X



【日赤】献血急減で協力呼び掛け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/03/04(水) 20:08:00.42ID:jiuZ77vs9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020030401079&;g=soc
献血急減で協力呼び掛け 新型コロナ、700カ所で中止―日赤

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、献血に協力する人が急減している。企業やイベントでの献血の中止が相次いだためで、日本赤十字社はこのまま推移すれば輸血に支障が出る恐れがあるとして協力を呼び掛けている。

日赤によると、政府の対策本部が大規模イベントの延期検討を求めた2月18日以降、献血者数は全国的に減少が続く。特に、政府がウイルス対策の基本方針をまとめた同25日以降の5日間は、目標より約6000人分不足し、確保できた血液量は87.7%にとどまった。

日赤は各企業やイベント会場などに献血バスを出して協力を募っているが、在宅勤務の広がりやイベントの取りやめなどで、全国700カ所以上での献血中止が決まったという。日赤血液事業本部の瀧川正弘・経営企画部次長は「血液は長期保存ができないため、1日あたり約1万3000人の協力が継続的に必要になる」と説明。献血ルームなどを訪れる際は、人数の偏りを避けるために前日午後5時までに予約してほしいと呼び掛けている。

2020年03月04日17時26分 時事
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:33.16ID:H/yynk4/0
ただで血をもらって高額転売w
売血にしろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:19.64ID:sjC+ySdv0
頼みのキモオタにもらえや
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:08:07.61ID:6C8YKuUG0
俺の血は脂と糖分がちょっと多めだけど
栄養が足りていない人にとってはちょうどいいだろう
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:11:54.12ID:NdkdU54S0
現代なら、マイナンバーを活用すれば過度の売血を防止できるんじゃない?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:13:45.46ID:bw3gsBkP0
400ml献血で1万円払います
とすればいい
献血する人は金もらってるのに血を吸われる側が無償なのはおかしい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:26:25.47ID:NdkdU54S0
>>748
2000年ごろの図書カードくれた時代でも一回500円とかでしょ?
検査したり保管したりでコストが相当かかってるんだから
どうやったって壱万円にはならないはず
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 13:58:34.34ID:Swa7eg2r0
>>748
大昔そういう売血制度があったんだけど
ホームレスが血を売ってその金で買春して金欠になってまた売血して…ってスパイラルが起きて
その中で梅毒その他の病気がホームレス・娼婦・輸血受けた人に広がるという地獄が生じて廃止された
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 14:25:56.88ID:5kifgT2J0
おい、クソフェミ、出番だぞw
ヲタを排除した分、おまえらが献血しろ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:22.45ID:alzGc6Vj0
>>748
職員がお前の上司のように振る舞うのを許せるの?
集合時間に遅刻したら罵倒されるよ。
1万円は高い。せいぜい時給千円くらいだろ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 16:51:51.28ID:sfsuSVS60
>>752
今は身分証提示で5000ポイントプレゼントくらいはやっても良くね?
200mlで
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 17:31:06.37ID:JLfYWtUF0
始めていく人は
本人が確認できる身分証明書がいるとか面倒くさいわね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 17:38:52.44ID:keifOqXP0
まあ減るのは仕方ない
献血ルームって人の往来が多い地域にしかないし
もともと花粉症のシーズンは献血者減る時期でもあるしダブルピンチ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 17:41:10.62ID:keifOqXP0
>>756
お前のようなやつに無理して献血に来てもらわなくていいですって日本赤十字社のスタッフも思ってるから
今の制度が気に食わないなら献血に来なくていいよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 17:47:32.97ID:1YzlKwgC0
3.11の時は献血ルームが連日大賑わいで
しばらく来んでよしみたいなニュースを見たけど
そん時とはわけが違うわね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 18:47:25.01ID:TQBT7VCR0
通勤するのが仕事だ!!!
椅子に座ってるのが仕事だ!!!

以上血液センターの業務内容
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 01:54:16.16ID:4drbA+/t0
売血はよくないってのは分かるけど1000円程度の金券配っても罰当らないと思うんだが
図書カードなんかいいと思うけど
どうせ年三回しか出来ないんだし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 06:23:08.88ID:W97CsvYN0
一気に行き過ぎてもダメなんだろ?
サイトで現在の状況とか予約とか出来たら、自分の血液型が少ない時を狙って行けるのにな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 06:54:25.22ID:TrqI1Cnn0
天下り この献血が 支えてる

