X



【コロナ】日本でも新型コロナで都市を「封鎖」できる? 担当者に聞いてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/05(木) 07:03:58.35ID:48oAd5AR9
新型コロナウイルスの感染拡大に対する国や自治体の対応は様々だ。中国では武漢市を中心とした湖北省、
イタリアでは北部ロンバルディア州で、地域の交通網を断つ「事実上の封鎖」措置が取られている。

一方、日本では政府や自治体が移動や外出、イベント開催などへの自粛要請はあっても、都市や地域の封鎖措置は取られていない。

都市の封鎖は大げさな措置にみえる。その効果を懐疑的にみる向きもある。ただ、将来に致死率が高い感染症が海外から持ち込まれる可能性も否定できない。
最悪のシナリオを想定した場合、日本は都市や地域に対して封鎖措置を取れるのか。内閣官房で国際感染症対策調整室企画官を務める野田博之氏に聞いた。

―自治体を事実上封鎖する措置を取る国があります。日本でもできるのでしょうか。

交通の制限は可能です。感染症法の第33条に規定されています。「一類感染症」のまん延を防ぐために緊急の必要があると認める場合に限られますが、交通を制限、あるいは遮断できます。

―エボラ出血熱やクリミア・コンゴ出血熱、ペストなどの一類感染症に指定されたものだけですと、今回のような新しい感染症では難しいのでしょうか。

新型コロナウイルスは2月1日に「指定感染症」とされています。一類感染症ではありませんが、当該の指定感染症を含むよう改正すれば対応は可能です。

―交通封鎖をするとしたら、それを指示するのは政府なのでしょうか。それとも自治体の首長による発令なのかを教えてください。また封鎖の範囲などはどの単位となるのでしょう。

都道府県知事になります。どの地域になるのかは知事の判断によりますが、患者のいる場所や病原体に汚染されたとおぼしき地域の交通を制限・遮断することができます。ただし、72時間以内という時間の制限があります。人権上の問題もあるので。

―72時間! 武漢市は1カ月以上事実上の封鎖状態ですが、日本では3日間が限界なのですね。中国では警察などが交通制限していますが、日本では誰が担うのでしょうか。

感染症法は1999年に施行されましたが、交通制限の措置を取ったケースはまだありません。なので、誰が担うのかは正式に決まっているものではないと思いますが、都道府県や保健所の職員になるのではないかと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-59217021-business-soci
3/5(木) 6:00配信
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:36:58.12ID:NJps0h4e0
見えてきた事実もいろいろある
「空間に漂うウィルス数×接触時間」です
ありがたい事実は満員電車では感染爆発が起きていないということです
上の公式から言えることは、感染者が少ない状況では、接触時間次第ってことになります
ライブハウスでは待機も含めて3時間はウイルス食ってます
満員電車で3時間閉じ込められることはないです
ですが、上の公式から言うなら感染者が10人とか乗っていたら、接触時間が短くても感染爆発するはずです
それはタクシーの感染者が証明してます
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:37:41.15ID:+L8FnVpq0
もうあちこちの都市で出てるからなあ

国全体を封鎖できる?
出来ないだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:39:11.50ID:YTy2lgvn0
>>32
カロリー計算なんてできるわけないだろ!
マスクの枚数数えるのだってできないんだぞ!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:40:01.39ID:wcoTFs8I0
勘違いするな

支那が武漢を閉鎖したのはウイルスではなく
情報を封じ込めるためだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:40:35.62ID:64PN2dfa0
ん?
中国は城壁がある構造で街ができてるから封鎖しやすいってだけじゃないの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:46:58.51ID:NznKgYuA0
レインボーブリッジすら封鎖できないってのに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:47:58.31ID:sZ8XABFB0
中国は武漢みたいに感染爆発地域と、患者が少ない北京を守るための2種類の封鎖をした
日本は清浄地域の封鎖をしてウィルス流入を防ぐ工夫をした方がいい

