X



【三国同盟】イタリア首相が全校閉鎖を決定 4日 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/04(水) 23:15:11.58ID:5Es+pQ+99
https://this.kiji.is/607922137407259745

イタリア首相が全校閉鎖を決定
2020/3/4 22:04 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【ローマ共同】イタリアのコンテ首相は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け国内全ての学校を閉鎖することを決めた。ANSA通信が報じた。

★1のたった時間
2020/03/04(水) 22:09:24.82

前スレ
【三国同盟】イタリア首相が全校閉鎖を決定 4日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583327364/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:15:48.02ID:aRk03I870
マスゴミパヨク憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:16:01.48ID:Ih6T2Xv90
蓮舫のAA [無断転載禁止]©2ch.net
https
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1473169630/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:16:24.82ID:iI/M/ztK0
明日韓国もマネさせてもらいますね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:16:52.08ID:PWOm35UM0
一方日本では休校を取り止めた自治体が出たようだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:16.32ID:6f3EmYvr0
あれ?
ただの風邪だってTVで言ってたんだけど?おかしいなあ〜
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:19.11ID:D96m0Uvj0
休校させるな、アベ辞めろデモしとけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:21.95ID:aRk03I870
グットラック、ミヤネ屋ではまるでなかったかのように安倍の休校判断を責め続けるに1票
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:23.33ID:Ne+/CB/G0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.

6254542522457824564
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:52.52ID:jFl281X80
日本でやってんだから、イタリアでやっても
文句は出ないだろうっていう判断はあるな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:18:59.83ID:z1bTUvoi0
>>1
パヨクはよ安倍に土下座しろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:19:09.91ID:bdqICLSy0
パ ヨ ク「イタリア首相はランサーズ」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:00.70ID:VpYkMSXF0
 
イタリアが酷い国なのは
イタリアの全自殺者数を北イタリアが請け負ってるから

イタリアで興味深いのが南北の違いだが
北なんかは土日返上の過労死上等、自殺しまくりで
風邪薬の次に抑鬱剤が最も売れている地域

ちなみに世界で最も需要があって処方され
売れているのは心療系のおクスリw
イタリアの北部国境から直近に隣接する製薬のスイスがウハウハwwww

年間16兆円も脱税が行われ、財源を逸失している
クソ国家クソ国民のイタリア

ポンコツでストレス無縁の南イタリアの連中からは
「寒い所でそんなに働いてどうするの??w アホちゃうかwww
あ、俺たちの扶養保護(生活保護)ねプゲラッチョw」
としか思われてない

 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:22.42ID:xU1L38XC0
イタリアは子供どこに預けたらいいのよババアはいなそうでいいよな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:38.12ID:bEnN7n6N0
もはや
パヨクは嫌がらせしかしなくったな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:40.70ID:bFqu35Qz0
お約束

上 昌広(かみ まさひろ) 医師

「今回の新型コロナウイルスの流行においては、
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。

なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。

一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」
https://bunshun.jp/articles/-/33856
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:21:32.30ID:QkiC9K+Y0
ニッポンすごい!
アベちゃんすごい!
世界の範だなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:21:51.63ID:6FxAxIov0
パヨクの拠り所。検査してないから。検査がー!検査がー!アベガー!アベガー!
こいつらは昭和から全く進歩してない。寧ろ後退してるw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:22:49.04ID:Gz5WPSFW0
日本の塹壕、イタリアの鉄条網より、ドイツのトーチカの方が強いってこった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:23:20.33ID:D96m0Uvj0
>>30
誉め殺し、現状効かないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:07.51ID:UPigx83X0
企業努力と敬謙な国民によって満員電車もそこそこ改善
経済活動維持しつつ感染拡大防止が出来るかもしれない可能性が出てる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:19.74ID:5rfgPEqN0
どんなにバッシングを受けようと
安倍ちゃんのは人類の宝、子供を守る!!!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:23.06ID:CGfBmR8O0
野党どもが明日何言うか楽しみww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:40.22ID:ScIPjcwf0
パヨクはいいよな そっ閉じで済ませて
又アベガーアベガー言ってればいいんだからw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:24:52.58ID:k9P5MUDY0
経済損失も社会の空気も東日本大震災以上だな
東日本大震災は天災だから立ち向かおうって気概があったが
今回は間違いなく人災で直ちに影響のない放射能と違い直ちに影響のあるウイルス
自民党政権で初めてと言える国難で
自民党が全然対応できない無能政党が知れ渡った
もう自民党に投票するのは意味がない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:03.34ID:pvaVn9qD0
やべ
安倍の真似してる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:22.88ID:+noA8b7h0
なぜイタリアは学校を閉鎖するのだろう?私は経験の差だと思う。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:25:44.40ID:9D8m2OwH0
めんどくさくなってきた
数ヶ月後の死者数みて比較待とう

とりあえず韓国パターンだけは勘弁
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:00.08ID:VbifHhgV0
やばっイギリス急に30人以上増えた
総計85人になっちゃった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:08.07ID:LCyU0Su90
>>1

休校にしたら親も会社を休むってことに気づいたようだな(笑)
 
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:14.05ID:KadlvSwv0
>>6
都市部で流行ってるということは田舎にも必ず行くんだけどね
出稼ぎに都市部に集まる構図があるんだから

オンライン授業への移行を本気で学校は考えるべきだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:18.60ID:FqSqntUF0
ワロタ。

日本は適切にやってるんだ。
イタリアは、ようやくかよ。
差別しやがって馬鹿イタリア人め。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:21.57ID:/9f/UOIc0
ランサーズに金使うならコロナにちゃんと使えよ
まじでクソみたいな対応しか出来てないぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:52.53ID:8dSp7SW80
>>31
今日からチャーター機とダイプリの制約外れたので検査件数一気に増えた。
それでも一気に感染者増えないのは衛生管理をしっかりしてるからじゃないの?
100年前の偉人さん達ありがとう。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:03.67ID:Ea5GWziV0
1日数十から数百しか検査をしていない日本と、
1日数千から数万の検査をしている他国とでは、
検査数が2桁から3桁ちがうからなw
死者数も数千ぐらいは肺炎などの他の病気として死因認定され、コロナでの死者は増えてないように見えるから。
日本政府は、「われわれの判断が良かった、オリンピックもできる」というために、終息するまでそれでいくつもり。

.
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:22.67ID:UPigx83X0
今後日本と同じにジムや屋内ライブも中止になるだろう
学校は一斉休校
経済伴う場所はピンポイントで
もう少し評価してやれよ
中々の分析力だぞ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:36.54ID:WeyISlf40
各政府はあながち中国からエイズに似てるウイルスってのを聞いてるのかもな
だからどこも子供を守ろうとする
永遠に免疫不全と付き合わないといけなくなるからか?
なーんてな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:42.69ID:6FxAxIov0
パヨクの率直なコメントが聞きたい。嫌いな日本に何故いるのか?ここも聞きたい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:54.16ID:Ea5GWziV0
イランやイタリアがかなり感染者と死亡者が伸びてるが、
その比率的には日本の2倍はいかない程度に対して変わりがない。
イタリアでは感染者があふれて「検査しないほうがよかったのでは」という民間の無知声まででるしまつだw
検査しなくても陽性が減るわけじゃないので、彼らが市内をうろつきまわって爆発させるだけだし、家庭で感染させるだけなので、
検査はなるべくしながら上記バモス方式で医療崩壊を防ぐのが正解。
検査しないでいいのは、街完全封鎖時のみ。

感染発見者数  死者  重症者
Italy 2,502 79(3.15%) 229(9.15%)
Iran 2,336 77(3.3%) -
Japan 293 6(2%) 23(7.85%)
※日本はクルーズ船の感染者と死者は抜いてある。

イタリアやイランは致死率が日本の1.5倍程度で重症化率は1.17倍程度。
日本の場合は重症患者とその周辺以外は検査をほとんどしていないので、重症化率がやや高めだ。
致死率は重症者のうちいくにんかが死亡するのでさらに増える。
この状況でイランは街中で人が倒れて武漢と同じ状態になりつつある。
イタリアは地域ごとに封鎖が始まっているが、病院がいっぱいになっている。
愛知も病院がうまりつつある。
日本の実態は中国からの入国者数と交通の発達ど、衛生意識など考慮して韓国の3倍程度いると思われる。
韓国は現在感染者5328 死者33 まだ検査が続いているのでこれは韓国内の一部でしかない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:27:56.82ID:HuBiufzI0
安倍ちゃんの後に世界が続く!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:14.26ID:KadlvSwv0
>>26
こんなに感染が広がってたらまず休校考えるのはどこの国でも同じだよ
一部分だけならともかくそうでないなら全国休校はやむを得ない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:25.63ID:9Ue2xsvK0
>>49
イタリアはランサーズ(笑)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:27.54ID:VNzeZQ030
あべちゃん世界をリードwwwwwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:45.08ID:hXthEwsw0
早くガス室に送るんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:53.68ID:VTomngVa0
>>44
あと何ヶ月かしないとどのやり方が正しかったかわからないと思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:56.30ID:7JOcNZFa0
>>38
日本だけがそうなら政府のせいといえるが
今秋あたりから欧米も感染者が激増しはじめて、世界中おかしくなりはじめた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:58.33ID:4nSiDA4Z0
イタリアはマジ休んだ方がいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:58.62ID:Ea5GWziV0
安倍が適切な対応をしていれば休校など必要なかったんやで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:41.28ID:UPigx83X0
時間があれば個別に休校する事も出来たんだろうがな
時間がないから仕方がない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:43.28ID:dW0nMYNx0
経済活動を自粛した方が死人でそうなんだが?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:44.69ID:Xbpp+q3h0
蓮舫出番ですよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:54.42ID:BrlIXlrU0
日本みたいに要請ではなく閉鎖決定だからな
この辺はさすがヨーロッパだと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:57.74ID:uoOXAsNz0
飛行機締め出しても電車で中国人が入ってきてる中で無意味な事やっとるわw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:29:58.69ID:V4PPGaMS0
韓国も新学期が全国一斉に延期されたんでしょ
日本の学童みたいなのひらくらしいし対応ほぼ一緒じゃん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:07.90ID:PWOm35UM0
パヨクは慰安婦や徴用工同様に己の妄想だけで何とでも言えるからいいよな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:10.61ID:VpYkMSXF0
検査ってまじ意味ないわ
いた検査に意味がにわけじゃなくて
これだけ広範囲に広がる感染症には
検査徹底より医療資源を浪費しない
ことを徹底した方がマシなんだわ
これを見越したのなら厚労省すげー
結果的にそうなったのなら
日米すげー

イタリアや中韓は遅れてて劣っているしバカ後進国だわ

日本様は最初から見越していた
2009のインフルで検査に突っ走って医療崩壊した苦い経験があったからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:24.51ID:m3zKHLdM0
また安倍が正しかった
安倍批判してた奴は恥ずかしい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:26.15ID:pvaVn9qD0
栃木最悪だなwww
どうすんだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:38.31ID:UPigx83X0
中国をまねるのは無理だからな
日本が今最前線でスタンダードを作ってる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:40.89ID:9Ue2xsvK0
>>71
世界最高の対応(笑)をしている韓国も休校
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:30:47.71ID:zV2ST45i0
急過ぎませんかねw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:19.35ID:PWOm35UM0
紆余曲折はあってもいずれ全ての国でこうなるよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:25.03ID:dbAybpg40
結局、安倍が正しいか!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:48.82ID:m3zKHLdM0
先手先手で赤っ恥かく蓮舫wwwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:52.26ID:KadlvSwv0
>>56
経済完璧に止めたら死人が増えるからな
そこは止めてはならないよ
人の集まることを減らしながら経済まわすしかない
学校はオンライン授業をさっさと進めるべき
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:09.58ID:8dSp7SW80
>>89
自分達は関係ないと思ってたからだよ。
CDCは全世界満遍なく広がると警告してたのにね。
東京五輪に関しては、むしろお前ら来るなよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:16.96ID:VpYkMSXF0
>>83
日本様凄い

欧州や中韓は劣っているし遅れている後進国
良かったな糞食いバカチョンども
ヨーロッパに並べてるぞwwwwwwwwww


もう、新型インフル行動計画に定められてる。

//www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/kettei/130607keikaku.pdf


>海外で発生した段階から国内の患者数が少ない段階までは、
>情報が限られており、患者の全数把握等のサーベイランス体制の強化を図り、
>患者の臨床像等の特 徴を把握するため、積極的な情報収集・分析を行う。

>国内の患者数が増加し、新型インフルエンザの特徴や患者の臨床像等の情報が蓄積された時点では、
>患者の全数把握は、その意義が低下し、また、地方公共団体や医療現場の負担も過大となることから、
>入院患者及び死亡者に限定した情報 収集に切り替える。

日本様が正解
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:17.86ID:29gpyg6b0
>>86
ソースは?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:37.14ID:V4PPGaMS0
日本が真逆なことしてるならそりゃ変かもと思うけど他の国もほぼ一緒のことしてるならそんな外れたことしてると思わない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:46.46ID:Zj9R+wgx0
マスコミと野党と左翼これどうすんの?
イタリアも批判すんの?
無視しても常にイタリアを引き合い出されるぞこれ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:32:48.80ID:MRUSx/d70
>>18
イタリアは早くからこの首相が緊張感ある対応してた
のらりくらり誤魔化せるだけ誤魔化してた日本の首相とは違うよ
国民は受け入れやすい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:33:04.37ID:UPigx83X0
ちょっと具合の悪い人に救急車いちいち出してたらキリがない
選択と集中
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:33:07.53ID:6u2WjTWT0
日本の左翼がいかにクズかってわかりやすい事例だな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:33:08.65ID:9SBW7Pki0
ハグ、キス禁止令をバカげてるて言ってるかもっと広がるぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:33:10.18ID:DNlkEy9B0
イタリアは感染者2500人以上、死者70人以上になって、ようやく学級閉鎖か
遅過ぎるよ、危機感なさ過ぎ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:33:39.80ID:m3zKHLdM0
真逆な事をしてるのは

