X



【新型コロナ】シャープがマスクを生産へ、中国ネット「大事な時に頼りになるのはやはり老舗」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/03/04(水) 21:08:06.51ID:gjpElo9u9
2020-03-04 11:12
http://news.searchina.net/id/1687374?page=1

 中国の動画アプリ・梨視頻の微博アカウントは2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いマスクが不足している日本で、通常はマスクを生産していない大手電機メーカー・シャープがマスクの生産に乗り出すことを明らかにしたと報じた。

 記事は、日本メディアの報道として、日本各地で深刻なマスク不足に見舞われる中、シャープが液晶パネル生産に用いていたクリーンルームにマスクの生産ラインを設け、3月中にマスクの生産を開始することが分かったと紹介。「日本において、衛生用品業界以外の企業がマスクを生産するのは初めてであり、生産ラインを10本稼働させて1日当たり50万枚を生産する見込みだ」と伝えている。

 日本政府は先月、不足するマスクについて週1億枚以上の供給を確保するとの見通しを示した。そして菅義偉官房長官は3日、マスクの生産枚数が今月中に月産6億枚超の規模に到達すると述べた。しかし、各地の店舗では依然としてマスクの在庫切れが続いており、入荷未定となっているのが現状だ。シャープによるマスクの生産は、規模を考えれば市販される可能性は低そうだが、日本国内でマスクが非常に手に入りにくい状況を表す象徴的なトピックと言えそうだ。

以下ソースで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:32:50.68ID:GNBYujDj0
こうやって遅れて時流に乗ろうとするから潰れかけたのをもう忘れたかよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:33:37.19ID:b1wBXeD00
シャープ製品のおまけにマスクを付けろ

dynabookも
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:12.73ID:IfmVdTN60
>>51
欧州なんか全然マスク足りないから幾らでも需要あるだろ
フランスが医療関係者用に緊急にマスクを集めてたけどとても一般国民に回す余地は無かった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:27.00ID:5i8KCIRt0
目の付け所がシャープ
これからの世界はマスクが必需品になるから、業績大回復するな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:36:23.26ID:6C05VLkw0
シャープペンシル屋が世界的家電メーカーになるなんて最初は誰もわかんなかったろ?
次は世界的マスクメーカーになるんや!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:19.97ID:HzQo17XT0
世界の亀山マスク
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:38:12.10ID:K4n3sFqo0
 
 シャープの株価、ジリジリ騰げてるねwwwww
 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:46:49.84ID:wf9WLd+x0
マスクより
7インチAQUOSパッドの新製品出してくれ
勿論電話機能付きで
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:48:23.74ID:/eyuO83v0
材料入ってこなくて何も作れないんだから、パナソニックもやればいいやん。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:03.95ID:b1wBXeD00
>>88
東芝のPC事業はシャープに売却、社名もDynabook株式会社に変更