あと、子供を感染から守るために学校閉鎖は必要
一度感染したら体に残る可能性大
生殖機能に影響があるなら、今ここで子供達を感染から守らないと日本人は滅びかねない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:51:03.43ID:Wyz9HbpX0
外出禁止令は実質無理だろうから地域の遮断ということか
公共交通は簡単だとしても
一般道はその地域に掛かる橋やトンネルや道路全て
バリケード作って検問所設けるのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:51:12.06ID:VYw6q4SU0
実際はインフルくらいの脅威度らしいし、経済的打撃の方が深刻っていう人もいるな。
ただ本気で封じ込めたいなら封鎖は有効なのかな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:52:47.33ID:OZKS1ixH0
だあら鎖国しろっつってんのによ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:54:20.90ID:0cJ6X6Sy0
あの満員電車はダイヤモンドプリンセス以上の濃厚接触
クルーズ船が5人に1人の感染だから
200万人以上が感染してないと理に合わない
検査無し封鎖無しでどうなるんだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:56:24.22ID:vXyJKAHO0
>>70
もう市中感染してるんだから検査しまくるなんて全く意味ないし、多くの都市で発生してるんだから封鎖も意味ないよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:56:38.91ID:0bnmlf/E0
患者の治療や療養の足枷が自治体である保健所でワラタw

与党の市長が国の指針に従順に対応しても
野党の市長が独自の対応を行えばいつまでも
クラスター化が終わらない案件

全国一斉にウイルス対策ができない現状w

地方分権が足枷になっててワラタw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 07:56:52.73ID:28mer6jG0
東京22区『足立区と市を除く』封鎖!?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:00:09.47ID:s48HylB00
日本のテレビメディアではあたかも2週間がピークです連呼で
2週間後には全て終わるような印象与えてるけどピークは
4月で学校も再開されないからな
飲食店が2週間の辛抱ですとか報道されてるのみると悲しくなるわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:04:47.65ID:ZbzySZf60
中国みたいな超管理人権無視社会でないと無理
でも日本にやってくる中国人はコロナばらまきw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:11:46.49ID:I9QwtTnK0
>>72
インフラ以外の経済全部止めないといけない事態になってるのに、検査せずに見ないふりしてるのが、
一番の問題なんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:12:32.74ID:Rld0N2960
コロナ発見ゼロの地域だけでもやるべきでは?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:12:35.91ID:eqbEqRBq0
都道府県知事が裁量権持ってら発動するわけないわ。
少なくとも予防的に発動はなく、壊滅的被害がでてからに決まってる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:21:10.52ID:Kf/lPSZK0
>>67
外出禁止の要請なら可能
ほっつき歩いている者を晒し上げ村八分にする地域の目で
じゅうぶんに抑制されるのが日本
シナ人と日本人は違う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:26:45.91ID:NPiYKvMc0
現在進めている新型インフルエンザ等特別措置法の改正で
新型コロナウイルスへの適応をすることで
外出自粛の要請をするってことだろうね。

でもあくまで要請であって指示ではないと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:26:49.49ID:64PN2dfa0
>>84
買い物パニック再びだよ
別に即死するわけでもない病気に必死すぎる
コレラやペストとは違うんだし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:27:24.17ID:Kf/lPSZK0
市なら市外、県なら県外への移動自粛or/and外出自粛の罰則無しのお願い
で殆どが協力するのが日本人
違反者をネットで実名で晒し上げ村八分にし警察も見て見ぬフリをする
これでじゅうぶんに効果が見込める
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:27:59.07ID:64PN2dfa0
>>84-85
お前らのみてバカが本気にしてツイートしてパニック起こすから
やめとけ
そういうバカな妄想垂れ流すの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:29:16.96ID:NaRwsQiy0
スポーツジムを利用していた人とライブに行っていた人は感染している可能性が高い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:30:48.68ID:I9QwtTnK0
>>84
>>26
>生活の維持に必要な場合を除きみだりに当該者の居宅又はこれに相当する場所から外出しないこと

だぞ、学校はもちろんインフラ産業以外の会社は休みになるのが要請の本質

だから、インフラ産業関係者以外はみんな感染が怖いから生活必需品の買い物以外では外出
しなくなるんだよ

で、満員電車は解消するから、インフラ産業関係者やたまの買い物時の感染リスクも激減

北京がガラガラなのも、外出禁止令が出てるわけじゃなく、感染が嫌だから外出しないだけだし、
日本だって同じだっての
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:33:32.96ID:NPiYKvMc0
>>88
専門家会議の会見でも出てたけど、
国民へのお願いで「〇〇のような場所には集まらないようにしてね」
で鎮圧できなければ、都市封鎖以外に手段がなくなる。