パヨク

世界中の恥さらし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:34:00.53ID:VNzeZQ030
バカの一撃は効くなぁ
多分各国首脳感心してると思うは
根回しなし側近も反対独断先行
しかも法の裏付けさえなしで
だいたい国家公務員の長である総理大臣が地方公務員
に対する命令権とかないもんな
でもやっちゃうバカさ
バカ、強し
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:05.21ID:1GZ22WAn0
普通の肺炎の死者が国内で年間12万人もいるからその中に新コロナによるものも多数あるだろう。
肺炎なら当然入院→院内感染。おれの想像に過ぎなければいいが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:17.49ID:UPigx83X0
安倍はずっと後手後手だったが一斉休校だけは評価出来る
独断だったらしいからな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:18.32ID:KadlvSwv0
>>87
ただ、障がい者施設はそのまままわすしかないと思うよ
これは介護施設も同じだよ
これはそのままにするしかない
学校とかは子供がオンラインで勉強出来るということがやはり重要だと思う
その下地があってこその休校のしやすさ
文科省は早急にオンライン授業をやることを進めるべき
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:38.83ID:MRUSx/d70
>>110
初めから緊張感あったよ
日本とは全然違う
だから学校休業と言っても到達感ないよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:39.06ID:6FxAxIov0
ドイツも呑気にサッカーやってる場合じゃないな。そういやイギリスが一気に感染者増えたらしいな。ヨーロッパ系はマジやばいな。
日本のやり方真似すれば間違いないからな。
まず、サッカーは無観客試合にしろ。それと休校にしなさい。ガー!ガー!いう奴はシカトしとけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:42.73ID:petVgocz0
急激に死者が増えたのか
コロナ患者としてカウントするようになっただけなのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:35:55.48ID:VpYkMSXF0
イタリアは57%がウンコした後手洗わない

i.imgur.com/GOFcZDS.png
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:36:08.96ID:My/X+Q3y0
やはり、えらいことになってきた
興行系、外食なんか駄目だろうな
あと地味にマスク不足が効いてくるよ
マスク生産をほぼ中国に頼ってる上、西側は動きがノロイからね
半年はマスクが市場に出てこない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:36:14.42ID:MRUSx/d70
>>116
間違えた
唐突
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:36:20.76ID:uvUsIDEG0
>>106 !?
早くからなのに、これ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:02.05ID:/9f/UOIc0
竹槍兵!突撃!!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:19.86ID:9D8m2OwH0
基本もう世界での災害で、封じ込めとか完全に隔離とかできてるとこないから完全なるみんな納得の対処とかなくて、国、職種での経済的損失とかの程度の差があるだけ
爆発的に増えるみたいなのもいろんな対処してても起こるときは起こるだろうからね
学校閉鎖が正解かも結局わからん
たまたまひとり混じってたらで違うからね結果は

日本はとりあえず重篤患者をなるだけ救おうとしてる方向だよね
入院待機中何千人もいてその中から死者でてる国あるし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:31.15ID:WeyISlf40
栃木はただちに休校しろ
千葉や愛知だって文句いいながら、子供が大事だから休校してるぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:49.66ID:My/X+Q3y0
>>116
なんつーか、2流国に限って逃げ足だけは早いというか
アメリカ日本ドイツなんかはマッチョ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:37:58.67ID:VNzeZQ030
学校休校ってのはそれだけ効くんだな
やっぱ社会のインフラの基礎の基礎の基礎は学校だわ
社会が守るべきは子供だけで充分だ
子供を守るってのが社会全体を守るってことに繋がるんだな
安倍はバカだたしかにバカだ
でも
バカは強いんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:38:42.92ID:KadlvSwv0
>>114
同感
マスクとか消毒液とか春節とかは全然評価しないが、一斉休校だけは評価する
逆にいえば一斉休校しか評価出来ん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:38:52.33ID:4e40CWWj0
エビデンスは?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:38:54.90ID:S7Yi8vty0
安倍ちゃんの真似したなイタ公
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:39:18.89ID:4nSiDA4Z0
>>116
そりゃいきなりあんな数字叩きだしゃ緊張感ない方がおかしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:39:20.12ID:VNzeZQ030
サッカー中止できないのは
今年の欧州選手権は複数都市開催なんだよな
どこか閉じちゃうとハミゴにされるから閉じるに閉じれない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:39:25.47ID:petVgocz0
これまでのインフルとか風邪も
たいていは子供からもらうからな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:17.73ID:m9GLEPsV0
>>116
クルーズ船ろくな検査せず放逐して院内感染したのに最初から緊張感ねえ
舐めプして焦ってパニクッてるだけじゃ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:21.99ID:mhkQjSdR0
イタリアの対応は遅いな

日本はあと1〜2週間が山場だからもう安心だな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:24.54ID:etc+eYsA0
>>28
今どんなお気持ちですかって聞いてみたい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:26.14ID:My/X+Q3y0
>>128
安倍さんは人気とるために子供ダシにしてるだけだろうが、どうやら結果オーライくさいな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:40:32.89ID:9bp5A6Jl0
どこもこんなもん
手さぐりでやらないよりはましになりそうなことをやるばかり
未知のウイルスだからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:41:24.20ID:2CUvdrPn0
注目ポイントは今日のイタリアの死亡者数。
40人を超えているようだと、完全に武漢コース。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:41:37.05ID:HjqLSoWN0
日本では一斉休校により数兆円の損失が2週間足らずで生じるらしいが

二週間後に収束する見通しもないのに暢気なネトウヨw

二週間で2兆円の損失ならあと二ヶ月続いたとして16兆円の損失かなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:42:15.20ID:9D8m2OwH0
>>128
子供より老人が先て蓮舫てひと言ってたよねw
いや、子供だろてつっこまなかったひとおるかな

おれも安倍がいいとは言わんが、とりあえずここで辞めさせるとか選挙とかはなしだとおもうわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:42:28.40ID:VNzeZQ030
えっ?槓?
嶺上?自摸れるわけねーだろ
地獄待ちじゃねーかよ
おいおい引いちゃった
槓ドラ4つ乗ったよ


数え役満じゃん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:42:57.67ID:WeyISlf40
>>139
そうなんだよな
一度感染したら、永遠に付き合ったり臓器不全起こすウイルスかもしれないしなあ
まだ未知だからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:42:59.22ID:QkiC9K+Y0
でも日本が世界に撒いたんざましょ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:43:15.76ID:+SGjouml0
イタリアには取材するクルーが居ないのでノーコメントで進めますね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:43:27.50ID:TYr8qV6F0
>>28
さすが5分3千円のネットコロナ相談やってるクリニックは言うことが違いますなあ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:44:25.27ID:mpfdgHRb0
日本は米が無い
ドイツはイモが無い
イタリアはパスタが無い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:44:54.18ID:WeyISlf40
>>150
イタリアは日本人からじゃなかった気がする
中国人じゃね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:07.28ID:29gpyg6b0
誤報だとか言ってる奴、ソースまだぁ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:29.06ID:F+1TH9BC0
ウリはアイコックホシュにだけど
イタリアが真似たのでウリは正しいニダ

自分がすることの正当性や成果なんかどうでもいい

何だこのヘボザコ精神wwwww
やっぱチンパンww
ソフトに言えば頭空っぽババアww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:30.39ID:9D8m2OwH0
>>144
経済的損失はコロナ対処になにやってもでるだろ
職種にもよるからどこからでも文句は出る

キミはなんで日本の金減ってうれしそうなんかわからんけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:31.06ID:dJTgvNvx0
アベイズム
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:46.31ID:KadlvSwv0
>>113
そこら辺検査すれば確実に隠れコロナがいるよ
間違いない
検査してないからわからないだけ
病院は防護服の準備した方がいい
問題は防護服とマスクと消毒液の不足
これを急いで病院に回す必要がある
その為にマスク工場や消毒液工場を日本に誘致する事
消毒液とかは酒屋や醤油とか味醂とか作る工場で片手間で作ること認めればどっと増産見込めると思うよ
どこでそれを転換するか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:58.44ID:wB69rdl00
ということはドイツもやったの??
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:45:59.49ID:rOnylVCo0
ニューズウィークに「やっぱり日本は終わりだ」とかセンセーショナルなタイトルの記事寄稿して
命より教育が重いって断言してた小幡績はどうすんだ?
世界中普通に学校閉鎖してるけど、次は「やっぱり世界は終わりだ」かな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:46:23.14ID:K3sHKBRr0
おせーよマヌケw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:09.17ID:1LEx8/jD0
日本は迅速な対応だったな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:19.72ID:VNzeZQ030
>>138
根拠が有り過程がスマートでも手法が正しくても
結果が間違ってりゃアウト
無根拠不透明独断先行であっても
結果がただしけりゃそれでよし
役満聴牌しても誰かに振り込んだらおしまい
リーのみでも和了ったらok
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:20.09ID:Zet3Cn2d0
>>1
日本のテレビはどうすんだよ?


連日、アベガー行き当たりばったりの休校とかやってるけどさ

前は韓国見習え!韓国は検査しまくりで日本も見習えビブレの検査ガー検査ガーやってたけど
その韓国が感染者5300人で終ってるんだが?


いい加減にしろよ?反日クズテレビ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:47:28.75ID:S7Yi8vty0
安倍ちゃん世界の模範となる
あとはいい加減中国人入国禁止にしろ
中国に日本売る動きはいい加減にしろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:48:13.30ID:cVODVzhh0
「インフルの方が危険ダカラー」厨、無事に死亡

【悲報】新型コロナ、インフルエンザの30倍の致死率、2倍の感染力だった。「インフルの方が危険」とは何だったのか? [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583320772/l50
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:48:46.09ID:IcKUb5iF0
欧米大好きなサヨクも
ヨーロッパ各国がこういう対応とって来たら
大人しくなるだろうな(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:49:00.12ID:lVly+Zzz0
あれ、日本と同じことやってね?しかも1週間遅れで。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:49:50.64ID:wB69rdl00
>>149
インフルエンザに毛の生えたもんみたいに考えたけど、
やっぱり絶対に罹らないほうがいいもののようだな

内臓への損傷とか免疫系もやられるらしいから
若くて軽く済んでも長期的に万病に罹りやすくなるのかもしれない
まさに万病のもとなのかも
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:49:58.55ID:HQ4ViARD0
授業をオンラインでやれって言ってるけど、
パソコンがない、ネットがないという馬鹿が必ず出て来る。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:50:07.36ID:KadlvSwv0
>>134
その通り
コロナだけ子供素通りして大人だけ感染なんてあり得ない
子供が軽くかかり看病した親が次にかかり重症ってのがテンプレなんだよ
休校にする措置は子供だけでなく親や祖父母の命を守る行動なんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:50:20.57ID:6FxAxIov0
最近気分が晴れないのはコロナの件があるからなんだな。しかしここ10年震災からロクな事ないな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:50:57.03ID:VNzeZQ030
これ誰も言わないけどさ
おしゃべりって影響あると思うぜ
イタリアイラン中国韓国
みんなおしゃべりじゃん
声でかいし破裂音多いし
満員電車って人は多いがだんまり空間だからな
屋形船スポクラライブハウス
呼吸や言葉がすげーじゃん
やっぱだんまりが一番なんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:51:08.57ID:WeyISlf40
欧州も観光客こなくなったらヤバイよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:51:15.80ID:ehjvD/Mu0
アベすげえなおい(´・ω・`)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:06.15ID:VNzeZQ030
政治家にとって一番必要なのは
知識でも人望でも演説でもない
ココイチでの勘だわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:15.27ID:YyVatxbe0
>>178
イスラエルが入ってないとおかしい
ヘブライ語のツバの飛び方すごい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:31.66ID:D0s46xh80
野党は安部の決断をしたらしたで総批判しまくるし、何でも反対は無責任の代名詞。

安部のスキャンダル攻撃は、緊急時にはたいていにしておけよ、朝から質問している
のはこの緊急時に国民への背信行為でさえあるよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:42.90ID:jehUArkM0
イタリアも効果がないだの突然過ぎるだの子供の世話だのといったクレーマーが湧いて出てるの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:53:51.52ID:MWQplgPG0
とてもクリエイティブに過ごせる大事な時期かも知れないわね(*´ω`*)