もうMebiusプランドは使わない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:55:52.10ID:V2T4CCuu0
無菌室みたいな設備が必要らしいからどっかできねえかな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:03:39.68ID:ShgoZ3uu0
シャーップと言っただけでNHKがすっ飛んできそうだな。
まったくカスラックと同じだぜ。
牛乳屋が困っているんだとよ。ちったあー天下ったジジー共、
人助けをしろってんだ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:12.87ID:ShgoZ3uu0
>>85
あと50年先には実現しているかも?
しかし、マスクがTVじゃ見たくても見ること出来ねーべよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:30.67ID:7dBcbzB60
世界からさんざんバカ扱いされてたが日本にマスク文化があって良かったな
マスク文化がなかったら使い捨てマスクなんか医療用ぐらいしか存在しなかったぞ
なんか世界がどんどん日本化している
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:40.24ID:VJN5iucs0
>>66
鴻海傘下になってからの販売チャネルは
基本的にメーカー向け卸で小売はほぼない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:09:05.27ID:CIu7sgGD0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:13:20.74ID:dIvDudVO0
>>103
マスク文化ってアジアで見ても日本だけなんかな?
きっかけは覚えてないけど外出時は数年前から年中するようになってた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:16:38.06ID:dbXzq+l90
>>23
設備投資は国から助成金貰えるし、余ったら国が買い取ってくれるから損はしないだろう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:10.56ID:8+fkRDRg0
亀山のマスクが優秀
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:18.89ID:N3WOuEhR0
なんで中国人が喜んでるの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:20:36.17ID:topkvWdz0
>>26 転売のために買い出しに来るため
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:21:13.28ID:vWh2kRO30
それこそ東芝なんてクリーンルーム
余ってるんじゃないの?
協力したらどうよ
トヨタやユニクロだって普段儲けさせてもらってる
恩返しに協力したら?
財力だけはあるんだから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:23:25.63ID:7DgY4NtQ0
なんで中国が反応するんだ
日本人のマスクだぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:24:45.36ID:k244IIQC0
シャープと言えばキングギドラ経営。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:27:40.90ID:AcU9QXpj0
プラズマクラスター?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:30:02.78ID:dC9uy/z90
とりあえず自分たちが使う分からだろうな
それでもなかなかやるわいと思う
0118国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2020/03/04(水) 22:31:05.81ID:hes7TZtk0
繁忙期の製品とか買いたくないね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:31:29.89ID:nHrce97i0
ocnのセールで買ったシャープのsense、ほんと液晶綺麗な
実際の写真データよりも綺麗に見える気がする
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:32:40.44ID:O0md2c030
>>1
中国人のためにつくるんちゃうで?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:40:54.71ID:L3oDpH740
台湾人はやることが早いな
日本人には無理
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:49:40.25ID:6cMYC64x0
鳩山が買い占めて中国に送ったらどうしよう(/_・、)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:59:57.26ID:Kjh8FhNO0
ai機能付きのしゃべるマスクとか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:06:03.52ID:0hKYYFbE0
>>107
大気汚染の影響で中国の都市部もずっとマスクしてるわ。
若者の間で流行ってる黒いマスクは中国からの文化
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:08:10.47ID:IaWyDDY50
>>2確かにそうだな、全力で特亜叩き出すわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:08:35.51ID:IaWyDDY50
>>83有ったら売れるかもな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:08:51.38ID:c5C9Ovpu0
さすが日本企業、非常時には商売抜きで困ってる人に手を差し伸べる。目の付け所がシャープだね!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:09:08.51ID:IaWyDDY50
>>85あんた口でテレビ見るのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:01.68ID:CIu7sgGD0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。 
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:15.80ID:N2U4eSXZ0
というより、親会社のファックスコンの指示だろ
深圳のiphone工場でもやってる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:36:37.17ID:6VHPHdeV0
布マスクならユニクロは作れないか?

グンゼとかも作れないのかな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:33.66ID:E9cHL2Ud0
>>140
効くよ
それが売りだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:04:39.60ID:5Ie2Kgjq0
>>143
作れるだろ
ユニクロやグンゼ、BVDもマスク作れよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:27.67ID:d1kUTQ5f0
>>1
目の付けどころが!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:27:20.00ID:HZuxFv+b0
あと印刷メーカーと製紙メーカーも即作れるよね
何やってんだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:03.19ID:NPyDyU1M0
マスクの亀山
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:53.98ID:y6AUT7090
さすが台湾企業。早い対応だな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:34.67ID:Iy+jF3ch0
マスク作る機械、売っているんだろ
それを買って作る
でも、コロナが収束したらどうするんだ
1年中作って、マスク作る企業になるのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:34:23.02ID:uRdEcwOZ0
コロナの国シナにものを言う資格ねえだろ。シナチク滅びてくれよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:06.22ID:kByDs2ox0
>>111
シャープはもう中国資本だから
知らんのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:45.38ID:JQ1uR9NB0
>155
このまま海外もマスク文化が根付いて需要が有るかもよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:49:44.73ID:dNB7Bw5w0
シャープペンがヒットして液晶家電がヒットしてマスクもヒットさせるのかどうか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:51:18.35ID:fp5nxRW00
ソニーも作れよ
クリーンルームあるだろ
そしてソニーのロゴつけて売れ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:51:35.92ID:en4zB6qu0
シャープはホンハイ傘下だから日本企業じゃないよ。

勘違いすな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:38:47.04ID:Jd6NPIb40
台湾鴻海のシャープ
行動力が目の付け所
日本の銀行系ファンドに買われなくて本当に良かった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:18:01.88ID:hiCmneHi0
1日15万枚からスタートして50万枚なんて、残念ながら焼きしに水
元々、マスクは国内生産&輸入で60億枚弱/年の数量で、1日1500万枚強作っていて、それで足りない

これは当たり前な数字で、医療機関、製造工場、業務用へと割り振って、残りを市販に回すからさらに減るのに
例えば国民の半分、5000万人が1日1枚のマスクを欲したら、当然足りないのは一目瞭然
だから経産省はマスクは使い捨てにせず、洗って干すなどして何日か使い回せ、必要な人だけがマスクしろって
お触れを出した、絶対的に数が足りないのだ

シャープが1日50万枚作ったからって、どうなるもんでもない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:38:38.45ID:l42KdIJO0
花王とかも、その気になれば作れるはず
やってくれないかなー
今なら経産省から設備資金もらえそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況