でも国民へのお願いって弱すぎるだろ。
現に休校の子供達が映画館行ったりカラオケ行ったりしてる。
罰則規定あっても守ることができない世代なのに、お願いって…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:33:36.98ID:Kf/lPSZK0
>>89
それで良いよ
人権を尊重したいのは先進国の証
人権を軽視したいのは野蛮人の証
法的に建前的にはそうしなければならない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:35:38.49ID:NPiYKvMc0
>>93
武漢は1ヶ月で人権も生命も守られて、
日本は数ヶ月は命が守られない結果、人権も脅かされる方向へどのみち向かう
短期解決した方が結果的に良い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:37:12.05ID:I9QwtTnK0
>>92
満員電車放置で制圧できるわけないし、満員電車解消するのに都市封鎖は関係ないのに、お前馬鹿だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:40:29.81ID:XLMqIAeO0
陽性でも対策はないから家で寝てなきゃいけない
陰性でも感染してる可能性はあるから家で寝てなきゃいけない
検査は数が増える以外の意味はない
下手すりゃ病院で感染させられて帰るはめになる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:40:52.38ID:NPiYKvMc0
>>97
そう。国民へのお願いでクラスター作るなと言いながら
満員電車スルーしてるから、どのみちザルなんだよ。
なんで、都市封鎖へ向かうの必至だろ。

満員電車がたまたま感染力が弱いとか
想定外の幸運がない限り、
首都圏の外出自粛と交通遮断にせざるを得なくなる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:42:38.42ID:zqVVQMMF0
だいたいなー
2017年の国内での肺炎の死者数は約13万人。その内、誤嚥性肺炎以外の死者数は約10万人。
1日平均で換算すると約270人。
新コロの感染力はインフル等より高いかもしれない
でも、一日で亡くなる方は従来の肺炎より少ないです。発生源の中国ですら一日に270人は超えない。
騒ぐのは一日で亡くなる方が通常肺炎並みの270人を超えたらにしてくれ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:43:04.09ID:NPiYKvMc0
>>98
肺炎の兆候があり、陽性確定すれば、
早期に治験で投薬可能。

陽性にならず放置して重症化して多臓器不全になると
手の施し用がなくなる。わずか1日ぐらいの差が重要。

北海道の例でも検査結果が出た時には死亡していた。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:44:28.01ID:5CTE7p/+0
現実的に都市封鎖まで発展する可能性ってあるの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:44:57.39ID:uRxWlxG50
1ヶ月遅かったな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:45:11.04ID:1K++sfmO0
北海道は封鎖したほうがいいだろうな
もう遅いか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:46:27.13ID:NPiYKvMc0
>>100
放置すれば大きく超える可能性が高い。

基本再生産数が2だから、国民の5割が感染すると縮小へ向かう。
つまり6000万人以上が感染する
そのうち蔓延期の死亡率5%で300万人が死亡する。

日本の高齢化率は中国の3倍なので、
死亡率は10%超えてもおかしくない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:47:38.27ID:/Z5/6GoA0
満員電車は会話が少ないので思ったより安全かもな。タクシー、バスは後ろでペチャクチャやられたらアウト、奈良や沖縄が実証済み。ライブはほぼ心中。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:48:17.51ID:NPiYKvMc0
>>102
北海道は封鎖直近だが、法律がなくできないので、
野党へ協力をお願いして来週にも封鎖できるよう急いでる

大阪、東京、名古屋もすぐそうなっておかしくない
潜在的にすでにそうなっている可能性があると
専門家会議が言っている。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:49:55.10ID:diyzEwcN0
封鎖したら逆効果って話はよく聞くよ

ただし「交通機関自体を封鎖する」のは正しいとも聞く

ようはバス、地下鉄の運航停止だな

事前通達して病院通いの人は先に薬を受け取れるようにするとかは必要だが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:50:10.64ID:NPiYKvMc0
まずできることは早く手をつけるべきで
JRにはオフピーク時の増便のダイヤ改正を早く要請すべき。

オフピークしたとこで、
ピーク時の本数の半分程度しか走ってないから結局混雑してる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:52:49.76ID:NPiYKvMc0
>>109
世界的に封鎖により短期的に鎮圧できた
と中国やシンガポールは高く評価されている。

専門家会議でも物理的に接点が無くなれば
当たり前に収束すると言ってる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:56:02.88ID:6X2ayMGn0
人の出入りが関所で厳しく制限されていた江戸時代の幕藩体制に戻るしかないな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 08:57:12.65ID:NPiYKvMc0
有効なのは、
1.感染者を炙り出し、隔離する
2.人の移動を制限し、隠れ感染者から感染するのも防ぐ
しかない。

中国では通報も含め、
警察が感染者を強制連行して、隔離施設へ収容
家からの外出禁止、日用品や食料品の買い出しすら禁止
と両方へきちんと対応したから短期間で収束した。

すでに隔離施設は病棟閉鎖し始めてるほど収束してる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:00:34.65ID:I9QwtTnK0
>>99
>なんで、都市封鎖へ向かうの必至だろ。

必要なのはインフラ以外の経済活動を止めることで、国中クラスターだらけの日本で封鎖には
意味ないのに、お前、どこまで馬鹿なの?