今までの世界の名作でも観たら良いかも知れない・・
フェリーニ監督の映画はこう言う時でないと観られないものかも
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:54:56.42ID:YyVatxbe0
↑ここで上昌弘氏が
↓ここでパヨチンが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:02.07ID:KadlvSwv0
>>175
だからそれを買えってやるしかないんだよ
タブレットでもパソコンでもいいから準備してねってやるしかない
後は学校や文科省がサイト作ってそこをクリックして見てねってやること
教師へわからないことがあればメールしてねとかでどこまで対応できるか
勿論足りない所はもっと直していくこと
とりあえずスタート地点を作らないとね
後は簡単なオンラインテスト時間制限有りで実施
それで能力を教師ははかる
サボってるかどうかもそこでわかるようにする
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:14.71ID:F8jI+Hgh0
>>171
イタリアは北部は日本より先に学校閉鎖してて、
今回範囲を全国に広げたってだけなんだが
段階的にやってるから日本より混乱少ないと思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:42.07ID:VNzeZQ030
>>185
知性とは詰まる所
退屈回避能力だからな
アマプラで地獄の黙示録あったから
週末どっぷり見るわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:55:45.84ID:8lBqv38A0
効果がないだの意味があるのかって意見は
悪魔の証明を出せと言ってるようなもんだしなぁ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:56:05.77ID:mLsyqGBI0
イタリア人が盛大なブーメランと
まあこんな感染症は政治でも後講釈でどうやっても非難される

2020-03-03
日本政府のクルーズ船への対応を批判した記者の母国イタリアでの新型コロナウイルスによる死者数が3月2日時点で50人を超える

(中略)

「対応が遅い」と批判したところで、ダイヤモンド・プリンセスはイギリス船籍です。クルーズ船から見て外国に当たる日本の法律は適用されないのですから、行政が介入できることには限界があるのです。
この事実を無視した理想論に基づく批判には何の意味もないと言えるでしょう。

デミリア氏の母国イタリアで新型コロナウイルスによるパンデミックが発生

上から目線で講釈を垂れたデミリア氏の母国イタリアが「素早い対応で新型インフルエンザを封じ込めたのか」と言いますと、答えは「NO」です。素早い動きは見せたものの、効果は全く得られませんでした。

画像:新型コロナによるイタリア国内での死者数

デミリア氏が NHK で『日本政府の対応』を批判した際、イタリアでの感染者はほとんど確認されていません。
ところが、イタリア北部で “最初の患者” が2月21日(金)に発見されると、週末で事態が一変してしまいます。イタリア国内では「24日(月)の時点で死者6名・重症者27名」となり、この時点で『ダイヤモンド・プリンセス』での死者・重症者数を超えてしまったのです。

「(当局の)反応が遅い」なら、「何も対策をしていない」ことと同じです。しかし、イタリア国内では “日本在住のイタリア人記者” が「無策」と扱き下ろした『クルーズ船』よりも感染による被害が甚大となっているのです。
(クルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』に対して実施した)より効果的な対応策が存在した可能性はありますが、他国の状況を踏まえると日本の厚労省などの対処は合格点には十分に達していると言えるでしょう。
3月2日時点での死者数は52人とイタリアは韓国以上に医療崩壊が起きている可能性が大
ちなみに、イタリアの保健衛生省が発表した最新情報では死者52名・重症者166名(3月2日18時)となっています。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:56:40.20ID:m2shfKJX0
一方日本のマスコミやパヨクは休校に大反対していた

 
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:56:52.70ID:MWQplgPG0
まあなんか感染をすれば大変だろうけれども、感染をしなければ、わりと使い方によったら
優雅な時間かも知れないわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:57:11.18ID:JYJjXUwg0
全校閉鎖叩いてるパヨチンぐぬぬぬ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:58:11.22ID:LriFWuJB0
日本のマスメディアさん 頑張って批判しなきゃ駄目だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:59:23.06ID:l5jjvqh10
効果云々じゃなくて支持率のためだからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 23:59:40.01ID:rMloSJn70
全国一斉休校・閉鎖は「シンゾー・アベ方式」として世界的に語り継がれていくことでしょう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:00:31.29ID:HwQ+xWn50
なんかこれに切れる風潮がよくわかんなかった
春休みの前倒しくらいであっこまであーだこーだ言われんの
疫病流行ってんのに
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:00:52.91ID:8PTdHCmq0
結局安倍のコロナ対応は正解だったって事?
あとは韓国全域の渡航禁止で完璧か
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:08.16ID:vpotLbKx0
栃木どうすんのよこれ(´・ω・`)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:12.32ID:NuWtwQEm0
北部は先月からとっくに休校
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:33.01ID:Rrm2N/3Y0
イランでは子供もどんどん死んでると言われてる。安倍は正しい
決断をしたんだよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:01:53.87ID:eECs3pCm0
イタリア人は文明を築かれた方々ですからね
このお休みでお若い方が、ひきこもり生活の中で、創造性を鍛えられるのかも知れない・・
またこの世界に新しい創造が花開くのかも知れない・・

プランターではあるけれども、春の訪れを告げるように富士桜が咲きました(*´ω`*)
田舎で購入して去年は実をつけなかったのだけれども、今年は本当にとても綺麗でね
香りもとても良いのね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:02:49.64ID:gXM2Zcvs0
日本は決断まで時間かかったけどイタリアは即休校にしたんだ
この決断力が日本にあれば
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:21.61ID:NuWtwQEm0
>>199
ちなみに同じコロナウイルスのSARSは正式に
「ウイルス陽性であっても6歳以下は発症しない」
で、未成年の重症例はない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:59.73ID:d7JkCpVi0
まあ終わってみないと
何がただしかったのかは分からない
なのになぜか批判ばかりする人がいるね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:05:16.75ID:5fU6Zqw50
>>210
イタリアは落ち着いている(キリッ
の人か…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:05:16.99ID:I4MGOipN0
教材のオンライン化は
通信教育だとかなり進んでるんだけどね。
みんなタブレットで学習してる。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:05:49.01ID:+FTJt70+0
オッジ、トゥッティ スコーラ バスタ!フィニット! ペルケ、モルトパウラ ディ コロナヴィールス、カピーシ?トゥットベネ? アローラ、チャオ!アディべデールチ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:06:17.83ID:+pKkCigo0
>>212
別に批判しても良いんだよ
根拠や論理が崩壊しているのに、
執拗に憎しみをぶつけてくる異常者が駄目なんであって
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:06:34.09ID:FWBHhmhx0
計画休校ならいんじゃないか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:06:43.66ID:PNpMI4E40
休校策強行した直後に高知で小中高生の感染者報道だからねえ
施行してなかったら子供の感染はトドメになっていたはず。それが逆に、メディアと野党が
強行非難や休校は意味なし、むしろ弊害って論調にしすぎたせいで、安部叩きしにくい材料に化けた。
及び腰な会見を見るに賭けに近い判断だったろうが安倍は少なくとも悪運は持ってる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:07:05.23ID:eECs3pCm0
学校の教育も大事だけれども、学校で教えられない事のほうが面白い事もあるのよねぇ・・
まあ無駄な知識ばかりではあるんだけれども、無駄が贅沢でしょう・・
ひきこもり生活・・これほどの無駄はそうないんじゃないかしらん?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:07:52.09ID:FWBHhmhx0
>>218
休校意味ないって意見もあるぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:07:56.82ID:eyHPUXkN0
蓮舫のブーメラン精度w
散々ヒスってたんだから謝罪くらいすれば?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:07.30ID:JsF1rUBX0
>>1
パヨチョン野党マスゴミはしご外されてざまあ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:16.18ID:SKqfFamf0
>>15
敗戦しちゃうう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:24.41ID:tyQ+2sBf0
>>28
GJ これは語り継ぐべきですね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:08:30.75ID:aifg9MZ20
>>189
段階的とか関係なくて、新型コロナの生徒1名でも出たら翌日から当該校以外の近隣校も一斉学校閉鎖だから
もう政府が先頭に立って要請した方が結果的に良かったと思うが?
高知なんて6日休校が明日からに急遽決まったんだぞ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:09:19.42ID:Hls6MiKP0
子供が休みだからしょうがないだろって言いながら、大喜びで会社休みそうだな@イタリア人
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:09:23.91ID:I4MGOipN0
学校の在り方も、これを機に考えるべきだな。
小学校の授業はそれなりに有意義だと思うけど
中高になると、家で一人で勉強したほうが効率良いし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:09:32.14ID:5fU6Zqw50
>>225
高知なんで6日からにしたの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:10:26.54ID:eECs3pCm0
そもそも昨今のホラー小説はウィルスという存在と言う謎にまで達したけれども、
ホラー小説のはじまりは、ゴシックホラーでね(私はスプラッター系は苦手)
これは対人恐怖症の、ひきこもりの、英国紳士が最初に発表されたものだったりするのよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:11:07.06ID:P1ljPkrO0
イタリア人は大家族で住んでるイメージがあるし、
子どもも比較的簡単に家に置いておけるのではないだろうか。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:11:42.79ID:P01AkD9a0
>>106
この人は安倍憎しのサヨク
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:09.66ID:vpotLbKx0
げ、高知まだ休校にしてないんや(´・ω・`)
まともな親ほど気が気でないだろうが…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:25.35ID:5fU6Zqw50
>>106
早くからwwwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:12:42.76ID:aifg9MZ20
>>229
親の準備が整ってないからと学校の準備だってさ。
今日出ちゃったから、明日からいきなり休校だけじゃなく閉鎖で消毒までやる事になった。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:28.84ID:QN4s3JT/0
安倍総理は肝がすわってるんだよ。
ヒステリックにわめくだけの蓮舫、辻元、福山みたいな
野党議員や、わけ知り顔をした反日コメンテーターらとは
大局を見る眼力のレベルが違うんだよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:47.08ID:CISbTPBs0
なおドイツではアジア人は差別されてもイタリア人はスルーの模様
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:56.07ID:vpotLbKx0
親の準備ではなくて先生の準備だと思うがな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:58.90ID:eECs3pCm0
どうなんだろうか?あちらのヒッキー生活って、大人がデカメロンみたいな
お話で盛り上がっていらっしゃるんでしょうか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:06.69ID:vwSvt7HH0
日独vs.英ソなら100%勝てたんだろうな
イタリアとフランスはゴミ同士で相殺だから
結局米に手出ししたのが全て
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:24.63ID:Xim1jkxa0
>>6
高知の芸西町は登校させていたのに感染者出たから一転休校だよ
休校取りやめは後々のリスクを負う覚悟でやってもらいたいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:38.17ID:IRKqIw2t0
これが普通だよな 日本のマスゴミのざまときたらw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:39.85ID:yokoIDnX0
イタリアの対応は素晴らしい!それに比べて日本ときたら
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:14:59.57ID:efSbR9qX0
一方平和ボケの日本では
安倍ちゃんの決断をみんなよってたかって
非難
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:15:20.75ID:6UABiX2h0
結局、人が集まる場所をなるべく少なくするしかないんだよ
企業とかライブハウスとかもやったらいいのは確かだけど、国がコントロールできないだろ
国がコントロール出来るのは学校くらい
何でもやらないよりはやった方が良い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:12.56ID:I4MGOipN0
今日くらいから休みの自治体が多いし
高知が遅れたのは、しょうがないよ。
地域によって危機感は違うし、いろいろ準備が必要だし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:29.78ID:5fU6Zqw50
>>240
あーあコレ首が飛ぶだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:40.37ID:YsT35op50
>>228
それは家庭環境と本人の資質によるがまあ底辺にあわせてもいいことないのはわかる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:17:25.39ID:eECs3pCm0
日本も夏ならば百物語で盛り上がれるのにね><
冬だからねぇ・・。イソップ物語みたいなのがいいわ・・
グリル童話をお話してみたり・・
まあでもイソップ物語はダーク・ユーモアであるからして、
今の状況にピッタリかも知れないわ・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:18:21.37ID:6Uf3qaBD0
>>1
あははははは
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:19:40.44ID:BJRPj2V10
イランの議員が20人感染確認
咳き込でいたイラン議員から
20人の議員も感染していた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:20:29.75ID:9xtmM03/0
>>202
ネットじゃ前から親世代の不安考えて休校にしろと安倍批判多かったから
休校賛成が主流だと思ってたら休校にしたとたんネットも批判がブワッと湧いて戸惑ったわ
1月から休校にしろ言ってたのはどこ行ったんだ
そして子供の世話がと言ってる親は春休みが早く来たくらいでパニクるなら
夏休みとかはどうしてるんだろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:21:51.75ID:/feulYpS0
中国が全く情報公開しないから予防と治療法が日本から広まっていくな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:21:51.77ID:qb4phWuN0
R4「日本の学校閉鎖に追従する形で、他国が学校閉鎖を始めた!どう責任を取るつもりだ!」
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:22:16.19ID:Y9frKtUn0
日本を除くほぼすべての国の国民は
国難に当たっては権力を一元化して協力するんだよ
イタリアももちろん例外ではない
国難に乗じて政権の足を引っ張るのは日本の野党くらいのもんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:23:29.00ID:I4MGOipN0
イランは国が滅びるレベルだなw
やっぱり米国がまいた?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:23:46.72ID:vpotLbKx0
日本のマスゴミの多くはコロナですら政局としか見てねーし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:24:38.00ID:CWh47Zo00
ぶっちゃけ休校反対マンはコロナじゃなくて安倍ちゃんと戦ってたんでしょ🐵
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:25:17.69ID:Gq7Mf1ud0
>>252
その通り
学校ならオンライン授業さえ実施すれば子供がアチコチうろつく問題もなくなる
なぜかというとオンライン授業で通常通りやれば六時間から五時間は必要になる
それを閲覧する時間が必要なんだよ
それをみたうえで簡単なオンラインテストを実施すれば嫌でも五時間から六時間は家で見てやるしかない
まあ友達とつるんで見てるということもあるかもしれないが、それでも遊び歩くという時間は減るからね
勿論具合悪くなったとかで休みにする場合は後回しにすることも出来る
でもそれをしたら閲覧時間のオンラインがどんどん増えていく仕組み
恐らくこういうオンライン授業さえやれば休みに遊び歩くということは出来なくなるよ
まあ友達同士でオンラインテスト乗り切るとかはやりかねないけどさ

