X



【写真】ゲーム、食事、睡眠のすべてが完結する「ゲーミングベッド」発売 永久にゲームをプレイし続けられる環境が話題に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001太刀風 ★
垢版 |
2020/03/04(水) 19:59:44.46ID:vKlRETeV9
 ゲーミングデスクやチェアなどの販売を行っているサイト「Bauhutte」が、「予算10万円。ゲーミングデスクの最強レイアウト12選」内で紹介した「ゲーミングベッド」が話題となっている。
 以下画像の「応用編ゲーミングベッド」は合計で126300円と、予算を超える値段となってしまっているが、ゲーム、食事、睡眠のすべてがここに完結する。まさに、永久機関と呼べる代物だ。

(画像はBauhutte公式サイトより)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fedf7_1704_454aee5ea9a4c56690677abcb9f9d4fd.png
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/d/9d65b_1704_cd2aa3b21364cb1810f2eb9358a53fb1.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/286fc_1704_0224ffbd550b9627bd779c5a300a7f99.png

 朝起きて、ベッドからデスクに移動する面倒をなくすために組まれた「ゲーミングベッド」であるが、健康面に明らか心配を感じる読者もいるだろう。そんな読者におすすめする「サイクリングゲーミング」と呼ばれるゲーミングデスクも、「Bauhutte」は提案している。

 ゲーマの健康を考えた「サイクリングゲーミング」は合計で67500円と「ゲーミングベッド」よりもお求めやすい価格となっている。合理的に運動不足を解消したい読者におすすめだ。

 「Bauhutte」は「デスク “秘密基地化” 計画」という方針に従い、3つの理念を掲げてゲーミングデスクの開発に打ち込んでいる。

■ デスク “秘密基地化” 計画

1 日本人に特化したサイジング
チェアでは低座面構造を、デスクでは天板の昇降機能を採用しています。欧米人と比べ、小柄な日本人に配慮した設計で、簡単な操作で最適な作業ポジションに調節することが可能になっています。

2 「俺、囲われているな!」という感覚
トイレの個室などの狭い空間で、謎の安心感や高揚感を覚えた経験はありませんか?この感覚を再現するため、「囲う系」のオプションに強くこだわっています。例えば、両脇に設置する小型のL字デスクや、デスクの上に載せるデスクラックなどがそうです。収納家具として機能しながらも、秘密基地感を演出する「壁役」をこなします。

3 現実的な価格設定
このページで紹介したレイアウトは、おおよそ10万円あれば構築できるものばかり。10万円一括ではなく、毎月少しずつオプションを買い足してゆくスタイルです。満足度の高い環境を作るには、安物ではいけない。しかしながら、現実離れした高価格ではいつまでたっても手が出せない。品質と価格のバランスを試行錯誤した結果にたどりついたのが、この「オプション買い足し→フルセット10万円」の設定です。「学生がバイトをしながら、半年かけて理想のデスク環境を目指す」…最高のゲーミングデスクを模索するプロセスをお楽しみください。