>>108
北海道は検査してるだけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:02:10.19ID:NPiYKvMc0
日本人は清潔だから大丈夫と思っているアホも多いが、
中国人の方が危機意識高く、きちんとしている。

マンションのエレベーターは1時間おきに消毒され、
ボタンにはビニールが貼られ、消毒の際に交換。

そのビニールへも触れることがないよう
楊枝で押すとか、ペーパーで押して都度捨てる

その手は使い捨て手袋を2重にし、
来ていた上着は屋内に置かない

など徹底されている。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:05:43.81ID:NPiYKvMc0
>>114
北海道民や東京などの都市圏住民が移動して他県でクラスター作ってるだろ
大阪のライブハウスに行った他県の住民が地元で感染広げていたり

都市封鎖と外出禁止規制両方が必要。

東京、大阪、名古屋、北海道及びその周辺の通勤圏は
隠れ感染者だらけなので、
直ちに出入りできないようにして自宅隔離にすべき
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:06:03.60ID:yFtM6zfd0
>>5
よく地図を見るべき
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:09:35.28ID:ko8JI4c80
3日とかアホかよw
安倍は新しい法律作る前にこれを無期に変えろよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:17:42.68ID:Zp6ApxeD0
日本の都市封鎖検討よりも、中国人をバカすか受け入れてきた安倍をなんとかしろや
韓国も大邱以外入国させてるだろうが
中国、韓国、イラン、フラン、ドイツ、スペインは入国後2週間隔離でいいだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:20:49.02ID:j8DZ5EU50
イタリアは知らないけど、
映像見たら中国は団地を柵で囲って門に警備員が立ってて監視してたよ

そもそも、中国は団地や村ごとに共産党の下部組織があって
平時でも住民監視してるらしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:24:07.62ID:I9QwtTnK0
>>116
>北海道民や東京などの都市圏住民が移動して他県でクラスター作ってるだろ
>大阪のライブハウスに行った他県の住民が地元で感染広げていたり

ばーか、それは隠し切れずに発覚した感染者の周囲しか検査してないからで、クラスター
なんか全国に何千、何万ってあるっての
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:32:11.20ID:gFCr4OoO0
だからさコロナのクラスターが多発しそうなのは東京都なんだな。密閉空間がよくないのなら東京都は都市ごと密閉されてるようなもの。風通し悪い。花粉症もあって窓開けない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:34:55.38ID:BZeO4M/Y0
>>6
神奈川と愛知に囲まれて静岡は頑張ってるな
あのバカジジイがいなければ0だった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:38:46.15ID:zqVVQMMF0
>>106
インフルエンザだって再生産数が2くらいだけどタミフルがない時から6000万人もが罹患したこと無いけどな?

それに死亡率5%が高すぎる

1日270人くらい死にだしてからでいいだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 09:47:31.37ID:rAaDhOCD0
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を
科すことを検討
「国民生活安定緊急措置法」に基づくもので、物資を配給するために売り渡しを指示するのは初めて。
こうした中、政府は来週にもマスクの転売を禁止する方針だが、緊急措置法の26条を適用し、
懲役5年以下、または、300万円以下の罰金を科すことを検討していることがFNNの取材でわかった。
2020年3月4日 水曜 午前6:15
https://www.fnn.jp/posts/00433214CX/202003040615
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583334405/-100