厚生労働省からの天下りですよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 07:54:24.91ID:M925/tpX0
>>764
2〜3000円程度の金券なら売血ってほどにならないと思いますよね
ちょっといいランチが食べられる
なんなら近辺の店と提携して食券みたいなのが選べたらよさそう
献血のあとに美味しいご飯
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:01:11.74ID:gsFAASyz0
俺の成分が良いらしくて いつも人よりいっぱい取られるんだが
今はちょっと行くわけにはいかんな
俺は絶対にキャリアではないが行ったらうつる気がするから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:31:51.31ID:wKJFFDoh0
毎年地元に献血車が来た時は400全血して貰うけど
センターとかまで足を運んでとかはしないなぁ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:35:51.81ID:+9C6EXRh0
1度も献血なんかやった事ないわ
だいたい体に杭刺されて血抜かれるとか
悪魔の所業です
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 08:41:17.11ID:4GuD9i+90
精液集めているってメール来たことあるよ。
行ってみようかな?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:01:33.91ID:VcQ8XQJs0
>>370
知らず知らずに緊張しているのかもよ
身体に針を刺す訳だしね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:33:18.20ID:1IfSRAQG0
>>1
だってとってくれねーじゃんか!!!
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 09:37:51.79ID:1IfSRAQG0
>>385
何回で止まってる?俺は77回(400cc献血1回が2カウント時代含む)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:44:08.07ID:i77H9ItT0
うーん、コロナが終息しないと
免疫力のことを考えたら控えるのも当然だしなあ
人工血液とかって開発どうなってんの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 10:45:41.88ID:Q9CCl72V0
日赤と契約ある会社で働いてるけど献血のお願いがきたわ
善意のお願いのはずなのに受付で会社名を申告しろと言われたけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 11:39:52.26ID:qDJgfP/H0
>>785
相互契約してるんだよ
お得意先だけは一般の人より手土産たくさんもらえるんだよ
不公平だよね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 12:33:31.27ID:rhwMktMn0
>>780
4〜5年前
対象は若者だけではあるけど
献血者に羽生結弦クンのクリアファイルプレゼントみたなキャンペーン
をやった時は人が集まったという話をネットで見た
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 13:16:48.74ID:l3OWkdil0
本気でやばいなら200も受け付けるとかできることあるだろ
提供者一名が二名になったぐらいで安全性が保てないようなら献血なんて成り立たないわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 17:36:39.63ID:um0BmdOv0
>>789
一人の血液が二人分になったら、患者さんに対する、抗体拒否反応リスクも倍になるんよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 19:40:43.05ID:RyDvoEqu0
>>790
池江璃花子効果だと思う。
赤十字がアピールするより有名人一人が訴えた方が効果高い。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 21:47:35.36ID:4ZznFCSU0
こんなに献血してるのを見たのは
昭和20年代の売血以来
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:11:49.32ID:mQ7X/TBv0
twitterで献血センター混雑してる、て見かけたけど。それならそれで登録者にだけでもメール流せばいいのに
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/07(土) 23:59:24.63ID:6BTAEkIK0
初めて予約してみたけどスムーズでいいわあ
受付はまあまあ混んでたけど
全血コース退出まで1時間でやってもらえた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 00:27:41.23ID:saWYBv4u0
>>773
健康診断出来ないなw
会社員にならなければ自由だけど。
会社員には選択肢ないんだよなー。酷い話だけど。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:47:45.58ID:58EoATVy0
>>765
行きたい献血ルームのホームページで予約と献血状況(なんの血液型がどのくらい不足しているか)の確認が出来る
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:48:58.52ID:URCnQDWV0
献血するところって大体人ごみにあるからな
感染怖いから行きたいけど無理ぽ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:53:28.13ID:uHYR2b2t0
やってみたいけど一度でも輸血うけた人間は献血出来ないと聞いた
一歳の頃腸の手術したんだけどこれ多分輸血してるよね?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 04:55:00.29ID:dVNM9TzG0
体調悪いけどいる?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 05:02:01.53ID:3O5Y0UvW0
献血出来ない薬剤使ってるから、したくても出来ない…
薬使う前でさえも、献血先の医師に自分の人生を大切にと言われて断られてしまった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 05:02:19.54ID:Tt1Py/zZ0
この時期献血ルームに2時間近く拘束はキツイ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 05:38:34.01ID:pDbsBZUW0
たまにはしてみたいがヘモグロビンが多分規定に足らんわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:05:08.95ID:7K+Ln/nM0
>>799
ありがとう
調べてみるわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 07:14:14.53ID:DGIIP8t60
25年前の時の献血は、お礼にケーキバイキングとドリンク飲み放題

