X



ダイヤモンド・プリンセスの姉妹船で約20人感染症状 米CDC調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/05(木) 12:59:14.88ID:PLRcbjY99
 【ワシントン=住井亨介】米西部カリフォルニア州のニューソム知事は4日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を保有する米国の船会社「プリンセス・クルーズ」の別のクルーズ船で、乗客・乗員約20人にコロナウイルスの「感染症状」が出ていることを明らかにした。米CNNテレビ(電子版)によると、船は予定を変更して帰港するためサンフランシスコへ向かっている。

 米紙ワシントン・ポスト(電子版)が船会社の話として伝えたところによると、船は「グランド・プリンセス」で、サンフランシスコ−メキシコ間のクルーズ(2月11〜21日)で「小規模な」感染が発生。男性(71)が死亡したという。

さらにグランド・プリンセスは21日にサンフランシスコからハワイに向けて出発した。CNNなどによると、メキシコ行きクルーズの乗客約2500人のうち半数以上はカリフォルニア州の住民で、一部はハワイへのクルーズにも乗船。インフルエンザのような症状が出ている人もいるという。

 米疾病対策センター(CDC)は地元の保健当局と協力し、乗客の追跡調査など対応に乗り出している。ニューソム知事は、同州で初めてとなる死者が出たことを受け、公衆衛生上の緊急事態を宣言した。ロサンゼルス市を含む州内のロサンゼルス郡も4日、郡内の感染者が計7人となったことを受けて同様の宣言を出した。

2020/3/5 11:32
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/200305/mcb2003051132022-s1.htm
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:20:18.09ID:nwelzbA00
船内外で完璧なゾーニングをみせてくれるだろう

「みよ。これがアメリカだ」とね(´・ω・`)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:20:31.37ID:Uw/x7Ww20
>>85
テロで100人とか人質取られても、人質ごとテロリストを殲滅するのを良しとする帝国だよ
こういう時は人権なぞより国家安全保障が最優先される
アメの実態は方向性が違うだけで中国と変わらん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:20:37.12ID:lvvlF8H90
アメリカ人の客ばっかでアメリカメキシコ間クルーズってことは
やっぱりコロナの発生源はアメリカなのかもな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:20:56.23ID:PVXalUiu0
で、アメリカの感染者数にカウントするんですよねっ
日本のNHKさん?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:07.78ID:SXEMmwYv0
姉妹船が帰ってきますw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:22.15ID:DBnfQkbO0
ダイヤモンドだね
あぁ
いくつかの感染
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:21:29.66ID:9C3HqOPO0
姉妹船か、磯の香りが強そうだわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:25.36ID:ryjYs7aa0
マジかよピンクサファイア最低だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:36.28ID:gZyFX0c90
後にこれがノアの方舟になるとは誰もが信じなかった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:43.99ID:sLFME2zf0
ダメリカとは言わせないよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:22:51.50ID:1IRaqlig0
>>5
CDCも国務省も日本のやり方を支持してた
一部マスコミが素人考えで後出し批判してただけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:23:57.63ID:5IqA4HsS0
カリフォルニアは米国における最大の票田とも言われてる
処理の仕方間違えたらまさかのサンダース大躍進あるぞwww 
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:24:17.21ID:sLFME2zf0
乗客2500人で乗員は何人だ
乗員の扱いが問題なんだよな
わりと劣悪な環境の部屋で過ごしてるから
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:25:08.01ID:699Yzw9Y0
広大な土地にコロナの施設建てられるのでは?
お金持達が全員結束して、言うこと聞くなんて
想像できないけど頑張ってほしい。
ビール、ワイン、葉巻が足りないって喚きそうね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:26:32.01ID:Kjz1YQ/b0
日本に預けられている米国クルーズ船は、いつ米国に引き取られるのか?
この儘、お詫びに日本に寄付して、病院船に改装するのも良いかも知れない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:27:17.65ID:Q19JD0wQ0
岩田健太郎、行ってこいよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:27:38.14ID:cw7s9fD+0
.
.
あはわははは
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:29:50.87ID:mRV/0o5H0
どういうこと
ダイプリと関連あるの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:31:49.65ID:oJ+OzUO60
なんか言えNYTIMES
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:31:53.18ID:PVXalUiu0
うまく言えないけれど、宝物だよ