国民生活安定緊急措置法
第二十六条 物価が著しく高騰し又は高騰するおそれがある場合において、
生活関連物資等の供給が著しく不足し、かつ、その需給の均衡を回復することが相当の期間極めて
困難であることにより、国民生活の安定又は国民経済の円滑な運営に重大な支障が生じ又は生ずるおそれが
あると認められるときは、別に法律の定めがある場合を除き、当該生活関連物資等を政令で指定し、
政令で、当該生活関連物資等の割当て若しくは配給又は
当該生活関連物資等の使用若しくは譲渡若しくは譲受の制限若しくは禁止に関し必要な事項を
定めることができる。
2 前項の政令で定める事項は、同項に規定する事態を克服するため必要な限度を
超えるものであつてはならない。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=348AC0000000121
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:07:00.21ID:NPiYKvMc0
>>125
死に出してから対策じゃ遅いよな。
全体の平均が3%、蔓延地の平均が6%弱だろ。
高齢化地の蔓延は10%超えるだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:07:30.13ID:NPiYKvMc0
死に出してから対策じゃ、後手後手の対応と世界から非難される。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:07:30.10ID:I9QwtTnK0
>>125
>インフルエンザだって再生産数が2くらいだけどタミフルがない時から6000万人もが罹患したこと無いけどな?

それ、発症しないだけな

https://note.com/1wa_karasuneko/n/n73aafab9d6e5#tfBEz
インフルエンザ感染による軽度または無症候性の結果は、感染者の50~77%にも及ぶ可能性。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29836390V20C18A4CR8000/
今シーズン(2017年9月〜18年4月)にインフルエンザになった推計患者数は2230万人を超え、

だから、6000万人程度の感染は起きてるし、今度の新型コロナもそうなる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:16.91ID:9R3xxFBj0
まずは試される大地で試してみよう。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:08:19.71ID:abqUmCBp0
身の回りに誰も感染者がいない
病気で寝込んでる人も居ない

バカバカしい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:09:34.13ID:2arJSKdW0
どんなに中国が日本になすりつけても

アジアの覇権は無理〜無理〜無理〜
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:10:45.41ID:NPiYKvMc0
人工呼吸器も足りないし、
人工呼吸器に使う、使い捨ての消耗品も一瞬で足りなくなり、
そこまでの早期治療で人工呼吸器不要にしないとならないが、
現時点でそこまで有効な薬がなく、
早期診断ができないので、蔓延したら大多数の高齢者は死を待つのみになる。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:12:03.73ID:NPiYKvMc0
>>131
感染したら自動的に名札が付くわけじゃないからな

見た目でわかり、噛まれなければいい
ウォーキングデッドの方がよっぽど安心できる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:12:22.87ID:ww5N+88U0
つか、コロナってたいしたことなくね?
>>131
そうそうそれそれ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:13:36.18ID:kQXxPAUr0
日本の憲法には非常事態条項がないので物理的にできても法律的にできな。
人権、財産権の侵害で憲法違反になる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:15:26.83ID:NPiYKvMc0
多量の濃厚接触者出した地域だが、
そこいらのスーパーの店員とか咳しまくってる
ジムの階下のスーパーとか、ダイソーとか。

発症者の54%が発熱ないって統計出てて、
日本は発熱が続かなければ検査しない方針だから、
次々と感染が広がってるとしか考えられない

該当ジムを掛け持ちで利用していた人も多いが、
濃厚接触者の濃厚接触者は観察対象にもなっておらず。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:18:25.20ID:zqVVQMMF0
>>127
統計的には肺炎だけではなく自殺者も多いし新コロだけ騒ぐのはおかしいだろ
これが将来ある子供に特有に流行するならまだわかるけど
>>129
インフルエンザの無症状感染者がそれだけいるならよけいに新コロと同じだな
なんでインフルエンザと同じくらいなのに新コロだけ騒ぐ必要あるんだ?
インフルエンザの流行はタミフルなんかの治療薬がでる前からだから新コロは治療薬無いからは理由にならない
やっぱり最高でも1日に100人くらい死にだしてから騒いでいいだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:25:51.25ID:I9QwtTnK0
>>138
>インフルエンザの無症状感染者がそれだけいるならよけいに新コロと同じだな

似たようなもんだろうけど、2000万人しか発症しなかったとして、重症率5%だと100万人が重症化、
医療崩壊でほぼ全員死亡、10%だと200万人死亡、だけど?

>なんでインフルエンザと同じくらいなのに新コロだけ騒ぐ必要あるんだ?