本当のテストはちゃんと学校に来たときに一斉にやれば化けの皮も剥がれるし
とりあえずオンライン授業を文科省はさっさとスタートさせた方がいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:26:43.84ID:5giY9LQh0
>>267
なにいっとん
多数の国とイタリア北部が学校閉鎖してからの日本の休校要請だし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:26:46.14ID:Xim1jkxa0
>>264
入院のお見舞いもマスクなしで行ってたってどこかで見たな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:28:16.37ID:IRKqIw2t0
しかも、一斉休校はオカシイ!ってTVが連日ヤっちゃったもんだから、それを観たこどもたちは渋谷に繰り出してやんのwww
少しは責任を感じろよマスゴミw🌁
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:28:35.66ID:vpotLbKx0
いまだに送別会を強行しようとしとるうちの職場もちとおかしい。情弱しかいない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:30:45.70ID:Gq7Mf1ud0
>>265
同感
漸く休校かと思ったくらい
でもあと幼稚園と保育園が残ってる
大阪の保育園での被害を考えて自粛を考えるべきだよ
各自の親に自粛願いを出すとかさ
どうしようもない場合の日にちで少数預かるとかでないと保育園や幼稚園の子供から親にうつっていくのもあり得るんだからね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:27.24ID:i2R0R8Fq0
パヨパヨ泣かないで
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:31:57.66ID:6Uf3qaBD0
>>280
親の問題だろ
未成年なのに
そもそも若年層はテレビ見てないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:13.85ID:1e2ZlUI90
パヨク即死w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:32:49.78ID:Gq7Mf1ud0
>>281
送別会とかは危険だね
そういうのは止めて、各自金集めて欲しいものプレゼントとかにした方がいいのでは?
酒が好きな人なら高級酒とかさ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:06.47ID:mNcjp0Qz0
イタリアと安倍がやったからと言って
正しいわけじゃないから。
雑魚ウイルスには学校単位の休校で十分や。
パニクルのはもうやめて日常生活に戻ろう。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:16.01ID:Je1vYdON0
イタリアもか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:19.50ID:1e2ZlUI90
>>278
韓国もな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:33:44.83ID:BR9qMwZS0
つまるところ、風邪なんだけどね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:34:20.88ID:9TSSGxCF0
日本のパクリかー
パクリイタリア
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:34:39.35ID:Xim1jkxa0
>>284
親の問題もあるがtwitterで政権批判しまくりの煽りがたくさんあったよ
若者のせいにするなとか
おそらく若者には感染しないと言うテレビやツイを信じてるんだろうね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:34:41.72ID:qsrAsw9o0
やっぱイタリアでもリベラル()が文句言ってたりするんかね
強制するなとか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:11.13ID:Zn3hNlYY0
パヨクは安倍ちゃんにごめんなさいしないとな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:16.24ID:1RB5t/lI0
日本が落ちついたころヨーロッパでシナチクコロナが流行ってオリンピックが中止にならないかな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:18.36ID:1e2ZlUI90
>>265
休校にしなかったら批判するし
休校にしたら批判するんだよ。
要はアベが何をやっても批判するんだよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:18.78ID:RyxisF8B0
上昌弘がイタリアは検疫先進国、日本はイタリアに比べて遅れてるって言ってたよね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:27.70ID:Gq7Mf1ud0
>>280
そういうのもオンライン授業にすればなくなると思うよ
オンライン見たあとに軽いオンラインテスト用意して見たあとちゃんと見てたかチェックの意味のテスト時間制限ありで作ればいいだけ
オンライン授業の数が増えれば増えるほど1日沢山見ないとならなくなるから遊びにいく時間なんて減るよ
問題は食事の用意位
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:37.71ID:MVaiE3WS0
流石は先の大戦を我が国の同盟国として最後まで共に戦い抜いてくれたイタリア
新型コロナとの戦いにも共に轡を並べてくれるとは感謝の極みである
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:39.89ID:Xim1jkxa0
>>299
石垣のりこが野党は政権を批判するのが仕事って堂々と言っていたからな
何をしても反対するのが仕事らしい
非常時には邪魔でしかないよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:36:53.98ID:PCp9oJic0
次は日韓伊なのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:37:13.03ID:RyxisF8B0
>>28
これこれ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:37:17.88ID:4EqJxbNi0
>>25
フランス「オレは?」
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:37:36.38ID:ewr0Ve1j0
蓮舫さんは子供を殺そうとしてたんだな
子供が死ねば蓮舫さんにとって都合がよくなるから当たり前か
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:38:20.26ID:hKxWB//Z0
28日までのマスゴミ
・「学校休校を表明した大阪府や北海道は素晴らしい!」
・「なんで安倍は学校を休校にしないんだ!」
・「決断ができない総理  ・「後手後手」
安倍→「じゃあ休校要請するわ」

29日のマスゴミ
・「急すぎる!場当たり的だ!」
・「休校して何の効果があるんだ!」「子供は感染しない!」
・「シングルマザーガー!」「景気ガー!」「学力低下ガー!」「急な卒業式ガー!」「子供の昼飯ガー!」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:38:22.13ID:nEteuQWm0
インフルなんかでも真っ先に学級閉鎖するし
未知のウイルスだから余計にやるべきことなとなのに
なんでマスゴミは狂ったように叩くのか

結局は安倍の手柄になるのが嫌だっただけなんだろう
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:38:37.99ID:mhloIzYQ0
休校にしたのに学童授業で学校で授業再開するんだから日本人の脳みそも相当沸いてる。滅ぶ前の国ってこういう理不尽がおこるんだって。
あとから考えるとなんで当事の国民はそういうアホなことやってんだってネタにされる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:06.36ID:43HrLTyM0
イタリアは都市封鎖もやってるのに収まらないねしかし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:20.06ID:h/ws79hT0
外国ネタでガス抜きに誘導してんのは政府寄りの工作だろう。
こんなネタより名古屋市が音をついに上げた日本の現状を直視した方がいい。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:32.65ID:yuk4JeAH0
あほ!シンママはどうすんねんw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:39:56.49ID:4EqJxbNi0
>>312
ブルームバーグも、「都市封鎖意味ないっしょ」と書いてる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:40:48.93ID:43HrLTyM0
まあ休校は効果ないんですけどね
大人も休ませちゃえば?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:41:00.23ID:mhloIzYQ0
今の日本が韓国やイタリア以下の感染状況ってのはまずありえない。
地理や防疫体制を比較してみれば確実。検査も防疫もダダゆるな日本。
あとは武漢化がいつ、どのような形で襲ってくるのかの段階。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:41:24.94ID:Gq7Mf1ud0
子供の休校問題は本当にオンライン授業にするだけでなくなるんだよ
一人親家庭でも仕事行ってる間、家でオンライン授業してればいいんだから
国語、理科、社会、英語、数学の五科目を1日やるだけでどれだけの時間掛かると思ってんだ
それをずっと見てテストもやってとかなると遊びにいくのが厳しくなるよ
まあ遊びに行ったとしたら夜それらのオンライン授業しなくてはならないみたいに後回しにする事はあるかもだけど
それでも何時間もかかるんだから
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:41:32.99ID:nEteuQWm0
イタリアは死者がもう100人近いし重症者も多数
日本で流行ってるウイルスとは違うのかなとも思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:42:19.05ID:aPzjlsbr0
寄生虫ネトウヨ歓喜w
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:42:39.55ID:mhloIzYQ0
ガンガン死者がではじめてもただの風邪をこじらせた肺炎扱いにしてる可能性もありうる。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:42:47.23ID:4EqJxbNi0
>>321
配信スキルが日本の教員なんかにはない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:20.41ID:Gq7Mf1ud0
>>320
ほんとにこれ
いつこうなるかわからない
せめてウイルスが変異する前に暖かくなってウイルスが減ってくれればいいと思ってるんだけどね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:21.40ID:1e2ZlUI90
>>319
子供放置してパートに行くなんて日本くらいじゃないの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:30.95ID:4EqJxbNi0
>>326
配信しようとして、使用パソコンにあるロリ画像流すのがオチ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:36.43ID:mSD6ORYq0
イタリアは検査数も多くて感染者も多いから説得力があるね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:51.40ID:qYTdGwOp0
唐突過ぎる
効果的なエビデンスに基づいているのか?
不用意に社会を混乱させるだけではないのか?
共働きの親の負担を考えての発表か?
 
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:43:57.15ID:4EqJxbNi0
>>320
日本、大規模に死んでないやん。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:14.31ID:FiDHPNfO0
イタリアでも蓮舫見たいに誰が決めたかを聞く馬鹿いるのかな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:14.20ID:4EqJxbNi0
>>330
検査数既に絞ってる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:28.11ID:RfwvQ87b0
パヨクどうするのだ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:28.77ID:3iF3NDTG0
>>18
こういうのはやりすぎってくらいで
いいはずなんだけどね
あとで無駄だってわかってもやむ負えない
判断だって評価になる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:36.58ID:mfE1mt2L0
結局安倍ちゃんの対応が世界のスタンダード
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:51.75ID:gtNGf6Oi0
長靴みたいなイタリアで!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:45:34.55ID:mhloIzYQ0
>>327
希望的観測だからねえ。外出禁止令とかでてにっちもさっちも行かなくなる前に買いだめしておこう。
無秩序化の可能性もあるからバールか何か戦闘力のある武器も用意するのがベストだが。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:45:40.06ID:RfwvQ87b0
>>337
日本の対応がスタンダードになっているな
韓国の真似をすると医療崩壊するから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:32.24ID:5HO3iziR0
>>326
そういう問題じゃなくて、やれって話w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:38.64ID:a+ckqak30
老人だけを隔離する
全体を外出禁止にする
学校だけでも休校にする

この中なら誰もが休校を選ぶだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:47:44.24ID:1Tf7pcDU0
>>315
意味はあるよ
その都市以外には広まりにくい
武漢やダイプリみたいに、その閉鎖された都市は壊滅する恐れがあるけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:48:14.59ID:djcxVays0
>>28
恥ずかしい
パヨク?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:48:36.36ID:4EqJxbNi0
>>340
そりゃ、医療制度、衛生状態、災害時民度(暴動略奪起きない)、世界が認めるぶっちぎり優等生だからな。
イエローモンキーだって、日本のやることだけはみとめてるさ、やつらもな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:48:56.19ID:4EqJxbNi0
>>343
ブルームバーグに文句言え。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:17.90ID:mNcjp0Qz0
>>296
日本の愚民はまだ気付いてないんだぜ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:19.42ID:I0oasrLr0
なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:49:42.48ID:4EqJxbNi0
>>341
スキルないのにヤレって言っても無理。
エロ画像配信になるだけやろ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:13.66ID:/wWvwgCO0
野党はまだ休校反対するのかなw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:50:19.12ID:mhloIzYQ0
酒、米、缶詰、お菓子、、、、考えられるもの、もう高いだろうけど明日かってこよう。
いつ外出禁止令が出てもおかしくない。感染度合いはおそらく相当きてるはず。
皆も俺もびっくりするくらいの規模かもしれない。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:54:10.15ID:mNcjp0Qz0
>>84
安倍が明日から一部を検査自由化するってよ?
今まで上手く行ってたのにバカなんだよなあいつは。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:54:47.14ID:hGYepaDd0
イタリアでは、子供の預け先に困る、勉強が遅れると心配、毎日のお昼ご飯面倒だ…とかって文句は出てないの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:55:39.07ID:mNcjp0Qz0
>>310
たかがコロナに全国一律休校はやりすぎだろう。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:56:42.17ID:ErCdg5VY0
あなたはやり過ぎたのです、ドゥーチェ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:58:15.41ID:BofyJgH/0
日本人は欧米がやることなら全て正しいって思うのかな?

