ID:0XhmPodQ0
買い占めやめろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:56:30.69ID:0QbRTkNN0
今転売してるやつはバカな主婦とかだけだろ
本当の転売ヤーは売り抜いてるよ、無意味
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:56:31.17ID:0HQTxVMg0
>>1
でさぁ、、中国にアホみたいに送りまくった件は棚上げwww


クソ政府マジで死ね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:57:10.78ID:UqmvlIsn0
>>122
販売価格で購入し
高く売りつけることで
利益を得てるから転売

金額によっては確定申告義務があるけど
税務署が一斉調査したらお前ら終わりそう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:58:07.08ID:RPynS7Uy0
都内住民だけど
手に入るのはGWあたりかな〜
常日頃から金欠になる前にまとめ買いするタイプなので
コロナ騒動の前に買っておいたのが5月まではあるけど不安になってきた
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:58:18.84ID:0HQTxVMg0
>>131
在庫抱えてハラハラしてんのか?www
ティッシュのベッドとマスクの枕でも作って
転売ヤー死亡動画でも作れよww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:59:08.75ID:I8SDbuFE0
秋まで手に入らないだろうと腹を括って
手持ちのマスクを大事にしろよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:59:58.32ID:Q0z7CLvP0
足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ
再利用すれば減らない

俺に言わせれば、物が無いときになぜ捨てるんだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:00:38.97ID:Equ/j5aJ0
>>129
そんならヤフオク成り立たんやん
買って使わず家にある物なんていっぱいあるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:00:43.61ID:RPynS7Uy0
>>138
マジか
化粧しないでここで教えてもらったキッチンペーパー中敷きにして頑張るわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:00:49.75ID:PEE+7U9n0
>>1
札幌市だけでも約50万世帯なのに全然足りないじゃん!もしかして公務員世帯?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:14.68ID:UqmvlIsn0
新品未開封時点で転売

売る側に理由があるとしても
梱包と送料の負担以外は全部釣り上げ目的だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:19.97ID:do8aNOo10
これ上級に配る分も含まれてるよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:57.40ID:zg1WwiS40
遅いんだよいろいろと…
何でもすぐに台湾政府の真似しときゃいいよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:12.26ID:a/4zE7540
>>1
40枚って毎月40枚を支給だよな?
まさかこの1回だけじゃないよな?

クソ自由民主党
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:20.83ID:uCz9mEWW0
何で必要かどうかわからない人にまで配るの?
転売もできなきゃ家で眠らせるだけだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:23.80ID:hj+VxDNq0
兵庫県が中国へ贈った100万枚のマスクが悔やまれる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:41.28ID:ssF/sf960
>>29
日本のウイルスが下火になっても海外の入国規制しないからオリンピックで再び海外からウイルス感染者いっぱい入ってきて第二次パンデミックになるな
世界規模で今年は開催を見送るべき
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:55.84ID:RpdT0IbT0
8万wwwwwww
札幌市中央区だけで13万世帯あるんだけどww
はらいてえええ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:02:57.45ID:do8aNOo10
こんなんじゃもう深夜コンビニ&朝ドラッグでも買えなくなるじゃん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:03:55.87ID:BNBsmmxn0
クソ田舎の住民にマスク配布して
人口密度高い中都市大都市放置で 感染拡大させる愚策
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:03:56.56ID:Q0z7CLvP0
>>148
乞食か
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:04:09.17ID:5r6Djxu70
>>4
今やったら官製の優越的地位の濫用になってしまう
緊急事態宣言とセットでなければ強権発動できないよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:04:42.82ID:WKx90MDf0
マスクもいいけどアルコールはまだかのう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:05:24.38ID:F4PxriWr0
安倍の地元の下関も感染者出たな
マスク配給は安倍の支持者が優先されるだろうから監視しとけよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:06:23.43ID:zuy4QPOl0
転売禁止10日じゃ遅いよ
休校を即断したんだから転売も今すぐやめさせろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:08:46.59ID:I8SDbuFE0
マスク残80枚
1月下旬からは新規購入できない
ただ、エタノール80パーセントを一本入手できたので
手の消毒はしばらく大丈夫そう
マスクの効能は疑問有りだが、手洗いは必須だし
こっちの方が数段大事だな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:10:14.23ID:pc1mAeKM0
>>2
国が統制取らないといけない時期に来てるんだよ
ドラッグストア見てみろよ
朝から中韓の転売ヤーと備蓄たんまり持ってる
ジジババしか並んでないんだぞ
会社から支給があればいいが、他の勤め人は
収束までマスクゲットできないぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:12:00.45ID:ylkhlGcM0
政府と国民の信頼関係がゼロで勝てるのかね
太平洋戦争の時のがマシ
あの時は国民が進んで協力した
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:12:52.33ID:ALkjjzu60
小さい町なんだから封鎖しろよ
マスクは大都市へ送れ
馬鹿なの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:13:24.01ID:MImwTGnN0
>>1
戦中の米配給制かな?
戦争の予行演習でもしてんのかな、ゴミ安倍w
てか、そんなに足りなくなるなら、何故バカ中国に大量のマスクを贈ったwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:13:52.55ID:G9yq/oqo0
今夜の楽天セールで248円で売る予告してた店が政府から要請きたとかで中止なった
政府はメーカーからじゃなくて小売店から買占めしてるのかよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:13:54.90ID:4Sx8CMBX0
マスクは諦めてるけどエタノールは何で手に入らないんだろ
あんなの一本あれば十分なのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:14:04.57ID:O1wJP/GZ0
日本でマスク作ってるメーカーがあったら大儲けやな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:14:35.72ID:GUnk1tSw0
まず山口県に送れば分かりやすいのにな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:05.27ID:g26M5VSh0
転売のまとめ買い見つけたらぶん殴りゃいいじゃん
そんなこともできないの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:30.530
政府は医療用マスクも早く供給してください
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:54.03ID:cNk+gm5B0
転売禁止はともかく国が買い取り北海道へって他地域の人はマスク買えないのは同じだよね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:58.17ID:Q3yqnfM00
>>165
というか国民から突き上げ喰らってた
>>168
とりあえずテストとしてやってるんじゃね?
流石にいきなり関東で輸送配給は混乱起きそう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:16:23.14ID:hTpI5kxz0
一切購入できないし、かといって配給もほとんどされないという地獄絵図が見える
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:01.52ID:UqmvlIsn0
>>165
協力した?強制したの間違いだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:27.30ID:pc1mAeKM0
>>138
モチロンよ!