あのとき感じた〜
感染は本物〜
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:31:54.82ID:KDvyt8U50
>>5
これこれ。ワクテカが止まらないわw
日本の報道機関はダイプリの時と同様にジャンジャン報道しろよ!
サンフランシスコ入港から下船までの日数と、船員のクレームツイート、内部にも潜入してどうやって完璧なゾーンニングが出来ているか、事細かに報道するはずだよな!!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:17.77ID:SXEMmwYv0
>船は予定を変更して帰港するためサンフランシスコへ向かっている。
>インフルエンザのような症状が出ている人もいるという。
ダイプリの姉妹だよ〜戻って来たよ〜
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:38.18ID:3l+ZcXB60
3700人乗ってるってマジ?
ザッッマ!
日本を馬鹿にしたアメリカ様の腕の見せ所ですね!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:48.79ID:hBm23Dl10
メーテルとエメラルダスみたいなものかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:12.01ID:8FH2QRU+0
さぁアメリカ様はどう対応するのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:23.17ID:DZcdtaPZ0
乗客は新型コロナ感染の事より高額な検査代や診察代。万が一陽性になった時の
多額の治療費の心配をしている事だろう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:27.22ID:xWdYu2dv0
見習うのは日本の対応でもイタリアの対応でもなく北朝鮮の対応
アメリカ間違えるなよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:33:45.06ID:51ADLhJu0
姉妹船ってサファイアプリンセスだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:02.52ID:BTQphWI30
>>1
21日に出航ってあんたw
既に姉妹船が日本で大変なことになってたのに
どうして大丈夫だと思ったんだww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:03.38ID:SXEMmwYv0
ブーメランはよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:05.38ID:KDvyt8U50
もちろん人権重視のアメリカ様は乗員乗客全員即下船だよねwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:15.75ID:QyjDyyt20
これ下船させるの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:32.91ID:3l+ZcXB60
いやまて
客は乗ってなくて乗組員の一部だけが乗ってる可能性もあるな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:48.57ID:PVXalUiu0
ニューヨークタイムズも腕の見せ所
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:48.91ID:gf1S7Urb0
姉妹船だったの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:52.86ID:dEqI4DTr0
自分のなかではっきりしたことは クルーズ船旅行はしたくないてこと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:18.01ID:rV1I1/d60
小規模な感染が見えているってことは
もう潜伏期間で一週間後には……なことになるかな