日本も間違っていてイタリアも間違ってる、なんてことは思わないのかな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:58:55.15ID:FKGn9sf00
うちの市は休校してないよ
そして市長が絶賛されてる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:59:16.57ID:vpotLbKx0
未知の疾病にエビデンスなんてあるわけないだろwww
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:00:47.09ID:BofyJgH/0
>>310
> インフルなんかでも真っ先に学級閉鎖するし
> 未知のウイルスだから余計にやるべきことなとなのに
> なんでマスゴミは狂ったように叩くのか
>
> 結局は安倍の手柄になるのが嫌だっただけなんだろう

真っ先にはしないよw

教室内で一定数以上がインフルだったら学級閉鎖。
一人や二人じゃ通常営業だよw

おおむね20%が学級閉鎖の基準だね。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:03:03.71ID:GOM5OPbH0
>>356
馬鹿だよねえ
だけど若くてアクティブな連中を止めるには陽性だって言わなきゃ駄目なんかも
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:04:26.15ID:5fU6Zqw50
>>361
マスゴミが安倍を叩くために「イタリアは日本と違って素晴らしい対応」と持ち上げてたからいま嘲笑されてるんだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:06:43.36ID:wVnmH57c0
イタリアのマスコミはこれに文句言ってないの
日本のマスコミはこれをどう報じるんだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:09:49.40ID:ewr0Ve1j0
中国みたく人権無視して力でねじ伏せられない国はパニックを起こさないことが最善策なのに
検査、検査と煽ってやりまくった国が第二の中国になろうとしてるもんな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:15.52ID:QueR9vRa0
パヨが否定する安倍流が常に正解で草w
てか、普通の対応してるだけなのに何としても貶めようとするからいつも墓穴になるんよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:53.67ID:thiShoyv0
>>28
文春砲なんて言って持ち上げられてるけど、薄っぺらいマスゴミであることには変わりないね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:10:59.64ID:+gfGP5Jz0
やべえいつの間にか日本が先頭ランナーになっとる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:11:49.34ID:eVVZG3/P0
イタリアのマスゴミ、日本の休校には愚策だってこき下ろしてたんでしょ?
当然この措置も批判するよね?w
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:04.37ID:e0Sg+Kpq0
安倍「やれ」
コンテ「はい」
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:12:36.49ID:9e9/Q11B0
つーかしてなかったんだな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:19:27.50ID:wMH9j3iE0
>>376
だよな
イタリアは安倍の真似して恥ずかしい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:19:28.85ID:p3pgWwpn0
イタリアはランサーズwww
相変わらずパヨクのブーメランは切れ味鋭く自分に刺さるねwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:24:23.30ID:BsclxgCQ0
子供が重篤な状態になる確率はとても低いらしいが、
通常通り学校運営してて万が一子供が死んだら世論の批判は免れない。

そして子供の危険を少しでも回避できるのであればこの施策は有効。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:26:27.64ID:qKaRNoI30
14日までに閉鎖しろと閣議決定が出たんだとさ
即日じゃなくて猶予を持たせてるしちゃんと根回ししてるんじゃね?
猶予があれば批判も少なかった
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:26:48.63ID:28Gga4mc0
>>380
韓国もランサーズだね
新学期延長三週間
学童にあたるものもやるらしい
日本追随じゃんね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:26:55.35ID:1LV/6QNy0
何故イタリア?
やはりハグする文化のせいか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:29:55.36ID:/BpAPg1DO
>>380
連中はこの現実から目を反らし「ネトウヨ!ランサーズ!桜ガー!」とか言ってりゃいいんだからお気楽なもんだわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:34:16.72ID:4EqJxbNi0
>>385
上先生に聞いてみて?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:35:55.03ID:blVqz8wh0
まさか野党や反安倍が学校閉鎖に反対するとは思わなかった
何故もっと早くやらないと突っ込むなら分かるが
反対する意味がまったく分からんやん
社会は止められないけど
学校なんていくら休ませても
経済的影響なんにもないんだから
集団行動抑制出来るだけでメリットしかないわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:38:42.38ID:blVqz8wh0
学校休ませても
子供は外に遊びにいくとかホントにバカな難癖だと思うよ
いくら国家でもそこまで面倒見る必要ないもの
国としてやるべき事をやるのが最優先なんだから
子供の命がホントに大事ならそれくらい親が止めなさいよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:39:31.76ID:dRxNov0D0
>>28
結果てきに見れば日本は船内に封じ込められたと言える

一方のイタリアは日本が船内でやったようなことを地上でやって韓国の様になってると
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:52:02.59ID:gpMkYOmv0
>>107
救急車か
凄く納得のいく例えだね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:53:15.62ID:OBIvkoQs0
今回の日本の対応は早いよな
今までなら欧米の対応をみて真似するだけだったけど
今回は、アメリカより早くチャーター便を中国に出したし
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:54:48.50ID:FQi/bMt1O
中央同盟國と協商國に分かれましたが、イタリアは肝心なときに音を上げる。イーチオピアはイタリアの属国になったのだぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 01:56:20.69ID:4EqJxbNi0
>>399
安倍外交完全勝利なんだけどな。

中国
イラン
アメリカ

全員から尊重、配慮してもらえる国って、日本だけだわ。もちろん、きちっとリターンも与えないと単なるコウモリで全員から敵になるけど。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:07:05.91ID:y6nOTqId0
なんか否定されてるけど
安倍が決行、羽生田が否定みたいな感じなのか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:14:27.16ID:SIF2sQHr0
上 昌広
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で、
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
https://bunshun.jp/articles/-/33856

イタリアを絶賛してたこの先生は元気?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:18:05.71ID:kxJakENj0
もう3000人、死者100人になったのか
本格的に終わりだなこの国
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:23:04.23ID:2XD7F3D10
>>6
一旦やめた後にやっぱり休校します!って一番怒りを買うパターン
ええかっこしいで無責任なだけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:25:00.13ID:P/plaVXq0
イタリア、イランより悪いやん
1週間でよくなるとかいってたキッツキツの現地サヨクいたけど何ていってんだろw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:25:15.10ID:MEQJTDBS0
イタリア3月4日
感染確認数 3,089人(+587)
死者数     107人(+ 28)
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:27:02.62ID:rz9JZGdJ0
お前らわかってないな。イタリアより前に北朝鮮が全校休校にしてんだよ。

安倍

北朝鮮

イタリア

韓国      ←今ここ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:27:06.98ID:6sUbOh8t0
クリロナにダメ元でオファーして欲しい。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:28:03.66ID:af712nv50
>>362
結果は潜伏期間後である2週間後に
分かる。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:36:41.58ID:AJnr0sG40
>>383
デマだよ。

閣議決定なら教育相がその報道の直後に否定のツイートはしない。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:38:18.90ID:AJnr0sG40
>>402
そもそもソースは誤報の飛ばし記事だけで
首相がそんなこと言ったなんて事実もない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:52:35.760
イタリア全校閉鎖 死者79人、感染2500人
3/4(水) 22:08配信 共同通信
 【ローマ共同】イタリアのコンテ首相は4日に緊急閣僚会合を開き、新型コロナウイルスの
感染拡大を受け、国内全ての学校を3月半ばまで閉鎖することを決めた。ANSA通信が報じた。

 政府は3日、新型ウイルスに感染した死者が前日から27人増え79人になったと発表。
感染者は466人増の2502人に達した。死者・感染者とも連日の拡大が続いている。

 地域別の感染者数では大都市ミラノがある北部ロンバルディア州が最多で1520人。
エミリアロマーニャ州が420人、ベネト州が307人で続き、北部が大半を占める。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:54:27.90ID:fdszXokO0
はい。安倍さんの二番煎じ。安倍さんが世界の王になればいいのに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:56:12.580
新型コロナ、イタリアで感染者急増 1日で1.5倍に
3/2(月) 10:51配信 CNN.co.jp

(CNN) イタリアの市民保護局は1日、新型コロナウイルスの感染者が前日から約5割増え、
死者は34人に達したことを明らかにした。

同国で確認された感染者は2月29日の1128人から、1日は1694人に急増した。

欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、イタリア北部一帯で複数の市や町が封鎖され、
公共の行事などが中止されている。こうした措置により隔離状態に置かれた市民は約10万人に上ると推定される。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:58:10.71ID:jFfdx8TE0
三国同盟ってことはドイツも政府主導の休校に踏み切ったの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 02:58:21.95ID:FQi/bMt1O
海老、蟹、帆立、烏賊、蜊を利用したシーフードピザを食べたいでんす
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:01:32.34ID:gf7N0mQg0
メディアがクソなのは
イタリアの全校閉鎖は良い閉鎖
日本の全校閉鎖は悪い閉鎖
って報道すること
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:04:36.800
「新型肺炎」で非常事態宣言、イタリア
2/1(土) 19:01配信

イタリアでは1月30日夜に、国内で初めて2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
2人は中国からツアー旅行で訪れていた観光客で、67歳と66歳の夫婦。1月23日にミラノの
マルペンサ空港から入国し、29日にローマで体調不良を訴えて検査を受けたところ、感染が
確認されたということです。

現在、2人が滞在していたホテルの部屋は閉鎖され、同じバスに乗っていた他の観光客に対し
ても検査が行われています。2人は現時点で重篤な症状はなく「健康」のステータスにある
ということですが、ローマ市内の感染症研究所に隔離され治療を受けている状況です。

欧州内で感染が確認されたのは、フランス、ドイツ、フィンランドに次いで4ヵ国目のこと。
これを受けてイタリア政府は31日、非常事態を宣言しました。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:05:34.60ID:B6DwRO7M0
別にイタリアも失政してるだけじゃね?何故パヨクにブーメランなのか全く分からんのだけど…
まさかまさかお前らともあろう人間が単に感情だけで、欧州はいつでも正しいという旧態依然の思考で笑ってるんじゃないよな…?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:06:39.050
イタリアで感染者3000人超 死者100人超 新型コロナウイルス
3月5日 2時22分
イタリア政府は4日、北部を中心に感染が広がる新型コロナウイルスについて感染者の数が
新たに587人増えて3089人となり3000人を超えたと発表しました。
また死者も28人増え、107人になったとしています。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:09:38.700
聖火リレー 実施日の1週間前までに実施方法判断 応援自粛も
3月4日 23時43分

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京オリンピックの聖火リレーについて、
大会組織委員会は、遅くとも実施日の1週間前までには実施する方法を判断し、必要に
応じて沿道での応援の自粛の協力を求めるなどとする基本方針を公表しました。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:09:39.75ID:jrXaum1L0
イタリアはコロナ対策一ヶ月取り組んできて逆に感染爆発してるからなあ
何してたんだっていう…
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:13:11.66ID:fvejyCuv0
日本は首相の政治的判断で全国一斉休校をやる緊急措置の反面、聖火リレーをやるとか何を
呑気なこと考えているやら
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:19:59.63ID:GLR/MYuP0
>>113
その12万人てのは昨年度までの話だから新コロナが入ってる訳ないだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:27:41.54ID:qMgsLRmr0
欧米諸国はどこか対岸の火事のように思ってた印象
今週で一気に情勢が変わったな
最前線の日本をやり玉に挙げる余裕が無くなって、日本のやり方を追随するようになるだろう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:36:59.38ID:7Stu1Ajf0
でも感染症が国内に広まれば、まず子供を真っ先に避難させようするのは
どこも同じだと感じるけどな。
日本だけじゃね?面倒見る大人の仕事に影響するだろ!?
子供は学校行きたがってるのにかわいそうだ!
とか謎の主張がマスコミと煽動されてんのか大人から出てくる国なんて・・・
すげえなあと。でも同時にマスクやトイレットペーパーの買い占めには走んだぜ?
ウィルスに恐怖心は持ってるわけだわ

本当、謎だわ。経済活動の鬼。仕事への責任感の塊。すごい民族だ!思うけど
でも生産性めっちゃ悪い国でもあるんだぜ?全然成長率マイナスとかなんだぜ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:39:22.01ID:FEbZFKgB0
イタリアはこどおじ率高いから
孫も面倒も面倒みてくれるやろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:41:37.02ID:HNLLI0oI0
ツイッターから拾った。これは乳児だけ?
最近の論文なんですが、やっぱり小さい子に新型コロナが感染した場合にはたくさんの新型コロナを放出しているようです。
6ヶ月の赤ちゃんのケースですが症状だったようですけど、たくさんのウィルスを出していたとのことです。
問題は親が面倒見なきゃいけないので、親の感染必須。
一回38.5度の熱が出ただけで、あとは無症状。血液、便からもたくさんの新型コロナを検出。
感染開始から17日目に、やっとPCR陰性に。
お母さんは、赤ちゃんの感染4日目には感染。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:45:49.27ID:dzQ5tVJG0
子どもは重症化しにくい・・・も、いつコロッと変わるかわからない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:48:32.63ID:NxTsWhTM0
イタリアも日本ほどではないにしても、中国人の観光ビザ審査基準がそうとう
甘かったんだろうな
金に目がくらんで、途上国のド人を大量に入れるとこれだ
ウイルス付きで入国してくる
これは政府の責任
トップは日伊ともに間接的な大量殺人で死刑だな
これは人災 防げたこと
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:50:18.07ID:p3MlE0ee0
<感染拡大の理由>

現地当局者によれば、「マッティア」氏が2月18日にコドニョの病院を訪れた時点では、中国への渡航歴がなかったため、その症状については何の警戒もしなかった、という。

ロンバルディア州当局は、イタリア政府が1月末の時点で新型ウイルス感染が疑われる患者に対する検査ガイドラインを変更したという。新たなルールでは、検体を採取しなければならないのは、中国との関連のある患者に限定されていた。

https://jp.reuters.com/article/china-health-italy-paralysis-idJPKBN20Q03R
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:51:07.79ID:vo5lhRpy0
イタリア、ドイツ、フランス、イギリスが完全に陥落している

東京の聖火は燃えているか・・・?