 ゲーマー魂を刺激してくれるゲーミングデスクの開発をしている「Bauhutte」には今後も注目していきたい。

https://news.livedoor.com/article/detail/17908765/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:09:53.89ID:lxTLHwGB0
その辺の家具かき集めてまとめてみましたって感じ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:01.62ID:UdpEO2Ox0
ゲーミングメイド雇え
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:12.12ID:mYg/vyEb0
エコノミー症候群予防にマッサージ機が付いてないからやり直しー
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:14.63ID:iWYxoSIh0
トイレは、紙おむつ常識
長時間MMOで狩りする時とか必須アイテム
そうじゃなくてもおまるや尿ペットボトルが一般的
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:20.91ID:Gbt3STAF0
PCは空冷だと布団の繊維埃がすぐ詰まるから水冷オンリーだな。それでもファンに埃付くけど。
ゲームは好きだけど、スッと立ち上がれないから俺はいらねーわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:50.07ID:QL1k8eTp0
アーケードゲームのコックピットみたいなやつの方が格好良い。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:58.85ID:hhm9YJ8D0
>>1
精神病んだときの長期入院がこんな感じだよね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:11:01.12ID:D1S7uUHG0
黒過ぎるだろと思ったが備え付けのポテトチップスとかカップ麺をこぼしても見やすいようにか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:11:12.15ID:aGyZOEqD0
>>72
それな。病院みたく尿瓶ケースくらい装備してほしかった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:11:51.23ID:ScAShIei0
mmoにハマってた頃に欲しかったな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:17.67ID:afgY2vfb0
仰向けでモニタが見れないとかダメ過ぎ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:18.03ID:Qcyi04xY0
ママがいないと最終的になりたたないじゃないか!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:36.95ID:34u6Tuh30
>>36
わかる
結局「いい姿勢」でいるのが一番疲れない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:43.04ID:V6zME21u0
>>113
歯医者っぽい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:43.06ID:BfmudC+A0
黒とか銀ラック好きはセンスがない事に気づかず個性派を馬鹿にしてるのが気に入らん
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:12:58.91ID:sfqUY/TC0
ゲーミング棺桶もつけとけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:13:04.24ID:9ubcyDwW0
ユニットバスに水枕持ち込んで食事とゲーム環境を追加すればいいのでは
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:13:06.71ID:MyQUv/KV0
しょうもな
こういうニュースで取り上げてもらってそれなりに売れたら御の字なんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:13:18.01ID:ScAShIei0
長時間ゲームは若い時だけだからな
他のすべてを失うが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:01.58ID:oAQZSG5K0
どうせならヘッドセットに経管栄養チューブと尿道カテーテルもつないで一生ヘッドから出なくてもゲームできるようにしたらどうだ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:08.61ID:TxkuqpRx0
>>1
なんで黒マスクwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:17.05ID:CbWehXi50
ダメ人間製造機やんけ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:29.65ID:bDsqhO5V0
このまま
孤独鹿
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:14:45.43ID:ws5DbR7d0
ゲーミングなんちゃら面白いけど
ここまでしなくていいです
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:00.22ID:sb+ZxEEZ0
こんだけ気合い入れて仕事すれば何者かになれるど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:03.31ID:6HtefgDK0
太上老君の怠惰スーツを実用化してほしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:04.91ID:xyqBIktq0
欲しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:12.92ID:2yco81iE0
お手洗いは?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:30.03ID:CH/XrdGE0
>>1
2枚目の写真みたいなので昔スカイリムやってたなー。
腰やられて5年は過ぎたけどいまだに治らん。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:15:45.10ID:t8/JYBnC0
骨や筋肉が退化してまともに動けなくなる未来が
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:16:00.86ID:CA+w8Dk50
戦争用ドローンオペレーターのコクピットもこんな感じだったりして(妄想
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:16:14.67ID:ScAShIei0
いまそんな長時間やるゲームあるか?
昔のネトゲはSNSのかわりもしてたし引退してもRTMで一攫千金もあってほんと楽しかったけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/04(水) 20:16:23.73ID:JlVmh/w10
寝ながらゲームとかし辛いから
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:16:38.44ID:+qiya8qN0
こっちの方がカッコイイ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1212312.html
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:17:19.61ID:ny1xeueB0
動かないとエコノミー症候群になるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:17:28.48ID:vkSz8vpd0
ゲーミングチェアでさえいかがなものかと思ってたがついにベッドとは
ゲーミングとは正反対のものかと思ってた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:17:29.21ID:aGyZOEqD0
>>1
タブレットは固定したら、取り外しめんどい。俺は固定タブとして割り切ってる。

つかこんなベッド要らんから、6畳の部屋だけほしい。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:08.24ID:acjV30eg0
お湯が電気ケトルじゃ味気ないだろ
ちゃんとシンクとコンロもつけないと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:39.55ID:07/QP9I20
本棚にベッド囲まれて寝てるけど
地震の時は本が一斉に飛んで来るから痛い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:47.59ID:6YTAC6C10
>>1
トイレがツイてないやり直し
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:19:01.57ID:ScAShIei0
ゲーミングチェアは罠あれは買って後悔する
あかーなんちゃらの買ったけどねぇ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:19:42.33ID:aGyZOEqD0
>>1
おしい。尿瓶とペダルもつけるべきだった。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:19:48.55ID:XF1ubIu+0
ダニがわきそう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:20:19.08ID:kjFhrbd60
ええやんけ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:20:46.37ID:1xwTGu9s0
ベッドでゲームはしたい
でも寝る時にモニターが近くにあるのは落ち着かない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:20:48.67ID:v09hoP9w0
結局ペットボトルは手放せないじゃん
ボトラー的にはそこをなんとかしてほしかった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:20:54.00ID:XE+22XyL0
ボトラー前提?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:21:33.12ID:7EUcfn7q0
>>14
ゲーミングトイレはFF11のコピペで見たことがある
トイレの個室内にパソコンを置いて、
壁にゲーム内の月齢カレンダーかなにか掛けてるとか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:21:38.28ID:aGyZOEqD0
無意識に寝落ちできて、戦犯プレーヤーにすぐなれそう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:21:49.61ID:ScAShIei0
まだいるんだボトラーMMOが寂れたから絶滅したかと思った
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:21:49.91ID:WY6pomYI0
坊さんも付けておかないと戒名付けられないだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:22:08.77ID:L3oDpH740
>>126
自分は座面広めの椅子に骨盤は直立〜やや前傾の姿勢で足を50°くらいに開いて座るのが一番疲れないとわかった
尻のうしろに小さな座布団入れると楽
ピラティスの先生は足は閉じた方がいいと言うけど、それだと股がしんどくなる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:22:12.26ID:aOF9T/c10
こんなん導入しようとしても
彼女に拒絶されて終わりだわ…そうだろ皆?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:22:13.48ID:L+65+HYW0
>>1
廃人は大体同程度の環境を揃えてるだろ?
それをセット売りしてるだけで目新しさは無いな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:22:19.98ID:z0GxUYjo0
>>1
ついでに棺桶仕様にしておけばいいのに。
そのまま、土に埋めちまえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況