15年前の時の献血は、お礼にケーキ1つとマクドナルド500円券

今の献血は、お礼にクッキー1つとボールペンだけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:13:00.45ID:wx8DnZfP0
>>810
こっちは30年前から缶ジュース1本と歯磨き粉だぞ。
昭和62年から平成元年までは大阪でやってたけど同じ内容だった。
あ。成分献血だけは特別にもう一品あって、サランラップだった年は
我が家のサランラップ2年間買わずに済んだことはあったw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 08:45:38.71ID:JnQ7GnJX0
昔八王子にあった献血センターは献血バスと変わらんものしかもらえなかった。
都会の方がいいものもらえる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:01:13.97ID:NfIdVdL60
キモヲタいそうだし行かない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:04:17.37ID:Z6CHGQ0D0
>>1
行っても良いけど結構待たされるからなあ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:07:27.70ID:krYToxeC0
緊急処置で、献血1回1000円差し上げますキャンペーンでもすればいいのに。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:07:43.76ID:PlXLig6r0
>>802
手術の内容によるんじゃないの?
輸血が必要になるほどの出血があるかどうかだと思うけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:12:24.18ID:V4cduQpd0
無駄に駅前とか行きたくないから無理ですわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:17:14.47ID:tunW4idB0
>>816
1000円じゃ安いだろ
5000円でpayカード(スマホ)あればポイント50%アップとかw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 09:18:33.44ID:VPTndTZr0
>>9
症状がある人が集まり逆に危険な場所になる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:48:06.43ID:dvseqXWB0
ずーっと全血しかやったことない  それでなんとか通算95回まで来た。
平成初期頃までは400ccは2回換算だったので、針刺した実数は74回だけど。
献血協力したいが、400cc年3回ルールあるから俺が貢献できるのは5月2日以降。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 10:53:20.35ID:ahMjQNyb0
献血会員になればポイントがたまって回数こなせば景品がもらえるようになるみたいけど
そこまでして会員になるつもりは無いです

指紋取られるのはいやだから指認証拒否して未だに暗証番号でチェックイン
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:04:06.76ID:wx8DnZfP0
>>823
メタボによる1回目のGOT,GPT,γGTPの基準値オーバ明け、
  「成分なら月2回できる!止まっていた分を取り返すぜ!?」
と年間上限スコンと忘れてやってたら、半年間のペナルティBOX送りになった俺です
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:54.04ID:51+6LfCQ0
これまで一度も献血行ったこと無いし行く気もない。
予防接種はやむ無いから受けるけど基本注射嫌いだし。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:08:44.01ID:DAzHX27D0
NHKやジャスラックみたいに人の優しさを失った連中が
金を搾り取ることしか考えてない時代

献血なんていかんだろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:09:45.99ID:pTP1S8id0
国会議員から、血貰えば?? 俺は、それを輸血されたら嫌だわ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:10:53.80ID:q0q/2KeH0
買い取ってくれりゃいくらでもするが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:14:07.94ID:xXTaNl9H0
タダで献血するのはアホらしい。
献血した血液で儲けて天下りが潤うだけ。 
ジャスラックやNHKともかわらない。 献血してる奴らはコイツらの家畜だよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:14:26.11ID:VW1cEyoD0
昔、成分献血をお願いしたら
針の刺し方が悪かったらしく、戻す血が皮膚の下にもれて
腕がゴルフボール大に膨らんで激痛になった
献血止めて軟膏もらったが、皮下出血のアザはしばらく取れなかった

それから怖くて献血は行っていない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:15:08.96ID:Mk0DX+6r0
売血復活させればいいだけの話
ただで血を提供してもらおうなんてのが虫が良すぎるんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:16:23.03ID:gIk+3uwi0
>>830
ただ同然で輸血してもらって、
血液製剤を高値で病院に売りつけるのがお仕事だからな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:16:47.86ID:gIk+3uwi0
>>833
輸血じゃなくて献血でした。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:16:54.22ID:J5GfiBAr0
献血ルームの営業時間延長していないんだな
ホントは困ってなさそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:18:28.29ID:nJ/pa00+0
>>827
病院自体がそうだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:22:36.21ID:gx8MYIsQ0
コロナ抗体検査でもすれば来るんじゃね?というか感染知らずに献血していいもんなのか。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:25:37.48ID:NnA0VKw/0
>>8
これ
気づかず陽性の人が献血したらどうなるの
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:27:40.74ID:+xikVZR50
どっちにしても献血できないから見物するしかないなぁ、

過去に輸血された経験ある人はダメだとさ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:29:27.61ID:glSbpraL0
200ミリが無くなってから行ってない
200ミリを復活しろ
400ミリは脱水起こしてから怖くてできない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 11:32:41.74ID:xXTaNl9H0
ジャスラックNHK とかが献血に来たら断るだろ献血で莫大な儲け出してるんだぜ
献血する相応の対価をもらうのが当然だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況