消えてます!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:52:20.78ID:2jQWlTCr0
衛生レベルとかハグだのキスだのの習慣差っ引いても
もう死者100越えって増え過ぎだろ。どんだけ強毒タイプなんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 03:58:20.77ID:MSwyY+wv0
みんなイタリア人のラフさ舐め過ぎ。
残念な国民なんだって。放置してあげるのが最善。
ラテンの血なんだ。陽気なまま死んでくんだ。
メキシコ人、ブラジル人も放置で。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:00:22.38ID:oKETnDgb0
日本は後手後手の対応をしていたはずなのに

日本より感染が進んでる国が日本と同じ対応をしてるなんて
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:03:01.80ID:MSwyY+wv0
>>449

後手後手だよ
今患者発生から50日目だぞ。
その日本より感染が進んでる国は何日目だ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:05:04.41ID:e1tzpwcZ0
アベと一緒にしているバカが居るけどイタリアはちゃんと事前の根回しした上での全校閉鎖だからね
福祉制度の違いもあるし日本みたいな馬鹿げた混乱は起きないよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:05:34.85ID:MSwyY+wv0
日本の最初の患者認定は1月15日ね。
安倍批判の基礎知識。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:20:25.72ID:MSwyY+wv0
ランサーズ仕様で「世界が日本の休校マネしてる!やっぱ安倍ちゃん間違ってなかった!」増えてる。
49日目でなっ!つってんのに。
イタリアは34日目。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:25:27.67ID:H+DpgOb30
日伊韓+イラン

負け犬臭漂う、この顔ぶれ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:27:39.05ID:dmKcwwM40
レンポー「ただちに影響はない」
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:39:34.69ID:ZRqJ/bXm0
強権が発動出来る国が羨ましい

所詮、軍隊すら無い国は要望しか出来ない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:41:12.66ID:ZRqJ/bXm0
>>452
法律的裏付けがあるからだよ
日本みたいな要望しか出来ない国とは違うねん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:46:22.57ID:CSvQvGGu0
パヨクって存在意味ないよね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:48:07.72ID:q1M4JHyB0
>>264
なまで見せてもらいましたよ
凄い汗だったね
咳も

で、あの会議でほとんどの人が
感染ですか

凄い感染力だわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:50:08.65ID:lDnFdE6K0
>>6
それはマジであほ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:52:03.32ID:lDnFdE6K0
受験とか?安心だぞ
1年時を止めれば良い

全国の学校が1年進級無し、これで解決
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:53:17.39ID:xozKFb4c0
どーすんの日本共産党
これでも科学的根拠出せって、国会で暴れるの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:54:39.25ID:ppVD4Amq0
オリンピックを控えた日本はこんなことできないだろうねw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:54:38.29ID:FA+xJ03x0
パヨク名言集に追加

「安倍追随のイタリア、韓国はネトウヨでランサーズ!」
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:54:41.05ID:iXLr5JMp0
スーパーからパスタが無くなるとか、デマはないのか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 04:58:14.67ID:TL32stPX0
>>452
イタリアの根回しとやらのソース出せよ
パヨク
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:01:53.50ID:XAInRNIW0
コンテ首相 「アベしちゃったw」
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:10:23.71ID:B/icfV9y0
上さんが絶賛したイタリアに入港したクルーズ船客6000人を下船させたのも効いたろ
それと中国人観光客だな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:19:26.07ID:F/I9biQj0
尾木ママ脱糞w
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:19:52.36ID:aoxqhz4G0
パヨク「安倍が悪い!」
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:20:17.10ID:FbWNf+6Z0
イタリアも支那だらけで封鎖できなかったと聞いたよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:20:28.71ID:Anzzbjms0
検索ワード〜
@ インフルエンザ 統計
A インフルエンザ 世界
コピペして使ってください。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:20:55.97ID:aoxqhz4G0
パヨクはいつも特大ブーメラン食らってんな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:24:34.75ID:1TYuYLtb0
世界的に学校休校の流れなのに

休校に文句を付けてる政党が有るらしいw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:29:45.23ID:qf/SvKeE0
>>452
馬鹿左翼はさっさとくたばれよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:31:19.99ID:tGnwS0MM0
>>432
イタリアがすでにサッカーやイベントの中止をしたし、そろそろ追随するだろ
経済損失が凄そうだな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:31:33.19ID:aLAyAmp00
三国同盟のもう一つの国
ドイツはもう無理だからな
あきらめろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:31:54.10ID:nNSW+L530
80%はただの風邪と言うのは嘘だったの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:33:21.63ID:O2BXQSfn0
>>477






世界的にチャンコロ締め出してるのにまだ入れてる国があるらしい









 
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:35:38.28ID:O2BXQSfn0
>>483






世界的は日本に倣わずとっくにチャンコロシャットアウト









 
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:35:45.09ID:wQ+Z17Ms0
>>474
中国の近くでもすぐに入国を止めた国では感染拡大していない
遅すぎたのだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:36:33.67ID:O2BXQSfn0
>>483






世界は日本に倣わずとっくにチャンコロシャットアウト









 
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:37:14.07ID:tbSzZi8u0
安倍鼻高々
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:37:59.24ID:O2BXQSfn0
 



ゴミクズブサヨの話しなんかしてない




話しを逸らすな猿B層




 
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:38:24.85ID:tbSzZi8u0
先手先手のアベw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:38:41.18ID:UwEThG310
次の大戦は、日中伊韓イランVS英米仏独サウジになるのかな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:40:24.52ID:e0Tw4HCC0
日本の糞バカ親と糞アホ餓鬼みたいに休校を春休みと勘違いして彼方此方に出歩くような民度じゃない国には休校は意味あるね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:41:17.18ID:4+20ao2E0
またデマタのデマが世界にバレてしまったかw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:41:17.23ID:FAuZlK+l0
>>1
玉川怒涛のイタリア批判まだかなw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:41:30.92ID:8QJ1ETap0
>>489
観光客はできてもなあ・・・
イタリアとか、中国人めっちゃ多いからなあ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:42:02.97ID:BH1k+Th90
オリンピックできるのかな?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:43:52.74ID:FAuZlK+l0
上先生、イタリアのクルーズ船対応は
日本より素晴らしかったはずだよね
どうなっとんよw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:46:42.88ID:O2BXQSfn0
>>497






世界は日本に倣わずとっくにチャンコロシャットアウト









 
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:54:02.56ID:jCVB+n9K0
3000人感染して100人死んでるイタリアと同レベルの危機的状況ってことね。隠蔽しすぎ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:58:49.09ID:yE1btGSB0
コロンブス
コロナウィルス
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:07:02.73ID:1TYuYLtb0
今回の件で蓮舫の評価ガタ落ちだなw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:07:24.84ID:2arJSKdW0
>>150
♪ 出た出た工作〜
  日本だ日本だ日本から〜
  反日工作わかる〜
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:08:05.26ID:86VLzgjg0
ありえない ありえない アリエーナイ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:13:31.78ID:E2R1myDE0
>>500
シャットアウトしたのに感染率は変わらず上がっていく
しかもなぜか日本よりどこも急激にパンデミックする
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:19:27.11ID:Hq6w8wWz0
今後の糞野党の戦略は
全国の学校を閉鎖しなかったアベガーアベガー戦法〜
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:35:22.98ID:Ed9NCyAy0
>>511
何で糞ジャップの真似して3月卒業なんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:41:12.27ID:fswkVZec0
>>452
根回しってなに?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:45:23.19ID:8sdYubxY0
安倍より遅いとか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:47:08.21ID:wbLzUluD0
海外ガーのあほマスゴミもこれにはダンマリwww 
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:47:15.68ID:U386sUcn0
安倍晋三は毎日会食三昧
日本国民の命より五輪優先
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:49:32.40ID:NixexcIs0
>>508






糞食って死ねば治るよ猿w







 
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:49:53.13ID:NixexcIs0
>>497 






世界は日本に倣わずとっくにチャンコロシャットアウト









 
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:50:55.26ID:pC18DY7V0
>>454
日本より死者を増やしてる時点で後手後手だろw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 06:53:29.00ID:Pc7lzWzl0
上 昌広
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で、
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。
イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
https://bunshun.jp/articles/-/33856
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:00:01.23ID:3Ivyjham0
イタリアでの感染拡大は追跡不能な状態に陥ってるから、
学校閉鎖なんかじゃ全然足りない。
あらゆる経済活動を止める決断を下さないと、武漢以上の悲劇が起こる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:00:41.59ID:Xim1jkxa0
>>522
この人、有料でコロナの相談受けていたのにもうダメだね
こんなに真逆をはる人は珍しい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:02:31.58ID:ekxrIqEh0
野党「・・・」
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:03:27.46ID:coOLmoDk0
休校までの決断が早いな
どこかの国の総理も見習ってほしいものだ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:12:02.27ID:8ECtSs8e0
イタリアなんでこんな広がってんの?って思ったら最初のクルーズ船即降ろしてたのも原因か
春節中華カモーンもあるかもだが
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:13:10.14ID:TZkoSTlL0
>>1
普段のパヨク「海外ではー」

今回のパヨク「そっとじ」
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:13:37.72ID:2SUTsHW/0
>>508
イタリアは1月に中国直行便シャットアウトしてたな
世界で最も早くからシャットアウトした国として自慢してた
でも2月下旬に急にパンデミック
何がなんだか分からない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:14:10.59ID:bsBVG1YJ0
イランだけでなくイタリアの死亡率の高さは何なんだ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:15:24.86ID:HFgz2+hC0
まあ経済にもっとも影響与えないでやってる感が味わえるからなこれ
学校で流行している状況じゃないとピークグラフにもなんの影響もでないけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:22:49.19ID:SooX8prZ0
イタリア人距離が近いからなぁ…
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:31:42.35ID:lNOf4Zgm0
>>1
確か、若者は繁華街に行くから全く意味は無いんだっけ? ホント、クソパヨクのゲスは在日と一緒に朝鮮半島に送り返すべきだな、今すぐ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:33:22.00ID:NixexcIs0
>>530







世界は日本に倣わずとっくにチャンコロシャットアウト





B層そっとじ



 
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:35:56.10ID:LNVDxdLo0
イタリアの国民性だよ
コロナ?知ったこっちゃねーよってやつがたくさんいるからな
施設閉鎖してても、ふざけんなって撤回させて再開させたりしてるし
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:36:01.25ID:Ifb+ti+G0
学校が本当に4月に始まるのかわからなくなってきたな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:37:28.20ID:/2T5/aFg0
100人近く死んでから始めることじゃないがw
とっくにやっとけよ。
0543(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/05(木) 07:41:33.17ID:ph0vtiLd0
野党議員やパヨクたちはイタリアも批判するの?w
蓮舫センセイはイタリアのブランド品をもう買うべきじゃないよね
(´・ω・`)
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:49:57.24ID:I4g0Aidr0
>>451
後も先も、結果は数字に出てるから
感染者数と死者数とな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:50:29.90ID:iUoSjrHz0
俺が学生だったら友達と遊んでたろうな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:51:33.56ID:8fLA1wpn0
安部ふざけんなー!イタリアは閉鎖したぞ!要請みたいな甘いことしてるから感染を止めれないんだー!安部やめろー!
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:51:45.51ID:EmxYMLsW0
マスゴミ「イタリアを見習え」
イタリア「日本と同じ対応とります」

マスゴミさん叩いてたけどどーすんの
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:52:10.55ID:KFtzT8Nm0
日本みたいに全国にばら撒かれたら、学校閉鎖ぐらいじゃおさまらないよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:55:46.58ID:LFyIVHaa0
イタリア人の国民性

場当たり的で、問題はその時になったら考えるという国民性
日本人とは真逆
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:39:47.27ID:KZZimSt/0
イタリアには中国人縫製工場の町があるんだよな。中国人が経営して中国人が働いてる。でも当然、メイドインイタリアタグが付くハイブランド工場。
そこから広まったんならチャイナタウン焼き討ちが最も適切な処置。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:45:45.75ID:6uhpNNGI0
ニューズウイークの馬鹿記者のコメントが聞きたい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:54:07.060
イタリアは非常事態宣言出した上で内閣が決定して全校休校の措置
日本は首相の思いつきで独断の一斉休校
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:56:01.66ID:aDp0rodc0
安倍は正しかったんだろうけど
惜しむらくは日本の身勝手でお花畑のガキは
事の重大性を理解していない馬鹿ばっかり
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:57:35.92ID:dIwcs0Aw0
安倍さんが世界の先頭走ってんね笑
欧州も同じ対応取り始めたけど、批判してた野党はどうすんの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:00:27.62ID:45X/fk2I0
欧州全体がすさまじいことになってるな
クルーズ船の影響は大きいだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:00:55.83ID:Nj0R8hK60
2週間しか休ませずにお茶を濁してる自治体とかな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:02:37.57ID:45X/fk2I0
イタリアから南米に飛び火してるんだよね
ラテン系に感染が広まりだしている
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:04:23.82ID:4SOYbVRH0
大学でさえ休校

>>250日本じゃ休校にしたらパヨクが大反対したじゃないか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:05:51.56ID:4SOYbVRH0
>>557
この時期に遊び歩いてるのは
バカ親のバカガキだから
自然淘汰でタヒしても宜しいがな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:06:34.57ID:tqueyJj70
>>551
あまり変わらないのでは?w
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:07:27.07ID:MNCNepw20
イタリア、感染者3000人超で死者は107人に

ボレッリ国家市民保護局長によると、新型ウイルスの死者は28人増えて107人。
これまでに感染が確認されたのは計3086人と、前日の2502人から増加した。

死人が多すぎ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:08:48.49ID:DCgEWsCM0
とんでもねぇ、あたしゃ上だよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:11:03.12ID:qxyipyDY0
早々にYahooトップから消えたね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:17:34.17ID:/XErNk2T0
なんでこんなに死亡者数が増えるんだろう
ヨーロッパは延命医療とかあまり日本みたいにやらないとか?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:18:30.42ID:45X/fk2I0
>>191
インフルエンザの学級閉鎖の効果は実証されてるから
悪魔の証明ではないよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:19:57.86ID:WLcTSe/d0
イタリア死者多杉
それだけ持病抱えた人が多いのだろうな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:25:58.82ID:9kKRFz0V0
>>69
中国便止めたアメリカすら持ちこたえられなそうだしな
タイミングが多少早くなるか遅くなるかでしかない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:28:15.28ID:40bJB/tO0
>>1
まだやってなかったのか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:36:50.18ID:/XErNk2T0
>>573
いやもうやらかしたのがいるのよ
>>28
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:39:29.52ID:EVGr5QaQ0
イタリアは石造りで換気が悪そうな古い建物が多いからだろうな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:43:48.81ID:NcYFGJUR0
多分、「やった休校だぜ、トニオの家でピッツァパーティしようぜ!」とかで感染蔓延しそうな気がする。