まあアメリカだから軍の施設に全員収容とかもできそう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:35:44.43ID:ODQQP7Sg0
姉妹にしなくていいよ!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:38:24.24ID:wWIaEsu20
サンフランシスコのチャイナタウン〜
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:39:18.35ID:DKVTNlBD0
>>116
日本の失敗は乗客を軟禁させたのではなく
乗員を隔離させず仕事させてたからって素人でも分かるしな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:42:04.55ID:8FH2QRU+0
検査や治療はアメリカが見るんだろうか
乗客の実費だとしたら莫大な治療費になるから払えないやつ出そうだが
自己責任先進国
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:43:19.58ID:H1m+6Iu+0
いよいよアメリカの物量作戦が見れるな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:43:48.59ID:VaFkR6/o0
感染者に気付いた後ビュッフェ形式の食事やダンス、イベント等を自粛してたらダイプリ歩度はならんやろ
感染者が分かった後の船内の対応がカギ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:43:58.87ID:/4Jfe0TL0
>>1
このクルーズ船の話はあまり日本で報道されないな
アメリカも選挙中なので新型コロナの対策は遅れてい
てクルーズ船が寄港したら感染者のカウントが増えてしまう
ので触れないようにしているのか
早く乗客を隔離しないと感染が広がってしまうぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:44:00.16ID:46mkQp0J0
ダイプリでは保険適用されたようだが、今度はどうかな
適用されたとしても、運営会社の過失割合跳ね上がりそう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:45:11.99ID:DZcdtaPZ0
船の運行会社は訴訟社会アメリカで訴えられてまくるだろうな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:45:16.32ID:bD+7UNPw0
これもアザーズでカウントするのかな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:45:51.09ID:juxMCEso0
お手並み拝見と行こうか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:46:34.14ID:w3tnIigB0
>>159
危機感ある対応できる会社なら
メキシコ行きと乗客ダブったハワイ行きなんてやってないだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:50:26.91ID:/4Jfe0TL0
一部はハワイへのクルーズにも乗船て
ハワイからの帰国者の日本人夫婦に感染者がいたが
もうハワイでも感染者がいるのではないか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:51:13.14ID:KDvyt8U50
日本っていう先例があった上での今回なんだから日本より完璧にできないとおかしいよねw ねえねえw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:51:57.33ID:lsFIVZ5Y0
>>152
それって日本の失敗じゃなくてダイヤモンドプリンセスの船長が悪いんやん
あのわがまま客に厳格な管理なんかできないよわがまま放題させやがって
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:21.05ID:5jFx7+vw0
>>118
元から日本近海を就航する船だよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:40.04ID:cKA9YRax0
予想だが、検査の判定期間が短くなってるし
検査やって陰性の乗客はさっさと解放、陽性は隔離って流れになるんじゃないか?
日本とイタリアの折衷案
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:55.55ID:9oCqpjyA0
>>5
戦艦長門みたいな扱い方するんじゃないかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:53:58.06ID:Yykcd2Jf0
ダイプリが大変な中出港したんだなあ
アホかと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:54:12.16ID:ptOKOhsS0
姉妹船なんて呼び方初めて見た
名前がプリンセスだから?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:56:33.46ID:GC2DZmV00
>>1
間違いなく数百人単位での集団感染がもう起きてる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:57:02.20ID:QnDG/VIj0
長崎での建造時の火災の呪い
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:01:23.71ID:aPghaJg20
誰でも彼でも乗せるからだ。
健康診断とか年齢制限とか設けないと。
80代で糖尿病持ちとかよく乗船させるよなあ。
儲け主義で良心がない。
こんなクルーズ船会社は利用してはいけない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:03:01.93ID:lOzG/fEj0
>>1
アメリカ陸軍感染症医学研究所の軍医大佐あたりが船に乗り込んで、なぜか反逆者扱いになってミサイル打ち込まれたり、爆撃機の進路塞いだり、一悶着起きるんやろうなぁ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:05:07.28ID:woCIZcEu0
ざまあああああ
としか
0186!ninja
垢版 |
2020/03/05(木) 14:07:25.23ID:iQW4Qrdw0
病院船2隻をカリフォルニア派遣だな。
モスボールされてる空母でも宿泊用に利用するか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:07:34.85ID:/4Jfe0TL0
アメリカもNYダウ上げて喜んでる場合じゃないぞ
手遅れになるぞアメリカがやられれば日本も影響
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:09:22.50ID:US5lD+KC0
アメリカcdcがポンコツ検査キットで、能力の無さがばれたから、
ぐずぐずになると思う。
そしてトランプがcdcを口汚くののしるに1億ドル
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:10:11.38ID:/SuWk5o/0
サンフランシスコに入ったら謎の消息をしたりして
消えたプリンセス
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:11:08.04ID:s3KAjqSe0
2月11日〜21日 サンフランシスコ−メキシコ間 乗客2500人
「小規模な」感染が発生。男性(71)1人死亡

2月21日〜 サンフランシスコからハワイへ向け出航 乗客数不明
(同上クルーズから継続の乗客あり)

3月04日? サンフランシスコへ戻る航路へ
インフルエンザのような症状が20人ほどに出てるため


てこと?
これはツアー会社は過失じゃ済まされないのでは
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:11:17.17ID:l6xuZnYG0
>>55
近隣住民から強い反対があって、
14日過ぎても出してもらえないってよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:11:53.10ID:zigX0UJj0
さぁこれを米マスコミはどう報道するのか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:13:46.36ID:yH7sC5Ir0
いつも一緒にいたかった〜♪
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:14:16.07ID:nI8UMU+m0
まだクルーズしてるバカがいることに驚いた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:14:42.36ID:cKA9YRax0
日本人乗客いるのか?
陽性だったらアメリカに任せますと政府はきっちり言えるか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:14:46.96ID:c2LB2Fmv0
既に降ろした客も含めて「全数検査」してくれますよね?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:15:19.24ID:FcnsJfwu0
>>1
死の船かよ
てか20人いたならもっといる
コロナはゴキブリ方式
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:16:43.12ID:a70+9L+z0
ソースの記事が分かりにくいのでネタ元のワシントンポストみたが、
現在の乗客半数がカリフォルニア住民で少なくとも2500人とかでている。
記事が正しいと乗客乗員全部で5000人以上だよ。

しかも、カリフォルニア州の知事は、水曜日(西海岸だから日本時間では明日だろう)に寄港予定だったのを接岸を拒否して、
船内で検査をする計画だ、ってでているな。

https://www.washingtonpost.com/world/2020/03/04/coronavirus-live-updates/
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:18:00.59ID:MJuU+Kgx0
発症者だけで20人て事は、感染して発症前の人間加えたら相当な数だぞ
ダイプリ越えかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況