重症化率が高いからだよ

>やっぱり最高でも1日に100人くらい死にだしてから騒いでいいだろ

そんなこと言うのは、上のような簡単な計算もできない安倍やお前みたいな馬鹿だけ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:26:08.77ID:NPiYKvMc0
武漢でも日に100人死んだ状態になった時には
時すでに遅しだったよな。

自宅隔離までやっても
既に感染していた人数が多くて、
結果火葬が無休24時間稼働でも間に合わない状態になった。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:27:59.26ID:NPiYKvMc0
そう。重症化率や死亡率が元々高く、
医療崩壊により、一層の死亡率増加が容易に想定され、
防止するには感染自体を減らすしかない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:28:30.95ID:NPiYKvMc0
インフルエンザでは重症化率や死亡率が低く、
医療崩壊には至っていない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:35:20.07ID:NPiYKvMc0
例えば東京は島嶼部も含めても
人工呼吸器が2500台しかない。

20%が重症化するとして、
逆算すると都内で12500人が感染したら破綻する計算。

千葉は1000台、神奈川は1400台、埼玉は800台

他の疾患で使うことが想定されている台数だから、
良くて使えるのはその半分もないだろう。

消耗品が不足すると、その空き機械すら使用不可となる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:38:04.03ID:zqVVQMMF0
>>139
だから重症率5%がおかしいと前にも言っただろ
200万人も死ぬならすぐに1日100人くらい死ぬようになるだろ?
なってないよな?
アホか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:38:12.93ID:NPiYKvMc0
東京の人口、1000万人のうち、1万人の感染で人工呼吸器治療が破綻。
およそ武漢の状況と似ている。
武漢では全住民の自宅隔離と感染者の収容所隔離までして、7万人だ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:40:08.67ID:NPiYKvMc0
>>144
人工呼吸器が不足すると、
以降の患者はほぼ死亡することにより、死亡率は一気に増す

また日本の高齢化率は中国の3倍、
別途年齢階級から計算しなければならないが、
重症化率は武漢より高くなる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:47.32ID:I9QwtTnK0
>>144
>>139
>そんなこと言うのは、上のような簡単な計算もできない安倍やお前みたいな馬鹿だけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:46:29.31ID:XCxTKilQ0
豚コレラだか鳥インフルのとき限られた地域の交通封鎖した実績あるから街全体でもできると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:47:05.06ID:NPiYKvMc0
60歳以上の人口比率は
中国が11.2%に対し、
日本が28.2%だが、

75歳以上の人口比率だと
中国が3.7%に対し
日本は14.2%もいる。

武漢と同じ蔓延が東京で起きたら
その重症化率、死亡率は武漢の数倍だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:47:49.79ID:I9QwtTnK0
>>146
もう神奈川では足りなくなってるから、重症化してるのに転院先がない奴に、一か八かでシクレソニド試したんだよね

シクレソニドやクロロキンが効けば、医療崩壊は防げるだろうが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:50:27.00ID:zqVVQMMF0
>>147
お前は200万÷365の算数も出来ないほどバカなんだな
>>146
ピークをなだらかにするのが大事なのはわかるよ
だからといって騒ぎすぎだろ?

自分が納得いかないのはインフルエンザや肺炎、自殺者で1日何百人も死んでるのになんで新コロだけ騒ぐの?ってとこ

今回のイベント中止やらで倒産して借金で自殺者でる方が新コロの死者数より多くならないか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:50:51.26ID:NPiYKvMc0
疾患にもよるが、
通常、医薬品で症状改善するなど
効果があるのは3割ぐらいあればいい方。

まだ3例しかない医薬品が
どれだけ効果あるかは現時点では不明
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:52:29.38ID:NPiYKvMc0
>>152
重症化率が高く、
ピークが急激にくるにがわかってるから危険視している。
武漢で都市封鎖、自宅隔離、感染者炙り出し
やって鎮圧まで1ヶ月強はかかってる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:54:16.03ID:I9QwtTnK0
>>152
>お前は200万÷365の算数も出来ないほどバカなんだな

すげー馬鹿wwwwwww

文系にしても、なかなかここまで馬鹿な式は建てないよなー

>>153
病因が特定できてんだから、抗ウイルス剤の効きがよいのがあればほぼ確実に治るっての
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:55:05.03ID:dDXlhCPv0
できるできないじゃなく
やるしかないとこまで追い詰められるんだよ
アホか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:55:12.38ID:AaDJHQBA0
>>144
現在は感染が広がってる途中だからだろ
なんですでに200万人いる前提なんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:56:39.28ID:/Mm6gl7y0
日本はそういう想定で街を作ってないから、封鎖するの物理的に無理だと思う。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 10:59:09.66ID:NPiYKvMc0
>>155
あれば治るのは当たり前。
しかし現時点ではないというのが正しい。

新薬ができるのは最短でファイザーの医薬品が年末
日本はドラッグラグあるから来年度中には難しいだろうかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況