日本は他に比べて秩序の乱れを気にする民族だから、今回はいい方に作用した…と思ってたら、ライブハウスに行くバカも居るしなぁ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:49:15.67ID:9LmTH1Sb0
2月頃はしゃいでた人達の思惑が最近はハズレっぱなしだな
検査の方向性はともかく一斉休校はどうかと思ってたんだがなあ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:49:45.74ID:dWEBxlEg0
もうちょいはよやっとけ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:50:55.35ID:KxDxc9k60
安倍ちゃんは正しかったんだな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:53:01.670
スポーツは無観客で 握手も控えて イタリア全土で感染対策
3月5日 9時21分

イタリア政府は4日、新型コロナウイルスの感染が広がっている北部に限らず、全土を
対象にした新たな対策を発表しました。
この中で、国内の大学や高校などすべての学校を今月15日まで休校にするほか、
サッカー1部リーグの試合をはじめすべてのスポーツのイベントについて、来月3日まで
観客なしでしか実施を認めないとしています。

また映画や演劇など人々が集まるイベントも観客どうしが1メートル以上離れていなければ
実施できないとしました。さらにあいさつの際に握手をしたり抱き締めたりするのも控える
よう呼びかけるなど、一人一人に感染を防ぐ対策を取るよう求めています。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:53:36.25ID:dWEBxlEg0
イタリア人まだハグハグチュッチュしまくってるだろ
危機感を持ってもらうのが重要なんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:56:23.23ID:Z14Y0qfx0
イタリアは首相の思いつきではやっていない事がわかった
しっかり状況を見て手順を踏んで進めて内閣で決議すている
日本との差が出てしまったな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:57:04.63ID:yTutl12B0
トイレットペーパーがあと1ロール・・・
僕の肛門も閉鎖しないといけません (´・ω・`)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:57:17.64ID:5fU6Zqw50
>>590
もうプロセスにしかケチつけられなくて悔しいのおw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:58:07.80ID:oXoQDz360
これって後手後手?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:03:54.48ID:l1VhVDfN0
>>587
イタリアは非常事態宣言出しているんだね
日本の10倍の感染出ていたら国民も政府の決定に納得だろう
どこかの国は首相の政治判断の一斉休校で現場が大混乱しているらしい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:04:41.32ID:dVkNOvsM0
正しい、間違ってるという評価軸ではなく
政府の方針に反対するという一点で主張するから
パヨクマスゴミは恥をさらす

ほらほら、さっさとイタリア政府に抗議してくださーい(鼻ホジ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:13.01ID:RygX6nPV0
>6
大都市圏と人の行き来がほとんどない地域ならまだ大丈夫だろうがね 
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:18.75ID:4EqJxbNi0
>>583
わかったろ?
どうして専門家がいるのかって話。

高校数学で統計やってりゃ、感覚による判断が誤るってことも推測はできるハズなんだがな。

そこまでいかない奴は、組織的な大事な決定をするポジションについたらアカンと言うこと。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:05:39.56ID:+wicyaZ40
蓮舫って絶対に謝らいよな
謝ったら死ぬのかもしれない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:06:04.49ID:MHldNb5f0
安倍を叩いてる人はイタリア首相も叩いてる?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:06:33.83ID:D2cbMc9I0
岩田にしても根拠根拠っていうがこのウイルスの特性どれだけ解明されたっていうんだよ
とりあえず過剰防御するのが第一で特性が分かってきたら徐々に解除が危機管理の基本だろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:06:50.960
イタリアは危機感を持っているから徹底した対策
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:14.93ID:b3hiy3rF0
日本の真似だろw
安倍の株が上がっちゃったな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:27.50ID:dWEBxlEg0
>>602
そりゃイタリアの方が酷い状況だし
結局は死者数がどうかが問題なんで
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:57.34ID:Vd+AwPA80
安倍さんが正しかったんだな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:10:40.570
日本はマスクの転売防止策を来週から検討という緊張感のなさ
マスク不足は未だに解消せず
ここ1、2週間がヤマなのに感染拡大中
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:11:13.33ID:B3Gsm37Z0
>>591 トイレットペーパー無くなった人達は全肛閉鎖なのかw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:11:28.87ID:dDbNMSr60
>>19
イタリアはすでに流行地の北部を休校にしてる

そして追加で全国を「2週間」休校にした

つまりエビデンスに基づいて順次必要な処置を取っている





どっかの国のバカが専門家の意見聞かずにいきなり一律で無意味に長期な30日ってパフォーマンス目的でやったのとは違う
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:11:41.58ID:Eb6wceJS0
あらあらパヨクの皆さんどうしましたー?
憧れの欧州が日本に追随してきましたよー
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:12:53.31ID:biscbNJY0
>>611
それ後手後手ってことじゃん
日本は先手先手
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:14:31.27ID:biscbNJY0
>>614
「ことが起こった後急遽全校にした」ってことでしょ?
後手後手じゃんw
アホなのか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:15:22.500
安倍さんの一斉休校がなぜか理由不明の保育園除外のミス
大阪では大規模保育園の保育士が感染して園児と濃厚接触してしまう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:16:59.92ID:dDbNMSr60
>>615
北イタリア以外の地域では流行してないから予防的措置で今回全国休校(2週間)したんだが

どうしてその程度のことが分からないのか…
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:17:09.91ID:biscbNJY0
>>616
保育園も休校したらメディアの反発がすごいからそれに配慮したのだろう
メディアの報道犯罪ですね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:18:53.36ID:biscbNJY0
>>617
日本も「予防的措置」で全国休校したのだがw
イタリアの「予防的措置」が正しくて日本の「予防的措置」が間違ってるという理論は
もはやガタガタで支離滅裂w
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:19:08.30ID:4EqJxbNi0
>>610
舛添「うんちタオル持ち歩けば解決」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:19:11.19ID:PW7ADWYH0
ドイツには鉄のカーテンがあるからなw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:20:12.28ID:dDbNMSr60
どうせネトウヨがみそもクソも一緒くたにして安倍の愚策と普通の感染対策を同じに見てるんだろうなと思ったらその通りだったわ…

日本肺炎のデマもそうだしどうしてこうなんだろうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:21:47.70ID:dDbNMSr60
>>619
誰も休校自体が間違った方法とは言ってないんだが
インフルで学級閉鎖、学校閉鎖って普通にやるからな

問題は「全国一律同時」に「30日」、「明後日から」ってところだろ、そんなことも分かってなかったのか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:22:01.63ID:biscbNJY0
>>623
安倍がやったことも「普通の感染対策」なのだがw
イタリアとどう違うんだ?w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:22:11.64ID:dVkNOvsM0
>>623
パヨの知能障害は毎度のこととはいえ
これほどの負け犬は久しぶりだわw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:22:49.02ID:NDUlEmwa0
日本は文部省がオンライン授業を受けれるシステムを構築しないかな?
作らなくても今あるサービスでも出来そうだけど、そんな柔軟性は利権利権の日本に期待できないな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:23:22.01ID:dDbNMSr60
>>622
(´Д`)ハァ…
感染者が出始めた地域を予防的措置でやることに意味があるんだろ
安倍のやったあと御用学者の感染症対策チームの連中でさえそう言ってたろ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:24:33.67ID:dVkNOvsM0
>>628
端末が行き渡ってるなら1週間で整備できるはずだけどね
素人でもできるレベルで技術的には何も難しくない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:24:34.24ID:biscbNJY0
>>625
イタリアも「全国一律」だろw
「30日」の何が悪いかさっぱりわからない
「明後日から」も何が悪いんだ?
イタリアも全国休校に決めたのいきなりだろ
アホなのか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:24:37.38ID:4EqJxbNi0
>>625
30日って、結果論なのに。
実際の休校期間は2-3週。それに春休みがつくだけ。

パヨクって、デマとミスリード好きだね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:25:46.04ID:4EqJxbNi0
>>631
端末が行き渡ってなくて、地域によって教科書違って、教員に配信操作できるスキルないから無理。
固定回線ない家庭も増えてるから、パケ死するし。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:25:49.12ID:3+faCIWq0
>>630


マスコミ野党が批判し続けた手法が

世界で次々採用されてるね・・w

そりゃあパヨクも真っ赤でレスしますわ・・・w
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:26:45.64ID:dVkNOvsM0
>>629
無症状感染者が病気をバラまくのが新型コロナなんだから
症状が出始めた地域でやっても意味ないだろ馬鹿
その時点で感染は広まってるわw
予防とは症状が出ていない地域でやるから意味がある
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:08.58ID:biscbNJY0
>>634
同じ「全国休校」じゃんw
アホなのか?w
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:52.58ID:dDbNMSr60
>>632
何が悪いのか分からないならお前の親を恨め
もっとIQ高く産んでくれなかった親をな

>>633
結果論じゃ「30日!」って言った安倍ちゃんがバカみたいじゃないですかw
それに中学校や高校でその春休み中、部活はどれくらいやるの?
ほかの校内活動は?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:28:57.01ID:4EqJxbNi0
>>636
質が違う()とか、根拠もなく素人が初流行ウイルスに対しての防疫の質的表がができるんだとよw

あれだけ、後手後手と批判したのにな。
新規流行なんだから先手先手しようとおもったら、は過剰にやらんと成立しないのにwww

二週間はよくて30日はダメ!だとよ。
「もともと春休みまでの休校」としか言ってないのを捏造デマするしかないんだろうね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:29:01.54ID:AGJxLXX90
挨拶でブチュブチュキスするようなとこはヤバイだろうね
イタリアがそうかは知らんけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:29:01.60ID:dVkNOvsM0
>>635
回線の問題は契約すれば済むだけ
金銭的な問題は補助金で解決
北海道の僻地ならともかく98%ぐらいの地域は問題ないでしょ
あの中国でさえやってるんだからやろうと思えばできる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:29:58.41ID:R0Ifwa0i0
ウイルスが消えなかったら永久に閉鎖するのかね? これ(笑)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:31:19.65ID:dVkNOvsM0
ID:dDbNMSr60



コイツ凄いな
新型脳性アベガーコロナに世界で初めて感染してる可能性がある
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:31:41.22ID:dDbNMSr60
>>637
じゃあ北海道でインフル始まったら沖縄も休校にしなきゃな、これからは

>>638
そういう言葉の上だけの相同でミスリード誘うなら「櫻井よしこってパヨクだろ?だって蓮舫と同じ元アナウンサーじゃん」とか言えるんだが
でも違うだろ?
レッテルじゃなくて中身に差があるんだから
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:31:51.89ID:3+faCIWq0
>>640

うん・・・w

まあ、暖かく見守ってあげて・・・w

パヨちゃん今が踏ん張りどころなの・・・w

.
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:32:10.55ID:IsLyGHzE0
もはや休校は世界の流れ。
レンホーは国賊。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:33:24.12ID:4EqJxbNi0
>>642
全国で予算いくらかかるの?
たんまつは?
準備にかかる期間は?
佐賀の喜劇忘れたの?


あの中国って、日本は中国から10年以上遅れてるよ?教育とか企業のシステムとか、ITとか。

いつまで日本スゲーとかマンセーしてるの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:33:43.64ID:SB40GsUU0
>>647
だね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:33:48.05ID:xozKFb4c0
科学的根拠を日本共産党とレンホーさんは問い合わせてから日本政府を追求すべきだな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:34:58.26ID:4EqJxbNi0
>>644
既知のウイルスやんw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:35:01.31ID:gGUizd150
全世界が 安倍ジャパンの後に続く!

安倍ちゃん GJ!!
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:35:58.48ID:+wicyaZ40
野党・マスコミ「ナビタスクリニックに相談しよう」
クリニック「まいど!5分\3000円です」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:36:01.80ID:Mn1r1igN0
れんぽうはイタリアに行って文句言え
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:36:20.37ID:DNnWhtVA0
>>28
領収証もらう時、上様でって言うのかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:37:07.77ID:dVkNOvsM0
>>648
予備校や塾では普通にやってるんだからできるでしょ
いまどきPCやスマホ持ってない家庭ある???
システム構築なんて難しくないよ
スカイプ利用したってできるわけだし
日本じゃなくてもインドネシアだってタイだってできます
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:37:11.71ID:dDbNMSr60?2BP(1000)

>>640

>根拠もなく素人が初流行ウイルスに対しての防疫の質的表がができるんだとよw


なにげに安倍ちゃんディスるの止めてあげて!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:40:40.92ID:kldldvfd0
>>6
検査してなさすぎて一部の地域はコロナのリスクか休校による経済的損失かどっちが大きいかわからないから休校やめる判断する自治体があるのは普通だと思う
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:21.29ID:AsDJaWFu0
>>651
既知のウィルスだけど実はタイプが二つあって低脳型の方は免疫が効かないらしいぞw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:22.33ID:4EqJxbNi0
>>657
だからさ、それを「学校」がやれないんだよ。運用は人だから。
其れが日本の現実。教育現場のアナログ、ガラパゴスは想像を絶する。

いい加減に認めような。

佐賀が全て物語ってる。タブレットなんて1年でクズ化、高校生も7割が使わなくなった。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:54.11ID:kldldvfd0
>>616
保育園休園にすると仕事いけなくなる人がたくさん発生するからじゃない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:43:23.98ID:xqzCRFI10
ムッソリーニもびっくり!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:43:29.28ID:4EqJxbNi0
>>657
あと、キーボードしかなくてエアブラインドタッチ練習用してるブルジョア生保とか忘れたの?