どうせ手に入らなくなると見て
手持ちは消毒・洗濯で使いまわしてる
使い捨てにしたら足りなくなると思ってね
なので備蓄もあまり買わなかったし
それほど使ってない

使い捨てにする日がいつ来るか分からないから
備蓄は残して
そろそろ手製マスク作ろうと思ってる
高額の転売マスクは必要ないよ
0182奥村友康
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:28.35ID:+rbXOZ2X0
自治体で備蓄しておいたマスクを放出すればいいだけのことだろ

あっ中国に送っちゃったんだっけ?w
公務員死ね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:17:59.92ID:MImwTGnN0
>>168
安倍ちょん「北海道は中国人様がいっぱい買い漁ってくれてる土地ニダww中国人オーナー様のためにマスクを贈るニダwwチョッパリは死ねwww」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:19:25.25ID:Yod60Hgj0
>>171
ユニチャームと白元は日本製マスク
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:19:33.76ID:cNk+gm5B0
これで一般市民は更にマスクが手に入らなくなり
北海道以外の人たちはコロナでバッタバッタと死んでいくと
日本人絶滅計画順調ですね?安倍さん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:20:09.50ID:f0mVa+9G0
医療用のマスクがないって
もう崩壊してる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:20:28.83ID:XlRzmeAt0
ずっと同じマスク使ってるけどさすがに薄汚れてきてるわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:20:38.92ID:uTM0gEDT0
国が買い占めの為に医療機関にマスクが回らないという事実。
安倍政権が日本国内よりも中国を優先にした為にそのツケが、医療従事者や一般民に押しつけられてる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:20:42.67ID:ZVx8Qmku0
やっと配給か
これで並んだりハシゴしてるバカから移らなくて済むな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:21:16.81ID:WyFVi/6l0
兵庫県はマスク100万枚を中国に送った
※残20万枚
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:21:51.57ID:7mrhOGol0
岡山市長は中国洛陽にプレゼントした2万まい返してもらえ!クズ市長が!!
姫路と神戸もな!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:22:00.05ID:m15mqQJx0
ニートどもを徴発して国内のマスク工場で土日の間働かせればこの問題解決するんじゃないですかね?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:23:01.74ID:nX0Xs4Qd0
中国に送って、新規に買い取り
税金いくら無駄にすんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:23:12.18ID:/atpIfGe0
時系列逆読みすると

日本政府が民製マスク買取り

中国にマスク寄贈

中国から感染者熱烈歓迎
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:23:20.09ID:rsXo1wE/0
議員と官僚が確実に手に入れるためだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:23:23.61ID:HNPQdUc+0
>>1
>>6
転売屋から買う意味など全く無い
むしろマイナス
国は転売屋とか在庫があり過ぎて困ってる人から定価で買取もすれば良い
転売禁止と定価買取をセットで行えば何とかなるだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:24:09.13ID:G2tEjXyO0
国には売らない 配った方がマシ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 09:24:11.54ID:FOEib09g0
とっとと転売規制しておけばそれで済んだ話なのに
無能すぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況