ま、具体的に、予算、期間の見積からやってみて?全国一律導入が簡単だというなら。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:44:15.84ID:upFJI5XB0
元々、日本にコロナ広がったのは安倍のやらかし

安倍が中国(集金兵)に忖度して春節前に中国人を入国禁止にしなかった

武漢からチャーター便でフレッシュなウィルスを輸入

ダイプリを横浜に寄港許可だしてウィルスを培養して解放した

今、日本でやっているのは、安倍のやらかし失敗の対処
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:46:43.71ID:kldldvfd0
>>38
同意
2月殆どなにもしてなかったし
せめて誠意はみせてほしかった
今さら慌てられても誠意は感じない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:48:47.20ID:dVkNOvsM0
>>661
仕事ができない人はできない言い訳ばかり考えて何もしない
だからできない
教育現場がアナログ、ガラパゴスだとしても
やらなければならないとしたらやるしかないだろう
うちの子供の学校(高校)は全生徒iPad持たせて授業に活用してますよ
もちろん日本の学校ですよ
できないんじゃない
やらないだけ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:53:10.63ID:kPmgM6pZ0
レンホーとか、日本人の子供が死んでもいいと思ってるし
枝野はコロナ対策に協力しない

ほんと立憲民主ってクソだわ

こんな緊急事態ですら、協力できないとは、ほんと国民の方向いてないな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:04:38.31ID:g1pnHRwL0
>>1
左翼メディアの言うことにゃ
北海道知事「一斉休校します」→素晴らしい判断だ
安倍総理「一斉休校します」→はぁ?バカじゃねぇ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:10:58.75ID:On08kK0y0
感染者3000人超えた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:14:09.44ID:mVMGFgiA0
次は、どいつだ?
あ、ドイツか。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:20:53.88ID:ikmk0Hhf0
ワイドショーのアベガーが醜すぎるからな
休校を批判するコメントばかり意図的に集めて流したり、テレビ局が一番コロナに協力してないよな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:53:14.74ID:4EqJxbNi0
>>668
個別例を一般化するのって、とても頭悪い人の特徴。そもそも人材論してるのに。


うちの子は東大入ったから、全員は入れるはず!
…バカですね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:07:52.12ID:dVkNOvsM0
>>675
人材もなにもネット繋いでスカイプのIDあれば小学生でもできますよ
東大とかそんな例え話をするレベルの話ではぜんぜんないからw
あなた端末使って仕事したことないの???
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:36:19.26ID:ByJ15MU80
>>28 上念が虎ノ門でぶち切れてたな。地上波見ないからどんだけワイドショー出てるかわからんがw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:42:18.98ID:kqhpeLF50
安倍のマネて
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:42:52.14ID:7TuFa5320
>>1
スレタイのセンスいいね!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:44:28.14ID:4EqJxbNi0
>>676
反論にもなにもなってません。やり直し

個別論を制度設計にそのまま当てはめる馬鹿。
アンタが一校でできるというなら、佐賀の失敗で全県規模では無理と証明されてるわ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:49:37.06ID:tGEf6mZd0
2000人も感染者がいる国がやるようなことを300人もいない国がしている
つまり日本は表に出てこない感染者がイタリア並みにいるってことだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:51:30.88ID:4EqJxbNi0
>>682
つまり、後手後手でやれ、とな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 12:51:38.50ID:Ql7GBulp0
イタリアができるのはここまで。
イタリアはもう完全に手遅れだし、打つ手なしだと思うわ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:25:07.15ID:dVkNOvsM0
>>681
佐賀、佐賀というから何かと思えば、これか
https://dot.asahi.com/wa/2015061000079.html?page=1
これって中国人が社長をやってる安物を選定したことがトラブルの原因で
各家庭の負担も、すでに佐賀県がPCを無償貸与する方針に切り替えたから、
もうまったく問題ないのよ
https://fantamstick.com/news/edu_tablet
>アプリケーションの使用に関する意識調査では、全て平成28年の全国平均の結果を上回り、
>世界と比較しても高水準の値だった。例えば、表計算ソフトの使用頻度では
>佐賀が23・0%で、米国27・1%、中国23・4%、韓国23・6%と同水準だった。
>情報検索では、中国76・9%、韓国71・8%を上回り、佐賀は82・3%で米国85・5%と並んだ。
>学習ソフトやアプリ活用では佐賀は47・7%で韓国39・6%や平成28年度の全国平均の結果29・2%を上回った。

佐賀県のICT授業は客観的な数値からみても成功しているよw
どこがどう失敗なのか?何が喜劇なのか?
あなたのインプットした情報が5年遅れで使い物にならないことは分かったw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:29:01.81ID:4nXTjWHI0
>>685
こんなトラブルが巻き起こって大混乱だったのに、どうやって今回の事態に全国間に合わせるの?

実際にビジネス動かしたことがないのがバレバレ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:29:38.39ID:4nXTjWHI0
>>685
で予算は?期間は?とか聞いてるんだけど全く答えないのはなぜ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:09.26ID:dVkNOvsM0
>>686
佐賀のICT授業は成功ですか失敗ですか?
まずこの問いに逃げずに答えてね
佐賀の例に倣って安物は選定しない、自治体がPCを無料貸与する方針なら混乱は起きないでしょ?
難しいことは何ひとつないよ
東大に合格とかいう例え話をすること自体、バカバカしいと気づいてね
ビジネスしたことないのは明らかにキミでしょうにw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:49.33ID:4nXTjWHI0
>>686
で、公共団体がこれやるには、入札って必要だから
「スカイプでー」とかできないの。

そんなのも知らないんでしょ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:42.44ID:4nXTjWHI0
>>688
質問に質問で返すのって逃げないで。

どのくらいの予算をかけて、いつまでに実現して、今回の休校にどうやって間に合わせるんですか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:39:09.07ID:6XjcvP8g0
なにがなんでも日本だけ失敗したいことにしたい連中が暴れてるけどどうせ外国籍でしょ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:42:04.21ID:whWLdLMf0
さんざんアジア人のほうが伝染りやすいとかデマ流してたクズは今すぐ逮捕しろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:49:20.93ID:dVkNOvsM0
>>690
つまり、答えられないわけねw
佐賀で失敗したから無理!という主張の根幹が崩れてしまったから
予算は?期間は?で返すしかないと
実際は佐賀で成功し、可能であることが証明されているからね
佐賀でできたことなら全国どこでもできる話
東京じゃなく全国でも下位レベルの県なんだから
予算が足りなかったら地方債でも発行すりゃいい話
期間も4月からなら十分間に合うでしょ
本当にやる気なら当然やるし、できます
なんでそこまで「できない!」「無理!」と言い張るのか謎
能力もインフラもまったく問題ない
あとはやる気の問題
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:57:59.22ID:4EqJxbNi0
>>694
いつまでに、いくらかけたら出来るんですかー
全国の膨大な学校数、一週間前以内に対応するSE確保できるんですかー?
出席確認出来るんですかー?
早く答えてねー。


現状変えろって言う方に証明責任あるよー。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:59:38.22ID:4EqJxbNi0
>>694
佐賀の総括→週単位の準備じゃ無理
FA

はい、できるという工程表示して?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:05:55.27ID:4EqJxbNi0
>>694
4月から??

「予算」「入札」「ソフト開発」「機器納入、配布」「学校設備工事」それら全てに、「専門人員」必要


4月から??????
5年後の4月とか想定してるの??


あんた、一週間でできるって豪語してたやん。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:07:25.51ID:cdExDos80
アメリカもヨーロッパもサヨが批判しまくってた安倍の手法の猿まねしかできてねーじゃねえか
見習うべきだった韓国は医療崩壊
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:10:21.11ID:dVkNOvsM0
>>695
何月何日何曜日何時何分何秒、地球が何回まわった時?ですか?w
ホント、ガキみたいなこと言ってるね
佐賀が失敗したというデタラメ並べて
主張が崩壊したからといって
そんな見苦しいファビョり方はしなくていいからw
ゴメン、間違っていた、でいいでしょ
キミは仕事できない下っ端の典型
サテライト授業をする技術的な障害はない
そりゃそうだよね、予備校や塾だって普通にやってるんだから
もちろん手持ちの端末でもできる
システムはスカイプで代用できる(小学生でもできるスカイプにSE不要)
予算は地方債で賄う
あとは各自治体の教育委員会のやる気と能力の問題
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:15:06.41ID:PYMe6KPK0
イタリアはローマ教皇がもしかするともしかするで
ちょっとお尻に火が付いている感じが強い。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:18:30.21ID:4EqJxbNi0
>>700
無能の断末魔のあえぎは心地よいのー。
アホだから、ボロボロとボロが出る。


論点上げとくね

学校の回線容量問題
予算措置と工事が4月までに終わるってよ?入札が必要です。

各家庭の回線問題、固定回線ないところに通信料をどう負担させるの?公平性は?全国家庭の回線工事の予算措置と工事が4月までに終わるってよ?

スカイプ無料ってアホの無知がなんかいってるけど、学校の授業に使うなら有料です。契約発生するので、入札が必要です。

端末問題、予算措置が膨大になる。入札が必要です。

その他もろもろ。一週間でどうやってやるの?
100歩ゆずっても、2020年4月ってどうやるの?
今回の休校にどうやって間に合わせるの??
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:28:27.42ID:dVkNOvsM0
>>702
安倍首相の休校要請にワーワー文句言ってたアホと一緒だね
仕事したことないヤツの典型
トップが方向性を決めたら細かなことは事務方が処理するの
細部まで決めないと無理というなら政治的決断は何もできないでしょ?
予算、入札、やる気があるならできます
そのために教育委員会と役人がいる

でも佐賀県のICT授業が成功だったと知っただけでもひとつお利口になってよかったね
主張の核心部分が崩れて必死に論点をズラしているのが涙ぐましいけど
それだけ悔しかったんだろうなぁとw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:30:10.20ID:fmUgkGUv0
>>590
それでパンデミック拡大しまくりだから笑える
さすが一帯一路参加表明したアホの親シナ政権
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:30:17.73ID:4EqJxbNi0
>>703

>>702具体的に工程をどうぞ。
一週間で解決するんでしょ?
おまけで3週間でもいいよ?
「無料」のスカイプで(大爆笑)
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:33:58.76ID:xfeLcLuF0
>>705
横だけど、具体的にどの自治体をモデルにした話なの?
詩ってのとおり、契約一つとっても地方自治体ごとで状況が違うよね?
法令と条例の兼ね合いがあるからね。
具体的にどの自治体で導入が無理なのか。
その理由を具体的にあげてくれる?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:57:41.55ID:4EqJxbNi0
>>707
「一週間でできる」というコメントに対して、今回の休校に間に合わせるのが無理、といってるだけ
そんな短期間でできる教員スキルも機材も保護者の準備もない。

予算と時間かけりゃ原理的には出来るよ、そりゃ。
でも、そのためには議員と市長と教育委員会が三位一体になる必要があって、万人単位のSEと工事業者が必要で、全国一律で週単位でヨーイドンで実質なんて無理なのわかるだろ?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:02:00.43ID:xfeLcLuF0
>>709
??

>端末が行き渡ってるなら1週間で整備できるはずだけどね

って話だろ?
だからさ、端末がいきわたっていても無理だ、というのなら
具体的にどの自治体で、どういう理由で何が無理なの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:08:23.94ID:4EqJxbNi0
>>710

固定回線ない家庭
スカイプ契約
教員スキル

以上。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:11:33.78ID:4EqJxbNi0
>>710

>>711
どうやって全自治体でこれを解決するか、逆に教えて?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:15:30.58ID:xfeLcLuF0
>>711

何一つ具体性がないんだが?
まず、どの自治体の話なのか具体的にあげようや。
その上で、その「固定回線がない家庭」というのは何軒もしくは何%あるの?
その契約が1週間じゃ無理な理由て何?
教員スキルが足りないというのは、具体的に何を根拠にしているの?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:16:47.54ID:xfeLcLuF0
>>712
???
何で「全自治体」の話に勝手に広げてるの?
そもそも「端末が行き渡ってる」という前提の話だよね?
全自治体で端末が行き渡ってるの??

逆に質問する前に、自分がちゃんと答えようよ。
質問に対して質問で返すのって、自分が答えられない逆切れだと思われるよ??
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:25:53.54ID:pBbjwaz60
>>714
ヨコからかってに条件変えないで?
全国一斉休校の話なのに、なんで一部自治体ならできる、になってるの?

揚げ足取りじゃなくて知りたいなら、教育版で聞いてこいよ。「スマホ使うの前提で、全国で配信授業、一週間でできますかって。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:34:13.60ID:u73oFveb0
知らぬ間に見知らぬ人間が首相になってるな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:43:22.86ID:3WP/ibw70
ワイドショーで安倍さん叩いてた奴wwwwww
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:47:52.19ID:FuOGE0lR0
>>6
今年で廃校になる僻地の学校とかは
別に休校の必要ないだろと思ったけどね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:48:18.36ID:91fCBy7P0
はいはい失策失策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況